極東極楽 ごくとうごくらく

豊饒なセカンドライフを求め大還暦までの旅日記

黄金郷の星に語れば

2019年07月24日 | デジタル革命渦論

  

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            
6.雍 也 ようや
ことば-------------------------------------------------------------- 
力足らざる者は、中道にして廃す。いまなんじは画(かぎ)れり」(12)
「質、文に勝てば野。文、質に勝てば史。文質彬彬(びんびん)とし て然
る後 に君子」(18)
「人の生くるや直し。これなくして生くるは、幸いにして免るるなり(19)
「これを知る者はこれを好む者にしかず。これを好む者はこれを楽しむ者
にしかず」(20)  
「知者は水を楽しみ、仁者は山を楽しむ」(23)
-------------------------------------------------------------------
8 季康子がたずねた。
「仲由(子路)は政治を委ねるに足る人物だろうか」  
孔子は答えた。
「由は決断力のある男です。立派に政治を担当するでしょう」
「賜(子貢)はどうだろう」   
「かれは緻密な男です。立派に政治を担当するでしょう」    
「では求(冉求)はどうか」    
「かれは多才な男です。立派に政治を担当するでしょう」

〈季康子〉 孔子の弟子をもっとも多く登用したのは季康子である。孔子
が定公に重用されたについても、かれはあずかって力があった。

季康子問、仲由可使從政也與、子曰、由也果、於從政乎何有、曰、賜也可
使從政也與、子曰、賜也逹、於從政乎何有、曰、求也可使從政也與、子曰、
求也藝、於從政乎何有。

Ji Kang Zi asked, "Can I leave government affairs to Zhong You?"
Confucius replied, "He is decisive. He can manage them easily."
Ji Kang Zi asked, "Can I leave government affairs to Zi Gong?"
Confucius replied, "He is clever. He can manage them easily."
Ji Kang Zi asked, "Can I leave government affairs to Ran Qiu?"
Confucius replied, "He is versatile. He can manage them easily."


  

ポストエネルギー革命序論25】



デジタルアニーラ活用、磁石の磁束密度を最大化

最適な二次元磁石配列を数秒で計算


7月19日、株式会社富士通研究所は、エネルギーハーベスティング(環境発
電)などで使われる磁気デバイスにおいて、平面状(2次元)に複数配列した
磁石に対し、磁束密度を最大化するための最適配置を求める計算を。組合せ最
適化問題を高速に解く次世代アーキテクチャー「デジタルアニーラ」で可能に
する技術を開発したことを公表。環境発電に使われる磁気デバイスの多くは多
数の小さな磁石を配列して磁束を発生させるが、より高い発電効率を実現する
ための平面状(2次元)配置は、磁石の配列の組み合わせが膨大となり現在計
算が困難な状況です。今回、1つ1つの磁石をどのように配置すれば磁束密度
を最大化できるかを「デジタルアニーラ」で計算できる技術を開発し、これま
で難しかった計算を数秒で解くことができるほか、発電効率も16%向上でき
た。これにより、従来以上に発電効率が高い磁気デバイスの設計を迅速に計算
でき、エネルギーハーベスティングデバイスなど自然エネルギーを利用可能と
する発電装置のさらなる普及が期待できる。

モーターやエンジン、橋や建物などの振動を電力に変えるエネルギーハーベス
ティングデバイスは、車載機器やウェアラブル機器の自家発電、屋内外の様々
な場所に配置されるIoTデバイスへの電力供給手段として、送電ケーブルやバ
ッテリー交換・充電作業を不要にする技術として注目されている。ところで、
振動を電力に変えるエネルギーハーベスティングデバイスは、永久磁石とコイ
ルによって生じる電磁誘導という物理現象を利用して、動力と電力の間でのエ
ネルギー変換を行っています。エネルギーハーベスティングデバイスの発電効
率を最大にするためには、デバイスの内部に多数配置された磁石から発せられ
る磁束密度の大きさを、コイルの位置に対して最大化する必要がある。

現在、一列(1次元)に複数並べた磁石の片面に磁束を集中させる配列は知ら
れていますが、今後さらなる高発電効率の磁気デバイスを実現するには、磁石
を平面状(2次元)に並べて発電量を増やすことが有効だが、平面状(2次元)
に並べられた磁石の配列は複雑なため、例えば3次元の座標軸に沿って磁石を
正方形状に10個×10個並べる場合の磁石配向の組み合わせの数は10の77乗
以上にのぼり、所望する部分(コイルのある部分)に対して磁束密度を最大に
する最適な配列を見出すことが困難。「デジタルアニーラ」では、問題の事象
をすべて0と1の変数として表現する必要がある。今回、X、Y、Zの3軸に沿
って配向可能な磁石の方向をそれぞれ3 bitの変数で表現し、その変数と電磁
気学の法則の一つであるビオ・サバールの法則を用いて、発生する磁束密度の
解が出るように定式化。その式を用いて、ある特定の部分に対して磁束密度
が最大化するように目的関数(値を最大化すべき関数)を導入。さらに、組合
せ最適化問題に必要となるQUBO(Quadratic Unconstraint Binary Optimizati-
on)形式
)で解けるように、新たな変数を目的関数に追加することで、「

デジタルアニーラ」で平面状の磁石配列の最適な設計構造の計算を実現する。



この技術により、平面状(2次元)の磁石配列の最適設計が「デジタルアニー
ラ」で計算可能となる。今回、シミュレーションを行ったところ10個×10
個の2次元磁石配列の設計最適化問題が、数秒で解けることを確認。得られ

配列を用いることで、従来の一列(1次元)配列のやり方で2次元配列にし

場合と比較して、磁束密度の大きさが17%、エネルギーハーベスティング

バイスの発電効率としては16%向上した。なお、この技術
は磁束密度を部分
的に最大化するための計算以外に、たとえば。リニアモーター
など磁束密度の
分布状態を制御のための磁石配列の最適化などの応用
にも適用可能だとのこと。

量子暗号の到達距離を最大500kmに延ばす

近距離用の量子暗号方式の低コスト化

7月19日、東京大学の研究グループは、盗聴を監視する新たな手法を考案し、
既存技術でも量子暗号の到達距離を従来の約2倍に延ばせることを証明したと
発表。量子暗号は、強固なセキュリティ通信を可能とする技術だが、既存の光
信技術だけだと、通信距離は最大250キロメートル程度であった。このた
め、長距離通信を可能にする量子暗号方式「ツインフィールド方式」などが提
案されてきた。ところが、通信を行う2者の間にある光子検出装置がサイバー
攻撃を受けた場合には、効率よく監視し実用レベルでセキュリティを確保する
方法が見つからなかった。ツインフィールド方式の基本的な仕組み。



今回、盗聴の痕跡を効率よく調べる方法を考案。具体的には、レーザー光源だ
けで作る2種類の光パルスを用意する。これを光ファイバーに通し、収集した
2種類のデータを引き算するだけで、盗聴の痕跡が浮かび上がり、あらゆる盗
聴攻撃を見逃さず監視することが可能となった。これに対し、従来のツインフ
ィールド方式は、「シュレーディンガーの猫状態」と呼ばれる特殊な光を用い
て、盗聴を検出する必要があった。「既存の技術で量子暗号の到達距離を最大
500キロメートルまで延ばせることを証明。近距離用の量子暗号方式の低コ
スト化にも寄与する」とみる。この新しい推定手法は,レーザー光だけで効率
よく盗聴行為を監視する可能性を広げるもので,完璧ではない光源や検出器を
用いた量子暗号に適用することにより,近距離用の量子暗号方式の低コスト化
にも寄与。さらに,特殊な光を扱うデバイスを低コストで検査するなどの応用
も考えられ光を用いる量子技術開発の今後の促進につながる。


『エル・ドラド』(原題:El Dorado)は 1966年公開のアメリカ合衆国
西部劇映画。監督はハワード・ホークス、主演はジョン・ウェインとロバ
ート・ミッチャム
。日本で世界初公開され話題を呼んだ。ジョン・ウェイ
扮すベテラン・ガンマンのコールは、エル・ドラドの町を久々に訪れた。
興牧場主のジェイソンに用心棒として雇われたからだったが、ロバート・
ッチャム扮する同地の保安官を勤めている旧友のハラーが訪ねてきて、
古くからの牧場主であるマクドナルド家が持つ、付近で唯一の水場の権利
をジェ
イソンが奪おうと争っている事と、ジェイソン側にコールが加担す
るのなら
戦わなければならない事を告げる。コールはジェイソンから何の
説明も受け
ていなかった事もあり、この件から手を引くことをハラーに告
げる。




