高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

山並み

2016年03月17日 | 風景写真
 今朝は-10.2℃で、さほど強い冷え込みではありませんでしたが、それでも全国の観測地点で、1番低い気温でした。さて、今日は高気圧に覆われて、安定した晴天が広がり、終日、北アルプスがきれいに見えました。


↑北アルプスでも、ふもとから雪融けが始まっています。






↑長野市街地と戸隠連峰。




↑夕方は、薄く雲が出ていました。


↑日没後の北アルプス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25.2℃

2016年03月16日 | 風景写真
 今朝は-18.7℃まで冷え込み、全国の観測地点で、最も低い気温を記録しました。その後、日中は6.5℃まで上がったので、一日の寒暖差が25.2℃にもなりました。ここのところ、極端に暖かくなったり、寒くなったり… 激しい気温の変化が続いています。


↑朝は雲が出ていましたが、北アルプスが見えました。














↑夕方…


↑晴れていましたが、北アルプスは見えませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪のち晴れ

2016年03月15日 | 季節の話題や身近な出来事など
 朝起きると外は吹雪。ここにきて、6日連続の積雪です。


↑雪が積もって、朝は真冬の景色。


↑ポストの屋根にも、こんもり積もりました。


↑雪が降りしきる中、ルーシーの散歩へ。


↑霧氷をまとった白樺は、幹だけでなく、枝先まで真っ白に。


↑散歩から戻ってきたルーシーは、こんな顔。


↑日中は居間でお昼寝。


↑夕方、保育園に子供を迎えに外に出ると、青空が見え始めました。


↑保育園がある菅平は、すっかり晴れ上がっていました。先日まで、この辺りは
畑の土が見え始めていましたが、ここ数日の雪で、季節が逆戻り。


↑夕方のルーシーの散歩は、スキー場の上まで行ってみました。
4時半を回っても、太陽はまだ、こんなに高い位置にありました。


↑昨日からの雪でできた吹き溜まり。




↑濃い青空をバックに、霧氷と新雪がきれいでした。




↑遠くの雲も晴れて、北アルプスが見え始めました。


↑明日から、また徐々に気温が上がるみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の峠道

2016年03月14日 | 風景写真
 日本の南海上を、低気圧が発達しながら進んだ影響で、未明から雪が降り始めました。例年より早く雪融けが進んでいたスキー場にとっては、シーズン終盤に向けて、恵みの雪になりました(^^) さて、今日は、ふもとの町に降りる用事があったので、降りしきる雪の中、峠道を往復しました。


↑町での用事を終え、ふもとの村を抜けて峠に入ると、急に雪景色に。


↑峠の入り口から10キロ余りの距離で、一気に標高差1000メートルを駆け上がります。


↑雑木林や…


↑カラマツ林を抜け、


↑菅平の手前に1軒、食堂があります。メニューは、ひんのべ、ラーメン、牛丼の3品だけですが、
長年、地元の人に愛されています。ちなみに、ひんのべとは、すいとんに似た北信濃の郷土料理。


↑峠道を登り切った所にある「サンホテル」の前を左折して、峰の原高原に入ります。


↑この辺りで標高1400m。交通量も減り、道路は真っ白に。


↑6番通りを左折。


↑ガーデンストーリーは、6番通りの5軒目のペンションです。


↑家に帰ってくると、20cmくらい、雪が積もっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A good timeing!

2016年03月12日 | 風景写真
 週前半の春の陽気から一転、週後半は3日連続の積雪で、真っ白な風景が戻ってきました。そんな中、昨日から明日までの3日間は、東京の高校生のスキー教室。タイミングよく、滑りやすいコンディションになってくれました(^^)


↑朝、まだ、誰も足を踏み入れていないスキー場では、
雪の結晶が朝日に反射して、きらきら輝いていました。


↑オープン前の裏太郎ゲレンデ。


↑レッスンが始まり、リフトの上から見た裏ダボスゲレンデ。


↑日当りのいい場所は、草地が見え始めています。


↑広々した風景が広がる奥ダボスゲレンデ。




↑真冬の景色。雪もさらさらで、この時季にしては、好コンディション。


↑この時季にスキー教室を行う学校は珍しく、スキー場は空いています。


↑ダボスゲレンデでのスキー教室はこれが最後なので、私にとっては、今回が
ダボスの滑り納め。今シーズンも、たくさんの子供たちと、ここを滑りました。


↑ちなみに、夏はこんな感じ。草原が広がり、周囲にはたくさん山野草が咲きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三寒四温

2016年03月10日 | 季節の話題や身近な出来事など
 春先の陽気から一転、昨日の午後から、冬の寒さが戻ってきました。最近は、まさに三寒四温(3日間くらいの寒い日と、4日間くらいの暖かい日が交互に繰り返すこと)で、季節は春へ向かい始めています。ちなみに、三寒四温という言葉は、元々、冬の季語だそうですが、最近は、春先に現れる気象状況を差す言葉として使われることが増えています。


↑新雪と、霧氷と、雪雲と… 再び、白い世界に。




↑昨日の積雪は10cm余り。もっと、降ってくれることを期待したのですが…


↑アカマツの葉っぱ。


↑クマザサの葉っぱ。


↑レンゲツツジ。ガーデンストーリーがある須坂市の花です。


↑枯れた松の幹。




↑新雪が積もると、ルーシーの足が汚れないので助かります。






↑明日の朝は-12℃の予想。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるで別世界

2016年03月08日 | 季節の話題や身近な出来事など
 全国的に春の陽気になった今日、峰の原高原も13.1℃まで上がって、今年2番目に高い気温を記録しました。ただ、日差しが強くなった分、体感的には今年一番の暖かさでした。


↑2月下旬に子供と作ったかまくらは、雨や気温の上昇で、こんな姿に…


↑昨年の今頃はどのくらい雪があったのかなぁと思い、昨年の写真を見てみたら、
あまりの違いにびっくり! 上の写真が今日で、下の写真は昨年の3月11日です↓




↑今日の写真と、昨年の3月11日の写真↓




↑今日と昨年の3月11日↓




↑今日と昨年の3月11日。本当に別世界です↓




↑裏庭に面したウッドデッキ。この冬は、9年ぶりに雪下ろしを
しなかったにもかかわらず、すでにほとんどの雪が融けました。


↑ちなみに、昨年の冬はこんな感じ。


↑例年だと、こうやって雪下ろしをするのが恒例です。


↑ペンション前の道路は、すっかり春の雰囲気。ただ、明日から徐々に気温が下がって、
週末は-13℃の予想。冬の寒さと共に、雪も降ってくれるとありがたいのですが…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちご狩り

2016年03月06日 | お出かけ
 峰の原高原から車で50分ほどの所にある小諸市に、大きないちご農園があります。いちごは今が最盛期、という訳で、子供を連れて、いちご狩りに行ってきました。


↑遠くに浅間山を望む「布引(ぬのびき)いちご園」。


↑最盛期なので、こんなにたくさん、なっています。食べ放題で
時間制限はないので、ゆっくり、選びながら摘むことができます。


↑甘みが豊かでみずみずしい「章姫」と、 甘みと酸味の
バランスがよい「紅ほっぺ」の2種類を食べ比べ。


↑浅間山の南斜面に位置する小諸市は、標高が700~800メートルの準高冷地にあり、
昼夜の気温差が大きく日照時間が長いため、いちごの生産に適しているそうです。


↑ここに来るのは3回目ですが、前回はまだ小さく、その時の
ことは覚えていないみたいで、気分は初めてのいちご狩り!


↑昨年は、2万8千人の来園者があったそうです。


↑受粉のために、ハウスの中で、ミツバチが飼われています。




↑コンデンスミルクが入ったトレイを片手にいちご狩り。


↑いちご狩りは業務の一部で、農園全体では、年間、170トンの業務用いちごを生産し、
130万株の苗を出荷。これまでに、農林水産大臣賞や長野県知事賞を受賞しています。


↑布引いちご園のすぐ隣には、「あぐりの湯」という大きな日帰り温泉施設が
あるので、スキーを早く切り上げ、いちご狩りをして、温泉に入って、お帰りに
なるのもおすすめです。いちご園から小諸インターまでは10分ほどで行けます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春がすみ

2016年03月04日 | 風景写真
 朝からよく晴れて、北アルプスが見えていましたが、春がすみがかかって、少しぼんやりしていました。真冬だと空気が澄んでいて、晴れた日にはくっきり見えるのですが、霞んでいるということは、季節がまた一歩進んだ証拠です。ちなみに、春がすみは、黄砂をはじめ、空気中に浮かんでいる様々な浮遊物によって発生するそうです。


↑晴れているのに、北アルプスはぼんやり。


↑時間が経つと共に稜線がどんどん霞み、日中は全く見えなくなりました。


↑いつもなら戸隠連峰の下に見える長野市街地が、今朝は全く見えませんでした。そういえば、早朝の
テレビで、アナウンサーが「今朝の長野市上空は、薄い雲に覆われています」と言っていました。


↑日が傾き始めると、霞の中から、北アルプスが現れました。


↑春がすみのせいか、いつもよりオレンジが鮮やかでした。
太陽の光が、浮遊物に乱反射していたのかもしれません。


↑日の入りは17:45頃。いつの間にか、ずいぶん日が長くなりました。




↑明日も晴れて、今日並みに気温が上がるそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族でスキー

2016年03月03日 | 季節の話題や身近な出来事など
 今朝も-15℃の冷え込みでしたが、日中は5℃まで上がって暖かくなりました。スキー場の営業が、まだ1ヶ月残っているので、雪が融けてほしくないのですが、穏やかに晴れると、やっぱり、ほっとします。さて、今日は、保育園のお友達家族と、峰の原高原スキー場に行ってきました。


↑お友達家族の下の子は、今日が記念すべきスキーデビュー! 2才で初滑りです。


↑イエローライン沿いには、大きなジャンプ台が整備されていて、ボーダーに人気。


↑嫁さんも今シーズン2回目のスキー。


↑いいお天気。


↑もう、中上級コースも、普通に滑れるようになりました。


↑ジャンプ台を飛んでいるボーダーがいました。


↑子供たちも、スカーレットライン沿いにある小さなジャンプ台のスタートにスタンバイ。


↑うちの子、これでも飛んでいるつもり(^^;


↑お友達は、ちゃんと飛んでいました!




↑今シーズンから、大幅にバージョンアップしたキッズパーク。


↑スキーをひと休みして、タイヤチューブでスライディング。
途中にウェーブがあって跳ねるので、結構、スリルがあります。


↑2才の子から大人まで楽しめます(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする