極東極楽 ごくとうごくらく

豊饒なセカンドライフを求め大還暦までの旅日記

優しく、丁寧に、賢明に④

2020年05月29日 | 環境工学システム論



彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き雷雨から救った
と伝えられる "招き猫”と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え(戦
国時代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした部隊編成のこ
と)の兜(かぶと)を合体させて生まれたキャラクター。愛称「ひこに
ゃん」。 


                                          
13 子 路  し ろ
-----------------------------------------------------------------
「その身を正す能わざれば、人を正すをいかんせん」(13)
「近き者説べば、遠き者来たらん」(16)
「速やかならんと欲すれば、達せず。小利を見れば、大事成らず」(17)
「君子は和して同ぜず、小人は同じて和せず」(23)
「剛毅木訥(ごうきぼくとつ)、仁に近し」(27)
-----------------------------------------------------------------

23 君子は協調性に富むが、無原則な妥協は排斥する。小人は逆であ
る。やたらと妥協はするけれども、真の協調性には欠けている。(孔子)

子曰、君子和而不同、小人同而不和。
Confucius said, "Gentlemen harmonize with others and never flatter
others. Worthless men flatter others and cannot harmonize with
others."


下水の中のウイルス分析 新たな"コロナ感染指標"
5月27日イェール大学の調査によると、下水はコロナウイルスの症例数
を予測。下水はコロナウイルスのパンデミックの指標として、あるいは
少なくともCOVID-19が地域で再び感染状態が急上昇する予測に役立つか
もしれない。試験は、7日間の主要な指標を示し、便で発見されたウイ
ルスの量が3日後の入院量と相関----3月19日から5月1日までのイー
ストショア水質汚濁防止施設からの固形廃棄物を分析し、コロナウイル
スSARS-CoV-2の量が検査合計と入院と相関していることを発見した。推
測では、実験データが増えればおそらく7日未満で判定できる、監視方
法として使用可能となるだろう。多くの人々は、これらの社会的距離制
限(社会的密接距離)が解除された後、第2の波とを懸念している。下
水汚泥は常時、試験可能であると同研究グループの責任者は話す。
medRxiv.orgの投稿論文によると、管轄区域では、一次汚泥のSARS-CoV-2
濃度を使用、コミュニティの発生ダイナミクスを先取りしたり、特に臨
床試験制限がある場合の制限緩和したりするための基礎データとして提
供できる。ヨルダンペッチャイェール大学環境工学教授は、この実験は
費用対効果が高くつくウイルス蔓延追跡調査として役立つと語る。ウイ
ルスのRNAは、最初にスラッジを濃縮し抽出➲ウイルスRNA溶出し効率
的に非常に少量(約51百万分の1リットル)に抽出し➲長時間を要す
酵素プロセスを経てサンプルを増幅させる。今後はプロジェクトを拡大
し、他の地域にも拡大したいが研究資金難にある。イェールニューヘブ
ン健康センタとびイェール医学部の最高臨床責任者のトーマスバルセザ
ック博士は、COVID-19が便によって拡散した事例の見聞はないと話す
感染に影響があるとは思えないが、地域全体でのコロナウイルス負荷調
査方法が何らかの影響を与えるだろう。それを採取し、特定濃度が廃水
中にある場合、それを指標としたばあい、感染者数の何パーセントにな
るだろうか。興味深い研究だが、廃水処理プラント従業員にとって、そ
れが懸念原因だと考えなし、実際、懸念原因でもないと思うと話す。
ニューヘブン港の東側にある処理プラントは、ニューヘブン、イースト
ヘブン、ハムデン、ウッドブリッジから下水を取り入れ、工場では1日
あたり約4,000万ガロンの下水が処理されている。

✔ モニタリングとしては使えだろうが、PM2.5のモニタリングと同様で、
後ろ向きな、後衛的なアラート機能で、前衛的なPCRシステムの個体
別モニタリングシステムにはかなわない。速く定期的なPCR検査シス
テムの構築を望むものには、サービス産業の接客業のように有っても無
くても良いものだろと思えてくる。



煩雑な手作業を省き、検査時間を半分
新型コロナウイルス検出試薬キット
4月20日、島津製作所は、「新型コロナウイルス検出試薬キット」を発
売。現状の遺伝子増幅法(PCR法)による新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)
の検出では、鼻咽頭拭い液などの試料(検体)からRNAを抽出して精製す
る煩雑な作業が必要。これが多数の試料を迅速に検査する際の妨げにな
ってきた。本キットの使用によってRNAの抽出・精製工程が省けるため
検査に要する人手を大幅に削減でき、かつ2時間以上かかっていたPCR
検査の全工程を従来の半分である約1時間に短縮できます
。96検体用PCR
装置を用いて、96検体を検査した場合でも1時間半以内で行えます。ま
た、手作業を行わずに済むため、人為的なミスの防止にもつながる。
「新型コロナウイルス検出試薬キット」は、同社独自のAmpdirect技術を
ベースに国立感染症研究所のマニュアルに沿って開発。同技術は「生体
試料に含まれるたんぱく質や多糖類などのPCR阻害物質の作用を抑制で
きるため、DNAやRNAを抽出・精製することなく、生体試料をPCRの反応
液に直接添加できる
」というもの。島津製作所は、これまでにAmpdirect
技術を用いて、腸管出血性大腸菌やサルモネラ属菌、赤痢菌、ノロウイ
ルスなどの病原体検出試薬を開発・販売しており、ここで培った技術を
応用して新型コロナウイルス検出試薬の開発を行っている。



米の死者10万人を突破、ブラジル感染者数が44万人に


2020.05.29

電気遺伝学デバイスで細胞のインスリンを放出
遠隔操作による医学的介入における電気遺伝学の利用を発展させ、研究
者らが新しいデバイスを報告。1型糖尿病のマウスモデルで試験したと
ころこのデバイスは遺伝子操作した細胞に無線操作でインスリンを放出
させ、数分以内に動物の血糖値を安定化させた。外部電場を使用して必
要に応じてインスリンを放出させるこの方法は、精密にコントロールさ
れた糖尿病療法への扉を開くものである。細胞機能の遠隔制御の手段と
して精密な波の光を使用する光生物学と同様、電気遺伝学は、電気刺激
を用いて電場応答性のデザイナー細胞の電位依存性受容体の発現に直接
影響を与える。
現在の遠隔操作による電気遺伝学医療機器は、直接的な電気入力を利用
して細胞挙動を制御する高度なバイオ電子インターフェースを利用して
いるが、デバイス電極と遺伝子操作した細胞の間の電気伝導が必要なた
め、その可能性は限定されている。Krzysztof Krawczykらは、着用可能
なデバイスを介して電場を利用して、in vivoで細胞機能を制御するバイ
オ電子インターフェースを開発した。


Krawczykらは、電位依存性カルシウムチャネルを利用して、改変したヒ
ト膵臓β細胞における電気刺激誘発性インスリン産生および分泌を高度
に制御できた。また、これらの細胞を用いて、貯蔵したインスリンを無
線で必要に応じて速やかに放出させることができる補助因子不要の皮下
埋め込みデバイスを設計した。デバイス内の改変したβ細胞は数週間再
利用でき、マウスの正常な血糖値を速やかに回復させることができた。
細胞シグナル伝達の遠隔活性化のためのこのアプローチならびに他のア
プローチについて述べた関連したPerspectiveで、Matthew BrierとJon-
athan Dordickは、「電気遺伝学は、ヒト治療の遠隔ソリューションを設
計するための拡大中の道具箱にある次なるツールである」と述べている。 
【要点】
遠隔制御医療介入のための高度なデバイスには、細胞の行動を直接プロ
グラムするためにデジタル電子入力を使用する電気発生インターフェイ
スが必要。人間の細胞のワイヤレス駆動の電気刺激を、合成プロモータ
駆動の導入遺伝子発現または小胞ストアからの構成的に発現するタンパ
ク質治療薬の急速な分泌のいずれかに直接リンクする、補因子なしの生
体電子インターフェースを提示する。電気発生制御は、L型電位依存性チ
ャネルCaV1.2の異所性発現と内在性カルシウムシグナル伝達を介して目
的の出力に内向き整流カリウムチャネルKir2.1を結合することによって
達成された。1型糖尿病に焦点を当てて、電気感受性のヒトβ細胞(
Electroβ細胞)を設計した。特注の生体電子デバイス内のElectroβ細
胞のワイヤレス電気刺激により、小胞インスリン放出のリアルタイム制
御が提供された。インスリンレベルは10分以内にピークに達した。皮下
移植すると、この電気トリガー小胞放出システムは、1型糖尿病マウス
の正常血糖を回復させた。


Electrogenetic cellular insulin release for real-time glycemic control
in type 1 diabetic mice

熱帯低気圧が強くなり黒潮が強くなり、高緯度地域も暖かくなる
 
台湾東部で最強クラスの低気圧の強度と頻度が上昇したことで、北太平
洋西部一帯に熱を循環させている太平洋の海流である黒潮の強さも増し
た。新しい研究によると、熱帯低気圧が強まることで黒潮に流れ込む海
洋渦の中のエネルギー量が増加し、黒潮を加速させるという。この結果
から、熱帯低気圧(TC)と高緯度地域の大幅な温暖化の可能性の間には
正のフィードバックがあることが明らかになった。これとこれ同様のメ
カニズムを見落としている気候モデルは、今後予想される気候温暖化の
大きさとパターンを誤って示してしまう可能性がある。大西洋のメキシ
コ湾流と同様に、黒潮も大量の暖かい海水を熱帯から緯度の高い地域に
運び、熱帯の熱を気温の低い高緯度地域に供給している。黒潮の速度(
および熱伝導率)は主に風とより大きな潮に流れ込む海洋中規模渦に制
御されている。Yu Zhangらは今回、台湾東部でのTCの頻度と強度の上昇
―― 太平洋温暖化の結果―― には、黒潮に流れ込む低気圧性海洋中規
模渦を強化する全般的効果があったことを示した。同時にそれは高気圧
性海洋中規模渦を弱くしていた。
その結果、黒潮は北に向かって加速し、より多くの熱エネルギーが中緯
度および高緯度海洋に運ばれることになった。この結果は、温暖化との
関係で大きくなった熱帯低気圧が海流に流れ込む下部の渦場を変えるこ
とによって大規模な海洋循環に影響を及ぼし、さらには離れた地域の温
暖化を促進する仕組みを説明している。気候モデルで海洋渦を正確に表
すには、さらに理論的なモデリング研究を行って、海洋渦、TCおよび大
規模な海洋循環の相互作用に関係する物理過程をより正しく理解する必
要がある。


アラスカとカナダの広範囲で発生した原野火災の煙。GOESイースト衛星
とウエスト衛星が2019年7月23日に撮影した画像を合成して作成。米海洋
大気局(NOAA)提供(2019年7月29日提供)。

北極地方の「ゾンビ火災」に警戒、異例の高温と乾燥続
5月28日、北極地方の各地に眠っていた「ゾンビ火災」──昨年の記録
的な原野火災の残り火─が、この春の異例の暑さと乾燥で再燃する恐れ
があると、科学者らが27日に警告。欧州連合(EU)のコペルニクス大気
モニタリングサービス(CAMS)の上席研究員で原野火災が専門のマーク・
パリントン(Mark Parrington)は、「衛星による原野火災の観測で、
『ゾンビ火災』が再燃した兆候を捉えた」と述べた。原野火災は、詳し
くは地上からの調査で確認する必要があるものの、昨年火災があった地
域に集中しているという。
2019年はシベリア(Siberia)とアラスカ(Alaska)の広い範囲で、前
例のない規模と継続期間の原野火災が発生した高い気温と低い湿度で原
野火災のリスクは高まっている。欧州は、今年の3月と4月に特に気温
が高かったカナダのマクマスター大学(McMasterUniversity)で分水界
(隣接する河川の流域間の境界線)の生態系を研究しているマイク・ワ
ディントン(Mike Waddington)は、「北極地方では気温が非常に高く
なっているため乾燥し、泥炭が燃えやすくなっている」と指摘し、ゾン
ビ火災とは、地下で燃え続けしばらくたった後に地表で再び燃える火災
のことだと説明する。

  2020/5/17 
次亜塩素酸水、新型コロナへの有効性は確認されず
製品評価技術基盤機構(NITE)は、新型コロナウイルスへの消毒目的とし
て利用されている「次亜塩素酸水」について、「新型コロナウイルスへ
の有効性は確認されていない」との中間結果を発表した。 販売されて
いる製品については、製法(電気分解、混和等)や原料が明記されておら
ず、液性をpH値によって明記しないものも多く、また安全性も根拠不明
なものが多いとする。NITEの調査で販売状況を確認できた81品目中、66
品目が空間除菌を謳って販売しているが、空間噴霧については、ウイル
ス除去性能の評価方法が国際的に確立されておらず、また、次亜塩素酸
水の噴霧が「換気によるウイルス排出や、『3密』回避による感染防御よ
りも有効とする分析は、発見されていない」としている。 同様に消毒
液噴霧による人体への安全性についても、確立された評価方法が無く、
消費者からの事故情報データバンクには「次亜塩素酸(水)の空間噴霧に
よる健康被害」と捉えられる報告が届いていることなどを指摘している。
なお、新型コロナウイルスに対して有効な界面活性剤の検証も進めてお
り、新たに塩化ベンゼトニウム(0.05%以上)、塩化ジアルキルジメチル
アンモニウム(0.01%以上)も有効と判断。 有効と判断された界面活性剤
は、以下の7種。 ・直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム(0.1%
以上) ・アルキルグリコシド(0.1%以上) ・アルキルアミンオキシド(
0.0%以上) ・塩化ベンザルコニウム(0.05%以上) ・塩化ベンゼトニウ
ム(0.05%以上) ・塩化ジアルキルジメチルアンモニウム(0.01%以上) ・
ポリオキシエチレンアルキルエーテル(0.2%以上) これらを含んだ住宅・
家具用洗剤のリストも公開している。ただし、これらは身近な物の消毒
用で、手指・皮膚には使用してはいけない。


⛨ 詳しいデータをみていないので、困惑する(どうすればいいと言う
のだろう)。次亜塩素だけではない、オゾンもあり、紫外線(222nm)、
ナノ粒子(電解水蒸気)などで密室循環して、錆びない、50~60%の相
対湿度の空間環境システム(半導体製造レベルクリール対応設備となる
ためコストは高くなるが、高品質・高付加空間製造システムを必要とす
る分野で使われるだろう)、自分で殺菌システム開発してみようかと思
ったほどだが、煩瑣な毎日で忙殺されているので当面はその時間がない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優しく、丁寧に、賢明に③

2020年05月28日 | 時事書評



彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き雷雨から救ったと
伝えられる "招き猫”と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え(戦国時
代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした部隊編成のこと)の
兜(かぶと)を合体させて生まれたキャラクター。愛称「ひこにゃん」。 


                                          
13 子 路  し ろ
-----------------------------------------------------------------
「その身を正す能わざれば、人を正すをいかんせん」(13)
「近き者説べば、遠き者来たらん」(16)
「速やかならんと欲すれば、達せず。小利を見れば、大事成らず」(17)
「君子は和して同ぜず、小人は同じて和せず」(23)
「剛毅木訥(ごうきぼくとつ)、仁に近し」(27)
-----------------------------------------------------------------
22 確乎たる信念をもたない人間には、祈祷師も医師も手のほどこし
ようがない、という意味の諺が南国にあるが、まさに金言だ。同じように、
確乎たる行動原理をもたない人間は、易の説明にまつまでもなく、必ず他
人から辱しめを受けるだろう。(孔子)

子曰、南人有言、曰、人而無恆、不可以作巫醫、善夫、不恆其徳、或承之
羞、子曰、不占而已矣。

Confucius said, "A proverb in the south says, 'A person without
strong belief cannot become a fortune-teller or a doctor.' I agree
with it." They says, 'If you do not always have belief, you will
be humiliated.' Confucius said, "It is not fortune-telling. It is
fact."
 

  

【ポストエネルギー革命序論 180:検温ロボティク時代】



新型コロナ拡散防止に 

サーモグラフィー熱検知システム検温アラームシステム
NHK愛知で、愛知県江南市・イベント会社アズオン・寺沢真彦の紹介があ
り、2月以降イベント中止。サーモグラフィカメラが接触せず0.1秒で
検温し、発熱した人を一瞬で検知できる等身大のディスプレイシステム
を開発。東京の大学病院、地域の診療所、商業施設など設置が広がってい
るという。1か月で150台ほどが設置。イベントで使うモニターを活用
し、検温システムを自らの手で作り上げる。イベントの熱中症対策装置を
3年前から自分たちで開発。特徴は、1人1人足止めしない検温装置。視
覚的に分かりやすいものになった。

✔ 「高品質水際検査システム事業」開発を考えるとき、表示がなくても
鏡部屋であっても良いが、「呼気・唾液・体臭(部位別)自動サンプリン
グ」➲「マルチ高速自動検査システム」➲「自動判別処置システム」➲「
前隔離処置システム」をセットで構想しているが如何に。



惨事便乗型資本主義批判
中国に突如出現し、瞬く間に世界に広がった新型コロナウイルス。東京五
輪を控える日本でも、今なお、感染者の増加が続いている。その中には、
感染の経路が分かっていないケースや、感染者の群房(クラスター)が発
生しているケースもあり、人々の生活に多大な影響を及ぼす事態にまで発
展している。国内の感染事例の分析からは、空気がよどみがちな閉ざされ
た環境で感染が拡大するなど、そのメカニズムも徐々に分かってきている。
ヒト・モノ・カネが国境を越えて活発に行き来する“グローバル化”によ
って成長を続けてきた世界経済。しかし新型コロナウイルスの出現で、そ
の根幹が大きく揺らいでいる。感染拡大を食い止めるため、多くの国々が
入国制限や外出禁止を実施。その結果、生産活動や消費が低迷するなど実
体経済が大きな打撃を受けている。アメリカの自由市場主義がどのように
世界を支配したか、その神話を暴いている。ショック・ドクトリンとは、
「惨事便乗型資本主義=大惨事につけこんで実施される過激な市場原理主
義改革」のこと。アメリカ政府とグローバル企業は、戦争、津波やハリケ
ーンなどの自然災害、政変などの危機につけこんで、あるいはそれを意識
的に招いて、人びとがショックと茫然自失から覚める前に、およそ不可能
と思われた過激な経済改革を強行する…。ショック・ドクトリンの源はケ
インズ主義に反対して徹底的な市場至上主義、規制撤廃、民営化を主張し
たアメリカの経済学者ミルトン・フリードマンであり、過激な荒療治の発
想には、個人の精神を破壊して言いなりにさせる「ショック療法」=アメ
リカCIAによる拷問手法が重なる。戦争や自然災害,政変などの危機に
つけこんで,あるいはそれを意識的に招いて,過激な市場主義経済改革を
強行する.この「ショック療法」は世界に何をもたらしたか.世界中から絶
賛の声が集まった衝撃のベストセラー。ショック・ドクトリンは、一九七
〇年代チリの軍事クーデター後の独裁政権のもとで押し付けられた「改革」
をモデルとし、その後、ポーランド、ソ連崩壊後のロシア、アパルトヘイ
ト政策廃止後の南アフリカ、さらには最近のイラク戦争や、アジアの津波
災害、ハリケーン・カトリーナなど、暴力的な衝撃で世の中を変えた事件
とその後の「復興」や、(IMFや世界銀行が介入する)「構造調整」と
いう名の暴力的改変に共通している。二〇〇四年のイラク取材を契機に、
四年をかけた努力が結実した本書。日本は、大震災後の「復興」という名
の「日本版ショック・ドクトリン」に見舞われてはいないだろうか。わた
したちに問いかける。
【目次】
序 章 ブランク・イズ・ビューティフル─三〇年にわたる消去作業と世
界の改変
第1部 二人のショック博士―研究と開発
第1章 拷問実験室―ユーイン・キャメロン博士、CIA、そして人間の心を
消去し、作り変えるための狂気の探究
第2章 もう一人のショック博士―ミルトン・フリードマンと自由放任実
験室の探究
第3章 ショック状態に投げ込まれた国々―流血の反革命
第4章 徹底的な浄化―効果を上げる国家テロ
第5章 「まったく無関係」―イデオロギーから切り離された罪

第3部 民主主義を生き延びる―法律で作られた爆弾
第6章 戦争に救われた鉄の女―サッチャリズムに利用された敵たち
第7章 新しいショック療法―独裁政権に取って代わった経済戦争
第8章 危機こそ絶好の機会―ショック療法の売り込み



4部 ロスト・イン・トランジション―私たちが泣き、震え、踊って
いる間に
第9章 歴史の流れに門戸を閉じて―ポーランドの危機、中国の虐殺
第10章 鎖につながれた民主主義―南アフリカの締めつけられた自由
第11章 若き民主主義のかがり火―「ピノチェト・オプション」を手本と
したロシア
第12章 資本主義者たる証あかし─ロシア問題と粗暴なる市場の幕開け
第13章 拱手傍観─アジア略奪と「第二のベルリンの壁崩壊」

第5部 ショックにふるえる日々─惨事便乗型資本主義複合体の台頭
第14章 アメリカ合衆国におけるショック療法─国家安全保障のバブル景気
第15章 コーポラティズム国家─裏口なし、企業と政府を直接通路で結ぶ
義への猛進―ロシア問題と粗暴なる市場の幕開け;拱手傍観―アジア略奪
と「第二のベルリンの壁崩壊」)
第5部 ショックにふるえる日々─惨事便乗型資本主義複合体の台頭
第14章 アメリカ合衆国におけるショック療法─国家安全保障のバブル景気
第15章 コーポラティズム国家─裏口なし、企業と政府を直接通路で結ぶ

第6部 暴力への回帰―イラクへのショック攻撃(イラク抹消―中東の"
モデル国家”建設を目論んで;因果応報―資本主義が引き起こしたイラク
の惨状;吹き飛んだ楽観論―焦土作戦への変貌)
第16章 イラク消去─破壊の跡に中東の〝モデル国家〟を建設する
第17章 イデオロギーの逆襲─資本主義者が招いた泥沼化
第18章 原点回帰─空洞国家から焦土へ

第7部 可動式グリーンゾーン─緩衝地帯と防御壁
第19章 海辺を一掃する─アジアを襲った「第二の津波」
第20章 災害アパルトヘイト─グリーンゾーンとレッドゾーンに分断された
社会
第21章 平和にはうまみがない―イスラエルという警告
増殖するグリーンゾーン―バッファーゾーンと防御壁(一掃され
た海辺―アジアを襲った「第二の津波」;災害アパルトヘイト―グリーン
ゾーンとレッドゾーンに分断された社会;二の次にされる和平―警告とし
てのイスラエル)ショックからの覚醒―民衆の手による復興へ

終章 ショックから目覚める─民衆の手による再建へ



 Sep. 14, 2014
Naomi Klein:‘We tried it your way and we don't have another dec-
ade to waste’
ナオミ・クライン(Naomi Klein, 1970年5月8日 - )は、カナダのジャー
ナリスト、作家、活動家。21世紀初頭における、世界で最も著名な女性活
動家の一人。トロント大学在学中に学生新聞の編集長を務めたところから
始まる。1999年に『ブランドなんか、いらない』を発表し、反グローバリ
ゼーション
におけるマニフェストとしての評価を受け、クラインの名は一
躍、世界にとどろく。続いて2002年には『貧困と不正を生む資本主義を潰
せ』を刊行。2014年、『これがすべてを変える――資本主義VS.気候変動
を発表。この他に、No Is Not Enough: Resisting Trump's Shock Politics
and Winning the World We Need. (Haymarket Books, 2017).『NOでは足り
ない――トランプ・ショックに対処する方法』幾島幸子・荒井雅子訳、岩
波書店、2018年----「アメリカ社会がもちうる最悪な要素すべてを象徴す
る男」「アメリカ始まって以来の“核武装したリアリティ番組大統領”」
の登場。大統領執務室と「マール・ア・ラーゴ」、そしてツイッターから
矢継早にくり出される政策―規制国家の解体、福祉国家と社会福祉事業に
対する徹底的な攻撃、移民と「イスラム過激派によるテロ」に対する文明
的な戦い…。それらは、すでに最も弱い立場にある人々への明白な脅威で
あることに加えて、次から次へと危機の波を生じさせるトランプ版「ショ
ック・ドクトリン」である。この脅威に対して「NO」と言うだけでは足
りない!際限のない収奪と蕩尽に基づく社会から、思いやりと再生に基づ
く社会へ。みなが望み必要とするビジョンをつくり、実現するために、私
たちはたゆまぬ努力をつづけなければならない。トランプへの怒りをもと
に、切るような迫力の筆致で書き上げられた、人類と地球の未来のための
警世と行動の書----と評されている図書などがある。



この書評で、「人類はかつてないほど危険な時期を迎えている」とホー
キング博士が警告、 GIGAZINE、2016.12.05)を思い出す----ホーキングは
イギリスのEU離脱」と「アメリカのドナルド・トランプの大統領選出
という2つの出来事は、世界が変わっていることを示す象徴的なものだと
考え、この出来事の背景には、これまで十分にはケアされてこなかった中
間層の存在があり、指導者たちに忘れ去られたと感じている中間層による
「エリート層の否定」があり、筋萎縮性側索硬化症という重い障害を持つ
にもかかわらず、科学技術の力によってコミュニケーション能力を維持し
て、研究を続けてこられた自分自身は、多くの人に否定された「エリート
層」に含まれると述べ、エリート層の否定は学術・研究の否定につながる
と危惧し、私たちが生きている世界は、気候変動、人口過剰、食糧危機、
海洋汚染などかつてないほどの多くの重大な問題を抱えており、人類の歴
史の中で最大の危機を迎えているとのこと。人類が地球環境を破壊する技
術を持つようになったものの、いまだに地球から脱出して他の惑星に移り
住むまでの技術には到達していない現状では、たった一つの地球をみなで
守るために協働することが必要だと訴えている。また、「ショック。ドク
トリン」を便乗し、香港・台湾への併合推進させる動きを中国がみせてい
る。(香港への国家安全法は「一国二制度の死」 コロナ利用し「統一」
に動き始めた中国(木村正人) Yahoo!ニュース、2020.05.26)

【ウイルス共生描論25:COVID-19の胎盤病理学】

無事出産でも胎盤に異常 妊娠中の新型コロナ感染で
5月26日、新型コロナウイルスに感染したものの、健康な赤ちゃんを無
事出産した母親の胎盤を調べたところ、異常が見つかる例があったと、米
ノースウエスタン大の研究グループが公表。感染患者では血管に血栓が生
じるケースが注目されており、胎盤でも胎児との間の血流に障害が生じて
いたとみられる。 胎盤の機能には余裕があり、少し低下した程度では影響
がなかったとの見方を示す一方で、感染した妊婦については胎児への酸素
供給や成長ペースを注意深く観察すべきだと指摘している。論文は米医学
誌「アメリカン・ジャーナル・オブ・クリニカル・パソロジー」電子版に
掲載。胎盤に異常が見つかったのは、シカゴにある同大付属病院で出産し
た15人の母親(23~41歳)。1人は妊娠34週の早産だったが、残り14人。

COVID-19の胎盤病理学
妊娠中のコロナウイルス疾患2019(COVID-19)の女性の胎盤における組織
病理学的所見を説明。
方法
2020年3月18日から2020年5月5日までにCOVID-19が出産する妊婦が特定され
た。胎盤を検査し、歴史的対照およびメラノーマの病歴について胎盤評価
された女性と比較。
結果
重症急性呼吸器症候群コロナウイルス2(SARS-CoV-2)の患者からの胎盤
16個を調べた(妊娠第3期に15人、子宮内胎児死亡後の第2半期に1人が
出産)。対照と比較して、妊娠第三期の胎盤は、母体血管乱流(MVM)の
少なくとも1つの特徴、特に異常または損傷した母体血管、および絨毛間
血栓を示す可能性が有意に高かった。急性および慢性の炎症率は増加しな
かった。子宮内胎児死亡患者の胎盤は絨毛性浮腫と胎盤後部血腫を示した。
結論

コントロールと比較して、COVID-19胎盤は、脱落性動脈症とMVMの他の機能
の有病率の増加、有害な周産期の転帰に関連する絨毛間空間内の酸素化の
異常を反映する胎盤損傷のパターンを示す。
MVMが高血圧障害および子癇前症と関連しているにもかかわらず、COVID-1
9患者は1人だけ高血圧でした。これらの変化は、胎盤の生理機能に影響を
与える全身性の炎症状態または凝固亢進状態を反映している可能性がある。
重症急性呼吸器症候群コロナウイルス2(SARS-CoV-2)に感染した女性の胎
盤は、対照群と比較して、有害転帰に関連する脱落膜動脈症およびその他
の母体血管灌流機能の発生率が高くなっている。SARS-CoV-2に感染した女
性の胎盤は、対照と比較して急性または慢性の炎症性病変に有意な増加を
示さず。SARS-CoV2の女性の胎盤は再現可能な組織病理学的異常を示す。
これらの所見は、COVID-19の女性の出産前サーベイランスの増加が正当化
されることを示唆。
【要点】
①重症急性呼吸器症候群コロナウイルス2(SARS-CoV-2)に感染した女性の
胎盤は、対照群と比較して、有害転帰に関連する脱落膜動脈症およびその
他の母体血管灌流機能の発生率が高くなっています。
②SARS-CoV-2に感染した女性の胎盤は、対照と比較して急性または慢性の
炎症性病変に有意な増加を示しません。
③SARS-CoV2の女性の胎盤は再現可能な組織病理学的異常を示すので、これ
らの所見は、COVID-19の女性の出産前サーベイランスの増加が正当化され
ることを示唆。


図像1 コロナウイルス病2019患者から選択された病理学。A、アテロー
ム症およびフィブリノイド壊死を伴う母性細動脈(×20)。B、リンパ球
性絨毛炎を伴う胎児絨毛の小さな病巣(×20)。C、Zahn(×5)の線を
示す絨毛間血栓。D、胆管症および浮腫を伴う胎児絨毛(×40)。
⛨ 免疫システムが突如として過剰反応する現象は、しばしばウイルスに
よる症状が落ち着いてしばらくしてから起こり、死に至ることも珍しくな
い。幸いなことに大人の場合と違い、子どもの川崎病に似た症状はたいて
い比較的簡単に治療できる。治療には軽症の川崎病の場合と同じ抗体に加
え、補助的にステロイドが使われる。 IVIgによって好転し 心機能が回復
する。重症患者の治療の精緻化に役立つと見込まれる、ほかのいくつかの
ステロイド治療の臨床試験を始めたいと考えている。治療効果はすでにか
なり改善している。

⛨ 欧州やアメリカで新型コロナウイルスに感染した子供の中に、全身の
血管に炎症が起きていろいろな症状が出る「川崎病」に似た症例が相次い
でいる。例えばニューヨークの医師は高山病や一酸化炭素中毒のように自
覚症状がないまま血中酸素濃度が急落していると報告しています。イタリ
アでは「死因は肺炎ではなく超微細な静脈血栓」と言う医師もいる。また、
アメリカや欧州で重症化した子供たちに非定型の川崎病のような症状が見
られ、イギリスでは大人の患者に過炎症またはサイトカインストーム症候
群(免疫系の暴走による過剰炎症)、マクロファージ活性化症候群、血球
貪食性リンパ組織球症が見られる多彩な感染症の特徴をもつウイルスで、
下図のごとく、①重症化する人はウイルスに曝露する量が多い。医療従事
者で直接浴びたとか、偶発的に非常にたくさんのウイルスを浴びてしまう
と重症化しやすくなる。② 喫煙歴がある、過去にウイルス感染がある、
③ウイルスが体内の宿主細胞に感染すると、インターフェロンがつくられ
➲ウイルス感染を抑える1型インターフェロン(抗ウイルス系のサイトカ
イン)。どうも新型コロナウイルスはインターフェロンのシグナル伝達に
必要なSTAT1タンパク質のリン酸化が阻害され、ウイルスが入ってきても
インターフェロンがうまくつくられないようになる。④それが原因となっ
てさまざまなサイトカイン(免疫系を機能させる情報伝達物質)やケモカ
イン(サイトカインの一群)が制御できずつくられてしまう。 ⑤それが
肺で起こると血液から肺に単球やマクロファージ(いずれも白血球の一種
)が集まってきます。サイトカインやケモカインが単球やマクロファージ
を呼び寄せ、多数の炎症性サイトカインが大量に生み出される。 ⑥そし
ていろんな臓器で炎症が起き、特に、既に炎症細胞浸潤が存在する臓器で
炎症が増強される。 


肥満の場合、脂肪組織に炎症細胞がたくさんあります。動脈硬化は動脈の
壁に炎症細胞があります。糖尿病は膵臓の組織に炎症細胞があります。
慢性閉塞性肺疾患では肺の中に炎症細胞浸潤が起きる。こういうところに
大量にサイトカインが流れ込んでいく。サイトカインは炎症細胞をさらに
活性化させてしう。もともと炎症細胞が浸潤している臓器では特に炎症が
強く起きる。 ⑦それが免疫細胞に働くと疲弊と機能不全が起こる。⑧そ
れが肝臓や腎臓などの種々の臓器で起こると、多臓器不全になりる。⑨こ
れがたぶんサイトカインストームが起きる一番大きな流れで、ウイルスが
宿主細胞のインターフェロン依存症シグナル経路を遮断する。次に、右側
の薄い水色で示した右の流れ図をみてみよう。人によっては血管内皮細胞
にウイルスレセプタであるACE2がかなり出ている人もいて、ウイルスが
血液中に入った時に、内皮細胞に感染する。血管内腔で炎症が起きる。活
性化されると、そこに血小板がくっつきやすくなりる。血栓ができやすく
なる。血小板自身が炎症性サイトカインの働きを受けると、血小板は凝集
を起こしやすくなる。血小板の方もペタペタになってくっつきやすくなる。
血管内皮細胞の方も活性化を受けて血小板がくっつきやすくな。両方がう
まく働き、体内のそこら中で血栓ができる。どの血管が感染したかという
ことによって、小さな血管が感染すれば川崎病のような血管炎が起きるだ
ろう。脳の血管でそういうことが起これば脳動脈の閉塞
が起こる。(新型
コロナと子供の川崎病や血栓症の関係について免疫の宮坂先生に尋ねてみ
ました(下)(木村正人) - Yahoo!ニュース)

➲ 炎症性サイトカイン;アクセルに例えるなら、ブレーキ役;の抗炎症性
サイトカインもあるが、抗炎症性サイトカインの働きはどうしているのだ
ろうか。抗炎症性サイトカインのIL-10もたくさんつくられており、炎症
性サイトカインが大量につくられるので、ブレーキをかけなければと抗炎
症性サイトカインもたくさんつくられるが、量的に足りないのだと思いる。
ブレーキが効かない状態になる;悪玉抗体は抗体依存性感染増強現象(ADE)
を起こしてしまいます。抗体はY字型をしている。Y字のしっぽの部分をFc
領域と言う。抗体と抗原がひっつきます。悪玉抗体の場合、抗体のFc領域
がマクロファージに非常にひっつきやすい。マクロファージの表面にはF
cレセプターがあって、Fc領域を捕まえる分子が出ている。したがって抗
原(=ウイルス)は抗体と結合したままマクロファージの中に取り込まれ
る。マクロファージは普段なら殺菌性物質をつくっているのでウイルスが
死ぬはずなのですが、殺菌性が弱いとマクロファージの中で逆にウイルス
が増えて放出され、さらに感染が広がってしまう。抗体もウイルスととも
にマクロファージの中に取り込まれるが、それで血中の抗体が減るかどう
かは分からない。マクロファージの中に抗体と結合した抗原が取り込まれ
ることで逆にマクロファージが感染する。T細胞(リンパ球の一種)でも
同じことが起こります。T細胞が活性化されるとT細胞の上にもFcレセプタ
ーが出ていて、ウイルスと抗体が結合したままT細胞の中に取り込まれ、
T細胞も感染するという論文が中国からも出ている。これが免疫細胞の疲
弊につながります。当然それによってT細胞が死んでT細胞の数が減る。

うもこのウイルスはいろんなことをしていて決して善玉抗体だけができて
いるわけではない。
特に重症化する人は抗体ができているのだけれども善
玉抗体が働くよりも悪玉抗体がメーンになって免疫細胞まで感染させてし
まう。患者さんが亡くなる前に炎症性サイトカインがいっぱい吐き出され
るものだから、免疫細胞のみならず周りの上皮細胞も筋肉細胞も影響を受
けて多臓器不全になる。SARS(重症急性呼吸器症候群)の時にもワクチン
ができて第1
相試験まで行きました。これを動物試験でやった時に抗体依
存性感染増強現象(ADE)が起きて悪くなったという例が報告されている。
ネコのコロナウイルスのワクチンでも同じことが起きている。MERS(中東
呼吸器症候群)でも同じことが報告されている。コロナウイルスではこう
いうことが比較的起こりやすい。どうして善玉抗体と悪玉抗体ができるの
か、何がそれを決めているのかというのはおそらくウイルスの表面にスパ
イクタンパク質にある。スパイクタンパク質の上には善玉をつくらせるエ
ピトープ(抗体が認識する抗原の一部分)と、悪玉をつくらせるエピトー
プがあると考えられます。ワクチンをつくる時に、うまく善玉をつくらせ
るエピトープをメーンにすれば善玉抗体はできやすくなる。間違って悪玉
抗体をつくるエピトープをメーンにしてしまうと逆に病気を悪くしてしま
う。重症化すると免疫系が頑張らなければいけないと抗体をたくさんつく
る。でも、それが役なし抗体と悪玉抗体がメーンだったら、症状がどんど
ん悪化していく。抗体量も上がっていくが、ウイルスの数は減らず、感染
は広がり、重症化が進んでしまう。抗体をつくるためにはT細胞が必要で、
T細胞の中にはヘルパーの他にキラーがいる。キラーT細胞はウイルスを
殺さないけれども、ウイルス感染細胞を見つけ出して爆撃して殺す。イン
フルエンザは抗体ができてくる時にこのキラーT細胞も同時にできてきて、
血中のウイルスは抗体が殺す、細胞の中に隠れているウイルスはキラーT
細胞が感染細胞を殺すのでウイルスが死ぬ。キラーT細胞による免疫はど
うも非常に重要で、新型コロナウイルスに感染して治った患者さんをみる
と新型コロナウイルスに特異的なキラーT細胞がきている。死んでしまっ
た患者さんはキラーT細胞のでき方が悪かったのか、これから調べてみる
必要がある。 抗体を見るだけでなくてウイルスに特異的なキラーT細胞
がどれだけできているかを調べないと、本来は免疫の程度が測れない。キ
ラーT細胞は特別な研究室でないと測れないので、今は目に見える抗体だ
けで測るしかない。 でも残念ながら測れているのはウイルス結合性抗体。
今は免疫のほんの一部しか見ることができないのが現状であるとテレビ電
話インターで宮坂昌之阪大教授はこう述べている。

⛨ 血栓が残った女性が次の出産にどのような影響があるのか素人のわた
しにはわからないが、このウイルス感染の怖さをまた再認識させられた
恰好だが、インターネットから得られる情報で得られる医療情報の質量の
大きさはとは恐ろしいものだと改めて感心する、

● 今夜の寸評:優しく、丁寧に、賢明に③

めずらしく、ワシントンポストが日本を賞賛している(Tokyo lifts state
of emergency, prepares for life with coronavirus - The Washington
Post、2020.05.26)----月曜日に、日本は東京圏全体の非常事態を解除し、
事実上国のソフトロックダウンを終わらせた。新しい感染症はゆっくりと
トリクル化し、病院のベッドを解放した。最後に、トンネルの終わりに光
がみえる。現在、日本は「新しいライフスタイル」に備える準備----感染
をさらに増加させることなく、日常生活を再開するという特異な試みは、
政府の命令や法的制裁ではなく、自粛要請、合意形成、社会的抑制に基づ
いてウイルスを封じ込める独自のアプローチが、当初の失敗があったもの
のほぼほぼ成功していると。

  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優しく、丁寧に、賢明に②

2020年05月26日 | 時事書評



彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き、雷雨から救っ
と伝えられる "招き猫”と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え(戦
国時代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした部隊編成のこ
と)の兜(かぶと)を合体させて生まれたキャラクター。愛称「ひこに
ゃん」。 


                                          

13 子 路  し ろ
-----------------------------------------------------------------
「その身を正す能わざれば、人を正すをいかんせん」(13)
「近き者説べば、遠き者来たらん」(16)
「速やかならんと欲すれば、達せず。小利を見れば、大事成らず」(17)
「君子は和して同ぜず、小人は同じて和せず」(23)
「剛毅木訥(ごうきぼくとつ)、仁に近し」(27)
-----------------------------------------------------------------
19 奨遅が仁を実践する方法をたずねた。
孔子は答えた。
日常生活ではつつしみ深くすること、仕事を大切にすること、他人に対
してはどこまでも誠意を尽くすことだ。この三ヵ条を守るなら、蛮族の
中にいても心配することはない」

樊遅問仁。子曰、居處恭、執事敬、與人忠、雖之夷狄、不可棄也。

Fan Chi asked about benevolence. Confucius replied, "Be humble at
home. Be prudent at work. Be faithful to the people. You must fo-
llow these principles even in a savage land."

 

【ポストエネルギー革命序論 179:配膳ロボティク時代




大容量化しても「RAIDを恐れなくてもいい」理由
HDDの大容量化により、RAIDの再構築中にRAIDアレイが壊れてしまう可能
性が高まったという「神話」がインターネット上に拡散されているとの
意見に対し、RAID技術は家庭や小規模事業者にとっては、HDDが大容量化
した今でも信頼性と効率を両立できる技術と反論している。神話の根源
となっているのは2007年に投稿されたZDNetの記事では、「およそ12TBご
とに、HDDがセクタを読み込めない『回復不能な読み込みエラー(URE)』
が発生する」との指摘が源泉である。Backblazeでは14TBのHDDを使用し
ていますが、14TBのHDDすべてにおいてUREが生じているならば、14TBの
HDDを組み込んだRAIDはすべて再構築時に問題が生じるはずだが、統計デ
ータにそれに関するデータない。ZDNetの記事は最悪のケースを想定した
シナリオであり、エンタープライズ向けHDDを一般向けHDDと差別化する
ためのマーケティング手法に見えると、また、仮にRAIDを構成するHDDに
不良セクタが発生したとしても、不良セクタをスキャンし事前にHDDの交
換を促す「スクラビング」という機能がRAIDに備わっているため、再構
築中に問題が生じることはない。さらに、RAID5を使うべきではないとい
批判にも、RAID5はパリティデータがHDD1台分しかなく、RAIDを構成する
HDDが同時に2台故障してしまうとデータを失ってしまうが、NASなどで
小規模なRAIDの構築には、パリティデータにHDD容量をひっ迫されない
RAID5が最適であり、多数のHDDを使って大規模なRAIDを構築する際には、

Wikipedia

パリティデータを2台分持つRAID6の推奨を提案。もう1つ、RAID5やRA-
ID6で話題になることが多い「ライトホール問題」は、あるHDDにはデー
タが書き込まれているのに、他のHDDにはデータが書き込まれていない状
態で電源を失った場合、HDD間にデータの不一致が生じる問題だが、NAS
無停電電源装置につなぎ、予期せぬ電源の喪失を防ぐことを推奨。ま
た、ZFSやLinuxのソフトウェアRAIDではライトホール問題は解決されて
おり、ハードウェアRAIDではキャッシュメモリに書き込み情報が待避さ
れるため、ライトホール問題は起こらないとのこと----と、ストレージ
やネットワークに関するブログを運営するLouwrentius氏が反論している。
(HDDが大容量化しても「RAIDを恐れなくてもいい」理由とは、GIGAZINE、
2020.05.26)



ハリケーンが年々強くなっている
地球温暖化は単に地球の生態系に深刻なダメージを与えるだけでなく、
交通事故や暴力事件による死亡者数の増加、メンタルヘルスへの悪影響
に伴う自殺の増加といったさまざまな影響が及ぶことが示されています。
約40年にわたる衛星のデータを分析した研究により、ハリケーンが年々
強くなっているとの研究結果が報告されました。アメリカ海洋大気庁(N
OAA)
ウィスコンシン大学マディソン校の研究チームは、地球温暖化が
ハリケーンの威力に与える影響について調査のため、1979年~2017年に
かけて静止衛星が収集した赤外線温度測定のデータを分析。それによる
と、28年のデータセットに基づいた2013年の研究の時点で、ハリケーン
は年々強くなる傾向にあると指摘しているが、2013年の研究はデータセ
ットの期間が比較的短く、決定的なものではなかったため、統計的に有
意結果の実証研究を行う。

研究者らは長年にわたって「地球温暖化によって海水温が上昇して大気
中の湿度が高くなり、結果的にハリケーンの威力が大きくなる」という
仮説は、ハリケーンは散発的にしか発生しない上に、海上で発生したハ
リケーンは人間の住む地域に影響を与えない場合は非観測されており、
詳細データをそろえられずにきた。また、ハリケーンの傾向を見つける
上での主なハードルは、観測解析技術により影響をうけることであり。
年々ハリケーンなどのデータを収集する機器がアップグレードしている
ためデータ評価に齟齬が発生し、全ての衛星データの縫合作業を要した。
しかし、近年では衛星からのデータ解析に役立つコンピューターモデル
が発達し、同グループは1979年~2017年にかけて収集された衛星データ
を基に、ハリケーンの威力の分析を可能とすることができた。研究の結
果、サファ・シンプソン・ハリケーン・ウィンド・スケールによる分類
で、ハリケーンの風速が時速177km を超える「カテゴリー3」かそれ以
上に発達する可能性は、1979年から10年ごとに8%ずつ増加することが
判明。仮説通りにハリケーンが年々強くなっていることを確かめられた
一方、同グループはハリケーンの強さには、地球温暖化だけではなく、
他のさまざまな要因寄与を認めている。今回の研究結果はよい進歩であ
り、地球温暖化がハリケーンを強くするし、この研究結果は、人間の活
動が正確にはどれほどハリケーンを強くしたのか、自然の変化がハリケ
ーンの強さに与えた影響が示されなかった。それでも、1979年~2017年
のハリケーンは、地球温暖化シミュレーションの結果と一致し、ハリケ
ーンが年々強くなっているという研究結果は、ハリケーンの地球温暖化
に対する反応に関する予想と一致していた。



機械学習により世界最高クラスの磁気冷凍材料を発見
水素社会実現に不可欠な水素液化の高効率化
5月12日、NIMS(国立研究開発法人物質・材料研究機構)らは、機械
学習を用いて、水素液化に用いる世界最高性能の磁気冷凍材料を発見し
ましたことを公表。
【概要】
①NIMSは、機械学習を用いて、水素液化に用いる世界最高性能の磁気冷
凍材料を発見しました。これにより水素社会実現への大きな壁となって
る液化水素製造コストの削減が期待される。
②水素は、地球温暖化の原因となる二酸化炭素を出さないクリーンな燃
料として期待されている。水素はガスのままではかさばるため、貯蔵や
輸送のために液化して体積を小さくする必要があり、水素の液化温度が
-253度と大変低いため、従来の気体冷凍装置ではコンプレッサーなどの
損失が大きく液化効率が25%程度と低いことが液化水素の価格が高い一因。
そこで新たな水素液化の方法として期待されているのが、50%以上の効
率が期待されている磁気冷凍。磁気冷凍は、磁場中に置かれた磁性体が、
磁場を取り除いた際にエントロピーが増大し、その変化分のエネルギー
が吸収されることにより温度が下がる原理を用いた冷凍方法。このこと
から、水素液化温度付近でエントロピー変化が大きい磁気冷凍材料の発
見が求められていた。
③機械学習を用いて、二ホウ化ホルミウム(HoB2)が水素液化温度付近で
世界最高性能の磁気冷凍材料として機能することを発見。今回、高性能
な磁気冷凍材料を探索するためにエントロピー変化が既知である約1600
個の物質データを論文から集め、組成とエントロピー変化の関係を機械
に学習させた。その学習を基に、エントロピー変化が未知の約800個の強
磁性体についてエントロピー変化を機械に予想させたところ、比較的高
い値を示す候補物質が34個見出す。その中から2元素で構成された材料に
絞り込み、最も高い値が予想された物質を実際に合成し、評価した結果、
HoB2が水素液化温度である-253度 (20K) 付近では世界最高の、非常に大
きなエントロピー変化ΔS=0.35(J/cm3K)を示すことが判明。
④この材料を磁気冷凍装置に組み込むことにより、水素液化温度付近で
高い冷凍能力を示すことが期待される。今後、粒状または線状への加工
や耐水素コーティングなど、磁気冷凍装置で活用するための研究を進め、
効率のよい水素液化装置開発を通じて、水素社会の発展への貢献を目指
す。



食料難のハチは葉っぱを傷付け花を咲す戦略
ハチは、理由もなくブンブンと私たちの庭を飛び回っているわけではな
い。蜜や花粉がたっぷりある花を精査し、訪れた花を仲間に知らせるた
めに匂いの跡を付けていく。それだけではない。5月21日付の学術誌「S
cience」に掲載された論文によると、マルハナバチはまだ花が咲いてい
ない植物の葉に小さな切り目を入れることで、開花を早めていることが
わかった。

ハチが葉を傷付けている 
きっかけは、スイス連邦工科大学チューリッヒ校の学生フォテイニ・パ
シャリドゥ氏の発見。セイヨウオオマルハナバチが、温室内の植物の葉
に切り目を入れているのを見つけたのだ。ハチは傷付けた葉を巣に持ち
帰るのでもなければ、のみ込んでいるのでもないようだった。ハチは花
を咲かせようとしているのではないかと、この報告を聞いた同大学の化
学生態学者でパシャリドゥ氏の指導教官であるコンスエロ・デ・モラエ
ス氏は考えた。一連の実験を行った結果、食料となる花粉不足に直面し
たマルハナバチは、植物を傷付けることで通常よりも1カ月ほども早く
花を咲かせられることが示された。この研究は2つの理由から大いに期
待されている1つには、マルハナバチは開花を操作できることが強く示
唆されたこと。これは、地球温暖化が進み、開花時期より早く出現して
しまったハチにとって、大変有用なスキルとなる。早春の間、マルハナ
バチの成虫と幼虫は、食料をほぼ花粉のみに頼っている。もう1つは、
人間の食物供給に役立つかもしれないということ。穀物の花を意図的に
早く開花させることができるようになれば、ものによっては食料生産を
増やせる可能性がある。



葉に穴を開けると数週間早く開花
マルハナバチのスゴ技、最新研究
研究チームは、実験用の網かごに、花粉を与えていないセイヨウオオマ
ルハナバチ(Bombus terrestris)のコロニーと、開花前のトマトおよ
びクロガラシを入れた。その後、働きバチが葉に5個から10個の穴を開
けたところで、両植物を取り除いた。すると、クロガラシは通常より2
週間早く、そしてトマトは1カ月早く開花したことがわかった。研究者
たちはまた、花粉を与えたハチと与えていないハチで行動を比べるため、
それぞれのコロニーを網かごに入れて実験した。すると、花粉を与えて
いるコロニーの働きバチはほとんど植物に傷を付けることがなかったの
に対し、花粉を与えていないコロニーの働きバチは忙しく傷を付けて回
った。さらに、今回の結果が実験室という人工的な環境によるものでな
いことを確かめるため、2018年3月下旬、マルハナバチのコロニーおよ
び開花前の様々な植物を大学の屋上に設置。 

このハチはヨーロッパでごく一般的に見られるもので、自由に遠くまで
行って採食することも可能だった。それでも彼らは、巣から最も近い場
所にある開花前の植物の葉に傷を付けていった。この行動は、4月も終わ
りに近づき、周辺の植物が開花するに伴って減少していった。研究チー
ムでは、葉を傷付けるというハチの行動が、やはり花粉の豊富さに左右
される証拠だとみている。



咲かせるための暗号を解く 
植物は送粉者に食物を提供し、送粉者は花の授粉を担う。昆虫と花が相
互に利益を得るこの関係は、およそ1億3000万年前から始まったが、タ
イミングが合っていないと互いに利益にならないため、コミュニケーシ
ョンの方法が生み出された。それがこの研究で示されていることですと
言う。ハチは言わば、こんなシグナルを出しているのです。私たちには
食べ物が必要だから、早く花を咲かせて。そうしたら授粉してあげる、
と。ハチは花を咲かせるための暗号を解いたようだが、解明できていな
い謎は残る。なぜ切り目を入れると開花させることにつながるのだろう
か。植物にとって、早く開花することは適応度を高めることになるのか。
つまり、より多くの子孫を残すことになるのでしょうか。ハチは、まだ
とらえきれていない何かをしている。唾液腺から化学物質または、匂い
物質を出しているのかもしれない。それがわかれば、農業に革新がもた
らされるかもしれない。チャールズ・ダーウィンはマルハナバチを追っ
て回った。マルハナバチに興味を持つ人なら誰でも、花の上にいる彼ら
を何時間も観察したことがあるけれど恐らく、花の咲いていない植物に
来ているところは見ていなかった。そして、全く新しい現象の発見をも
たらしてくれた。

デジタル配膳ロボティク事業の成長





⛨ ロボットと言っても千差万別。屋内移動配膳ロボットに様々な機能
拭かさせることは可能だが、暴走などの安全基準、或いは床面積当たり
のロボットの安全距離規則などは建築基準法改正との整合性も重要であ
ろう。屋外移動配送ロボットも道路交通法改正などの整合性も同様であ
る。これらのハード設備の消毒も、紫外線・殺菌剤の散布の自動化など
も総合的な整備も同様。一店舗当たり何台配置するか
、或いは配置床面
積からその市場規模を試算するかで変わるが、感染症防止事業のなでも
相当多大きな経済価値を占めることは必定。

● 今夜の寸評:優しく、丁寧に、賢明に②
土曜日に、町内の杉原板金店にお願いし雨漏り防止工事を依頼、日曜日
には納屋のカラー板金屋根のペンキ塗りと無農薬除草作業と子供会の地
蔵盆及び非常事態宣言以降の事業予定について、学区連合自治会長にテ
レフォンワークにて意見交換を日曜~火曜で行い、雨が降っていたので
雨漏り箇所の点検(異常なし)。しかし、朝から鬱状態で午前中を無気
力状態(やる気がでない)と最悪。それでも、白アリ・雨漏り・バリア
フリー化・自治会館のR100化・防火設備強化などの工事計画立案を
徐々に進める。徐々にではあるが、町内の専門家との折衝拡大を図って
いるが、息子さんたちがお父さんの後を継いでいることを知る。



上の写真は雨漏り対策工事(杉原板金)。「これで大丈夫です」とのこ
と。10数年越だが問題解決へ!これが我が家のささやかな「内需拡大
防災復興」、あと2つリフォーム残件。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優しく、丁寧に、賢明に

2020年05月25日 | 政策論



彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き、雷雨から救っ
と伝えられる "招き猫”と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え(戦
国時代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした部隊編成のこ
と)の兜(かぶと)を合体させて生まれたキャラクター。愛称「ひこに
ゃん」。 


                     

13 子 路   し ろ
-----------------------------------------------------------------
「その身を正す能わざれば、人を正すをいかんせん」(13)
「近き者説べば、遠き者来たらん」(16)
「速やかならんと欲すれば、達せず。小利を見れば、大事成らず」(17)
「君子は和して同ぜず、小人は同じて和せず」(23)
「剛毅木訥(ごうきぼくとつ)、仁に近し」(27)
-----------------------------------------------------------------
18 葉公が孔子に自慢した。
「わたしのくにに、躬(ききゅう)という無類の正直音がいますよ。父
親がよそさまの羊をくすねたとき、すすんで訴え出たほどです」
「わたしのくにの正直音ならそうはしません。父は子をかばい、子は父
をかばいます。この自然の情に従うところに、むしろ人間らしい正直さ
を認めたいものです」

葉公語孔子曰、吾黨有直躬者、其父攘羊、而子證之、孔子曰、吾黨之直
者異於是、父爲子隱、子爲父隱、直在其中矣。
Magistrate of She said to Confucius, "There is a very honest per-
son in our village. When his father stole sheep, he prosecuted
his own father." Confucius said, "In our village, honesty is di-
fferent from yours. A father defends his children and Children
defend their father. I think this is honesty."

【ウイルス共生描論24:新型コロナウイルス現象学Ⅰ】

不明な遺伝子配列と実験の時間系列
中国湖北省の中国科学院武漢ウイルス研究所でコウモリ関連のコロナウ
イルス研究統括の石正麗氏(1964年生まれ)について、オーストラリア
のメディアが「中国当局に口止めされていた」と伝え、波紋を呼ぶ。そ
こには“情実人事”で研究所トップに抜擢された30代女性も関与してお
り、石氏ら第一線研究者との確執が複雑に絡んでいる。(新型コロナの
危険察知の“コウモリ女”の口を封じた17歳下“美人”上司(西岡省二) -
個人 - Yahoo!ニュース,2020.05.11)


「情報を漏らすな」
オーストラリアのニュースサイト「news.com.au」は5月3日、石氏と
武漢ウイルス研究所をめぐる確執を詳細に記す。同サイトは中国当局が
昨年12月30日、石氏の研究チームに血液サンプルを分析するよう求め、
分析の結果、石氏は新型コロナウイルスが人を殺すということを知っる、
したがって石氏は、新型コロナウイルス感染により武漢で人が死んでい
たことを知る世界最初の科学者の1人ということになる――と位置づけ
る。新型コロナウイルス感染拡大後、石正麗氏は中国人ジャーナリスト
と接触。このジャーナリストは同サイトの取材に「武漢ウイルス研究所
は今年1月2日の段階で遺伝子配列と関連の実験を終えていた。だが口
封じされた」との見方を示したという。実験の詳細は記されていない。
これを裏付けるかのように、同じ1月2日、同研究所の王延軼所長が「
重要提示」「武漢の原因不明の肺炎に関連した(情報の)公開を厳禁と
する通知に関して」と題する電子メールを研究所の全職員に送っている。
その中で王延軼氏は次のように記している。 

 最近、原因不明の肺炎が社会のパニックを引き起こしている。我々
 は現在(それに)関連した業務を進めている。国家衛生健康委員会
 はメディアや個人メディア、ソーシャルメディア、提携企業を含む
 部外者に今回の肺炎の情報を漏らさないよう要求している。

同研究所による「遺伝子配列と関連の実験」と所長のメールの関係は、
不明だが、こうした事実関係が正確であれば、中国当局は1月2日の段
階で、事態の深刻さを把握して情報管理を進めていたことになる。同サ
イトは、石正麗氏が4月のオンライン講義で、自分たちのチームは1月
14日、自分たちが特定したウイルスが、ヒトに感染する可能性があるこ
とを確認した」と話した、と伝えている。中国当局が「ヒト・ヒト感染
確認」と発表(1月20日)する6日前。石氏をめぐっては現在、オース
トラリアを含む英語圏5カ国の情報ネットワーク「ファイブ・アイズ」
が調査を試みているとされる。同サイトによると、石氏は「安全管理が
不十分なため誤って新型コロナウイルスが漏れ出たのではない」との主
張を続けているという。ただ、米科学雑誌とのインタビューでは、石氏
は感染が爆発的に拡大した際には「眠れぬ夜が続いた」と弱気になって
いたようだ。オーストラリアは新型コロナウイルスの起源を調べるため
の独立調査機関の設立を呼び掛けており、中国との関係が険悪化してい
る。(参考資料:「新型コロナの真相調査を!」叫ぶオーストラリアに
中国がちらつかせる“制裁”)




情実昇進 美人所長
実は、武漢ウイルス研究所では所長の王延軼氏をめぐるいざこざが起き
ていた。王延軼氏は1981年生まれ。2004年に北京大学生命科学学院卒業
後、2006年に米コロラド大学で修士号を取得。帰国し、2010年、武漢大
学生命科学学院で博士号を取得。2012年に武漢ウイルス研究所に入り、
2018年に37歳で所長になるというスピード出世を果たす。この人事に批
判が集中している。本人の実力ではなく、15歳年上の夫・舒紅兵武漢大
学副学長の七光りをバックにしているという声が根強い。舒紅兵氏は
1967年、重慶生まれ。
免疫学が専門で、2013年には武漢大学副学長、2014年には武漢大学医学
研究院長を兼任。北京大学生命科学学院で特任教授を務めていた2000~
2004年、教え子だった王延軼氏と知り合った。インターネット上では「
王延軼氏は舒紅兵氏の4度目の結婚相手」と噂されている。こうした事
情もあり、武漢ウイルス研究所では不満が噴出し、規律が緩んでいた。
>事態を案じた中国生命科学界の権威、饒毅・北京首都医科大学学長は
2月3日夜、舒紅兵氏に「微信」(WeChat)でメッセージを送り、こう
苦言を呈している。

「武漢ウイルス研究所の研究はウイルス学が中心であり、王延軼氏はそ
の専門家ではない。多くの研究者たちも彼女をリーダーとして認めてい
ない。これでは研究所の威信は保てず、指導力も発揮できない。彼女の
研究レベルはまだ低い。そんな状況では武漢ウイルス研究所は国内で尊
重されず、発展も難しい。」

彼女は若すぎる
そのうえで「最良の解決方法は、彼女に辞職願を提出させ、中国
科学院に害を及ぼさないようにすることだ。あなたの夫人は明ら
かに、武漢ウイルス研究所のリーダーとして適任ではない」と強
烈に批判している。また饒毅氏はメッセージの冒頭で、舒紅兵氏
が、教え子だった王延軼氏に手を出した点にも触れ、「私が(北
京大学生命科学学院教授に)就任してからは教え子との恋愛は禁
止した」と記し、舒紅兵氏自身にも批判の矛先を向けている。武
漢ウイルス研究所をめぐるトラブルはこの後も続く。王延軼氏が
全職員に送ったメールが流出したのが2月16日。その翌日には、
実在する武漢ウイルス研究所の研究員が中国版ツイッター「微博
(ウェイボー)」上で身分証番号を明らかにしたうえで王延軼氏
を誹謗中傷する文章を公開。「新型コロナウイルスは王所長が漏
らした」
「王所長はいつも研究所から実験用動物を持ち出して、武漢華南
市場で売っていた」

この投稿はデマとして扱われ、削除された。研究所のホームペー
ジは即日、当該研究員名義で「事実ではない」とする声明を出す
ほどの神経の使い方だった。こんな険悪なムードの中で持ち上が
っているのが、石正麗氏亡命の噂というわけだ。(参考資料:新

型コロナで注目の“コウモリ女”が「中国から機密文書を持ち出して米
国に亡命」情報の真偽)5月24日、新型コロナウイルスの最初の流行地
となった中国・武漢のウイルス研究所では、現地のコウモリから採取し
た3種の生きたコロナウイルス株を保管していたが、今回世界中を混乱
に陥れた新型とはどれも一致しないことを同研究所長が公表。(武漢研
究所が保管のコウモリ由来コロナウイルス株、「新型とは別」と同所長 
AFPBB News、2020.05.24)。

世界で34万人を死に至らしめた新型コロナウイルス「SARS-CoV-2」は、
元の宿主がコウモリで、そこから他の哺乳類を介して人間に伝染したと
科学者らは考えている。武漢ウイルス研究所の王延軼所長は13日に録画
され、23日夜に放映された中国国営の英語放送CGTNのインタビュで、新
型ウイルスは同研究所から流出した可能性があるとする米国のドナルド
・トランプ大統領らの発言は「全くの作り話」だと反論、現在われわれ
の手元には3種類の生きたコロナウイルス株があるが、SARS-CoV-2に最
も近似しているものでも、79.8%しか一致しないと言明。武漢ウイルス
研究所では04年から石正麗授が率いるチームが、約20年前に流行した「
重症急性呼吸器症候群の感染源追跡」に焦点を当てた、新型とは別種の
SARSコロナウイルス(SARS-CoV)の研究を行っている。王所長は「新型
コロナウイルスの全ゲノムはSARSコロナウイルスと80%しか一致しせず、
明らかな違いだとし、これまでの石教授らの研究では、SARSコロナウイ
ルスとの近似性が低いウイルスについては注目されてこなかったと話し
ている。

Zhengli SHIはフランスの米国大使館に亡命を求めている。(Bat Woman
Zhengli SHI Seeking Asylum In US Embassy In France、Covid-19 News
/info)

過去48時間にツイッターの噂が広まり、バットハンナウイルス学研究所
の主任科学者である"バットウーマン"こと石正麗教授がさまざまなバッ
トコロナウイルスの研究に使用したという噂があった。彼女は中国を脱
出し、現在ヨーロッパ、特にフランスにいる。
同じ噂はまた彼女が必要としているウイルスが研究室から来たことを示
す彼女の何千ものドキュメントを持っていることにも言及している(彼
女は、CCPの圧力が原因で研究室の漏出水が広まり始めたとき、この数
か月前に公に否定する)。

関係の根本的な変化
ウスチャイナモーニングポスト経由:コロナウイルス:中国のウイルス
学者Shi Zhengliが病原体の進化に関する新しい論文を発表しました。新
しいコロナウイルスの起源について論争の的になっている理論の主題で
ある中国のウイルス学者であるShi Zhengliは、Sars関連の病原体とそ
の動物宿主に関する新しい研究を発表した。武漢ウイルス学研究所の新
興感染症センタの責任者、Shiは 木曜日にプレプリントウェブサイト
Biorxiv.orgに掲載された論文で、中国の馬蹄コウモリがサーズ関連コ
ロナウイルス(SARSr-CoV)の自然宿主であると述べた。未査読論文は、
コウモリが遺伝的多様性の高い、特にスパイクタンパク質に多くのコロ
ナウイルスを保有していたと述べ、感染促進に時間をかけて進化したこ
とを示唆。テストされたすべてのコウモリSARSr-CoVスパイクタンパク質
は、コウモリACE2よりもヒトACE2に対する結合親和性が高かったが、SA
RS-CoV対応物と比して、ヒトACE2に対する結合親和性が10分の1であっ
た。ACE2、またはアンジオテンシン変換酵素2は、コロナウイルスがヒ
トの細胞にフックして感染するためのエントリポイントを提供するタン
パク質。一方、スパイクタンパク質は、ヒトの細胞に結合するウイルス
の一部。以前の研究室の研究では、Covid-19を引き起こすコロナウイル
スと、中国南東部の馬蹄形コウモリで発見されたコロナウイルスとの間
に強い遺伝的つながりが確立された。2002年から2003年にかけて中国南
部に蔓延したSARS(重症急性呼吸器症候群)病原体の天然コウモリリザ
ーバーの発見など、石教授は研究所での彼女の仕事について激しい憶測
の対象になっている。

ドナルドトランプ米大統領は先月、米国の諜報機関が「人造または遺伝
子組み換えではない」と述べた後でも、新しいコロナウイルスが武漢ウ
イルス学研究所に関連していると確信していると語っている。

感染が感染した動物から発生したのか、実験室での事故によるものかを
判断するための情報。彼女は数週間前に病原体がどういうわけか彼女の
研究室から漏れていたことを否定。「私のウイルスは研究室とは何の関
係もないことを補償する」と彼女は2月のWeChatで投稿で述べている。
彼女は今月再びソーシャルメディアを利用、家族と中国から亡命したと
いう噂を却下し、何百もの機密文書を彼女と一緒に持ち帰る。
3月9日、彼女は新しいコロナウイルスに関するオンラインディスカッシ
ョンに参加した。私は2018年に、こうもりSARS関連コロナウイルスの異
種間感染の可能性が非常に高いと予測していたと話すが、
私が住んでい
る街でそれがすぐに発生するは思っていなかった…。
」(H5N1: Animal
to human diseases、H5N1、2020.05.16)


武漢研究所が保管のコウモリ由来コロナウイルス株、「新型とは別」と
同所長新型コロナウイルスの最初の流行地となった中国・
武漢のウイル
ス研究所では、現地のコウモリから採取した3種の
生きたコロナウイル
ス株を保管していたが、今回世界中を混乱に
陥れた新型とはどれも一致
しないと、同研究所長が発言。世界で
34万人を死に至らしめた新型コロ
ナウイルス「SARS-CoV-2」は、
元の宿主がコウモリで、そこから他の哺
乳類を介して人間に伝染
したと科学者らは考えている。

武漢ウイルス研究所の王延軼所長は13日に録画され、23日夜に放映され
た中国国営の英語放送で、新型ウイルスは同研究所から流
出した可能性
があるとする米国のドナルド・トランプ大統領らの
発言は「全くの作り
話」だと反論。さらに「現在われわれの手元
には3種類の生きたコロナ
ウイルス株があるが、SARS-CoV-2に最
も近似しているものでも、79.8%
しか一致しない」と言明した武
漢ウイルス研究所では2004年から石正麗
教授が率いるチームが、
約20年前に流行した「重症急性呼吸器症候群の
感染源追跡」に焦
点を当てた、新型とは別種のSARSコロナウイルス(SA
RS-CoV)の
研究を行っている。王所長は「新型コロナウイルスの全ゲノ
ムは、
SARSコロナウイルスと80%しか一致しない。明らかな違いだ」と
し、「これまでの石教授らの研究では、SARSコロナウイルスとの近似性
が低いウイルスについては注目されてこなかった」と述べ
た。 新型ウ
イルスの流行に武漢ウイルス研究所が関係していると
いう陰謀論的なう
わさは数か月にわたってインターネット上で流
布していたが、より公式
な場で取り沙汰されるようになったのは、
トランプ氏やマイク・ポンペ
オ米国務長官が同研究所から流出し
たという証拠があると言ってこの説
を持ち出している。新型ウイ
ルスについて武漢ウイルス研究所では、昨
年12月30日に未知のウ
イルスのサンプルを受け取り、このウイルスのゲ
ノム配列決定に
至ったのが今年1月2日で、世界保健機関に報告を提出し
たのが1
月11日だと説明してきた。王所長はインタビュー内で12月にサ
プルを受け取るまで新型ウイルスは「見たことも、研究したことも、
保管したこともなかった」と述べ、「事実、他の誰もがそう
であるよう
に、われわれもこのウイルスの存在を知りもしなかっ
た」「保管してい
ないものがどうやって流出し得るのか?」と反
問する始末である。

✔「こうもりSARS関連コロナウイルスの異種間感染の可能性が非常に高
い」ことと「私が住んでいる街でそれがすぐに発生するとは思っていな
かった」との間のイベントタイムラインの空白を明確にすることが最大
の焦点となる。



新コロナウイルス昨年8月に国内侵入蔓延していた
今回、100名以上の同志達で、MS Task Force for COVID19  (以下
MSF)を結成。MSFでは今回のCOVID19による感染がすでに昨年秋、日
本国内で第一波が蔓延していた可能性があると考え、仮説検証試験
を行なっております。厚生労働省の基準に則って、2019 9〜2020
2月の過去の検体による後ろ向きコホート研究、および、2020 4月
から10月にかけての日本全国多施設検体による前向きコホート研
究を、中国FDAおよび欧州CEの国際承認のある、イムノクロマト法
による IgG IgMキットであるイノビータおよび、ELISA法によるIgG
キットを利用して、現在仮説検証試験中です。2020  5/5  現在、
以下の通りの前向きおよび後ろ向きコホート研究の途中結果を得
ておりますので報告。今後の結果については追って詳細結果をまと
めた上で学会発表等を行い、その他MSFとして発表する。既に先行
前向き試験の結果は学会へ提出(二次査読中)する。

昨年9月24日、凍結血清でのIgG陽性例は8月20日から数年症状のな
かった長引く喘息発作症状を突き止めている。今後症例発表を行う予定
で、遅くとも昨年8月には日本にCOVID19が上陸し、昨年秋に感染が蔓延
していた可能性が高いと考え、IgG抗体の低下に伴う二度目の感染を起
こすと、2020年3月頃より第二波が開始している推測する。今後、大規
模な抗体検査の実施が望まれまた、IgG陽性者は今後、ELISA法----Enzy
me-Linked Immuno Sorbent Assay;イライザ、エライザ、あるいはエラ
イサと呼びます)は、試料溶液中に含まれる目的の抗原あるいは抗体を、
特異抗体あるいは抗原で捕捉するとともに、酵素反応を利用して検出・
定量する方法----により半年間の観察を行い、抗体がどの期間まで持続
するか、数値で明らかにする予定。また、世界中で昨年6月以降の検体
での後ろ向きコホート研究---コホート研究(cohort study)とは、疾
病の要因と発症の関連を調べるための観察的研究の手法の一つである。
要因対照研究、前向き研究(prospective study)ともいわれる特定の
疾病要因に関わっている(例:ウイルスが感染する可能性の環境にいた
)集団と、無関係の集団の2グループを作りそれぞれのグループの中で
の対象疾病発生率を算出することで、要因と疾患発症の関連性を調べる
ことができる。コホート(cohort)とは古代ローマの歩兵隊の1単位を指
す英語だが、共通因子を持った集合体という意味も持つことから、集団
を利用するこの研究が「コホート研究」と呼ばれるようになった----を
やるのが最重要だと考える。


MSFでは第二波で重症化するメカニズムが隠れていると考えている。また
パンデミックでの重症化の主病態をサイトカインストームによるものだ
と疑っている。サイトカインストームのメカニズムはまだはっきりと解
明されたわけでなく、間質性肺炎血管炎の誘引になると考えられてい
る。海外では小児の川崎病類似症状の出現や20-30%の症例で血栓症が
出現しているとの報告がある事からも血管炎からの血栓症の出現と考え
るのが病態も説明しやすいと考える。

肺その他の病理標本からもサイトカインストームを示唆させる所見が出
ている。また、二度目の感染で重症化する可能性がある為、IgG抗体陽性
者こそ、今後の感染時に重症化リスクが高くなると考えている。また、
治癒症例において、再感染事例の報告が多発。現状ではIgG抗体の有無だ
けでは説明が出来ず、中和抗体の獲得が出来ているかの研究には今後時
間を要します。まずはしっかり感染を防御する事が最優先であると考え
ている。今後、疫学研究結果をまとめ、詳細検討の上、学会発表などを
通して、更なるメカニズムの解明、治療法の検討に努めていきたいと考
えている。(MS Task Force for COVID19代表福島淳也「2019年 8月に
COVID19 が日本国内へ侵入し、蔓延していた可能性」葵から菊へ&東京
の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers)

 

【ポストエネルギー革命序論 178】




光と影のコントラストで発電する「陰影電池」
5月24日、シンガポール国立大学の研究グループは、影の効果を利用
した発電デバイスを開発することで、影を有効利用、この新たなデバイ
スは「影効果エネルギー発生装置(SEG)」と呼ばれ、屋内に生じる光
と影のコントラストによってエネルギーを供給。
【要約】
影はどこにでもあります。影の工学的用途はあまり見られず、このユビ
キタス効果はオプトエレクトロニクスアプリケーションでは精力的に回
避されている。この作品では、シャドウキャスティングからデバイス
で発生する照明コントラストを清掃し、ジェネレーターの一部をシャド
ウに配置するだけで直流を生成するシャドウエフェクトエネルギージェ
br />ネレーター(SEG)を紹介。影効果のメカニズムは、ケルビンプロ
ーブ力顕微鏡(KPFM)によって実験的に検証。 SEGは、弱い周辺光の下
で発生する照明コントラストからエネルギーを収集することができる。
最適化を行わない場合、この発電機の電力密度は、影が持続する0.001
太陽の屋内条件下で0.14μWcm-2。同社のSEGは、影の影響下で市販のシ
リコン太陽電池よりも200%優れている。非常に低い強度(0.0025太陽)
で生じる影の存在下で発電機から収集されたエネルギーは、電子時計(
1.2 V)を駆動でき、らに、SEGは、影の動きを追跡することにより、
移動するオ>ブジェクトを監視するためのセルフパワーセンサーとして
機能できる。コスト効率、シンプルさ、安定性を備えたSEGは、環境条
件からパワーエレクトロニクスまでグリーンエネルギーを生成する有望
なアーキテクチャを提供し、特に建物内のスマートセンサーシステムの
一部として提供。


【要点】①室内でも効率的に発電可能な「影を利用した電池」②光と影
のコントラストによって生じる電圧差で発電適切な条件下では、太陽電
池の2倍の発電効率をもつ
【原理】
室内ではどこでも、照明による光と物体による影が生じる。このコン
トラスト部分にSEGを置くことで影の部分と光の部分の間に電圧差が生
じ、電流が発生する;">影の存在下でエネルギーを収集するこの概念は
前例のないもの。
SEGは柔らかくて透明なプラスチックフィルム上に配
置された「SEGセル」から構成。各SEGセルは、シリコンウェハー(回
路を書き込むためのシリコンでできた基盤)上に金の薄膜を重ねられた
つくりになっており、市販の太陽電池に比べて低コストで製造可能。

糖尿病や脂肪肝の原因に関わる経路を解明 


5月22日、神戸大学の研究グループは、糖尿病や脂肪肝の重症型で
ある非アルコール性脂肪性肝炎の原因に関わる経路を世界で初めて明
らかにしました。非アルコール性脂肪性肝炎は糖尿病に合併しやすい慢
性の肝臓病で、進行すれば肝硬変や肝がんなどの重篤な病態に繋がりま
すが、その発症のメカニズムは明らかではなく、有効な治療薬はありま
せん。今回の研究では、脂肪細胞でインスリンが働きにくくなると、
FoxO1というタンパクの働きを通じて、全身の臓器に影響が及び、糖尿
病や非アルコール性脂肪性肝炎の原因となることが解明されました。
この経路に作用する薬剤を開発できれば、糖尿病や非アルコール性脂
肪性肝炎の治療薬になることが期待。この研究成果は、5月11日付け(
現地時間)で米国科学雑誌「Proceedings of the National Academy of
Sciences
of the USA (米国科学アカデミー紀要)」に掲載。
【要点】

①脂肪細胞でインスリンの働きが低下することにより糖尿病や非アルコー
ル性脂肪性肝炎が起きることを明らかにした。
②脂肪細胞のインスリンの働きの低下は、FoxO1というタンパクの働き
を「暴走」させ、糖尿病や非アルコール性脂肪性肝に繋がることを発見
③糖尿病については、より良い治療薬の開発が求められており、また、
非アルコール性脂肪性肝炎の治療薬はありません。今回の発見は、糖尿
病や非アルコール性脂肪性肝炎の治療薬の開発に繋がる可能性が期待さ
れる研究の背景日本の糖尿病患者数は1000万人を超えるとされ、糖尿病
によって引き起こされる様々な合併症の予防は、医療の重要な課題。
糖尿病に合併しやすい健康障害の一つに非アルコール性脂肪性肝炎が
あります。非アルコール性脂肪性肝炎は、脂肪肝を基盤に発症し、肝硬
変や肝がんなどの重篤な病態に進展する可能性のある慢性肝臓病ですが、
糖尿病との関係や発症メカニズムは明らかではなく、治療薬はない。脂
肪細胞は全身の代謝の制御に重要な役割を果たす。糖尿病や非アルコー
ル性脂肪性肝炎などの肥満と関連が深い様々な疾患では、脂肪細胞の機
能の障害が発症や進展の原因になると考えられてきが、脂肪細胞のどの
ような機能の障害が、どのようなメカニズムを通じて、糖尿病や非アル
コール性脂肪性肝炎の発症や進展に結びつくかは十分に明らかではない
脂肪細胞でインスリンが働きにくくなると、FoxO1というタンパクの「
暴走」によって全身に代謝の変化が起こり、糖尿病や非アルコール性脂
肪性肝炎が発症、従来全く想定されていなかった、脂肪細胞の機能障害
と疾患発症を結ぶメカニズムを発見。また、FoxO1の「暴走」は、ロイ
コトリエンB4という炎症を引き起こす物質を増やすことも見出す。
究の内容
インスリンは代謝を整える重要なホルモンであり、インスリン
が効きにくくなると、様々な病気が起こると考えられている。インスリ
ンの働きを伝えるタンパクであるPDK1を脂肪細胞だけでなくしたマウス
を作ったところ、そのマウスは脂肪細胞のみならず、全身でインスリン
が効きにくくなり、糖尿病と非アルコール性脂肪性肝炎を起こすことを
発見インスリンは、PDK1の働きを介して、FoxO1というタンパクの働き
を抑えることが知られている。そこで、脂肪細胞でPDK1に加えてFoxO1
もなくしたマウスを作ったところ、このマウスは糖尿病も非アルコール
性脂肪性肝炎も全く起こさなかった。このことは、通常、インスリンは
PDK1の働きを通じてFoxO1を抑制するが、脂肪細胞でインスリンが効き
にくくなるとFoxO1が暴走(過剰に活性化)し、全身でインスリンが効
きにくくなり、糖尿病と非アルコール性脂肪性肝炎が起こることを示す
(図1脂肪細胞のFoxO1の暴走が、どのようなメカニズムで他の臓器に異
常を起こすのかを調べた結果、FoxO1が5リポキシゲナーゼというタン
パクを増やすことを突き止める(図2)。5リポキシゲナーゼは炎症を
引き起こす物質であるロイコトリエンB4を作り出すタンパク。PDK1を
脂肪細胞だけでなくしたマウスで、ロイコトリエンB4の働きを抑えると
糖尿病が改善することがわかった。これは、FoxO1の暴走による異常の



少なくとも一部はロイコトリエンB4の働きによって起こることを示し
また、このようなFoxO1の暴走(過剰な活性化)や5リポキシゲナーゼ
の増加は、脂肪の多い餌を食べさせて肥満したマウスの脂肪組織でも起
こっていることも明らかにする。今回の研究により、脂肪細胞でインス
リンが効きにくくなると、FoxO1の暴走が起こり、糖尿病や非アルコー
ル性脂肪性肝炎が発症、そして、そのメカニズムにはロイコトリエンB4
という炎症を引き起こす物質が関わっていることを発見。脂肪細胞の機
能の障害が非アルコール性脂肪性肝炎を起こすことはもとより、インス
リンが炎症物質であるロイコトリエンB4の産生を調節することも、こ
れまでに想定されていなかった新発見です。今後の展開日本の非アルコ
ール性脂肪性肝炎の患者数は300万人を超えると推定されてるが、未だ
承認された治療薬はない。今回の研究は、「脂肪細胞を標的とした非ア
ルコール性脂肪性肝炎の治療薬の開発」という新たな道筋を示すものと
考えられる。また、ロイコトリエンB4の機能や産生を抑える薬剤は以前
から開発されており、過去には海外で喘息治療薬として市販されていた
ものもある。このような既に開発されている薬を用いて、新たに糖尿病
治療薬としての効果を検討するドラッグリポジショニングを行うことも
可能と考えられる。


● 今夜の寸評:優しく、丁寧に、賢明に
毎年この季節になれば、地殻の川で小鮎釣りになのだが、自治会役員+
世界的な新コロナウイルスパンデミックに令和恐慌の大盛りがつく。日
本の政府の対応は世界的なレベルでみれば上位3位に入る。それにして、
米・中・ロシア・印度・ブラジルと言った人口の多い大国は目も当てら
れない様である。肝心の「新型コロナ」はというと、中国科学院武漢ウ
イルス研究所で何が行われていたかという疑惑が益々膨らんでいるとい
うのが本音。そこで四つの言葉頭を過ぎった。優しく・丁寧に・賢明に
そして、「無知が栄えたためしなし」で結ばれることとなる。それにし
ても、西江州の岩魚の串焼きが食べたくなった。本当にうまいぞ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抗体検査見える化技術Ⅲ

2020年05月23日 | 環境工学システム論



彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き、雷雨から救っと
伝えられる "招き猫”と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え(戦国時
代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした部隊編成のこと)の
兜(かぶと)を合体させて生まれたキャラクター。愛称「ひこにゃん」。 


                      

13 子 路   し ろ
-----------------------------------------------------------------
「その身を正す能わざれば、人を正すをいかんせん」(13)
「近き者説べば、遠き者来たらん」(16)
「速やかならんと欲すれば、達せず。小利を見れば、大事成らず」(17)
「君子は和して同ぜず、小人は同じて和せず」(23)
「剛毅木訥(ごうきぼくとつ)、仁に近し」(27)
-----------------------------------------------------------------
17 子夏が地方長官として菖父(魯の町)へ赴任するにあたって、孔子
に政治の眼目をたずねた。
「あせらぬこと、そして小利にまどわされぬことだ。あせると仕損じるし、
小利にまどわされると大事業は完成しない」

子夏爲魯筥父宰、問政、子曰、毋欲速、毋見小利、欲速則不達、見小利則
大事不成。

Zi Xia became the magistrate of Ju Fu and asked about politics.
Confucius replied, "Do not rush. Do not pursue a small profit.
If you rush, you will fail. If you pursue a small profit, you can
not accomplish a great task."


5月12日から「サントリーブルー」が全国で発売された。早速、飲む、爽
やかで軽妙なフルーティさとハーブ系のすっきり感をロングテールする。
天然水とエール酵母にこだわったスッキリ爽快な味わいが特徴とのうたい
文句だが、「ザ・プレミアム・モルツ 香るエール」に通じるというが、
そういえばそだが、これはそれを超えている。大ヒットまちがいない。
ところで、酵母は糖類を食べ、酸素があるときは呼吸を行って炭酸ガスと
水に分解、酸素がないときは発酵を行って炭酸ガスとアルコールに分解。
酵母の種類のひとつである「ビール酵母」は、このアルコール発酵で大量
のアルコールを生産するとともに、優れた味と香りを作り出す。ビール酵
母のなかにも種類があって、大きく「上面発酵酵母」と「下面発酵酵母」
に分けられ、①上面発酵酵母は15~25℃の温度で発酵し、フルーティーな
香りのもとであるエステルなどを多く作り出。発酵の際に発酵液の表面
に浮かび上がる性質を持つことから、このように呼ばれている。この上面
発酵酵母で作られたビールを総称して「エールビール」と呼び「エール酵
母」とも呼ばれている。②下面発酵酵母は、5~10℃前後の低温で発酵する
酵母で、香味成分は多く発生しないがが、キレのある爽やかなノド越しを
作り出します。発酵の際に酵母が沈むことからこの名が付けられている。
エール酵母発酵系に、イギリスやベルギーでは、今も多くの人に愛されて
おり、「エール」「IPA」「ヴァイツェン」「ホワイト」「ホワイトカク
テル」「トラピスト」「アベイ」「スタウト」「ポーター」が、上面発酵
ビールに属す。



下面発酵ビールは「ラガービール」と呼ばれることから、この酵母は「ラ
ガー酵母」とも呼ばれている。フルーティーなものが多いが、味や香りに
多様性があるのもこのビールの特徴。長い歴史のなかで、作られてきた地
域の風土や生活が反映され、個性的でバラエティーに富んだビールが育ま
れてきました。冷やして飲んでもおいしいですが、香りを楽しむために10
℃以上の温度で味わうのがいいと言われ、ビールは“ノド越し”や“キレ”
だと言われるが、上面発酵ビールで、芳醇な味と香りをじっくりと味わっ
てみるの一興とあるので、一度ゆっくりと楽しんでみよう。


 

 

【ポストエネルギー革命序論 177】

特開2020-0747828 T細胞受容体およびB細胞受容体レパトアの解析シス
テムならびにその治療および診断への利用 Repertoire Genesis株式会社
【概要】
免疫システムによる生体防御機構は、主にT細胞やB細胞によって担われる
特異的免疫に大きく依存している。T細胞やB細胞は自己の細胞や分子には
反応せず、ウイルスや細菌などの外来性の病原体を特異的に認識して攻撃す
ることができる。そのために、T細胞やB細胞は細胞表面上に発現した受容
体分子によって自己抗原とともに他の生物由来の多様な抗原を認識し、識別
できる機構を有している。T細胞ではT細胞受容体(Tcell receptor,TRC)
が、B細胞ではB細胞受容体(B cell recepter,BCR)が抗原受容体として
働く。それら抗原受容体からの刺激によって細胞内シグナルが伝達され、炎
症性サイトカインやケモカインなどの産生が亢進し、細胞増殖が増進され、
様々な免疫応答が開始される。TCRは、抗原提示細胞上に発現する主要組織
適合遺伝子複合体(Major histocompatibility complex,MHC)のペプチド
結合溝に結合したペプチド(peptide-MHC complex, pMHC)を認識すること
で、自己と非自己を識別するとともに抗原ペプチドを認識している(Cell
1994, 76, 287-299)。TCRは、2つのTCRポリペプチド鎖からなるヘテロダ
イマー受容体分子であり、通常のT細胞が発現するαβ型TCRと特殊な機能
をもつγδ型TCRが存在する。αおよびβ鎖TCR分子は複数のCD3分子(CD3
ζ鎖、CD3ε鎖、CD3γ鎖、CD3δ鎖)と複合体を形成し 抗原認識後の細胞
内シグナルを伝達し様々な免疫応答を開始させる。ウイルス感染に伴い細
胞内で増殖したウイルス抗原やがん細胞由来のがん抗原などの内在性抗原
は、 MHCクラスI分子上に抗原ペプチドとして提示される。また外来微生
物由来の抗原はエンドサイトーシスにより抗原提示細胞に取り込まれ、プ
ロセシングを受けたのちにMHCクラスⅡ分子上に提示される。これらの抗原
は、それぞれCD8+  T細胞あるいはCD4+  T細胞の発現するTCRにより認識
される。TCR分子を介した刺激には、CD28、ICOS、OX40分子などの共刺激分
子が重要であることも知られている。TCR遺伝子は、ゲノム上では異なる領
域にコードされた多数のV領域(variable region,V)、J 領域(joining 
region,J)、D領域(diversity region,D)と定常領域のC領域(constant
region,C)から成る。T細胞の分化過程において、これら遺伝子断片が様
々な組み合わせで遺伝子再構成され、α鎖およびγ鎖TCRはV-J-Cから成る
遺伝子を、β鎖およびδ鎖TCRはV-D-Cから成る遺伝子を発現する。現在、
IMGT(the International ImMuno GaneTics project)のデータベースで
は機能的α鎖TCR  V遺伝子断片(TRAV)は43種、TRC  J遺伝子断片(
TRAJ)は50種、機能的βTCR  V遺伝子断片(TRBV)40-42種、TCR  D遺伝
断片(TRBO)2種、TCR  J遺伝子断片(TRBJ)13、機能的γ鎖V遺伝子
片(TRGV)4~6種、TRC  J遺伝子断片(TRGJ)5種、機能的δ鎖V遺伝子
片(TRDV)3種、TRC  D遺伝子断片(TRDD)3種、TCR J遺伝子断片(TRDJ)
4種が知られる(Nucleic Acid Research, 2009, 37 (suppl1),D1006-D1012)。
これら遺伝子断片の再構成により多様性が創出されるとともに、VとDある
いはDとJ遺伝子断片の間に1つ以上の塩基の挿入や欠失が起こることによ
り、ランダムなアミノ酸配列が形成され、より多様性の高いTCR遺伝子配列
が作り出されている。

TCR分子とpMHC複合体表面が直接結合する領域(TCRフットプリント)は、
V領域内の多様性に富んだ相補性決定領域(complementarity deterermining
region,CDR)CDR1、CDR2およびCDR3領域から構成される。中でもCDR3領域
はV領域の一部、ランダム配列により形成されるV-D-J領域とJ領域の一部を
含み、最も多様性に富んだ抗原認識部位を形成している。一方、他の領域
はFR(framework,region)と呼ばれ、TCR分子の骨格となる構造を形成する
役割を果たしている。胸腺におけるT細胞の分化成熟過程において、β鎖
TCRが最初に遺伝子再構成され、pTα分子と会合してpre-TCR複合体分子
を形成する。その後、α鎖TCRが再構成され、αβTRC分子が形成されると
ともに、機能的αβTCRが形成されない場合はもう一方のα鎖TCR遺伝子
レルにおいて再構成が起こる。胸腺における正・負の選択を受け、適切な
親和性をもったTCRが選択され、抗原特異性を獲得することが知られる(
Annual Review Immunology, 1993, 6,309-326)。

BCRは、免疫グロブリン(Ig)として知られ、Igの膜結合型はBCRとして抗
原受容体分子として働き、その分泌型蛋白は抗体として細胞外に分泌され
る。抗体はB細胞が最終分化した形質細胞(プラズマ細胞)から大量に分泌
され、ウイルスや細菌などの病原体分子に結合することで、またその後に
続く補体結合反応などの免疫反応によって病原体を排除する働きを持つ。
BCRはB細胞表面に発現され、抗原に結合したのち細胞内シグナルを伝達し、
様々な免疫応答や細胞増殖を開始させる。BCRの特異性は抗原結合部位のア
ミノ酸配列の多様性によって担われている。抗原結合部位の配列はBCR分子
間で大きく異なり、可変部(V領域)と呼ばれている。一方、定常領域(C
領域)の配列は、BCR分子間あるいは抗体分子間で高度に保存され、抗体の
エフェクター機能や受容体のシグナル伝達機能を有す。

BCRと抗体は膜結合ドメインの有無を除いて同一である。Ig分子は、2本の
重鎖(heavy chain、H鎖)と2本の軽鎖(light chain、L鎖)のポリペプ
チド鎖からなる。一つのIg子では、2本のH鎖どうしが、また1本のH鎖と
1本の
L鎖がジスルフィド結合によって結合している。Igには、μ鎖、α
鎖、γ鎖、δ鎖、ε鎖と呼ばれる異なる5つのH鎖クラス(アイソタイプ)
が存在し、それぞれIgM、IgA、IgG、IgD、IgEと呼ばれている。通常、生体
防御に働く高い特異性を持った抗体はIgG型抗体であり、粘膜免疫に関与す
るIgA型抗体やアレルギー、喘息、アトピー性皮膚炎に重要なIgE型抗体な
ど、アイソタイプによりその機能や役割が異なることが知られる。さらに、
アイソタイプには、例えばIgG1、IgG2、IgG3、IgG4などの数種のサブクラ
スが存在することが知られる。L鎖にはλ鎖(IgL)とκ鎖(IgK)の2種類
が存在し、どのクラスのH鎖とも結合することができ、機能的な違いはない
と考えられている(Annual Review Immunology, 2000, 18,495-527)。

BCR遺伝子は、TCR遺伝子と同様に体細胞内で起こる遺伝子再構成によっ
て形成される。可変部はゲノム上でいくつかの遺伝子断片に分かれてコー
ドされ、それらが細胞の分化過程において体細胞遺伝子組み換えを起こす。
H鎖の可変部の遺伝子配列は、V領域、J領域、D領域と異なるアイソタイプ
を規定しているC領域(constant region,C)からなる。それぞれの遺伝子
断片はゲノム上では離れて存在するが、遺伝子再構成によって一連のV-D-J
-C遺伝子として発現される。IMGTのデータベースでは、機能的IgH鎖V遺伝
断片(IGHV)は38~44種、D遺伝子断片(IGHD)は23種、J遺伝子断片(G
MJ)は6種、機能的IgK鎖V遺伝子断片(IGKV)34種、J遺伝子断片(IGKJ)
5種、機能的IgL鎖V遺伝子断片(IGLV)29~30種、J遺伝子断片(IGLJ)5種
が知られる。これらの遺伝子断片が遺伝子再構成をすることでRBCR多様性
を確保している。さらに、TRC同様にランダムなアミノ酸配列の挿入や欠失
によって高度な多様性をもつCDR③領域が形成される(Nucleic Acid Rese-
arch, 2009, 37 (suppl1), D1006-D1012)。B細胞の分化成熟過程におい
て、未熟なB細胞によって最初にIgMが産生される。抗原に晒されていない
ナイーブB細胞はIgMとIgDを共発現し、抗原の刺激を受けて活性化した後
に、可変部の配列はそのままでIgMのC領域であるCμとIgGのC領域配列で
あるCγを変換させるクラススイッチ(アイソタイプスイッチ)が起こる。
同様に、Cμは、IgAのC領域(Cα)あるいはIgEのC領域(Cε)と変
換して、IgAやIgGを産生するようになる。これらクラススイッチ組換えに
より、病原体を排除するために必要な種類の抗体が必要な場所で産生され
ることになる。さらに、クラススイッチを受けたB細胞の増殖過程におい
て、IgG、IgAあるいはIgE領域の可変部において高頻度に突然変異が起こる
(体細胞超変異、somatic hypermutation)。その結果、抗原に対してより
高い特異性を獲得したB細胞がさらに刺激を受け、増殖し、この過程を通
してより高い特異性を持った抗体産生B細胞が選択される(親和性成熟、
affinty maturation)(Proc Natl Acad Sci, 1993, 90, 2385-2388)。
T細胞またはB細胞は、特定の抗原に対し高い特異性を持った1種類のT
CRまたはBCRを産生する。生体には多数の抗原特異的T細胞やB細胞
が存在することで、多様なTCRレパートリー(レパトア)やBCRレパ
トアが形成され、様々な病原体に対する防御機構として有効に機能するこ
とができる。したがって、免疫細胞の特異性や多様性の重要な指標である
TCRやBCRレパトアの解析は、単クローン性や免疫異常の解析に有用
な解析ツールである。仮に、T細胞あるいはB細胞が抗原に反応して増殖
した場合、多様なレパトアの中で特定のTCRあるいはBCR遺伝子の割
合が増加することが観察される(クローナリティーの増加)。TCRやB
CRレパトア解析により、TCRあるいはBCRを発現するリンパ系細胞
の腫瘍化をクローナリティーの増加として検出する試みがなされてきた(
非特許文献6)。また、スーパー抗原のような特定のVβ鎖を有するTC
Rを選択的に刺激する分子に暴露された場合は、特定のVβ鎖の使用頻度
が増加することが報告されている(非特許文献7)。抗原特異的免疫応答
を調べる目的で、関節リウマチ、全身性エリトマトーデス、シェーグレン
症候群、特発性血小板減少性紫斑病などの免疫異常により発症する難治性
の自己免疫疾患の解析にも多く利用され、その有用性が示されてきた。
従来のTCRレパトア解析とは、試料中のT細胞が個々のV鎖をどれくら
い使用するかを調べる解析法である。その一つは、特定のVβ鎖特異的抗
体を用いて、個々のVβ鎖を発現するT細胞の割合をフローサイトメトリ
ーで解析する方法である(FACS解析)。この手法には、比較的多くの
細胞を必要とすることからリンパ球を多く含む末梢血の解析には有用であ
るが、組織材料由来の試料には適応できない。また、現在でもすべてのV
鎖に対応する抗体が入手できないことから、網羅的な解析を行うことはで
きない。

その他に、ヒトゲノム配列から入手されるTCR遺伝子の情報をもとに、
分子生物学的手法によるTCRレパトア解析が考案されてきた。細胞試料
からRNAを抽出し、相補的DNAを合成後、TCR遺伝子をPCR増幅
して定量する方法である。個々のTCR  V鎖特異的プライマーを多数設
計して、別個にリアルタイムPCR法等で定量する方法、あるいはそれら
特異的プライマーを同時に増幅する方法(Multiple  PCR)法
が用いられてきた。しかしながら、各V鎖について内在性コントロールを
用いて定量する場合でも、利用するプライマーが多いと正確な解析ができ
ない。さらに、Multiple  PCR法ではプライマー間の増幅効率
の差が、PCR増幅時のバイアスを引き起こす欠点がある。このMult-
iple  PCR法の欠点を克服するため、鶴田らはTCR遺伝子の二本
鎖相補的DNAの5’末端にアダプターを付加した後に、共通のアダプタ
ープライマーとC領域特異的プライマーによってすべてのγδTCR遺伝
子を増幅するAdaptor-ligation  PCR法を報告した(
非特許文献8)。さらに、αβTCR遺伝子の増幅にも応用し、個々のV
鎖に特異的なオリゴプローブによって定量するReverse  dot  
blot法(非特許文献9)やMicroplate  hybridiz-
ation  assay法(非特許文献10)が開発された。これらの方
法は、バイアスを生じることなくTCR遺伝子を増幅する優れた方法であ
るが、V鎖使用頻度以外の情報はほとんど得ることができない。J鎖、D
鎖あるいは抗原認識部位であるCDR3領域の塩基配列情報などは、その
後のTCR遺伝子の相補鎖DNAのクローニングと塩基配列決定によって
行う必要があった。

近年、急速に進歩した次世代シーケンス解析技術により大規模な遺伝子の
塩基配列決定が可能になった。ヒト試料からTCR遺伝子をPCR増幅し、
次世代シーケンス解析技術を利用することで、従来は小規模かつV鎖使用
頻度など限られた情報を得るTCRレパトア解析から、クローンレベルの
より詳細な遺伝子情報を入手して解析する次世代TCRレパトア解析法が
実現できるようになった。そのような中、いくつかの次世代TCRレパト
ア解析法が開発され(特許文献1および2)、他の試みもなされている(
特許文献3~11)。

【図の簡単な説明】

図1は、アイソタイプ特異的プライマーの交差性を示す。左パネルは、第2
のIgMサンプルに関する例であり、左端(L)は分子量マーカーのレーン
を示す。M、G、A、DおよびEは、それぞれIgM、IgG,IgA、
IgDおよびIgEの特異的プライマーでの結果を示す。中央パネルは、
左側に第2のIgGサンプル、右側に第2のIgAサンプルでの結果を示し、
右端(L)は分子量マーカーのレーンを示す。M、G、A、DおよびEは、
それぞれIgM、IgG,IgA、IgDおよびIgEの特異的プライマー
での結果を示す。右パネルは左側に第2のIgDサンプルおよび右側に第
2のIgEサンプルを示す。左端(L)は分子量マーカーのレーンを示す。
M、G、A、DおよびEは、それぞれIgM、IgG,IgA、IgDお
よびIgEの特異的プライマーでの結果を示す。使用した免疫グロブリン
アイソタイプ特異的プライマーの特異性を評価するため、目的の免疫グロ
ブリンアイソタイプ特異的プライマーとともに他のアイソタイプ特異的プ
ライマーによる増幅を行い、交差反応性の有無を確認した。10μLのG
S-PCR増幅産物を2%アガロースゲルにてTAE緩衝液中で電気泳動
後、エチジウムブロマイド染色により評価した。各アイソタイプ特異的プ
ライマーで増幅された2nd  PCR増幅産物は、他のアイソタイプ特異
的GS-PCRプライマーで増幅されることなく、プライマーの特異性が
高いことが確認された。
【図2】図2は至適希釈濃度の検討結果を示す。各アイソタイプにおける
GS-PCR至適条件を検討した。2nd  PCR増幅産物の2倍階段希
釈系列を作成し、20サイクルのGS-PCRを行った。2nd  PCR
増幅産物について、左からIgM、IgG、IgA、IgDおよびIgE
の、それぞれ1倍、2倍、4倍、8倍および16倍希釈の結果を示す。左
端のLは、分子量マーカーのレーンを示す。16倍希釈において良好な結
果が得られた。

【発明の効果】
本発明は、従来技術に対して、①「大規模」シーケンスに対応できるとい
う効果がある。➲特にBCRに関しては、変異が多数観察されることから変
異に関係なく「非バイアス」で増幅することができ正確な判定をすること
ができる点で特に有利な効果があるといえる。従来のシステムのうち、V
鎖特異的プライマーを利用した増幅法および配列決定法に対しては、②.非
バイアスであること、③そのため定量性に優れているといえる。
SMARTPCR法などの技術に対しても、①「非バイアス度」が顕著に改善して
おり、②各技術がもつ特有の欠点を持たないという点で有利である。たと
えば、SMARTではRepeatedTemplateSwitchingが問題として報告されている
ところ、本システムではそのような問題は発生しない。また、③アイソタ
イプ、サブタイプの同定も含め網羅的な解析ができることも有利な効果と
して挙げることができる。

本発明のシステムおよび方法では、TCRはα、β、γ、δ鎖について、BCR
はIgM、IgD、IgA、IgG、IgEの重鎖とIgL、IgLの軽鎖についてTCRおよびBCR
レパトアを導出し、様々な側面からのレパトアの変化を検出することがで
きる。疾患特異的TCRあるいはBCRの同定に重要なCDR3領域塩基配列を正確
に決定するために、シーケンス用のC領域プライマーの位置を適切な位置
に配置している。さらに、増幅した遺伝子の配列から、アイソタイプある
いはサブタイプの種類を同定でき、疾患と関連する遺伝子の特定が容易に
できるように、プライマーの位置が工夫されている。

従来技術ではいずれも多数のV鎖特異的プライマーを用いたMultiple  P
CR法が採用され、定量性や精度に大きな問題を残していたところ、この
ような問題が解決された。また、本発明の解析システムを利用することで
以下も達成される。たとえば、インバリアントTCRのスクリーニングを
行うことができる。大規模塩基配列のTCRレパトア解析において、TC
Rα鎖においてHLAに関係なく多数の試料に重複するリードを検索する
ことから、インバリアントTCRをスクリーニングできることを見出した。
実際、non-classical NHCあるMR1認識するMAIT由来のTCRを多数検出するこ
とができた。インバリアントTCR発現するNLTやMAITなどは、感染免疫、抗
腫瘍、炎症などの免疫応答において重要な役割を果たしていることが知ら
れる。様々な組織試料における新規インバリアントTCRをスクリーニングし、
ユニークな機能をもつ細胞を探索する目的に利用できると期待される。

さらに、抗原特異的TCRのTCRαおよびTCRβ遺伝子ペアの推定を行うことが
できる。TCRαおよびTCRβはヘテロダイマーを形成する受容体分子である。
抗原に反応して増殖する抗原特異的T細胞は、特定のユニークなTCRα鎖と
TCRβ鎖から成る。しかし、TCRレパトア解析は、TCRαまたはTCRβ遺伝子
を別個に増幅するため、どのTCRαとどのTCRβがペアを形成するか知るこ
とができない。そこで、特定のTCRβ鎖リードが重複する個体の組み合わせ
について、TCRα鎖の重複個体と一致するかどうかを調べることで、ペアと
なるTCRαおよびTCRβ鎖遺伝子を推測することができる(図44)。特定
のTCRβ鎖の重複個体を指標にして、一致するTCRα鎖を推測することがで
きた(表3-11)。複数のリードに割り当てられる例もあるが、ペアTCR
遺伝子の特定に有用な検索方法であると考えられる。精確度の高い非バイ
アスでの大規模遺伝子解析のための試料が提供され、定量的な分析が特に
必要とされる臨床応用場面において特に有用である。また、本発明では、
「低頻度」(1/10000-1/100000またはそれ以下)遺伝子
を同定できることで、たとえば白血病のより正確な診断、治療につながる
ことになる。これは、従来技術(アダプターにプレート法を組み合わせる
方法、またはSMART法にプレート法を組み合わせる方法)では検出限
界(1%程度)のためできなかった。

また、V特異的な手法の場合、V特異的プライマー間で増幅効率が異なる
ため、定量性は低いが、この手法は1セットのプライマーで増幅するため
真の意味での精確度の高い定量を可能にする。また、1セットのプライマ
ーですべてのTCRもしくはBCRを増幅できるため、増幅に要するプラ
イマーや容器を節減できる。また、BCRについては、変異が起こる特性
があるため、V鎖特異的プライマーを用いる方法では、事実上増幅できな
い、あるいは増幅効率が低下する等遺伝子がでる欠点があり、本発明の方
法は、BCRにおいての課題も解決することができる。また、本発明を用
いた解析法では、従来法では一晩かかっていたのが本件では数分で終わる
ためこのような点でも有利である。
                -中略-
図69は、in  vitroで刺激試験を行い有効性および/または安全
性の評価を行う方法の概要を示す。腫瘍特異的TCR遺伝子導入Tリンパ
球の有効性および/または安全性の評価をin  vitro刺激試験によ
り行う(下向きの矢印)。これらのin  vitroでの評価を基に治療
に適切なTリンパ球を選定する(上向きの矢印)。有効性の評価は、腫瘍
特異的TCR遺伝子導入リンパ球と患者由来の癌細胞とを共培養し、反応
性を試験することにより行う。安全性を評価する場合は、癌細胞の代わり
に正常細胞を使用して同様の試験を行う。(【発明を実施するための形態
】以降略)




特開2020-46338 分析方法および分析用装置 東洋紡株式会社
【概要】
従来、試料に存在するウイルスや細菌等の感染性微生物の検査のため、酵
素反応を用いた生化学的分析や、抗原抗体反応を用いた免疫学的分析、核
酸増幅反応を用いた分子生物学的分析が広く行われている。例えば、特開
2008-200006には、容器を搭載するための手段、容器を移動さ
せるための手段、加温手段、外力付加手段および光検出手段などを備える
核酸増幅装置が開示されている。また、特開2011-033465には、
分注器を用いて分注する手段および分注器を移動させる手段などを備える
核酸増幅装置が開示されている。また、特開2011-072234には、
光源と光センサとを備える蛍光検出手段などを備える核酸増幅装置が開示
されている。また、特開2011-072888には、遠心機などを備え
る核酸増幅装置が開示されている。ところで、上述したような装置におい
ては、試料として生体物質を取り扱うことが多く。分析のための前処理や、
分析後の余った試料や反応に使用した容器の処理などにおいて、ウイルス
や細菌等の微生物などから検査技師等のユーザの感染リスクがあるという
問題がある。そこで、この発明は、分析用装置を用いる分析方法において
生体物質を取り扱う可能性がある場合に感染の可能性を低減或いは消失さ
せる方法、および、感染の可能性が低減或いは消失した分析用装置を提供
する。下図3のごとく、体由来成分の分析方法であって、2つ以上の空間
に分けられており、少なくともその1つは開放および閉鎖が可能であって
閉鎖時に外界から遮断されることが可能な閉鎖可能空間を備えた分析用装
置を用い、かつ、閉鎖可能空間において、(1)閉鎖可能空間において、
検体の処理に用いた使用済み容器121に対して45~90v/v%のエ
タノール水溶液を用いて感染源を殺菌する工程、及び/又は(2)閉鎖可
能空間において、検体の処理に用いた使用済み容器121に対して5~
1500mJ/cmの照射強度でUVランプ130を照射する工程を行
うことを特徴とした、分析用装置を用いる分析方法において、病原性微生
物の感染の可能性を低減又は消失させる方法及びそれに用いられる分析用
装置の提供。

