11時過ぎにさてそろそろジムへ行って泳ごうかと思い支度をしていました。
そして帰りにスーパーへ寄って買い物があるので財布の中身を確認しようと思ってバッグの中を見たのです。するとそこに財布はありませんでした。
「アレッ?ないな!」
財布をバッグから出して別の場所に置くことはしないのでどこかで落としたか?と思い車の中を見たり、一応リビングのテーブルの上やソファーの周りなどありそうな所は全部探してみました。しかしありません。
昨日財布を出した所は近所のスーパーだよな?と思い店舗へ電話を入れてレジ回りで落とし物がなかったかどうか聞いてみました。しかし拾得物の届はないとのこと。
あれ?別の場所で落としたか?と一応大和警察署へ問い合わせるも該当する財布の届はありません、とのことでした。
やっちまったな!です。
財布の中には現金7千円程度とクレジットカードやバンクカードなどが4枚、そしてまだ当選番号の照合をしていないジャンボ宝くじ(ハロウィンとサマーがバラで各10枚)が入っていたのです。
万一カードを悪用される可能性があるのでカード会社へ電話連絡です。
もうこの時点でジムへ行くことは諦めました。
カード会社の紛失届の電話が直ぐに繋がるところと電話が混み合っていてお掛け直し下さいというテープが流れるところもあって直ぐに処理ができませんでしたが1時間くらいで4か所全て再発行の手続きを終えました。取り敢えずこの時点での悪用はないとのことで少しホッとしたのです。
しかしカードの再発行ってその後が面倒ですね。毎月の引き落としが何件かあるのですが、新しいカードが届いたらそれぞれへ引き落としの手続きをし直さないといけません。
確認すると1月分の引き落としは大丈夫だそうですが2月分はこのままだと引き落としが出来なくなるそうでした。
そして警察署へ電話をした時に「近くの交番で紛失届を出してください。」と言われていたので近所の交番へ行って手続きを済ませました。

午後から家内と一緒に病院へ行って父との面会があるので一旦自宅に戻り財布紛失のことを話すと家内からは結構ボロカスに言われてしまいました。
過去にも何度となく財布やバッグを紛失しているのです。幸いにもほぼ手元に戻って来るので私はいつもそれを自慢にしていたのですが今回ばかりは戻ってきそうにありません。
昨日の昼前頃に紛失した様ですからもうすでに12時間以上経っています。こんなに長い時間放置していたことはありません。過去の紛失では1,2時間以内に手元に戻ってくるか警察署に届いていて後日受け取りに行ったりでした。
過去の紛失でそれっきりとなったのはガラケーを失くした時だけです。
電車の網棚に忘れたバッグ、出張先の電車の網棚に先方へ持って行く手土産を忘れたり、ラーメン屋のカウンターの下の棚にバッグを忘れたり、車の屋根にバッグを置いて友人と話をしていてバッグのことを忘れて車を発進させてしまいバッグを路上に振り落とす、この時は現金10万円以上や免許証などが入っていましたが、たまたま通りかかった人がバッグを見つけて警察署へ届けてくれて後日手元に戻りました。
あと今だに家内から言われるのが結婚して直ぐ、仲間達と山梨のマラソン大会に参加するので自宅近所で待ち合わせをしていて道路脇の飲み屋さんのドアの前にカバンを置いて話をしていたのです。そして仲間全員揃ったところでそれぞれ車に乗り込んで出発し、現地に到着したら私のバッグが車にないことに気が付きました。大会で着るランパン、ランシャツなどそっくり置き忘れしまったんです。でも当時は母がまだ元気でしたから実家に電話を入れて母に置き忘れた場所へ見に行って貰ったら「バッグがあったよ。」と言う連絡が入ったこともありました。多分財布など忘れ物の回数は10回以上あってガラケー以外は全部手元に戻ってきていたのです。蛇足ですが、この大会の時には「ウエアを忘れる人がいるんだよな。」と言って予備のウエアを持って来ていた仲間からウエアを借りて走ることが出来ています。有難いことでした。
さて、午後に家内と一緒に父の面会に行った帰りにスーパーへ寄って買い物をしてその後実家へ戻ってきました。そしてその後も室内を探したりしていてもう一度昨日の出来事を思い出していたのです。この時大きな勘違いをしていたことを思い出しました。
昨日行ったスーパーはいつも行っているスーパーではなかったんです。昨日は母の補聴器のクリーニングをするために2駅離れた補聴器の店に行って、その店の前にあるスーパーで買い物をしたのでした。めったに行かないお店なのですっかり忘れていました。
ひょっとしたら、と思いこのスーパーへ電話を入れてみました。
するとなんてことでしょう、「はい、ありますよ。昨日レジの上に置き忘れた財布を店員が見つけて保管してあります。」
わぁー!?ここが日本で良かった!って思った瞬間でした。よその国なら財布を置き忘れたらもうそれっきりですよね。
この時夕方4時半でした。もう直ぐ母がデイサービスから帰宅するので先方へはお礼を言い1時間後に受け取りに行くことを伝えて電話を切りました。
そして母の夕食の準備を終えて薬の用意もしてから母に留守番を頼んで引き取りに行ってきました。途中でヨーカ堂に寄ってお礼のクッキーセットを購入し見つけてくれた店員さんへのお礼を持参です。
いやはや気が付いた時点でこのスーパーに連絡していたらカードの再発行の手続きなどしなくて済んだのですが滅多に行かないお店なのですっかり忘れて普段行っているスーパーのことしか頭にありませんでした。ボケ始めていますね。
しかし何だかんだありましたが、結局また私の手元に財布は中身もそっくりそのままで戻ってきました。まだまだ幸運の女神は寄り添ってくれていました。

楽しみを先延ばしにしている宝くじは今後財布に入れずに机の引き出しに入れておくことにします。そして明日にでもこの2件のジャンボの当選番号を確認してみようと思っています。万一大当たりしていたら見つけて保管してくれていた店員さんに最低でも2割はお渡ししないといけませんよね。