午後から庭に出て、ガーデニングに勤しみました。昨日、浅科グリーンマーケットで買ってきた苗を植えたり、こぼれ種で芽を出した宿根草の植え替えをやりました。ひと通り、作業を終えた夕暮れ時、カメラ片手に庭を1周しました。
↑芝生がふさふさになってきました。そろそろ、1回目の刈り込みをしてもいい頃です。
↑数日前に咲いたチューリップ。ユーフォルビアをバックに。
↑色づき始めたオオデマリ。
↑例年より1週間くらい遅れて、自生しているレンゲツツジの開花が始まりました。
↑ホスタなどの若葉を背景に、チューリップの赤が引き立ちます。
↑今年植えたラベンダー。 ↑昔からある芝桜。
↑オニシダの葉が、全開になりました。
↑ベランダの隙間から伸びるヤナギラン。これも、自生種です。
↑芝生がふさふさになってきました。そろそろ、1回目の刈り込みをしてもいい頃です。
↑数日前に咲いたチューリップ。ユーフォルビアをバックに。
↑色づき始めたオオデマリ。
↑例年より1週間くらい遅れて、自生しているレンゲツツジの開花が始まりました。
↑ホスタなどの若葉を背景に、チューリップの赤が引き立ちます。
↑今年植えたラベンダー。 ↑昔からある芝桜。
↑オニシダの葉が、全開になりました。
↑ベランダの隙間から伸びるヤナギラン。これも、自生種です。
夏に又、お庭が見頃の頃に又行きたいと思っています。ガーデニング頑張って下さいネ
今週に入って、庭の草花が一段と成長し始めると共に、緑も濃くなり、
ガーデニングが楽しい時季になってきました。
今度は花盛りの夏に遊びに来てください。待ってまーす(^^)/