図3 核酸抽出装置100の内部構造を正面図
【符号の説明】
1:遺伝子解析装置 100:核酸抽出装置 101:Ze軸駆動ガイド
102:シリンジ内筒駆動軸ガイド 103:シリンジユニット(上下可
動) 104:シリンジセット(複数) 104-a:シリンジ 104
-b:モノリス型チップ 105:シリンジ外筒固定部 106:シリン
ジ内筒固定部(上下可動) 121:抽出部容器 121-a:溶出液容
器(複数) 121-b:抽出試薬液1元容器 121-c:抽出試薬液
2元容器 121-d:溶出試薬液容器(複数) 121-d-1:溶解
吸着液ポケット 121-d-2:溶出試薬液1ポケット 121-d-
3:溶出試薬液2ポケット 121-d-4:検体ポケット 122:抽
出液容器設置部 122-a:抽出液容器設置部(左右可動) 122-
b:抽出液容器設置部(非可動) 123:Xe軸駆動ガイド 130:
UVランプ 141:Ye軸駆動ガイド 200:核酸増幅 検査装置 
400:タッチパネルディスプレイ

尚、核酸抽出装置100は、少なくとも下記工程(A)~(D)を全自動
で行なうことが可能である。
工程(A):試料と抽出液(例えば、カオトロピック剤)とを混合する。
  工程(B):前記混合液とシリカとを接触させ、シリカに核酸を吸着さ
       せる。
  工程(C):洗浄液とシリカとを接触させ、シリカから核酸以外の成分
       を洗浄する。
  工程(D):溶出液(例えば、水)とシリカとを接触させ、シリカから
       核酸を脱着させる。

【ウイルス共生描論25:抗体検査見える化技術Ⅲ】
特開2019-205469 血液サンプルのアッセイ法 アクシス‐シールド  エー
エス
【概要】
本方法は、①試薬混合物によりサンプルを希釈するステップと、②血液細
胞を実質的に除去するステップと、③第2の成分の反応を一時的に防止す
る役割を果たす試薬を用いて、ブロック化された第2の成分を生成するス
テップと、④各分析物の構成物の選択的反応により、検出可能な反応生成
物を直接または間接的に生成させるステップであって、分析物の1つが第
1の成分であるステップと、⑤1つまたは複数の検出可能な反応生成物を
モニターするステップとを含む。対応するキットも提供され、第1および
第2の成分を含有し、前記第2の成分が前記第1の成分の測定を妨害する
血液由来のサンプルの血漿部分において、1つまたは複数の分析物の濃度
を測定するための酵素的方法を提供する。

特開2019-178981 検査用構造体、検査装置及び検査方法 大研医器株式
会社
【概要】
図11のごとく、検査用構造体の軸部20は、連通機構24の一方の端部
が上流処理室の範囲内に配置されるとともに連通機構24の他方の端部が
中間処理室の範囲内に配置されることにより上流処理室と中間処理室とを
連通させる上流連通位置と、連通機構24の一方の端部が中間処理室の範
囲内に配置されるとともに連通機構24の他方の端部が下流処理室の範囲
内に配置されることにより中間処理室と下流処理室とを連通させる下流連
通位置と、連通機構24の全体が中間処理室の範囲内に配置される阻止位
置と、を取り得るように構成されることで、検体の検査に用いられる検査
用構造体であって、検査の操作性に優れた検査用構造体を提供する。


【符号の説明】
E11  筒本体の上流端 E12  筒本体の下流端 1  検査用構造体
2  検査装置 10  筒部  10S  外周面 11  筒本体 12A~
12F  シール部 20  軸部   20S  外周面 23  吸着剤捕集部
24  連通機構 241  第1凹部(第1連通部)242  第2凹部(第
2連通部)61 集菌処理室 62  菌破砕処理室 63 プライマー処理
室 64  増幅反応処理室 65  分配処理室 66  内部標準増幅反応
処理室 91  磁性部材 92  磁石 100  検査システム 101A 
動作制御部 102  駆動部 103  振動部 104  磁力発生部材
111  第1開口部 120  支持部材 120A  筐体
✔ 感染症の水際検出の自動化システムの構築は喫緊課題であり、それを
実現出来るのがわたしたちなのだ。頑張ろう!

  3か月ぶり“ひこにゃん”登場 コロナ感染防止で50m離れて 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全自動遺伝子検査装置

2020年05月18日 | デジタル革命渦論



彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き、雷雨から救っ
と伝えられる "招き猫”と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え(
戦国
時代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした部隊編成の
こと)
の兜(かぶと)を合体させて生まれたキャラクター。愛称「ひこ
にゃん」。 


                      

13 子 路   し ろ
-----------------------------------------------------------------
「その身を正す能わざれば、人を正すをいかんせん」(13)
「近き者説べば、遠き者来たらん」(16)
「速やかならんと欲すれば、達せず。小利を見れば、大事成らず」(17)
「君子は和して同ぜず、小人は同じて和せず」(23)
「剛毅木訥(ごうきぼくとつ)、仁に近し」(27)
-----------------------------------------------------------------
16 葉公が、政治の眼目についてたずねたときの孔子の答えは、
「領内の人民から慕われ、他国からも評判をきいて人民が移住してくる
ような政治が望ましい」

葉公問政、子曰、近者説、遠者來。

Magistrate of She asked about politics. Confucius replied, "If
the local people are delighted with your government, many people
will come from far away."

【ウイルス共生描論24:抗体検査見える化技術Ⅱ】



結核の予防接種「BCG」の効果は台湾とスペインでは1800倍超の差
AERA 2020年5月18日号では、「BCG」の接種の有無で、新型コロナの死亡
率に大きな差が見られた。中でも、日本から広がった「日本株」という株
を接種している国の死亡率が極めて低いという事実関係を特集。元はネタ
は、3月末の米ニューヨーク工科大学の研究グループの「BCGワクチンが
新型コロナに対する防御を与えているのかもしれない」とした論文である。
(BCG有無でコロナ死亡率「1800倍差」の衝撃 日本や台湾で死者少ない「
非常に強い相関」 (2/2) 〈AERA〉、AERA dot.)----各国の新型コロナの
感染者数や死者数の人口比と、BCGワクチンの接種状況を調べたところ 感
染率や死亡率は、接種していないイタリアやベルギー、米国などで接種し
ている国々よりも統計学的に有意に高かったことの経緯の詳細はブログ掲
載しているので省略するとして----人口100万人あたりの死者数でみれば、
よりクリアに相関が浮かぶ。集団接種を行ったことがない米国が 227人、
イタリアが490人。 過去に広く接種していたものの現在はしていないフラ
ンスは396人、スペインは553人。 一方、BCG を広く接種している中国は
3.2人、韓国が5.0人、日本は4.4人。台湾に至っては0.3人にとどまる(い
ずれも5月7日)。台湾とスペインでは 1800倍超の差がある。ただ、BCG
ワクチンの「株」の種類により、集団接種を行っている国の中でも、 100
万人あたりの感染者数や死者数に開きがある最も初期に分けられたのが日
本株とソ連株。デンマーク株は10年ぐらい後にパスツール研究所からデン
マークに供与されている。日本株は台湾やイラクなど、ソ連株は中国など
デンマーク株は欧州各国などにそれぞれ分配されている。株による死亡率
の違いはなぜ生じるのか。カギとなっている可能性があるのが、ワクチン
に含まれる「生菌数」と、「突然変異」。日本株やソ連株とほかの株で結
核に対する予防効果は変わらないものの、遺伝子変異によってそれぞれの
株に含まれる細胞膜の成分に差異が生じる。もしBCGが 新型コロナに効い
ているのだとしたら、こうした性状の違いが寄与していることが推察され
る(大阪大学免疫学フロンティア研究センタ宮坂昌之招聘教授)。


AERA 2020年5月18日号より
このように、結核の予防接種「BCG」が 新型コロナに対する抵抗力を高め
ているのでは。そんな研究結果が注目され、そのよりどころが、「訓練免
疫」との新説である。つまり、実はこれまでも BCGを接種した子どもは感
染症の死亡率が低い傾向が見られたり、幼児期のBCG接種が 成人期以降の
肺がんの発生リスクを下げたり膀胱がんの進行を抑えたりするという効果
を各国の疫学研究者が報告。2012年と18年にオランダの研究チームが発表
した自然免疫----外来の病原体が侵入すると、常に同じ強さで働くという
のが定説、2度、3度と感染を繰り返すとそれを記憶し、ある程度は強くな
るのではと----外から来た病原菌と最初に闘う免疫で、その情報をもとに
ウイルスなどに個別に対応して強力に排除するのが「獲得免疫」。ワクチ
ンは獲得免疫をつけることが狙いで、自然免疫は常に「初見」で病原体と
闘うと考えられてきたが実際には、BCGが自然免疫と獲得免疫の両方を活
性化している可能性が浮上。オランダの研究チームは、BCG が自然免疫を
強化する現象を「訓練免疫」という新たな概念で提示。BCG 接種を受けた
人の血液に含まれる「遺伝子スイッチ」の状態を調べたところ 1回のBCG
接種で免疫細胞の活性化を担う「サイトカイン」という物質を分泌しやす
くなるようスイッチが入り、自然免疫がパワーアップした状態になること
を突き止める。

オートファジーは、BCG誘発訓練免疫と膀胱癌の膀胱内BCG療法に対する
反応を制御する。


【要約】抗結核ワクチンカルメットゲラン菌(BCG)は、世界で最も広く使
用されているワクチン。結核に対するその効果に加えて、BCGワクチン接種
は、特定の形態の悪性腫瘍および無関係な病原体による感染に対して 非特
異的な有益な効果も引き起こす。最近、BCGの非特異的効果は、単球の後成
的再プログラミング、 訓練された免疫と呼ばれるプロセスを介して媒介さ
れることが提案されている。本研究では、オートファジーがBCGによって誘
発される訓練された免疫に寄与することを示す。 オートファジーの薬理学
的阻害は、β-グルカンや BCGなどの刺激によってインビトロで誘発された
訓練された免疫をブロックしした。オートファジ遺伝子ATG2B(rs3759601)
およびATG5(rs2245214)の一塩基多型(SNP)は、無関係な細菌または真
菌の刺激による再刺激時に、BCGのin vitroおよびin vivoトレーニング効
果の両方に影響を与えました。さらに、オートファジーの薬理学的または
遺伝的阻害は、H3K4トリメチル化のレベルで単球の後成的再プログラミン
グをブロックした。最後に、ATG2Bのrs3759601がBCG膀胱内注入療法後の膀
胱癌の進行と再発と相関することを示す。これらの調査結果は、BCGの非特
異的な保護効果のためのオートファジーの重要な役割を識別する。


統計的調査法で調べたCOVID-19に対するBCGワクチン接種の影響ダイヤモ
ンドプリンセスの肯定的な結果はなく、以前、世界規模の比較で報告さ
れた国間の違いにはいくつかの点で欠陥がある。
【要約】
最近、BCG(Bacillus Calmette-Guerin)ワクチン接種がCOVID-19の感染ま
たは重症度を低下させるという物議を醸す仮説が提案された。本研究は、
公的データに基づく統計的アプローチを使用してこの仮説を検討し、3つ
のアプローチが利用:1)クルーズ船のダイヤモンドプリンセスの人々の感
染率と死亡率の比較、2)国間の死亡数の比較、および3)国間の総死亡率
の1日あたりの最大増加率の比較。 1)の結果は、ダイヤモンドプリンセス
に関する、日本国民と他の国籍、BCG義務国と非BCG義務国の間で、一人当
たりの感染と死亡率感染に有意差がないことを示し。 2)の結果は各国間
の死亡数は以前の調査と同様であることを示すが、この分析では、各国で
のCOVID-19の到着のタイミングも考慮された。到着時刻を修正した後、以
前に報告されたBCGワクチン接種が全死亡率の低下に及ぼす影響は消失し
た。
これは、BCGワクチン接種のない国々がCOVID-19の震源地に近い西ヨーロ
ッパに集中しているためで、以前の一部のレポートは、このアーティファ
クトの影響を受けると見なされている。結果は、震源地からの陸上散布に
よって欠陥があるかもしれないが、一部の結果では、BCG義務国と非BCG国
の間で特定の時点での死亡数にわずかな有意差が見られた(特に日本の
BCG株Tokyo 172の使用)。ただし、これらの結果は3か国の結果の影響を
受けており、BCGワクチン接種の効果は決定的なものではない。 3)の結
果は、各国の1日あたりの死亡率の最大増加率が、 BCGワクチン接種政策
間で有意差を示さなかった。本研究では、いくつかの結果はBCGのワクチ
ン接種方針の間に統計的に有意な違いを示したが、それらは国家の感染対
策方針、社会的距離、人々の行動変化、可能性のある以前の地方流行のよ
うな他の様々な要因の影響によって影響を受ける可能性がある密接に関連
するウイルスまたはACE2または他の遺伝的多型の集団間差異。各国間での
感染と死亡率の違いが観察された根本的な原因をよりよく理解するには、
さらなる研究が必要。それにもかかわらず、我々の結果は、BCGワクチン
接種の効果があったとしても、他の多くの要因によって覆い隠され得るこ
とを示している。したがって、可能な影響は比較的小さい可能性がありま
す。実際、ほとんどすべての市民がワクチン接種を受けている日本では、
COVID-19の症例は常に増加。ウイルスの増殖を防ぐ上での人々の行動の重
要性を考えると、この仮説によって引き起こされた楽観的な見方の広がり
は、BCGワクチン接種国にとって有害である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抗体検査見える化技術

2020年05月16日 | デジタル革命渦論



彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き、雷雨から救っ
たと伝えられる "招き猫”と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え(
戦国時代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした部隊編成の
こと)の兜(かぶと)を合体させて生まれたキャラクター。愛称「ひこ
にゃん」。 


                      
13 子 路   し ろ
-----------------------------------------------------------------
「その身を正す能わざれば、人を正すをいかんせん」(13)
「近き者説べば、遠き者来たらん」(16)
「速やかならんと欲すれば、達せず。小利を見れば、大事成らず」(17)
「君子は和して同ぜず、小人は同じて和せず」(23)
「剛毅木訥(ごうきぼくとつ)、仁に近し」(27)
-----------------------------------------------------------------
15.定公が孔子にたずねた。「それを信条とすれば国を興隆させる、
そんなことばはあるものだろうか」
孔子はこう答えた。
「ことばは本来そういう機能をもつものではありません。しかし、ご質
問の主旨に近いことばはあります。諺に "われは君たるを楽しまず。た
だ物言いてわれに逆らう者なきを楽しむ" とあります。もし、よいこと
を言ったために逆らわれないのなら申し分はありませんが、万一、わる
いことを言っても君主であるために人民が逆らわないとなれば、この諺
は国を滅亡させることばともなりましょう」

定公問、一言而可以興邦有諸、孔子對曰、言不可以若是、其幾也、人之
言曰、爲君難、爲臣不易、如知爲君之難也、不幾乎一言而興邦乎、曰、
一言而可喪邦有  諸、孔子對曰、言不可以若是、其幾也、人之言曰、予
無樂乎爲君、唯其言而樂莫予違也、如其善而莫之違也、不亦善乎、如不
善而莫之違也、不幾乎一言而喪邦乎。



【高校生物】細胞27 抗体

【ウイルス共生描論23:抗体検査見える化技術】
新型コロナウイルスに感染したかどうかは、血中の抗体を調べることで
知ることができる。病原体に対する免疫の発達は、通常は1~2週間かか
る段階的なプロセス。抗体検査では、基本的に免疫グロブリンの5種類
のうち「IgM」と「IgG」(まれにIgA)を測定する。IgMは感染初期およ
そ7日目に生成され、IgG は感染からだいたい10日目以降につくられる
抗体である。つまり、IgMがあれば感染初期、IgGがあれば感染後期かす
でに治癒したことがわかる。IgA は、主に喉や気管支、腸の粘膜に存在
している抗体である。しかし、現在の新型コロナウイルスの抗体検査は、
その感度によっては偽陽性(陰性なのに陽性と判定されること)や偽陰
性(陽性なのに陰性と判定されること)が報告されるリスクがあり、そ
れぞれの抗体が生成されるタイミングにも左右される。(新型コロナウ
イルスは体内に長期潜伏する? 免疫を獲得できない人もいる? 抗体検
査から見えた「4つの注目すべきこと」、WIRED.jp、2020.05.05)



特徴:感染力が非常に強く無症状患者も多い
それによると、新型コロナウイルスの感染が急拡大した原子力空母セオ
ドア・ルーズベルトでは、船員4,845人のうち856人(17.7パーセント)
が新型コロナウイルスに感染。興味深いことに、陽性患者のうち約50パ
ーセントは、まったく症状のない無症状患者だという。米海軍と米疾病
管理予防センタ(CDC)によると、COVID-19患者の約25 パーセントは無
症状だとされています。乗組員たちがすべての年齢層において一般の人
々より若く健康であることを考えると、無症状患者は50パーセントかそ
れ以上が適切と海軍医学外科局広報担当が説明。また、米国の4つの刑
務所では、受刑者4,693人のうち3,277人が陽性反応を示し、なんと96パ
ーセントが無症状。また、「Nature Medicine」の論文は、COVID-19の
症状が出る1~2日前が最も感染力が強かった。さらに、ベトナムでの研
で、無症状患者2人が合わせて最大4人に感染させていたことを確認し
ており、これらの無症状患者、“健康”に見えても、感染力のある人々
は、無自覚に世界中のコミュニティでウイルスを拡散させている可能性
がある。

特徴:カリフォルニア州ロサンジェルス郡
加州南部のロサンジェルス郡でも、成人863人を対象とした第一ラウンド
の抗体検査結果(IgMとIgG)が、南カルフォルニア大学の4月20日報告
では、成人人口の約4.1パーセントが抗体をもち、同郡の成人人口の2.8
パーセントから5.6パーセントがすでに感染し、約 22.1万人から44.2万
人が抗体をもっている計算になり。4月上旬までに報告されていた新型
コロナウイルスの陽性患者数の28倍から55倍にあたる。

特徴:ニューヨーク州
ニューヨーク州は、19の郡のスーパーマーケットの買い物客から無作為
被験者の抗体検査中間報告(4月27日)、抗体検査の最初の7,500人の住
民の約14.9パーセントがすでに抗体をもっていた。約19,000人の犠牲者
を出しているニューヨーク市だけをみると、実に4人に1人、約24.7パー
セントもの人々が抗体検査で陽性だった。これを州全体の総人口に当て
はめると、約 300万人がすでに感染していたことになる。ニューヨーク
市だけで見ると、約 210万人もの感染者がいた計算になる。ニューヨー
ク州におけるCOVID-19の死亡率は約 0.6パーセントになる。これは米国
における致死率 5.8パーセント(ジョンズ・ホプキンス大学調べ)をは
るかに下回る数字となる。

特徴:COVID-19の実際の致死率と感染者数は
この数字は抗体検査の精度が疑問視される上での初期的な結果だが、ジ
ョンズ・ホプキンス大学などが公表している感染者数は実際のほんの一
部であり、大部分の感染者は軽度か無症状でやり過ごしたことを示して
いる。COVID-19の実際の致死率はドイツのガンゲルトで0.32パーセント、
カリフォルニア州ロサンジェルス郡で0.2パーセントほど、ニューヨー
ク州では約0.6パーセントほどだったと推定。だが、COVID-19にかかっ
たことを証明されたとしても、新型コロナウイルスに対して免疫ができ
たことにはならず、「抗体がある=免疫獲得」ではなく「中和抗体」と
呼ばれるSARS-CoV-2に特化した抗体として(その量を)みる必要がある

特徴:新型コロナウイルスの免疫を獲得できない人もいる
中和抗体とは、特定の病原体に感染後、それに対抗すべく生成される限
定的な獲得免疫のこと、その毒性や感染力を減衰または消失させてくれ
る。新型コロナウイルスに対抗する中和抗体は、体内に侵入したウイル
スの表面にあるスパイクたんぱく質に結合し、細胞への感染を妨げる。
この点で、感染したかどうかを確かめる抗体検査の趣旨とは、また別の
ものである。
上海の復旦大学の研究によると、新型コロナウイルスに対
する中和抗体(NAbs)の有無を調べるため、上海の病院で回復したCOVID
-19の軽症患者175人から血液サンプルを採取した。重症患者を除いたの
は、多くの場合で治療のために輸血が必要。研究チームは患者の抗体を、
高齢(60~85歳)、中年(40~59歳)、若者(15~39歳)の3つのカテ
ゴリーに分けて分析。その結果、多くの患者は発症から10~15日後に中
和抗体の量がピークを迎え、退院から2週間後も安定していた。抗体の
量は年齢に関連しており、高齢者グループは若者グループの3倍以上
あった。また、中年・高齢者グループは自然免疫の活性を示すリンパ球
の値が低く、炎症の度合いを示すC反応性タンパク質(CRP)の値が若者
グループよりも高い。年齢が高くなるにつれ、より高いレベルの中和抗
体が治癒に必要ではないかと推測される。
味深いことに、約30パーセントの患者からは非常に低いレべルの中和抗
体しか検出されていない。10人にいたっては、検出可能な最低レベルを
下回っていた。検出するうえで十分な量の抗体を獲得しなかった10人の
患者について、「T細胞やサイトカインを含むほかの免疫反応が回復に
寄与している可能性がある(査読前論文で説明)。
つまり、白血球やリンパ球などの自然免疫が、十分な抗体ができる前に
ウイルスを撃退した可能性である。1度目の感染で十分な抗体ができな
い----これは何を意味しているのだろうか。再感染が起きる可能性があ
る。

特徴:新型コロナウイルスは体内に長期潜伏するか
一般的に、特定の病原体を撃退するための抗体を一度でも獲得すると、
再びその病原体に感染することはない。だが、抗体のなかには時間の経
過とともに弱くなるものもある。また、風邪や季節性インフルエンザの
ように突然変異するウイルスでは、ある型に対しての抗体を獲得しても、
ほかの型に予防効果は期待できない。新型コロナウイルスは、ほかの4
種類の風邪のコロナウイルスのように免疫の有効期間が短いのか、それ
とも重症急性呼吸器症候群(SARS)や中東呼吸器症候群(MERS)のよう
に数年続くのかいまだにわからない。数種のコロナウイルスと、それら
に対応する抗体をみた過去の研究では、基本的に重い症状を経験した患
者ほど、抗体が持続する期間が長いことを示唆する。中国の温州市第六
人民医院は、COVID-19で入院した33人の患者のデータを8週間とり続け、
新型コロナウイルスのRNA、IgMおよびIgG、そして中和抗体が分析され
る。未査読論文によると、COVID-19の感染初期に咽頭スワブとたんから
高いウイルス量を検出。新型コロナウイルスのRNAが検出不可能になっ
た中央値は、咽頭スワブで18.5日、たんで22日、便で17日という。興味
深いことに、退院後2週間以内に、たんの中のウイルスRNAの検出可能な
再発を認めた患者は、33人のうち3人いた。そのうち1人は検出可能なウ
イルスRNAが59日以上も持続された。これは少数の患者の体内において、
ウイルスが長期潜伏する可能性を示す。SARS-CoV-2におけるIgMとIgGの
産生のタイミングも、ほかのウイルスとは異なることが確認されている。
ほかの種類のウイルスではIgMが感染初期につくられ、そのあとにIgG抗
体が生成される。このため感染からどの程度の期間が経っているのか大
まかに推測できる。ところがSARS-CoV-2の場合、75パーセントの患者に
おいてIgMとIgGがほぼ同時期に生成されたことが確認され、IgMが始終陰
性だった患者も10パーセントいた。このことから、IgMのみを抗体検査
に使用しては正確な結果を得られない可能性を指摘している。この調査
では、数人の患者において新型コロナウイルスのRNAが抗体と50日以上
も共生していた。保護抗体の重要な役割のひとつはウイルスを撃退する
こと。この知見からは、新型コロナウイルスに対する抗体の保護効果に
ついて疑問が残る

特徴:困難な「免疫証明」
いまのところ、「免疫証明」に十分な抗体の有効性は証明されていない。
感染して抗体が確認されたからといって、再度の感染をしないだけの免
疫があるという証拠にはならない。韓国、中国、日本では、いずれも無
視できない数の再陽性患者が報告されている。その理由は体内で残存し
ていたウイルスが再活性化したとの説が濃厚だが、別の誰かからまた感
染した可能性もある。どの種類の抗体がSARS-CoV-2の予防になるのか知
る必要がある。「社会的距離」が緩和され、「免疫証明」をもって職場
復帰するには、非常に具体的な免疫への理解が必要となる。抗体検査に
よる偽陽性の確率も、限りなくゼロに近いレベルに下げなければならな
い。この5カ月で知った新型コロナウイルスの性質は、いまだその全貌
のほんの一面にすぎない
✔  つまり、「解らないことがわかってきた」という段階で、それを疫
学的ビックデータ(電算数理工学)で判断するということ。来年春まで
論文などの速報への釘付け状態がつづく。そして、副作用の小さい特効
薬の早期完備を急ぐしかない。



【第2波は世界を壊滅的状況に追いやるか】
中国人民共和国

中国では数か月にわたるロックダウン(都市封鎖)と移動制限により流
行をほぼ封じ込めたが、北東部の複数の省と中部武漢(Wuhan)市では
集団感染(クラスタ)が発生し、第2波への懸念が高まっている。約750
万人の人口を抱える遼寧(Liaoning)省瀋陽では5月11日、89日ぶ
りとなる地元住民の1人の新規感染が、14日にはさらに住民2人の感
染を報告。市政府は14日、新規感染者らが約 500キロ離れた隣の吉林
(Jilin)省舒蘭(Shulan)市 で起きた集団感染に関連していることを
確認。4月22日以降に吉林省から到着した約7500人、および地元の感
染者3人と濃厚接触した人々には、21日間の隔離と3種類の核酸検査
の実施が義務付けられた。(AFPBB News)



アメリカ合衆国
世界的な死者数は 228,000人を超えた。ジョンズホプキンス大学の地図
とダッシュボードによると、確認された症例数は 320万人を超えている
が、実際の症例数ははるかに多くなる。5月17日現在の集計で感染者数
は4,629,575人に対し、米国は1,466,682人(31.6%)と第1位で、死亡
者数は、311,425人に対し、88,730人(28.5%)2位で272,042人のロシ
アの3倍(上グラフ参照クリック)。 因みに、日本16,209人
、713人。

新しい科学者によるコロナウイルスに関する最新情報
Covid-19と大気汚染:汚染された地域に住んでいる場合、Covid-19で
亡する可能性が高いか

4月30日、インドネシア大学のブ研究グループは、ジャカルタ周辺地
域での大気汚染が新型コロナウイルス感染者およびその関連死者数の数
を引き上げる一因であると推論。
汚染された空気に長年さらされた市民
が新型コロナウイルスに対し最もハイリスクな集団となったこによるる。
同グループは米ハーバード大学の研究により、現在のジャカルタと同程
度の1立方メートルあたりのPM2.5 濃度と新型コロナウイルスによる死
亡率の15%の増加に関連性が見られていることを説明。
さらに PM2.5汚
染が進んでいる地域における新型コロナウイルスによる死亡のリスクは、
汚染されていない地域と比べて4.5倍となっている。
大気汚染が原因の
健康障害や慢性病が併存疾患として、新型コロナウイルスに罹った患者
の病状を悪化させる恐れがある。
世界における発見成果やジャカルタの
PM2.5 の平均濃度をもとに、そのような病状の悪化が想定される。深刻
な大気汚染は健康被害、つまり上気道炎やぜんそく、その他の呼吸器疾
患を引き起こす。
それらの疾患は身体の免疫機構を弱め、新型コロナウ
イルスに打ち勝てなくす。
結果として、新型コロナウイルスに感染した
場合、 重症化する可能性が高い。
併存疾患がない人と比較すると、(併
存疾患を持つ人の) 身体の免疫が新型コロナウイルスに抵抗出来る可能
性は絶対ではない。その一方、健常者が同ウイルスに感染した場合、身
体の免疫があるため抵抗する事が出来るともいう。

衝撃的な影響の大きさ、都市封鎖で汚染改善、緩和後環境対策に一石
米ハーバード大学らの研究者は。をPM2.5の大気汚染物質を長年吸い込
んできた人は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による死亡率が
大幅に高くなることを公表(未査読)。それによると、
米国の人口の98
%をカバーする約3000の郡について、大気中のPM2.5の濃度と新型コロ
ナウイルス感染症による死者数を分析。PM2.5の濃度が1立方メートル
あたり平均わずか1マイクログラム高いだけで、その死亡率(人口当た
りの死者数)が15%も高かった。
汚染された大気を吸ってきた人が新型
コロナウイルス感染症にかかったら、ガソリンに火をつけるようなもの
と言う。
PM2.5は体の奥深くまで侵入して高血圧、心臓病、呼吸器障害、
糖尿病を悪化させ、既往症は新型コロナウイルス感染症を重症化させる。
また、PM2.5 は免疫系を弱体化させたり、肺や気道の炎症を引き起こし
たりして、感染や重症化のリスクを高める(参考:「新型コロナ、重症
化しやすい基礎疾患の致死率は?」
)。
現在のパンデミックの中心地で
あるニューヨーク市のマンハッタンではPM2.5の平均濃度が1立方メート
ルあたり11マイクログラムあり、4月4日時点で1904人の死者が報告
されている。
研究チームの推算によると、過去20年間のPM2.5 の平均濃
度があと1マイクログラムでも少なければ、死者数は 248人も少なかっ
たと推測している。


全国から1,000 軒以上の生産者さんが集うオンラインマルシェ「食べチ
ョク
」を運営していることを知る。野菜・肉・魚など様々な食材を作る
一次生産者さんに「正当な利益を還元する」ことを目的に事業を展開し
ているという。これはと飛びつく。このような動きが「デジタル社会」
で生まれるのだ。ピンチの時にこそ生まれるのだと少し興奮する。



紫外線技術で拡散コロナウイルスに挑む

紫外線の狭い波長帯で空中のウイルスを攻撃する手法は、屋内の公共の
場所でのCOVID-19の人から人への拡散を抑制する可能性を示す。コロン
ビア大学の放射線研究センタのこのテクノロジーは、特定の波長の紫外
光を連続的かつ低線量で放出するランプを使用。遠紫外線と呼ばれ、人
の皮膚、目、その他の組織に害を与えることなくウイルスや細菌を殺す
ことができ、従来のUVライトの問題と同様に。遠紫外光は「ゲームチェ
ンジャー」になる可能性がある。公共スペースで安全に使用することが
でき、それが私たちがそれらを吸い込む前に空気中の病原体を殺せる。
研究チームの実験では、2つのタイプの季節性コロナウイルス air(咳
と風邪を引き起こすもの)を 根絶するのに効果的な深UVCが示す。同グ
ループは以前、H1N1インフルエンザウイルスや薬剤耐性菌の不活化に効
果的な方法を発見。また、動物と人間に関する複数の長期的な研究によ
り、遠紫外線への曝露が皮膚や目への損傷を引き起こさないことが確認
している。


このシステムは、空気中のウイルスが呼吸、咳、くしゃみをしてから数
分後に、空中ウイルスを根絶するための低コストで安全なソリューショ
ン。占領地で広く使用されている場合、深UVC技術は将来の流行とパン
デミックを強力にチェックできる可能性がある。COVIDを引き起こすウ
イルスに対するワクチンを開発したとしても、次の新しいウイルスから
は保護しない。空気中のウイルスが呼吸、咳、またはくしゃみをしてか
ら数分後に空気中のウイルスを根絶できる低コストで安全な手段である。
COVID-19を引き起こすウイルスの世界的な蔓延を防ぐ可能性があるだけ
でなく、将来の新規ウイルスだけでなく、インフルエンザや麻疹などの
より身近なウイルスも防ぐことができる。屋内の広い公共空間で安全な
オーバーヘッド型遠紫外線ランプの使用を想定。既存の照明器具に簡単
に後付けできるこの技術は、病院や医師のオフィス、学校、避難所、空
港、飛行機、その他の交通機関のハブにも導入できる。
殺菌UV光(波長約254 nm)がウイルスやバクテリアを殺す能力を持って
いることを何十年も前から知られていた。病院や研究所では、他の設備
だけでなく、使用されていない部屋を殺菌に殺菌紫外線を使用すること
がよくあるが、従来の殺菌UVライトは皮膚や目に健康上の問題を引き起
こす可能性があるため、人の目の前で使用することはできない。対照的
に、非常に短い波長(約205〜230 nmの範囲)を持つ遠UVC光は、生きて
いる人間の細胞に到達したり、損傷したりすることはできない。しかし、
これらの波長は、空気中や表面に浮遊している非常に小さなウイルスや
細菌を透過して殺すことができる。深UVCランプは現在、いくつかの企
業によって生産されていますが、大規模な生産への立ち上げ、および食
品医薬品局と環境保護庁による承認には数か月かかるが、ランプあたり
500〜1000 ドルで、ランプは比較的安価であり、大量生産されると価格
が逓減する。深UVCは、COVID-19 との戦争において根本的に異なる戦術。
ウイルスが体内に侵入する前にウイルスが拡散するのを防ぐ可能性があ
る非常に希少なアプローチである。


❏膚がん発症なし222nm紫外線繰り返し照射の安全性世界初実証
医療分野や日常での殺菌・消毒の用途拡大に期待

3月29日、神戸大学とウシオ電機株式会社の研究グループは、高い殺
菌力を持つ222nmの紫外線(UV-C)を 反復照射しても、皮膚がんが発症
しないことなどを世界で初めて実証し、ヒトの皮膚や眼にも安全である
ことを報告。
今後、医療や日常生活においてヒトへの直接照射による消
毒・殺菌の用途拡大など、幅広い応用が期待される。

世界で初めて、222nm紫外線(UV-C)を反復照射しても皮膚がんが発
生しないことを実証した。
その結果、ヒトの皮膚と眼にも安全であることが確認された。
>使用した222nm殺菌ランプにおける動物実験で、非常に紫外線に弱い
マウスにおいても皮膚および眼にはがんや白内障※1などの影響が全く
出なかった。
これまでヒトには有害とされた殺菌ランプをヒトに対して直接照射で
きるようになり、医療や日常生活において殺菌やウイルスの不活化の幅
広い応用が期待される。

研究の背景
UVC(波長280~200nm)は オゾン層で吸収されるため、地表には届かな
い。しかし、その強い殺菌力を人工的に活用するため、UVC の中でも波
長254nmを照射する殺菌ランプが開発され使用されている。その254nm殺
菌ランプは強い殺菌力を持つ反面、皮膚がんや白内障を生じさせるなど
人体に対して有害性が強いことから、これまでは照射中はヒトが立ち入
れない場所でのみ使用されてきた。
今回の実験で使用したランプは、25
4nmよりさらに短い波長である222nmを照射するランプで、医療での活用
を想定して開発が始まったものです。222nmは、254nmと比べて、実際に
ヒトの皮膚表面において、254nmと遜色ない殺菌力を有することが神戸大
学大学院医学研究科整形外科学講座(黒田 良祐教授)で報告されていた
が、医療現場では人体に対して直接、かつ繰り返し照射する可能性があ
るため、発がん性などその安全性についての検証が必要であった。

研究の内容
紫外線に対して非常に感受性が高く、野生型マウスに比べて約10,000倍
皮膚がんになりやすいとされる色素性乾皮症A群※2モデルマウスに対し
て222nm 殺菌ランプを繰り返し照射し、皮膚と眼についての安全性を検
証した。
対照として太陽光中の皮膚がんを起こさせる波長であるUVB(
波長 280~315nm )を照射した群では、すべてのマウスに皮膚がんがで
きまた角膜の損傷や白内障などの影響も広範に認められた。
それに対し
て222nm殺菌ランプ照射群マウスでは皮膚がんが全く出来ず、眼につい
ては島根大学眼科学講座(谷戸正樹教授)の協力のもと検証を行うが、
顕微鏡での観察レベルでも全く異常が出なかった(図1)。
また、222
nmが無害であった理由は、その深達度にあることが分かりました。皮膚
においては、従来の紫外線が皮膚の表皮の基底層という一番下層にまで
到達し、細胞のDNAを損傷させてしまうのに対し、222nmは角質細胞層と
いう極めて表層の(垢になる)部分までしか到達しないため、表皮細胞
のDNAを損傷させないことが明らかになった。

開2019-213534 感染症の検出のためのシステム及び方法 セラノ
スアイピー  カンパニー  エルエルシー

【概要】 細菌性、ウイルス性、又は他の起源であるとに関わらず、感
染症は人間の健康に急性及び慢性の課題を提示する。多くの一般的な感
染は、呼吸器に影響する。呼吸器疾患、とりわけウイルス性及び細菌性
起源の感染性呼吸器疾患は、全ての年齢の患者において高頻度に見られ
るが、しばしば、より若年者及び高齢者において、より重篤である。ウ
イルスは、DNAウイルス及びRNAウイルスを含む。細菌は、グラム
陽性及びグラム陰性細菌を含み、及びマイコプラズマ(細胞壁を欠く細
菌)を含み得る。病原細菌に加えて、例えば、呼吸器の疾患等のいくつ
かの疾患は、酵母、真菌、及び他の微小な、病原生命体等の他の微生物
により引き起こされ得る。患者における呼吸器の(及び他の)疾患の一
般的なウイルス性原因の一例はインフルエンザ(“flu”)ウイルス
である。インフルエンザ(“flu”)は、オルソミクソウイルス科(
Orthomyxoviridae  family)のRNAウイルス
に関係するいくつかのウイルスの1つにより引き起こされる疾患を指し、
発熱、頭痛、疲労感及び他の症状が典型的である。各種のタイプのイン
フルエンザがあり;インフルエンザA及びインフルエンザBは、ともに
ヒトにおいて高頻度に見られる。サンプル中のインフルエンザの型の同
定は、用いられるべき予防的手段の示唆を助け、及び集団におけるその
ような感染の追跡を助け得る。
 患者における呼吸器の(及び他の)疾患の一般的な細菌性の原因は、
百日咳、肺炎、及び結核を含む。百日咳は、百日咳菌(百日咳菌)によ
り引き起こされ、及び数週間持続する激しい咳の発作が典型的である。
肺炎は、肺の中の流体、咳嗽、発熱、嘔吐、疲労感、及び他の症状によ
り、特性化される呼吸器の疾患に与えられた名称である。肺炎は、細菌
性又はウイルス感染により引き起こされることができ;特定の症例の原
因の決定は、患者の治療のコースを決定するために、極めて重要である。
肺炎の原因としては、肺炎連鎖球菌(連鎖球菌pneumonia)、
黄色ブドウ球菌(黄色ブドウ球菌)、アデノウイルス、インフルエンザ
ウイルス、呼吸器合胞体ウイルス、ニューモシスティス・イロヴェチ(
Pneumocystis,jirovecii)(真菌)、及び他の
病原体が挙げられる。結核は、ヒト結核菌(Mycobacteriu
m  tuberculosis)により引き起こされ、喀血、胸痛、悪
寒、発熱、寝汗、及び他の症状が典型的であり、及び致死性であり得る。
感染性の呼吸器の疾患を引き起こす病原体は、典型的には上気道疾患及
び下気道疾患の間で異なり;従って、上気道疾患に感染した患者におい
て見出される細菌性又はウイルス性病原体の種類又は範囲は、細菌性又
はウイルス性病原体下気道疾患に感染した患者において見出される細菌
性又はウイルス性病原体の種類又は範囲とは異なる。しかしながら、呼
吸器の疾患の成功する診断及び治療は、しばしば、感染性の呼吸器の疾
患に感染しているか、又は感染していることが疑われる被験者から得ら
れた臨床サンプルにおける病原生命体の特定を必要とする。上気道疾患
及び下気道疾患に典型的な生命体の間の区別は、呼吸器の疾患の診断び
治療において、極めて重要でもあり得る。加えて、呼吸器の疾患の他の
症状及び後遺症の特定は、成功する呼吸器の疾患の診断及び治療を支援
し得る。
ウイルス性又は細菌性、又は他のものであるにしても、性感染症は、患
者が、そのような疾患の危険性又は感染する可能性を認識することに後
ろ向きであり、及びこれらの疾患について検査されることに後ろ向きで
あるために、特定の公衆衛生の問題を提供する。しかしながら、検査の
欠如及びその結果として生じる疾患状態に関する情報の欠如は、そのよ
うな疾患の増大された蔓延を導き、及び感染患者の治療を遅延させ得る。
いくつかの疾患(例えば、デング・ウイルス、エプスタイン・バー・ウ
イルス、トリパノソーマ感染、マラリア原虫病、及びその他)は、血液
検査(により検出され得る。いくつかの疾患は、拭い取りの分析により
検出され得るか、又は咽喉の拭い取り、鼻の拭い取り、頬の裏の拭い取
り、又は他の拭い取り等の拭い取り等から得られた流体の分析により検
出され得る。疾患は、尿サンプル及び他の臨床サンプルの分析からも検
出され得る。そのような感染性の疾患の治療において効率的であるため
に、検査はタイムリーでなければならない。しかしながら、検査のため
の現在の方法及びシステムは、しばしば時間がかかり、患者に対して不
便であり、患者にとって苦痛であるか、又は不快であるサンプル収集を
必要とし、及び高価であり得る。大量のサンプルを必要とする方法、又
はサンプルの1日又は数日のインキュベーションを要求する方法は、呼
吸器の疾患のタイムリーな検出又は特定において非効率的であり、及び
従って感染性の呼吸器の疾患診断又は治療において、有用ではない可能
性がある。加えて、多くの感染性の呼吸器の疾患は、同じか、又は同様
の症状を提するために、有用及び効果的な検査は、複数の病原体、及び
複数の病原体の種類(例えば、ウイルス性、細菌性、及び真菌性の)の
存在のための検査を必要とする。しかしながら、現在の方法は、しばし
ば単一の病原体又は病原体の種類のための検査に限定されるか、又は少
数の可能性のある病原体だけに限定され、結果の有用性を制限し及び原
因の病原体が特定されない可能性を高める。
従って、インフルエンザ、呼吸器の疾患、性感染症、血液疾患、ウイル
ス性疾患、細菌性疾患、及び他の疾患等の疾患を引き起こす病原体の検
出及び同定のための、改善された方法、システム、及び検定が求められ
ている。(相互参照による組み込み)
本明細書において言及される、全ての刊行物、特許及び特許出願は、個
々の刊行物、特許及び特許出願のそれぞれが、参照により組み込まれる
ために、あたかも明確に、及び個々に参照により示されるのと同程度に、
参照により本明細書に組み込まれ、臨床サンプル中の感染を検出するた
めの、システム、方法、及び機器----小容積の臨床サンプルが、ポイン
ト・オブ・サービス(POS)の場所で取得されることができ、及び前
記POSの場所において、上気道及び下気道疾患を含む複数の疾患に対
する複数のマーカーについて検査され得る。サンプルは、サイトカイン、
又は炎症のインジケーターについて検査され得る。サンプルの希釈、又
は検出のレベルは、被験者の状態及び過去の病歴により決定され得る。
検査結果は、サンプルの検査機器内への配置後に、又はサンプルが前記
被験者から得られた後に、短い時間の量以内で得られることができる。
検出された疾患の治療に対する処方が提供され、及び前記POSの場所
において調合され得る。

❏特開2015-215244 免疫測定における抗HTLV抗体の検出感度を向
上させる方法 富士レビオ株式会社
【概要】現行のHTLV抗体検出試薬・キットよりも高い検出感度と高い特
異性を両立できる手段を提供すること。検体中の抗HTLV抗体を検出する
免疫測定における抗原として、HTLV gp21の特定の領域を含む部分ペプ
チドのN末端にパイロコッカス・フリオサス由来のフェレドキシン(FDX)
タンパク質を連結した融合タンパク質を用いる。gp21部分ペプチドのN
末端にFDXを付加することで、抗HTLV抗体検出の感度が飛躍的に向上し、
さらには特異性も向上して非特異反応が低減する。
                                                     この項つづく




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センサのダウンサイジング

2020年05月15日 | ネオコンバーテック



彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き、雷雨から救っ
たと伝えられる "招き猫”と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え(
戦国時代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした部隊編成の
こと)の兜(かぶと)を合体させて生まれたキャラクター。愛称「ひこ
にゃん」。 


                    
13 子 路   し ろ
-----------------------------------------------------------------
「その身を正す能わざれば、人を正すをいかんせん」(13)
「近き者説べば、遠き者来たらん」(16)
「速やかならんと欲すれば、達せず。小利を見れば、大事成らず」(17)
「君子は和して同ぜず、小人は同じて和せず」(23)
「剛毅木訥(ごうきぼくとつ)、仁に近し」(27)
-----------------------------------------------------------------
14 あるとき冉有は、朝廷からの帰りが遅くなった。
遅いじゃないか。何かあったかね」と孔子に声をかけられて、再有は答
えた。
「ええ、ちょっと政務がありまして」
すると孔子は言った。
「政務? 政務というより、季氏の私用じゃないか。なるほどわたしは
実務にたずさわってこそいないが、政務に関することなら、わたしの耳
にはいらぬはずはない」
冉子退朝、子曰、何晏也、對曰、有政、子曰、其事也、如有政、雖不吾
以、吾其與聞之。

Ran Zi came back from the palace. Confucius asked, "Why have you
come back so late?" Ran Zi replied, "We had a problem of national
affairs" Confucius said, "It is probably a problem of Ji family's
affairs. If there is a problem of national affairs, they surely
consult me even if they don't leave it to me."

    

【ポストエネルギー革命序論 175】

❏ Society 5.0は、サイバー空間(仮想空間)とフィジカル空間(現実空
間)を 高度に融合させたシステムにより実現。これまでの情報社会(Soc
iety 4.0) では、人がサイバー空間に存在するクラウドサービス(デー
タベース)にインターネットを経由してアクセスして、情報やデータを入
手し、分析。Society 5.0 では、フィジカル空間のセンサーからの膨大な
情報がサイバー空間に集積される。サイバー空間では、このビッグデータ
を人工知能(AI)が解析し、その解析結果がフィジカル空間の人間に様々
な形でフィードバック。今までの情報社会では、人間が情報を解析するこ
とで価値が生まれてきた。Society 5.0では、膨大なビッグデータを人間の
能力を超えたAIが解析し、その結果がロボットなどを通して人間にフィー
ドバックされ、これまでには出来なかった新たな価値が産業や社会にもた
らされる。➲第5次産業(後期デジタル革命渦論)


図2 エチレンによる果物の熟成
植物ホルモンを常時モニタリングできる小型センサ
エチレン(CH2=CH2)は、野菜や果物から放出されるガス分子で、野菜や果
物の熟成を促進させる植物ホルモン。また、野菜や果物の保存庫内にエチ
レンを添加して熟成(追熟)を促すこともでき、バナナやキウイフルーツ
などに広く用いられています。しかしながら、エチレンが過剰に存在する
と熟成が進みすぎて、腐敗を進行する(上図2)。エチレンの濃度を常時
モニタリングして熟成の進行を予測すれば、最適な輸送・保存管理につな
がる、農業・食品業界では安価で小型なエチレンセンサが切望されていた
が、エチレンを高感度かつ高選択的に検出には、現在のところ、ガスクロ
マトグラフィーなどの高価で大型な装置を必要である。一方、半導体材料
を用いて、電気化学的にエチレンを検出する小型センサが市販されている
が、他の還元性ガス分子(アルコールやメタンなど)に誤応答してしまう
ことが課題。これは、半導体センサは一般的に高温状態(200〜300℃)で
駆動するため、センサ材料表面が高い活性を持ち、ほとんどの還元性ガス
と反応し、エチレンガスを選択的に検出し難いことが原因。この産業技術
総合研究所らの研究グループは、①エチレンを選択的にアセトアルデヒド
に変換する高活性触媒(Pd-V2O5-TiO2)と、②アセトアルデヒドと反応して
酸性ガスを発生する試薬(NH2OH∙HCl)、③そして酸性ガスを高感度に検出
する単層カーボンナノチューブ(SWCNT)を担持した電極の三要素を組み合
わせることで、エチレンを選択的かつ繰り返し高感度に検出できる小型セ
ンサを開発しました(図3)。アセトアルデヒドと試薬の反応(CH3CHO +
NH2OH∙HCl → CH3CH=NOH+ H2O+ HCl)で発生した酸性ガス(HCl)は半導
体SWCNTに対して強い電子引き抜き剤として働くため、SWCNTの電気抵抗値
を変化させる。この仕組みにより、僅か1 ppmのエチレンを僅か5分の短
い時間で高感度かつ高選択的にモニタリングすることに成功した。例えば、
バナナとキウイフルーツの熟成(追熟)に用いられるエチレンの濃度は、
それぞれ約500 ppmと約10 ppmなので、本センサで十分に対応できる。本セ
ンサの感度(1ppmのエチレンに対して、約10%の電流変化量)は世界最高
レベルであり、5分間の測定における検出限界は0.2 ppm、15分間の測定で
は0.1ppm。この高感度化には、産総研が以前開発した半導体 SWCNT の分離
精製技術が生かされている。ひとつのセンサに用いられるSWCNTはごく僅か
であり、1グラムのSWCNTから数百万個のセンサが作製可能である。


図3(A)エチレンセンサの原理(B)エチレンに対する繰り返し応答(C)
エチレン濃度と応答の関係

研究達成には、センサ用途に最適化された高活性触媒が重要な役割を果た
す(下図4)。高活性触媒は、ガラス管に詰められた粉末状の固体材料(
Pd-V2O5-TiO2)で、エチレンを含む空気を通過させるだけで、空気中に含
まれる酸素と水を基質とした環境に優しい触媒反応(Wacker反応)により、
エチレンをアセトアルデヒドに変換できます。ppmレベルのエチレンを通
過させると、ほぼ全てのエチレンがアセトアルデヒドに変換されることを
確認した。高活性触媒は繰り返し利用可能であるとともに、室温付
近(40℃)で駆動するため、高温に維持する必要がなく低消費電力
で動作可能という点でも小型センサに適す。高活性触媒に含まれる
パラジウム(Pd)は貴金属だが、ひとつのセンサに用いられる量は
僅か0.8ミリグラム程度で、現在の価格に換算すると10円以下相当。


図4.エチレンをアセトアルデヒドに変換する高活性触媒(Pd-V2O5-TiO2

センサは、エチレンを選択的に識別することができる。下図5Aに示
すように、1 ppmおよび10 ppmのエチレンに対しては電流値が増加し
ますが、一般的な有機分子からなるガス(メタン・トルエン・クロロ
ホルム・テトラヒドロフラン・アセトニトリル)に対しては電流値が
僅かに減少するだけであり、エチレンと容易に識別することができる。
10 ppmのエチレンと10ppmのアセトアルデヒドは同等の応答を示すが
(図5A)、これはアセトアルデヒドと酸性ガスを発生する試薬(NH2OH∙
HCl)が直接反応するためで、高活性触媒を省いたセンサを追加で用
意して応答を比較すると、アセトアルデヒドには両方のセンサが応答
するのに対し、エチレンには高活性触媒を用いた側のセンサしか応答
しない(図5B)。これにより、エチレンとアセトアルデヒドを明確に
識別することができる。また、1ppmのエチレンと500 ppmのエタノー
ルも同様の応答を示しすが、これはエタノールの一部が高活性触媒上
で酸化され、アセトアルデヒドが生成しているため(図5A)。
ここで、パラジウムを含まない触媒(V2O5-TiO2)を用いたセンサを追
加で用意して応答を比較すると、エタノールには両方のセンサが応答
するのに対して、エチレンには高活性触媒を用いた側のセンサしか応
答しない(図5C)。これにより、エチレンとエタノールを明確に識
別できる。また、1ppm のエチレンと500 ppmのエタノールも同様の
応答を示すが、これはエタノールの一部が高活性触媒上で酸化されて、
アセトアルデヒドが生成しているため(下図5A)。ここで、パラジ
ウムを含まない触媒(V2O5-TiO2)を用いたセンサを追加で用意して応
答を比較すると、エタノールには両方のセンサが応答するのに対して、
エチレンには高活性触媒を用いた側のセンサしか応答しません(図5
C)。これにより、エチレンとエタノールを明確に識別することがで
きる。


図5.エチレンへの選択性(A)エチレンと他のガス分子への応答(B)エ
チレンとアセトアルデヒドの識別(C)エチレンとエタノールの識別

本小型センサを用いてエチレンの常時モニタリングを行えば、野菜や
果物の最適な輸送・保存管理によって、食べ頃の調整や、フードロス
の削減などが可能になると期待される。また、多くの小型エチレンセ
ンサから集まる情報(ビックデータ)を集積・ネットワーク化するこ
とにより、農業・食品業界において Society 5.0----第5期科学技術
基本計画において提唱された我が国が目指すべき未来社会の姿。サイ
バー空間(仮想空間)とフィジカル空間(現実空間)を高度に融合さ
せたシステムにより、経済発展と社会的課題の解決を両立する、人間
中心の社会(Society)のこと。狩猟社会(Society 1.0)、農耕社会
(Society 2.0)、工業社会(Society3.0)、情報社会(Society 4.
0)に続く、新たな社会と位置づけられている----の実現に向けた取
り組みを推進することができると考えている。さらに、別の高活性触
媒を設計し、エチレン以外のガス分子に対応する小型センサの開発も
進めるとある。

✔ 今回はエチレンガスセンサ技術とデバイス開発であるが、先回の
「ヘマタイトメソ結晶系水素製造触媒」でも掲載しているしていると
ころであるが、まさに、わたし(たち)が「ネオコンバック創業論」
として論じていることであり、前途洋々とした事業の勃興に収斂され
るところである。




金属3Dプリンティングのランダム欠陥の解明
5月8日、ローレンスリバモア国立研究所(LLNL)の研究グループは、ハ
イファイコンピュータシミュレーションと超高速X線イメージングを組み合
わせで、一般的なレーザーベースの金属3Dプリンティング構築部品の欠陥
を削減または排除処理する戦略を発見したことを公表した。
レーザー粉末床溶融結合法(3Dプリンティングの1形態であり、金属が媒
体として使用される)の際にスパッタを制御すると、ランダム欠陥が減少
し、製造品の全体的信頼性が向上する。金属材料の3Dプリンティングが可
能な新技術により、特に、航空宇宙および生物医学という先進的用途の製
造に大変革がもたらされようとしている。そのような新技術の1つである
レーザー粉末床溶融結合法(L-PBF)では、複雑な部品を製作するために、
高出力レーザーが使用され、層毎に金属粉末の溶融および結合が行われる。
しかしながら、有望視されているにもかかわらず、主として動作信頼度が
最適でないため、金属3Dプリンティングの広範な利用は未だに実現してい
ないのが現状。そこで、3Dプリンティングの際にランダムに発生するラン
ダムな細孔など、種々の欠陥が蓄積するため、適切な規格がL-PBFプリンテ
ィングされた部品により要求品質を見たさないことがしばしばある。これ
らの課題を解決するためには、レーザー、粉末層およびこれら両者の接点
にある溶融プールの間の複雑な動的過程を含め、L-PBFプリンティング工程
の基礎となる物理現象についての理解にある重大なギャップを解消しなけ
ばならない。複数物理モデルによる予測およびシンクロトロン放射X線実験
を使用し、高速であっという間に消え去るレーザー、粉末および溶融プー
ル間の動的過程を捕捉して、Saad KhairallahらはL-PBFプリンティングに
おけるばらつきおよび欠陥を低減する最善の方法を調査。スパッタによる
影響であって、以前は未知であったもの(L-PBFプリンティングにおいてよ
く見られるが、過小評価されていた可能性がある現象)をいくつか発見し
ており、これらによって欠陥および変形が形成され得る。今回の結果によ
ると、スパッタ問題はレーザー出力を慎重に制御することで緩和でき、こ
れにより欠陥のランダムな形成を最小限に抑えるとともに、再現性のある
高品質な3Dプリンティングを確実なものとすることに役立つ。 


