7月に、名古屋からお越しいただいた庭めぐりツアーに続いて、先日は、東京からツアーのみなさんがいらっしゃいましたので、その様子をレポートします。10月9日にも、名古屋発のバスツアー(クラブツーリズム)がありますので、ぜひ、ご参加ください。
↑雨が心配でしたが、停滞していた前線が本州の南に下がり、当日は、好天に恵まれました(^^)
↑今回のツアーは、峰の原高原のオープンガーデンめぐりと山野草観察がメイン。
↑最初に訪れたのは、ひらたペンションさん。
↑バラと山野草という、対極に位置する花のお庭。
↑日本百名山を征した登山家であり、バラ愛好家のオーナーがご案内。
↑標高1520mでは、夏の間、バラが咲き続けます。
↑一日の寒暖差が大きく、毎日、朝露が降りるので、花色も鮮やか↓
↑貴重な山野草が植えられたロックガーデンでは、レンゲショウマが咲いていました。
↑続いて訪れたのは、ペンションのいちごさん。
↑DIYの腕前がプロ級の旦那さんと、花好きの奥さんの愛情が詰まったお庭です。
↑のいちごさんは、ガーデンストーリーの2軒隣りにあります。
↑ガーデンストーリーの庭は、もちろん、私が案内させていただきました。
↑最後は、マツムシソウやキキョウが咲く、草原をご案内。
↑草原では今、秋の七草の内、5つの花が咲いています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます