
サッサリを後にして、次は「イタリアの最も美しい村」に登録されている小さな村・ボーザに向けて出発した。
サッサリからバスで約2時間、サルディーニャの内陸部を運転手のやや(相当に)乱暴な、でも確かな運転に揺られながら進んで行く。

高度を上げるに従って、素晴らしい高原の風景が目の前に展開され始めた。なだらかな高低差の草原の上空に、抜けるような青空。

ぽっかりと立つ木々の伸びやかさ。

そしてどこまでも広い地平線。

空が高い

俵がゴロゴロ

途中の町では、祭りの準備なのか馬に乗った人たちが広場に集まっていた。

手前が日蔭になると、空の青が一層強調される。

広い高原。すがすがしい気分だ。

ようやく集落が見えてきた。色とりどりの住宅群、あれがボーザの町だ。広い高原の中腹に寄せ集められたように固まった街並み。

少し近づいてきた。街並みの上には城跡があるのがわかる。

目の前にボーザの町が。実にカラフルで、おもちゃ箱の世界のようだ。

町に入ってきた。この道を進めば旧市街に入ってゆく。
ここでバスを降りた。多分ホテルは旧市街の入り口付近、街を流れるテーモ川の手前のはず。
川に架かるヴェッキオ橋(何とフィレンツェのあの有名なヴェッキオ橋と同じ名前)まで行ってしまい、引き返すと、ホテルの人らしい若い女性が、入り口から手を振っていた。
到着予定時間を連絡しておいたのと、大きな荷物を持った東洋人が(多分東洋人はめったに見かけないはず)通り過ぎたので、気付いてくれたようだ。

チェックインして部屋に案内された。部屋は階段が付いていて2階に寝室があるロフト式。ちょっと洒落た形式だ。

でも、ホテル宿泊者の書き込みに「危険な階段がある」とあったのを思い出した。階段を上ってみると結構揺れる。酔ってふらつくと危険かも。

窓から顔を出すと、街並みと城跡が真正面に見えた。