➲レーザーパウダーベッドフュージョン:粉末をレイヤーごとにレーザ
ー溶融して3次元(3D)部品を構築する積層造形技術。
実験とマルチフィ
ジックスモデルを使用し、メルトスパッタの起源と、造形部品の特性
を低下させる欠陥の形成を特定。
情報に基づいたレーザー出力の変
調は、粉体層を乱したりレーザーシャドウイングを作成したりするこ
とを避けるために重要となる。
これにより、細孔の形成が減少し、
3Dプリントされた部品の特性がより均一になる。


補足説明➲上図の<このシミュレーションは、レーザーがメルトプー
ルと同時に金属粉末粒子の大きな「スパッタ」と相互作用することを
示す。この場合、レーザー出力は、スパッタをスキャントラックから
追い出すしきい値を超えてい。これにより、溶けた金属粉末がレーザ
ーを遮る「レーザーシャドウイング」による欠陥の形成を防止した。

  黒の革命


世界初!高熱伝導CNT接着シート
4月17日、富士通研究所は最高100W/mKの高熱伝導性を実現したカーボン
ノチューブ(CNT)接着シートを世界で初めて開発。

高熱伝導性で期待されるカーボンナノチューブ
CNTは、銅の約10倍の熱伝導性を持っており、シート化することで半導体素
子などの熱源から熱を逃がす放熱材料としての活用が期待されている。
しかし、①シート形状保持のため2000℃以上の超高温で焼成成形をする必
要があることから、シートが硬くなってしまい凹凸の大きい材料同士の接
合には向かないなど、その活用用途が限定されるという課題があった。②
また、半導体素子周りでの利用の場合、素子の動作前後に発生する熱によ
る変形に追随するように、半導体と熱を逃がすための冷却部をCNT放熱シー
トを介して接着させる必要がある。一般的にCNTに接着性を付与するために
は、樹脂やゴムなどの粘着素材にCNTを混ぜ込んでシート化するような手法
が用いられるが、これらの粘着素材の熱伝導率は低く、熱伝導性と接着性
を両立させることが困難だった。2つの新技術によってこれらの課題を解
決。界面抵抗を含めた場合でも最高100W/mKと、極めて高い熱伝導率を示す
CNT接着シートを世界で初めて開発したとしている。 
具体的には、まず保護シートと接着層の2層で構成したラミネート層がCNT
の上下を保護する積層構造をとる「シートラミネート技術」を開発。
形状が崩れやすいCNTそのものをラミネート層で保護することによって安定
させ、これまで難しかった裁断加工やハンドリングを容易にした。さらに、
同社が長年培ってきたCNTと樹脂の境界面における熱抵抗に関する知見を生
かし、CNTの密度、樹脂の種類や厚み、接合条件といった3つ以上の相関パ
ラメーターを最適化した「シート高熱伝導接合技術」を開発。
この技術によってCNTの熱伝導性を損なうことなく、十分な接着性を保持し
たまま接合を行うことを可能にする。同社は、今回開発したシートを、イ
ンジウムを原料とする既存の放熱材料と界面抵抗も含めた実測値により比
較。その結果、最大で3倍の熱伝導率を確認。また、開発したシートは、
接着層および保護層と一体でラミネート化されているため、容易に裁断加
工やハンドリングが可能かつ、接着を必要とする用途への展開が可能とな
る。同社はこのシートの使用を、材料メーカーなどへライセンスしていく
ことで実用化を目指す方針。





3次元架台の活用や蓄電池の併設
日本アジア投資のメガソーラー3件稼働
4月12日、日本アジア投資は、同社グループが投資するメガソーラープロ
ジェクト3件が完成し売電を開始したと発表した。紋別市弘道太陽光発電
所(北海道紋別市)、広野ソーラーパーク(福島県双葉郡広野町)、横津
の丘太陽光発電所(北海道亀田群七飯町)の3カ所である。紋別市弘道太陽
光発電所は、最大出力が15.7MW、予想発電電力量が年間約1万8993MWh(メ
ガワット時)。売電開始は2020年2月。買取価格(FIT)は40円/kWh(税抜
き)である。同発電所は、スマートソーラーとの共同投資案件となる。出
力変動タ対策として蓄電システムを導入した他、パネルの設置角度を最大
20度まで調整可能な3次元架台を使用。また、パネル表面への積雪回避のた
め、パネルを高い位置に急な傾斜角度で設置している。



アフターコロナの社会を見据えたソーラーシェアリング
緊急事態宣言後に経済産業省などからの通知もあった通り、電力など社会
インフラを支える企業には事業継続が要請され、同時に農業もまたこの社
会情勢下で食料需要を満たしていくというミッションが強くなったと感じ
ています。ソーラーシェアリングでエネルギーと農作物を生産し、その取
り組みを新しい働き方で実現していくことで、アフターコロナの社会に私
たちがどう貢献するのか。コロナウイルスによる経済停滞は、大都市一極
集中の働き方や住み方がもたらす負の側面も浮き彫りにした。人が密集し、
密接な環境下で働き生活していくことによる経済的なメリットは確かにあ
る一方で、感染症の拡大防止を図るために経済活動が抑制状態に入ると、
仕事も生活も成り立たなくなってしまうこともまた、多くの人々が経験。
ソーラーシェアリングのある農地で得られる電気を活用して農業の低炭素
化を進めたり、農村のBCP対策を進めたりという実証事業。(「アフターコ
ロナ」とソーラーシェアリング、未来の持続可能性を見据えて;スマート
ジャパン)


東亜ディーケーケー、主要3事業所の電力を100%再エネ
4月16日、東亜ディーケーケーは本社、狭山テクニカルセンター(STC)、
東京エンジニアリングセンター(TEC)の主要3事業場で使用する電力を
100%再生エネルギー由来の電力に切り替え、CO2ゼロの事業経営を実現し
たと発表。本社とTECの電力については、19年12月、オリックスが提供す
る非化石証書付き再エネ電力に切り替えた。STCについては、20年3月、
東京電力エナジーパートナーが提供するグリーン電力証書(環境付加価値
)付き電力を導入。これにより20年4月から、地方営業所を除く全ての事
業活動で消費する電力を再エネで賄う体制を整えた。加えて、生産拠点の
子会社でも再エネ化を導入している。山形東亜DKKでは、東北電力が山形
県と協力して提供している「やまがた希望創造パワー」により再エネ活用
を推進中である。また、岩手東亜DKKでは、山形県から購入したJ-クレジ
ット「やまがた太陽と森林の会クレジット」を用いて、19年度に同社使用
電力から発生したCO2ゼロ化を推進している。



透明でも太陽光で発電するガラス、NTT-ATが20年秋から販売5月、
NTTアドバンステクノロジは、無色透明型光発電素子「SQPV(SolarQuartz
Photovoltaic)」技術を使用して製造した高機能ガラス製品の販売で、
inQsと日本国内独占販売契約を締結したと発表。透明な意匠性を保ったま
ま、赤外光を吸収し発電する太陽電池の機能を持った高機能建材ガラスと
して、2020年10月から販売開始する計画。SQPVは紫外光と赤外光を吸収し
発電する技術。可視光は透過するため一般のガラスが使える全ての用途に
おいて、遮熱と発電という機能を付加できるという。この一般のガラス並
に可視光を透過しつつも、赤外光を吸収(遮熱)する特徴を生かし、デザ
イン性の高い省エネルギー遮熱・発電ガラス材料としての用途開拓が可能
であり、特に遮熱効果はビルなど省エネに有効という。この技術を開発し
たinQsは2011年創業のベンチャー企業。同社とNTTアドバンステクノロジ
は3年前より協業を進めており、inQs製の室内光や低照度環境下で発電で
きる極低照度型光発電素子を利用したIoT機器向け独立電源などを開発し
ている。NTTアドバンステクノロジは今回の契約により、SQPVを使用して
製造した高機能ガラス製品を国内で独占販売する。「ネット・ゼロ・エネ
ルギー・ビルディング(ZEB:Net Zero Energy Building)」向けを中心
に提案を進める他、瞬間調光ガラスやIoTセンサーと組み合わせ、電源不
要な調光ガラスやセンサー付きガラスなど応用製品の開発も他社と協力し
ながら開発する方針。
【inQs株式会社 会社概要】 http://www.inqs.co.jp/
2011年6月に設立された、発電素子において世界的に優れた技術力を持つ
ベンチャー企業です。室内光や 低照度環境(月明かり等)下の光を高効
率に電気エネルギーに変換できる極低照度型光発電素子SQ-DSSCは、基礎
技術を開発した親会社の国際先端技術総合研究所株式会社(IFTL Inc.)
と共に、米国シリコンバレーで開催されたID TechEX Show において、Best
Technical Development within Energy Harvesting 賞(Energy Harvesting
部門の技術開発最優秀賞)を受賞しており、IoTの自立電源に活用されてい
ます。無色透明型光発電素子SQPVは、ビルや建物、自動車等の窓を利用し
て、発電、採光、遮熱をもたらす。

❏再表2012/169530 複合ガラス板 国際先端技術総合研究所株式会社


【符号の説明】1,11,13,ガラス基板 12,透明導電膜
2,2酸化ケイ素粒子層 3,2酸化チタン粒子層 18  増感色素添加
2酸化チタン粒子層 15,電解液 14,封止材 17,負荷

❏特開2017-005267 タンデム型ソーラーセル inQs株式会社
【要約】従来の色素増感ソーラーセルの太陽光利用率は、理論的に30%
、実際には最大で10%であった。透明導電膜が形成された2枚のガラス
基板(11,13)が各々の透明導電膜(12)を向かい合わせて配置し、
ガラス基板の一方に2酸化チタン層(16)を配置し、他方に2酸化ケイ
素粒子(18)を配置し、2枚のガラス基板の間に電解質(15)を充填
してソーラーセルを構成する。光が入射しないガラス基板は金属板とする
こともできる。2酸化チタン層あるいは2酸化ケイ素層にはルテニウム錯
体等の増感色素を吸着させることもできる。2酸化チタン層は入射した紫
外光により起電し、2酸化ケイ素層は入射した可視光及び赤外光により起
電することにより、ソーラーセルの総合的な変換効率が高くなる。(下表
クリック参照)


❏特許6268357 蓄電装置及びその制御方法 inQs株式会社
【要約】シンプルな回路構成による、充放電制御回路を提供する。本発明
の蓄電装置は、それぞれが並列接続された複数の蓄電素子と、電源入力端
子とそれぞれの蓄電素子の間に設けられた、蓄電素子と電源を接続するス
イッチを含む充電部と、出力端子とそれぞれの蓄電素子の間に設けられた、
蓄電素子と負荷を接続するスイッチを含む放電部と、複数の充電部を制御
する充電制御回路と、複数の放電部を制御する放電制御回路とを有する。
充電制御回路は、充電対象の1つの蓄電素子を選択すると、当該蓄電素子
に接続された充電部のスイッチをONにして、当該蓄素子の充電を行わせ
る。当該蓄電素子の充電が完了すると、当該蓄電素子に接続された充電部
のスイッチをOFFにし、所定のルールに従い、次の充電対象の蓄電素子
を選択し、選択された蓄電素子の充電を行う。

❏特開2020-60516 状態監視装置、および状態監視システム 
inQs株式会社
【要約】状態監視装置において、振動状態を適切に監視する技術を提供す
ることを目的とする。状態監視装置は、振動を検出する振動センサと、振
動センサから振動の検出値を逐次取得し、複数の前記検出値に基づいて振
動の異常/正常または振動の有無などの状態を示す評価値を算出する評価
値算出部と、評価値算出部が算出した評価値を無線送信する無線部と、光
発電した電力を電源として状態監視装置に供給する光発電部とを備える。
この状態監視装置から無線送信される評価値に基づいて、振動の異常/正
常または振動の有無を判定することで監視対象の状態を適切に監視するこ
とが可能になる。




【ウイルス共生描論22:感染症とデジタル社会的共通資本Ⅰ】
全世界で30万人近くの死者
ジョンズ・ホプキンス大学の統計によると、パンデミックで世界中で失わ
れた命の数は30万人に近く、297,197人の死者が報告。4,347,015の感染を
確認。真の数値は、コロナウイルスによる死を構成するものの過小報告ま
たは異なる定義の結果として大幅に高くなる可能性がある。

リモートワーク(あるいは、テレワーク)は、高所得者を助け、
格差拡大させるだけ

在宅勤務としても知られているリモートワークの重要性は、現在のCOVID
-19危機の際に明白。閉じ込めと身体的距離のある期間中、在宅勤務により
一部の労働者は自宅から仕事を実現させてきた。しかし、遠隔地の仕事は
さまざまな方法で労働者の社会経済的不平等の原因にもなり得る。
これらは、ジョブセクターと雇用者、およびリモート作業に関連する利点
の喪失に関連している。下のグラフに示すように、2015年カナダ一般社会
調査(GSS)から編集すると、在宅勤務者の数は個人の収入とともに増加。
給与が高い人ほど、自宅で仕事ができる可能性が高い。

収入と業界の変動
カナダのある調査によると、在宅勤務と互換性のある仕事は44%だけであ
ると推定、リモートで働く可能性はすべての人が利用できるわけではない。
リモートワークは、大卒者、マネージャー、専門家の間で特に一般的で、
その実践は、セクターや仕事の性質にも依存する。たとえば、製造業と比
較すると、財務は遠隔地の作業に適す。その結果、多くの労働者は、COVID
-19パンデミックのような危機の最中にも働き続けることを可能にする代替
手段を奪われている。2015年 GSSデータは、カナダで最も多くの労働者を
雇用している2つの職業カテゴリの在宅勤務者の比率が非常に低いことを
示す。リモート作業は、10の職業カテゴリのうち4つだけで、はるかに頻
繁に行われている。下のグラフが示すように、低所得労働者のシェアが高
い職業は、通勤者がほとんどいない。(在宅勤務は「富の不平等」を促進
するという指摘  GIGAZINE)


つまり、外出しなければヒトとヒトの接触を減らせるため、COVID-19対策
の一環としてアメリカなどの国は「在宅勤務」を奨励する、全ての仕事で
在宅勤務な可能なわけではなく、アメリカ合衆国労働省労働統計局のデー
タによると、在宅勤務が可能な職種は全体の34%に過ぎない。
これらの調査から、「COVID-19パンデミックによって、低所得者に過度な
負担がかかっている
」と主張。低所得者はCOVID-19感染リスクの低い在宅
勤務ができない上に、飲食店従業員などは今回のパンデミックで解雇され
るリスクも抱えています。一方、高所得者は在宅勤務によって通勤時間が
短縮されてライフワークバランスも確保しやすく解雇されるリスクも低い
ため、「貧富の差」がさらに広がると予想する。そこで、カナダ政府は「
カナダ緊急対応給付金
」などの低所得者に対する補償政策を講じており、
一部のスーパーマーケットの労働組合は「時給を2ドル(約210円)増加させ
る」という交渉を行うなどの非在宅勤務者の待遇改善を訴えており、「不
平等を是正するためにより多くのことをすべき」と主張。その一環として、
①政府に対して在宅勤務での採用を増やすこと、②そして在宅勤務に必要
なPCやその他機器を提供すること、③在宅勤務を実施する企業に助成金や
経済的なインセンティブを与えることなどを提案しているという。
✔ 感染症パンデミック対策に「強靱な社会的共通資本の形成」を最優課
題と捉えるわたし(たち)の考え方でいけば、「デジタル社会的共通資本
主義政策」の推進となる。よく、耳にする「ギグエコノミー」はこのこの
パンデミックで、その産業社会形態が大きく変容している。もともとネッ
トやITの発達は、かつて主流だった会社に所属して長期的に働くワークス
タイルにも大きな変化をもたらしたギグエコノミーとシェアリングエコノ
ミーの違いと共通点は、ギグエコノミーと似た概念として、シェアリング
エコノミーがあり、ギグエコノミーは「ヒト(人材)」を共有するが、シ
ェアリングエコノミーは「モノ」を共有するという考え方になる。 

ギグエコノミーが拡大する背景に、ネット上でプラットフォームを提供す
る企業が台頭していることも大きく影響。ネットの普及により、労働者側
にもテレワークやノマドワーカーといった多彩な働き方が生まれ、世界中
のどこからでも仕事ができるようになったことも要因のひとつ。ギグエコ
ノミーはアメリカを中心に広がりを見せており、市場規模は今後の7年間
で37兆円にまで達する試算されているが「雇用契約が曖昧で労働者の保護
や権利」がこれまで、「非正規労働者」として「物品扱い」としてきた「
新自由主義経済政策」と「デジタル社会」の負の側面と共通課題を抱えて
いるように看える。前者は「超格差社会」として、後者は「超サイバー犯
罪社会」として顕れることは間違いない。実は、わたしはスカイプなどの
声・ビデオ通話ソフトおよびサービスと無縁----パーソナルコンピュータ
のカメラは一切使っていない(盗聴・盗撮防止)--を遠う避けている。
とはいえ、「ウイルス感染パンデミック」には。デジタル社会及び産業の
積極的な促進は不可避と考えており、その意味において、宇沢弘文の『
会的共通資本政策
』の拡充は、社会の"強靱化"にとって極めて、重要政策
だと思っている。
                          この項つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感染症とサイバー戦争

2020年05月13日 | 時事書評



彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き、雷雨から救っ
たと伝えられる "招き猫”と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え(
戦国時代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした部隊編成の
こと)の兜(かぶと)を合体させて生まれたキャラクター。愛称「ひこ
にゃん」。 


                   
13 子 路   し ろ
-----------------------------------------------------------------
「その身を正す能わざれば、人を正すをいかんせん」(13)
「近き者説べば、遠き者来たらん」(16)
「速やかならんと欲すれば、達せず。小利を見れば、大事成らず」(17)
「君子は和して同ぜず、小人は同じて和せず」(23)
「剛毅木訥(ごうきぼくとつ)、仁に近し」(27)
-----------------------------------------------------------------
12 もし王者が出現したとすれば、かならず一代(三十年)にして仁
の世界が実現しよう。(孔子)
〈王者〉 これもどのような評価があたえられているか不明確。理想的
な為政者の意味ではあろうが、慣用されるのは孟子以後である。
〈一代〉「一代のうちに」と取る説と、「一代へなければ王者であろう
とも仁の世界は実現しない(それほど今の世は乱れている)」と取る説
とがあるが、いずれとも決めかねる。

子曰、如有王者、必世而後仁。
Confucius said, "They says, 'If someone governs a country for a
hundred years, even though he is an ordinary person, the country
can reduce crimes and can abolish the death penalty.' I think it
is true."

13 自分の行ないさえ正しければ、立派に政治を担当していける。だ
が、自分の行ないに汚点があったら、人を導くことなどとんでもない話
である。(孔子)

子曰、苟正其身矣、於從政乎何有、不能正其身、如正人何。
Confucius said, "If you are righteous, you can manage politics
without troubles. If you are not righteous, how can you lead other
people rightly?"       




【ウイルス共生描論21:感染症とサイバー戦争】
トランプ大統領 中国を批判「最悪の攻撃だ」 
5月7日、トランプ大統領は、新型コロナウイルスの感染拡大について「
われわれが経験した中で最悪の攻撃だ。発生源の中国で止めることがで
きたはずだ」と述べ、感染拡大を招いた責任は中国にあると批判。新型
コロナウイルスの発生源をめぐり、中国 湖北省の武漢にある研究所から
広がった可能性があるという認識を示し、これに対して中国は反論し、
米中の対立が激化。大統領は6日、ホワイトハウスで記者団に対し、新
型コロナウイルスについて、「われわれが経験した中で最悪の攻撃だ。
パールハーバーや世界貿易センタービルよりひどい」と述べ、真珠湾攻
撃や同時多発テロ事件を引き合いに出して感染拡大による打撃は深刻だ
と訴え、これは決して起きるべきではなかった。発生源の中国で止める
ことができたはずだ」と述べ、感染拡大を招いた責任は中国にあると批
判。(トランプ大統領 コロナ感染拡大で中国を批判「最悪の攻撃だ」、
NHKニュース、2020.05.07)

また、The New York Timesは新型コロナウイルス感染症(COVID-19)危機
に乗じて、各国は「情報戦」に注力。アメリカ合衆国連邦捜査局(FBI)と
国土安全保障省(DHS)は中国がスパイとハッカーを駆使してCOVID-19の
ワクチンと治療薬の機密を盗みだそうとしていると警告段階にあると報
じた。それによると、中国がワクチン、治療および検査に関する知的財
産・公衆衛生データを違法な手段で盗み出そうとしているという警告。
トランプ政権は大学・民間の研究所からデータを盗むために研究者や学
生暗躍していると見なしており、この種の情報窃盗犯を「非伝統的行為
者」と呼ぶ。現在、トランプ政権は、世界規模での新型コロナウイルス
の流行は中国に責任があるとし、一貫した非難を行っており、今回の警
告もその流れをくむ。

さらに、5月5日には、米国ののDHSとサイバーセキュリティ庁、そして
英国の国立サイバーセキュリティーセンタは合同で医療機関、製薬会社、
学会、医学研究組織、地方自治体などに対し大規模なサイバー攻撃が行
われていると共同声明を発表明国名の名指ないが、同社は、ロシア、
中国、イラン、北朝鮮などの以前からサイバー攻撃を行ってきた国々で
あると指摘)。中でもイランは新型コロナ治療薬「レムデシビル」製造
元に対してサイバー攻撃を仕掛けたという強い疑惑が持たれている。(
新型コロナウイルスのワクチンや治療薬の情報を盗むサイバー犯罪が急
増、アメリカ当局は名指しで中国を非難する見込み - GIGAZINE、2020.
05.11)

❏ レムデシビルを承認 新型コロナで「特例」適用―厚労省:時事ド
ットコム、2020.05.12


Alert (AA20-126A)
【緩和】
CISAとNCSCは、以前にパスワードスプレーとパスワードポリシーの改善
に関する組織向けの情報を公開しています。これを実践することで、こ
の種の攻撃による侵害の可能性を大幅に減らすことができる。

•パスワードスプレー攻撃に関するCISAアラート
•パスワードの選択と保護に関するCISAガイダンス
•パスワードの補足に関するCISAガイダンス
•パスワードスプレー攻撃に関するNCSCガイダンス
•システム所有者のパスワード管理に関するNCSCガイダンス
•パスワード拒否リストに関するNCSCガイダンス

CISAの小規模組織向けのCyber​​ Essentialsは、リーダーがセキュリティ
の文化を発展させるための指針となる文化と、ITプロフェッショナルが
その文化を行動に移すための特定の行動を提供。さらに、英国政府のサ
イバーアウェアキャンペーンは、コロナウイルスの大流行時にオンライ
ンで安全を保つ方法について、個人に役立つアドバイスを提供。これに
は、パスワード、アカウント、およびデバイスの保護に関するアドバイ
スが含まれる。他の多くの緩和は、このレポートで詳述されているキャ
ンペーンを防御するのに役立つ。VPN、ネットワークインフラストラク
チャデバイス、および作業環境へのリモート接続に使用されるデバイス
を最新のソフトウェアパッチと構成で更新します。詳細は、エンタープ
ライズVPNセキュリティに関するCISAのガイダンスと仮想プライベート
ネットワークに関するNCSCガイダンスを参照。

・多要素認証を使用して、パスワードの侵害の影響を軽減します。米国
国立サイバーセキュリティ意識向上月間の多要素認証のハウツーガイド
を、多要素認証サービスと2要素認証の設定に関するNCSCガイダンスも
参照。
・重要な運用システムの管理インターフェースを保護。特に、ブラウズ
ダウンアーキテクチャを使用し、攻撃者が最も重要な資産への特権アク
セスを簡単に取得できないようにする。管理インターフェースの保護に
関するNCSCブログを参照。
・セキュリティ監視機能を設定して、ネットワーク侵入の分析に必要な
データを収集する。セキュリティーのログを記録するためのNCSCの紹介
を参照。
・インシデント管理プロセスを確認して更新。インシデント管理に関す
るNCSCガイダンスを参照。
・最新のシステムとソフトウェアを使用。これらには、より優れたセキ
ュリティが組み込まれており、古いプラットフォームやアプリケーショ
ンからすぐに移動できない場合は、ポジションを改善するために実行で
きる短期的な手順がある。廃止されたプラットフォームセキュリティに
関するNCSCガイダンスを参照。
・詳細情報:さまざまなシナリオでマルウェアベースの攻撃を防止する
ための投資。ランサムウェアと悪意のあるコードからの保護に関するCI
SAのガイダンスを参照。マルウェアおよびランサムウェア攻撃の軽減に
関するNCSCガイダンスも参照。
 
【連絡先】
CISAは、CISAServiceDesk @ cisa.dhs.govに電子メールを送信し、この
脅威に関連する可能性のある追加情報の提供を米国のユーザーおよび組
織に奨励。NCSCは、英国の組織がWebサイト(https://report.ncsc.gov.
uk/)を介して不審な活動をNCSCに報告することを奨励する。

【免責事項】
このレポートは、CISA、NCSC、および業界の情報源から得られた情報に
基づく。すべてのリスクを回避することを目的とした調査結果や推奨事
項は提供されず、推奨事項に従ってもそのようなリスクがすべて除去さ
れるわけでない。情報リスクの所有権は、関連するシステム所有者に常
に残る。CISAは、分析の対象を含め、商用の製品やサービスを推奨せず、
サービスマーク、商標、製造元などによる特定の商用製品、プロセス、
またはサービスへの言及は、CISAによるそれらの推奨、推奨、または支
持を構成または示唆するものではない。
 
【参考文献】
[1] CISAアラート:Citrix CVE-2019-19781の検出
[2] NCSCアラート:Citrix製品の脆弱性を悪用する攻撃者
[3] CISAアラート:パルスセキュアVPNの脆弱性の悪用の継続
[4] NCSCアラート:世界中で使用されているVPN製品に悪用された脆弱

【改訂】2020年5月5日:初期バージョン

✓ 内部に矛盾を抱え外部の仮想敵国を想定し執拗に攻撃する米国の常
套手段。
現在は主戦場は「サイバー空間で繰り広げられている」。米
中の消耗戦の火蓋が切られた。(➲『帝國のロングマーチ』参照)

