12月6日の湘南国際マラソンに無事エントリーできたのですが、どうもイマイチ気分が乗ってきません。走る仲間のNちゃん、Kちゃんも湘南国際マラソンにエントリーできて久々に3人揃ってのフルマラソン参加なのでもっと気合いを入れて練習に励まなければいけないのですが・・・。
去年暮からの五十肩痛や左ひじ炎症の痛みが改善されないし、仕事が遅い時間帯だけになったり自宅と実家の二重生活をしていて食生活も含め生活のリズムが狂いっぱなしと言う感じです。更に実家の造園作業にかなりの時間を取られていたら自宅の方のメンテが疎かになっていました。先日の自宅の庭木の剪定に続き昨日、今日はペンキ塗りです。暑い日中にやっているので体力消耗しているようです。なので、ペンキ塗りの後にランニングをと思いますが、なかなかできません。今日は頑張ってやろうと思っているのですが、果たしてどうでしょうか?
ブログの更新も練習当日にはできませんで、今日アップするのは一昨日31日(日)の練習内容です。一昨日は午後3時20分からBCTやって3時50分から泉の森へ行って走ってきました。
イマイチ気分が乗らないと言いましたが、走っていても無理せずにゆっくり走ろう、としか思えないのです。特に走り始めは全くダメですね。そんなですから泉の森では100段ちょっとの階段登りのあるコースは避けてしまい1周1.5kmの楽なコースを走りました。この日は途中で10kmで上がってしまおうかとも思いました。何とかノルマとしている12kmを走りきれましたがラスト2kmはシンドカッタです。
一昨日の1km毎のラップと心拍数(最大/平均)です。
01. 1,000m 6'18" 113 / 104
02. 1,000m 6'19" 120 / 114
03. 1,000m 6'47" 145 / 128
04. 1,000m 6'55" 140 / 129
05. 1,000m 6'44" 166 / 136
06. 1,000m 6'33" 147 / 137
07. 1,000m 6'24" 146 / 140
08. 1,000m 6'30" 153 / 142
09. 1,000m 6'27" 155 / 139
10. 1,000m 6'19" 162 / 137
11. 1,000m 6'40" 153 / 139
12. 1,000m 6'44" 142 / 132
合計12km 1時間18分40秒(6'33"/km)
最大心拍数166 平均心拍数132でした。
去年暮からの五十肩痛や左ひじ炎症の痛みが改善されないし、仕事が遅い時間帯だけになったり自宅と実家の二重生活をしていて食生活も含め生活のリズムが狂いっぱなしと言う感じです。更に実家の造園作業にかなりの時間を取られていたら自宅の方のメンテが疎かになっていました。先日の自宅の庭木の剪定に続き昨日、今日はペンキ塗りです。暑い日中にやっているので体力消耗しているようです。なので、ペンキ塗りの後にランニングをと思いますが、なかなかできません。今日は頑張ってやろうと思っているのですが、果たしてどうでしょうか?
ブログの更新も練習当日にはできませんで、今日アップするのは一昨日31日(日)の練習内容です。一昨日は午後3時20分からBCTやって3時50分から泉の森へ行って走ってきました。
イマイチ気分が乗らないと言いましたが、走っていても無理せずにゆっくり走ろう、としか思えないのです。特に走り始めは全くダメですね。そんなですから泉の森では100段ちょっとの階段登りのあるコースは避けてしまい1周1.5kmの楽なコースを走りました。この日は途中で10kmで上がってしまおうかとも思いました。何とかノルマとしている12kmを走りきれましたがラスト2kmはシンドカッタです。
一昨日の1km毎のラップと心拍数(最大/平均)です。
01. 1,000m 6'18" 113 / 104
02. 1,000m 6'19" 120 / 114
03. 1,000m 6'47" 145 / 128
04. 1,000m 6'55" 140 / 129
05. 1,000m 6'44" 166 / 136
06. 1,000m 6'33" 147 / 137
07. 1,000m 6'24" 146 / 140
08. 1,000m 6'30" 153 / 142
09. 1,000m 6'27" 155 / 139
10. 1,000m 6'19" 162 / 137
11. 1,000m 6'40" 153 / 139
12. 1,000m 6'44" 142 / 132
合計12km 1時間18分40秒(6'33"/km)
最大心拍数166 平均心拍数132でした。