高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

宿根草がこんもり

2016年04月28日 | ガーデン・ソイル
(昨日の続き)…小布施から須坂に戻って、「ガーデン・ソイル」さんを訪ねました。


↑ソイルさんのお庭は、すっかり緑に変わっていました。


↑緑の中に、いろいろな種類のチューリップ。


↑左下の青い花は、ツルニチニチソウ(ビンカミノール)。右の明るい葉はゴールドシモツケ。


↑先日の強風で倒壊してしまったバーゴラは、お色直しされて修復されて
いました。絡んでいたバラは、思い切って、だいぶ剪定したそうです。


↑庭の奥にあるグラスガーデン。秋になると、様々なグラスが背丈ほどの伸びます。




↑早くもオオデマリが、花を膨らませ始めていました。




↑キッチンガーデンも、にぎやかになりつつあります。


↑ボリジが、もうこんなに咲いていました。ガーデンストーリーの
庭でボリジが咲くのは、7月の中旬くらいからです。


↑コンフリの園芸種、ヒドコートブルー。


↑苗売り場では、たくさんの苗が並んでいます。


↑ソイルさん自家製のフォスタ苗の鉢には、何やら、たくさんの
宿根草が発芽していました。何が咲くかは、買った人のお楽しみ。


↑多肉植物もこんなにたくさん。


↑ショップでは、様々な雑貨やガーデニンググッズが売られています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鉢植え用苗の買い出し | トップ | 花当番 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ガーデン・ソイル」カテゴリの最新記事