ジェイソンに報酬を返し町に戻る途中、コールは付近の見張りをしていた
クドナルド家の息子、ルークに撃たれ、咄嗟に反撃して負傷させる。コ
ール
は手当てしようとするが、彼は拳銃で自殺する。コールはマクドナル
ド家の
家長ケビンに遺体を引き渡し事情を説明。ケビンは納得し遺体を運
んでくれ
たコールに礼を言ったが、信じようとしなかった娘のジョーイは、
帰路につ
く彼を待ち伏せて狙撃。コールは彼女を捕らえて諭し家に帰すが、
腰に銃弾
が命中。彼は町医者のミラーから応急治療を受け、傷が癒えると、
ソノラの
銀鉱山で起きた問題を解決するためにエル・ドラドを去る・・・・・・
というスト
ーリー。たぶんこの映画は学友と二人で観たと記憶しているが
定かでない。
視神経の衰弱が激しく、午後から作業を打ち切り、クラシュ
ド・アイスにウ
ィスキー注ぎ鑑賞している、今は亡き縁者との思い出を重
ね、しばし郷愁に
かられる。

尚、ジョン・ウェインは胃癌の悪化で、1979年5月1日よりカリフォルニア
州ニューポートビーチのカリフォルニア大学ロサンゼルス校医療センタに
院、治療を続けていたが、72歳の誕生日を迎えて17日目の6月11日午後
5時
35分(日本時間12日午前9時35分)に死去。ウェインの遺体はカリフォ
ルニア
州オレンジ郡のコロナ・デル・マールにあるパシフィック・ビュー・
メモリ
アル・パーク墓地に埋葬される。日本でも、毎日新聞に『ミスター・
アメリ
カ死す』を始め、大きな見出しが出される。アメリカ各地では半旗
が掲げら
れてる。入院期間中の6月5日には、当時の大統領であるジミー・
カーターが
ウェインの見舞いに訪れれているが、現職の大統領が映画俳優
を見舞うのは
異例のこと。死因である癌の原因の一つとして、ネバダ核実
験場の100マイ
ル風下で『征服者』の撮影が行われたことを挙げられている
(『ジョン・ウェインはなぜ死んだか 新訂版』 広瀬隆・著/文芸春秋19
88年1刷)。葬儀に
際し、次期アメリカ大統領となったロナルド・レーガン
(ハリウッド俳優出
身)は、「実生活でも卓越した巨人だった。体躯、態
度、信念に不屈の強さ
を感じた。思いやりのある誠実な人柄は、利己的な
ハリウッドではめったに
お目にかかれぬ存在だ」と語った。 

 

 Linda Scott  I've Told Every Little Star

星に語れば(ほしにかたれば 原題:I've Told Every Little Star)はポ
ピュ
ラーソングのスタンダードナンバーである。1932年にジェローム・カ
ーン
とオスカー・ハマースタイン2世が『Music In The Air』という映画
のため
に作ったミュージカル・ナンバーであり、パット・ブーン、キャノ
ンボール
・アダレイ、ソニー・ロリンズ、パーシー・フェイス、ビング・
クロスビー
等の超大物スター歌手もカバーした曲である。1960年代に入り
リンダ・スコ
ットが1961年に発表した事により再び注目を浴び、アメリカ
はもちろん、
ヨーロッパでも多くのカバーを生み大ヒットした。また2001
年に映画「マ
ルホランド・ドライブ」の中でも使用されている。



リンダ・スコット(Linda Scott、1945年6月1日 - )は、アメリカの女性
歌手
。1950年代後半から1970年代前半にかけて、ポップシンガーとして活

躍した。リンダの最大のヒットとなったデビューシングル"I've Told Every
Little Star"(邦題 星に語れば/1961年)をはじめ、リンダは様々な曲で
躍した。日本では、I've Told Every Little StarがTBSの番組『マツコ
の知
らない世界』のテーマソングに使われている。

リンダはニューヨーククイーンズ区で生まれた。リンダが11歳の時にニュ
ージャージー州、次いでティネックへと引っ越した。高校生の1959年、リ
ンダはアーダー・ゴッドフレイのCBSラジオショーのオーディションに受
かった。リンダは様々なラジオ番組でレギュラーゲストとして出演。 1961
年、リンダは Canadian-American Recordsの楽曲"Sleep Walk"に影響され、
シングル、"I've Told Every Little Star"を発表。I've Told Every Li-
ttle
Starのシングルが、100万ヒットを達成すると、"I Don't Know Why"
や "Don't Bet Money, Honey"などのレコードを売り上げた。1964年1月、
リンダの最後のチャート"Who's Been Sleeping In My Bed"を売り上げる。
1965年には、スティーヴ・アライモ(英語版)と共演し、1967年に最後の
曲、"They Don't Know You"を発表し1970年にリンダは芸能界を引退する。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宇宙デブリゼロ事業 | トップ | 忘れられた巨人最終章へ② »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

デジタル革命渦論」カテゴリの最新記事