 ● 今夜の一冊
世界的天才経済学者宇沢弘文は、1928年生まれ。東京大学理学部数
学科卒業、同大学院に進み、特別研究生。スタンフォード大学経済学部
助教授、カリフォルニア大学助教授を経て、シカゴ大学教授。69年東
京大学経済学部教授。その後、新潟大学教授、中央大学教授、同志社大
学社会的共通資本研究センター長などを歴任。2014年死去。199
7年文化勲章受章。グローバリズム(新自由主義)やデジタル社会のも
つ矛盾をいかに解決するかの道標をなす本書を再度読み直す必要がある。
彼は、数学を専攻していたのに経済学に転じ、ケネス・アローに認めら
れてスタンフォード大学で助教授を、36歳でシカゴ大学教授となるが、
同僚のミルトン・フリードマンとはことごとく対立し、アメリカでの活
動を途中放棄している。また、ジョゼフ・スティグリッツは宇沢に対し、
彼は最も大切な先生。研究だけでなく個人的にも教えられた。1日中、
数学や経済学について語りあい、世の中を変えたいと経済学の世界に入
った私には、刺激的でしたと語っている。さらに、宇沢は経済学に数学
を適用して新たな社会経済モデルをつくりたかったのである。が、実際
にはその作業は容易なものではないことがわかっていくという(1641夜
『人間の経済』宇沢弘文|松岡正剛の千夜千冊)。そして、分権的経済
計画を立案した。この論文がケネス・アローの目にとまり、業績をあげ
たが、そこで、勝手な「自由」と「利益」に向かって暴走していること
に歯止めをかけたいと思おもうようになりアメリカを去る。また、吉本
隆明らのエコロジストと見なす批判を受けると松岡正剛(前出)は書い
ている。人為的環境破壊(原発による・人為的温暖化による被災)や市
場万能主義や急速なデジタル社会(先端技術本位制)化による格差拡大・
(国家/反体制)権力による人命殺傷・人権抑圧などに異議申し立てし
ていくことは至極当然のことであるとわたし(たち)は考える。

    

ポストエネルギー革命序論 174


図1 メソ結晶光触媒電極の構造と光水分解特性:(a)ヘマタイトメ
ソ結晶(約5nmの超微粒子の集合体)の電子顕微鏡像。(b)電極から
のガス生成。(c)電流密度の印加電圧依存性。アノードには光触媒電
極、カソードには白金電極を用いた。電位は可逆水素電極(RHE)を基
準とした。水の酸化電位は1.23Vである。メソ結晶を構成する微粒子の
サイズを小さくすることで光水分解性能が大きく向上する。

世界最高変換率達成 ヘマタイトメソ結晶系水素製造触媒
3月15日、神戸大学分子フォトサイエンス研究センタのグループは、
赤錆の光触媒作用で太陽光と水から水素を製造する際の効率を飛躍的に
高める構造制御技術の開発に成功。次世代エネルギーとして注目されて
いる水素を太陽光と水からつくることができる光触媒の実用化には、新
材料探索に加え、光触媒自体のポテンシャルを最大化できる共通基盤技
術の確立が必要。今回、立川准教授らは、安全・安価・安定で、可視光
を幅広く吸収できるヘマタイト(赤錆)メソ結晶(5nm程度の超微粒子
の集合体)を透明電極基板に焼き付けるだけで、極めて高い導電性を有
する光触媒電極を作製できることを発見。この光触媒電極は、光照射に
よって生成した電子と正孔が速やかに分離すると同時に、粒子表面に正
孔が高密度に集まることで水分解のボトルネックである水の酸化反応が
高効率に進行する。今後は、開発した世界最高性能の光触媒電極をさら
に高効率化するとともに、この技術を様々な材料や反応系に適用するこ
とで、太陽光水素製造や人工光合成の実用化を産学連携で進める。
【要点】
❶10ナノメートル未満の光触媒超微粒子を配向を揃えて集積、焼結する
ことで、粒子内部に酸素空孔注を高密度に形成できる。
❷酸素空孔の付与によって光触媒電極の導電性が向上するとともに、粒
子表面に大きな電位勾配が生じ、電子と正孔の分離が促進される。
❸同時に多数の正孔が粒子表面に移動し、水を高効率に酸化分解するこ
とで、ヘマタイト系電極で世界最高の光水分解性能を達成した。
❹この技術は、太陽光水素製造をはじめ、幅広い用途に向けた光触媒の
開発に応用できる。

【概説】
次世代エネルギーのひとつである水素が注目されています。この水素を
太陽光と水からつくり出すことができる光触媒は夢の材料、太陽光水素
製造システムを社会実装するには、現状数%に留まっている太陽光エネ
ルギー変換効率を10%程度以上に向上させる必要がある。この目標達成
には、日本の強みである新材料探索に加え、光触媒自体のポテンシャル
を最大化できる共通基盤技術の確立が必要となる。光触媒の微粒子(数
十ナノメートル)を精密に並べることで、電子と正孔の流れを制御する
「メソ結晶技術」を開発している。最近では、この技術を赤錆として知
られるヘマタイト(α-Fe2O3)に適用し、変換効率の大幅向上に成功し
ている。

メソ結晶技術
光触媒反応における効率低下の主要因は、光照射によって生成した電子
と正孔が基質分子(本研究では水)と反応する前に再結合してしまう。
光触媒の超微粒子を配向を揃えて三次元構造化した「メソ結晶」をソル
ボサーマル法で合成し、メソ結晶を透明電極基板に集積・焼結すること
で、導電性と水分解性能に優れたメソ結晶光触媒電極を開発(上図1)。

光触媒性能と原理
チタンを含むヘマタイトメソ結晶を透明電極基板上に塗布し、700℃で
加熱することで、メソ結晶光触媒電極を作製。メソ結晶表面に助触媒を
付着させ、アルカリ水溶液中で擬似太陽光を照射したところ、1.23Vの
電圧印加の下、5.5mAcm-2の光電流密度で水分解反応が進行することを
発見(上図1)。これは、光吸収特性とコストの両面において理想的な
光触媒材料のひとつであるヘマタイトにおける世界最高性能となる。ま
た、ヘマタイトメソ結晶光触媒電極は、100時間に渡る繰り返し実験に
おいても安定に動作することを確認する。
高効率化の鍵は、メソ結晶を
構成する微粒子のサイズ。5nmまで小さくし、粒子同士の接触面積を増
やすことで、焼結する際に生成する酸素空孔の量を飛躍的に増やすこと
ができ、電子密度が飛躍的に増加し、メソ結晶の導電性が大幅に向上す
る(下図2
)。

図2 ヘマタイトメソ結晶の光伝導度:(a)フォトコンダクティブAFM
測定の概略図。(b)電流-電圧曲線。挿入図は測定したメソ結晶(5nm
の超微粒子からなるメソ結晶を焼結したもの)の形状像である。メソ結
晶を構成する微粒子のサイズを小さくすることで導電性が大きく向上す
る。
電子密度の増大は、メソ結晶表面に大きなバンドの曲がりを形成。
これにより、初期の電荷分離が促進、表面に正孔が集まりやすくなる。
この効果は超微粒子からなるメソ結晶において最大化され、水分解のボ
トルネットとされる水の酸化反応が高効率に進行することを実証(下図
3)。


図3 ヘマタイトメソ結晶における光水分解のメカニズム:(a)1nm以下
の空乏層が形成されることで電荷分離と水の酸化が促進される。CBは伝
導帯、VBは価電子帯、e-は電子、h+は正孔を示している。(b)電位勾配
に沿って粒子表面に集まった複数の正孔が水を酸化することで活性化エ
ネルギー(Ea)が大幅に低下し、変換効率が向上する。
今回、ヘマタイ
トを超微粒子化することで、変換効率を理論限界値(16%)の42%まで
向上を実現した。

✔ 4月27日に高純度アルミニウム箔の硬さを最適化することで、放電時、
リチウム化により体積膨張したアルミニウム-リチウム合金電極箔の表
面でリチウムイオンを放出 ➲次の充電においても効率的にリチウムイ
オンを受け入れるように多くの孔が開いたアルミニウム構造を作り出し
➲箔の底部のアルミニウムは変化せず、電流を集め、電極構造を維持す
る銅箔の代替の実証できている(このような現象をどのように呼称した
らいいのかわからないけれど)。このように、ナノ領域の変換の「可視
化」(デジタル革命渦論=第4次産業の勃興と成熟)は、「触媒反応」
の可視化を支援し材料設計の高品質化を促進させている。凄いぞ!


 ● 今夜のアラカルト

新タマネギ・ステーキの幸せ添え
ありがたいことに、田園城郭都市(彦根)は、旬がくれば大量にご近所
から野菜類(いまは、きぬさや豌豆など)が手に入る。今夜は新タマネ
ギステーキ。小振りなら丸ごと、大きければ、輪切りに。加熱もオーブ
ンでロースト(400℃)、フライパンでローストするかどちらでもよ
く、後は、洋風、和風。中華風、無国籍風となんでもござれ。洋風なら、
玉ねぎの上部切り、オリーブオイル、塩、胡椒、バルサミコ酢、タイム、
バターを乗せ45分オーブン加熱、余り物ベーコンなど添えて頂く。和
風なら、サラダオイルをフライパンに入れ加熱、輪切りにしたタマネギ
に焼き目が返し、蓋をし蓋をし蒸し焼きにする。後は、すりおろしオニ
オンド和風レッシングにプチトマトやアスパラガスを添え、五香粉、カ
レー粉、大蒜、山葵、生姜、アンチョビなどを加えお好みに仕上げれば
完成。

  ● 今夜の一曲

今は亡き大滝詠一に『ラバーソウル』を献曲
「ランフォーユアライフ」は、1965年のアルバム「ラバーソウル」のビ
ートルズの曲。それは主にジョン・レノンによって書かれたが、レノン・
マッカートニーにクレジット。歌の歌詞は、歌手のガールフレンド(曲
全体では「少女」)に対して脅迫的な口調を示し、「他の男と一緒にい
るのではなく、過剰な思いと脅迫とし表現されている。このラインは、
初期のエルビスプレスリーの曲、「ベイビーレッツプレイハウス」(ア
ーサーガンター)から選曲。レノンはビートルズのポスト曲「Jealous
Guy」を使って、このテーマをさらに謝罪した形で再訪している。「Run
for Your Life」は、1965年10月12日にラバーソウルのために録音され
た最初の曲。「ノルウェイジャン・ウッド(飛んだ鳥)」もその日の後
半に録音。この曲のセクションは1つだけで、詩とリフレインの組み合
わせがあり、ギターのデュエットでは6小節のブースが導入されている。
ラバーソウルの他のほとんどの曲と同様に、マッカートニーは3部のハ
ーモニーの高音域を歌う。1965年12月3日にリリースされたラバーソウル
は、アルバムの終曲としてこの曲が組み込まれる。レノンは1973年のイ
ンタビューでこれを「最もお気に入りでないビートルズの曲」に指定し、
後にそれが彼が最も後悔した曲だと言っている。レノンがそれを嫌って
いたにもかかわらず、ジョージ・ハリソンのお気に入りであると評して
いる。イアンマクドナルドは、ボーカルのパフォーマンスを批判し、ギ
ターについて次のコメントを追加しました。「ギターの曲は、調子が狂
っていて、同様に荒く、ピアスが単純すぎるブルースソロは、プレーヤ
ーがハリソンではなくレノン自身だったことだと酷評してい。 AllMusic
のThomas Wardも同様に曲を批判し、ラバーソウルで「間違いなく最も
弱い」と言い、「Lennon–McCartneyソングブック全体で下位の項目」の
1つに評された。彼はレノンのボーカルパフォーマンスとハリソンの「
素敵な」ギターパートを称賛したが、彼らの曲の中で評価が薄い。
(出典:Wikipedia)




「Girl」は、1965年のアルバム「Rubber Soul」のイングリッシュロッ
クバンド、ビートルズの曲です。それはジョン・レノンによって書かれ、
レノン・マッカートニーにクレジットされる。「ガール」はそのアルバ
ムのために録音された最後の完全な曲で「ガール」は、ビートルズの初
期の愛の歌の中で最も憂鬱で複雑なものの1つこの曲のインストゥルメ
ンテーションは、「And I Love Her」や「Michelle」と同様に、ギリシ
ャ音楽に特有の類似点がある。歌の歌詞のインスピレーションについて
は、レノンは「少女」が探し求めていた原型であり、ついに小野陽子と
出会ったと話している。女の子は本物。女の子のようなもではない、彼
女は夢であり、言葉の全て確かなものとしてこころに響く、単なる歌で
はなく、その女の子そのものであった。1980年のローリングストーン誌
へのインタビューで、レノンは彼の曲「女性」について語る。「ビート
ルズを思い出させますトラックだが、信じられないほどだが、その感情
は永遠に続くようなものでした。 'Girl'、それは成熟された世界のも
のとしていまも存在する。
マッカートニーは、「若いときの痛みは喜びにつながると彼女は言った」
「男性は余暇の日を稼ぐために背を向けなければならない」と語ってい
るが、1970年のローリングとのインタビューでレノンは、「当時は反対
された」キリスト教についてのコメントとしてこれらの文章を書いた。
は、私はただキリスト教について語り、あなたが天国に送達されるため
の厳しい試練を受けるようなわたしだけ感情であった。

著者のイアン・マクドナルドは「ガール」をマッカートニーの「ミシェ
ル」に対するレノンの答え:別のユーロの歌であり、彼のパートナーの
素朴なモックフランス語を、ミキス・テオドラキスのギリシアのゾルバ
の音楽と交錯した退廃的なドイツの2ステップで置き換えた。レノンと
ジョージハリソンが演奏したトラックのアコースティックギターは、カ
ポスで演奏され、サウンドにさらなる輝きを与える。音楽学者のウォル
ターエベレットは、ハリソンのギターパーツの1つが首の高すぎる位置
にあり、「鼻のようなシタールのような「ブズーキ」サウンド」を生み
出す方法で演奏されていると語る。



「イン・マイ・ライフ」(英語: In My Life)は、1965年12月03日に発
売された6作目のイギリス盤公式オリジナル・アルバム『ラバー・ソウ
ル』のB面4曲目に収録。レノン=マッカートニーの名義だが、主にジョ
ン・レノンによって書かれた。なお、後年ポール・マッカートニーとの
曲の貢献度についての意見の相違があり、プロデューサーのジョージ・
マーティンによるピアノソロが本作の特徴で、このピアノソロはテープ
の回転速度が変更されてチェンバロを彷彿させる音色に仕上がっている。
ジョン・レノンが故郷のリヴァプールでの思い出の場所や人々について
綴っている楽曲で[5]、オリジナルの歌詞には故郷にある通り「ペニー・
レイン」やレノンが幼少期に遊んでいた救世軍の孤児院「ストロベリー・
フィールド」に対する言及も含まる。その後、レノンはオリジナルの歌
詞について「馬鹿げている」と考えて、現行のものに書き直す。
1980年
にレノンは、この楽曲について「ぼくが意識して自分の生活について書
いた最初の歌だったな。(歌い出す)『忘れることのない場所がある/
そのいくつかは変わるだろうが、一生を通じて忘れることのない場所が
…』 それ以前に、エヴァリー・ブラザーズやバディ・ホリー流に歌を
書いていただけなんだ。歌の文句以上のことは何も考えないポップ・ソ
ングを書いていたんだな。歌詞の文句は自分とは関係ないといってもよ
かった。『イン・マイ・ライフ』の発想が浮かんだのは、メンラブ通り
250番地のぼくの家から町へ行くのに乗ったバスの中でね。ぼくの思い
つくだけの場所の名前をあげていったんだ。で、こいつは放っておくこ
とにして、ひっくりかえしていたら、昔の友だちや恋人たちについての
あの歌詞が浮かんできたんだ。真ん中の部分はポールが手伝ってくれた
よ」と語っている。残されたフレーズのうち「Some are dead and some
are living/In my life I've loved them all(死んでしまった人たち、
元気でいる人たち/この人生でぼくは、そのみんなを愛してきた)」に
ついて、ジョンの友人で実業家のピート・ショットン(英語版)は、元
ビートルズのメンバーのスチュアート・サトクリフ(1962年逝去)につ
いての言及と推測している。後年ポール・マッカートニーは作曲は自分
一人でしたと発言していて、大きな見解の相違がある曲である。2018年、
ハーバード大学のマーク・グリックマンらが、かつてシェイクスピアの
作品のいくつかは劇作家のクリストファー・マーロウとの共著であると
解明したのと同じ統計学の手法を用いて楽曲や作曲背景の分析を行い、
「"In My Life"はジョンの作品であることは確実である」と発表。 レ
コーディング
は、1965年10月18日に開始され、同日には間奏を除いた
部分を完成させていた。間奏部分についてレノンはどの楽器を使用す

かについて特に決めておらず、ジョージ・マーティンがバロック音楽

のピアノを入れることを提案。マーティンはバッハの影響を
受けたフレ
ーズを考えたが、当初思い描いていたバロック調のフレーズ
を弾くのは
困難であったので、10月22日のセッションで、録音された4トラック・
テープを半分の速度(15 in/sを7½ in/s)で再生しながら空きトラック
へオーバー・ダビングすることで解決。なお、元の速度に戻して再生し
たピアノのサウンドは、チェンバロ(ハープシコード)を思わせるもの
となっている。

✔ 新コロナウイルス禍で疲れが溜まるなか、車の中でふと、音楽を聴
いてこの気鬱さを晴らそうと考える。この歳で大切な人たちの別れを走
馬燈に思い出していると大滝詠一のサラリーマン時代の余興でビートル
の「ガール」を歌ったところ上司から「君はこんなところでいる人では
ないよ」と音楽の世界で活躍するように背中を押されたエピソードを思
い出した。彼だけでなく、友達の思い出にはそれぞれのぴったとした楽
曲が存在するが、今夜はこれを取り上げる。この曲が収められたアルバ
ムのタイトル「ラバーソ-ル」つまり「ゴム底靴」----和久井光司著
逆説?妄説?新説ビートルズ・ストーリー』によれば、アルバム『ヘル
プ!』の「アイム・ダウン」を録音中、ポールが黒人楽曲者たちが、ミ
ック・ジャガーが「まがい者のソウル」の隠語で”プラスティック・ソ
ウル”と蔑称していることを話し、ジョンが「俺たちはゴム底靴ってと
か」と応じ、リンゴが床を蹴りながら「音無のステップだ」と半泣き顔
でそう言うと一斉に笑ったというエピソードを紹介しているが、「ヘル
プ!」の次のアルバムのタイトルとして採用されたというが、「Lover
Soul」と重ね返し、『純愛』と翻訳すれば、構成曲とその背景(特に、
ジョン・レノンと小野洋子の関係)が鮮やかよみがえってくるように思
える。さて、最後の曲はやはり、小野洋子を意識し、ジェームス・テイ
ラーの"Something in the Way She Moves"のビートルズ No.1の曲----
『Something』で締めくくろう。
尚、
この曲の最初の原型を作り始めたのは、アルバム『ザ・ビートルズ』
のレコーディング・セッション中で、ポール・マッカートニーがオーバ
ー・ダビング作業中、無人のスタジオに篭って書きはじめたが、作業も
ほとんど終盤に差し掛かった時期で、この時はアルバム収録には至らな
かった。ジョージは、この曲をゲット・バック・セッションの際にレコ
ーディングすることも考えたが、粗雑に扱われることを嫌い、見送くる。
曲の冒頭の歌詞は、当時アップル・レコードに属していたジェームス・
テイラーの楽曲である「彼女の言葉のやさしい響き」から引用されてい
る。また、
ジョン・レノンはこの曲を「『アビイ・ロード』で一番の曲」
とコメントし、ポール・マッカートニーも「これまでジョージが書いた
中で最もいい」と評している。 










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白い感染症対策技術

2020年05月10日 | ネオコンバーテック



彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き、雷雨か
ら救ったと伝えられる "招き猫”と、井伊軍団のシンボルとも言
える赤備え(戦国時代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗
りにした部隊編成のこと)の兜(かぶと)を合体させて生まれた
キャラクター。愛称「ひこにゃん」。 


                   
13 子 路   し ろ
-----------------------------------------------------------------
「その身を正す能わざれば、人を正すをいかんせん」(13)

「近き者説べば、遠き者来たらん」(16)
「速やかならんと欲すれば、達せず。小利を見れば、大事成らず」(17)
「君子は和して同ぜず、小人は同じて和せず」(23)
「剛毅木訥(ごうきぼくとつ)、仁に近し」(27)
-----------------------------------------------------------------
11 善人が百年間政権を担当すれば、暴力も極悪犯も影をひそめると
いうが、まったくだ。(孔子)      
〈善人〉 原文のままであるが、仁者、聖人などと比較してどういう評
価があたえられているのかはっきりしない。したがって全体の意味も明
確でない。次章の「王者」と対比させて、王者でも三十年、まして善人
なら百年はかかるというようにも取れる。



【ウイルス共生描論20:面白い感染症対策技術】
コンパクトで常温使用フィルム型>生ワクチン登場
インフルエンザやはしか、おたふくかぜなどの感染症にかかる前にあら
かじめ免疫をつけるため、病原性を弱めたり不活化させたりしたウイル
スや細菌を体内に送り込むのが「ワクチン」----「生ワクチン」「不活
化ワクチン」「トキソイド」があり。生ワクチンは病原体となるウイル
スや細菌の病原性を弱らせて接種するもの、不活化ワクチンは病原性を
なくしたウイルスや細菌を接種するもの、トキソイドは細菌の産生する
毒素を使って毒性をなくした上で接種する。通常、注射器を使って接種
するが、ワクチンテキサス大学オースティン校マリア・クロイル薬学教
授のグループは、「注射を使わないワクチン」の開発に成功したという。
しかし、ワクチンは生物由来原料を使用し、紫外線や温度による影響を
大きく受け、時間と共にその効力を失なう。そのため、ワクチンの保管・
管理には冷蔵保存が可能な設備が必要で、こうした設備の用意と維持に
は一定のコストがかる。また、ワクチンの接種は基本的に注射で行われ
ます。注射の針は正しく管理されなければ肝炎やエイズといった感染症
の経路となる。


クロイル教授が2007年から開発を進めているワクチンは、砂糖や塩など
の天然成分を含む薄いフィルムでワクチンを挟み込み、経口による接種
が可能。コストは安価で、製造プロセスも比較的簡単であることから、
手頃な価格でワクチンを提供することが可能になるとのこと。また、平
らで場所を取らなくなるため、大量のワクチンを保管し配布することが
可能。同研究プロジェクトの最大のブレイクスルーは、エボラウイルス
のワクチン開発の一環でウイルスをフィルムに挟んでいたところ、3年
間も放置されていたにもかかわらず、ワクチン内のウイルスの95%以上
が活動しており、ワクチンとしての効果を失っていなかった。そして、
2004年にフィリピンで1カ月に1800万人の子どもたちへ予防接種を行っ
たキャンペーンでは、1950万本の注射器が廃棄されましたと語り、フィ
ルムによる針なしのワクチンが普及すれば、ワクチンの保管だけではな
く医療廃棄物の問題が解決できる。


【要約】
生きたウイルス、細菌、抗体、酵素を冷蔵せずに長期間保存する、新し
い薄膜プラットフォームについて説明。16の凍結融解サイクルによる
ライブウイルスの回復をサポートする最適化された製剤での組換えアデ
ノウイルスの研究により、室温を超えるガラス転移を伴うアモルファス
固体の生成と、ウイルスとフィルムコンポーネント間の窒素-水素結合
が安定性の重要な決定要因であることが明らかとなる。舌下および頬側
経路による最適化されたフィルムでの生きたインフルエンザウイルスの
投与は、筋肉内注射によって達成されたものと同等かそれ以上の抗体媒
介性免疫応答を誘発。この作品は、生産、流通、サプライチェーンのメ
ンテナンスのコストを削減できるテクノロジーを提供することにより、
さまざまな医薬品へのグローバルアクセスを改善する可能性を紹介。



図1 フィルム技術は、生きている微生物と生物学的化合物を周囲温度
で長期間安定化する。(A)この原稿に記載されている長期安定性の評価
に役立つプロトタイプの単位用量フィルム。(B)備蓄および保管に使用
でき、配布用に複数の単回投与フィルムに切断できるプロトタイプの大
規模フィルム。(C)固体フィルムマトリックスにおける組換えアデノウ
イルスの36か月の安定性プロファイル。複製フィルム(n =タイムポイン
トあたり5)を20℃保存し、滅菌水で再構成して、標準的な限界希釈アッ
セイで感染力価を評価した(19)。ivp、感染性ウイルス粒子。(D)20
℃の生菌を含むフィルムの6か月安定性プロファイル。フィルム(各時
点でn = 5 )を滅菌生理食塩水で再構成し、溶液を栄養豊富な寒天に播
種しました。コロニーは、フィルムからの生菌の回収の評価のために数
えられた。 (E)薄膜で安定化され、室温(RT)℃30日間保存された一
次抗体(178260、Millipore)の 結合親和性は同じ条件下で液体として
保存されたメーカーの製品よりも優れている。再水和されたフィルムか
ら作られた溶液はアルファ-1アンチトリプシン(A1AT)酵素免疫測定法
(ELISA)アッセイで、説明されているように3回使用(59)。 4
℃で
保存された新鮮なストック(新鮮)、20℃で30日間保存されたフィルム
から再構成された抗体(フィルム)、および 30日間 保存されたメーカ
ーの液体製剤に保存された抗体で作成された 標準曲線の相関係数(r2)
2℃(製造元フォーム)での日数は、それぞれ0.99、0.99、0.10。(F)
ロバ抗マウスIgG抗体であるAP192P、西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRP)
コンジュゲート(ミリポア)の結合親和性の、 20℃ での薄膜保存後の
回復。パーセント回収率は、各濃度のA1AT標準に対して製造元から提供
された新鮮なストックの再構成フィルムからの二次抗体を使用したアッ
セイによって生成された相対吸光度。結果は、RTで保存された製造元の
在庫と比較(推奨される-20℃ではなく)。グラフの各棒は、所定の実
験で3つの別々のフィルムから回収された抗体から得られた読み取り値
を表し、データは3つの別々の実験から収集されたデータの平均 ±SEM
を反映している。写真提供者(AおよびB):テキサス大学オースティン
校のMaria A. Croyle。


Vaccines without needles – new shelf-stable film could revolut-
ionize how medicines are distributed worldwideグローバルな予防接
種キャンペーンによって残されたエコロジカルフットプリントは、考慮
されず。1か月で1,800万人の子供たちに予防接種を行った2004年 のフ
ィリピン麻疹撲滅キャンペーンでは、1,950万本の注射器、つまり143ト
ンの鋭利な廃棄物と約80トンの無害な廃棄物が発生。対照的に、ワクチ
ンが入っている封筒を医療従事者に配布するだけ。いったん摂取すると、
健康な世界が残る。それは痕跡を残さない。
そう言えば、ブログで紹介した、4月2日、ピッツバーグ大学の研究グ
ループの有望なCOVID-19ワクチン候補(PittCoVacc)の作製しているが
----このワクチンは指先サイズのパッチを介し配信(送達)され、驚異
的なウイルス抗体を生成。このワクチン(ピッツバーグコロナウイルス
ワクチンの略称である"
Pitt- CoVacc"呼称)は、実験室で作られたウイ
ルスタンパク質片
を使用。また、効力を高めるために、マイクロニード
ルアレイと呼ばれる薬物を送達するための新技術を使用----400本の小さ
な針の指先サイズのパッチ(一種の絆創膏)----し、免疫反応が最も強
い皮膚にスパイクプロテイン片を配信(送達)でき、針は糖類とタンパ
ク質片より作製し、皮膚に溶けこませる技術と双璧をなす。(指先サイ
ズのパッチワクチン、「切れた正味に消費が迫る」、2020.04.09



スマートフォンのディスプレイを消毒する方法
特に現代人が常に手で触って操作するスマートフォンは重大な感染源にな
り得るため、スマートフォンのディスプレイを定期的に掃除することが非
常に重要。そんなスマートフォンのディスプレイの消毒について、ロバー
ト・マクファーレン・マサチューセッツ工科大教授は、携帯電話など何か
の表面に触れるたびに、手についた物質の一定量が触った表面に移動。ま
た、手で触れた表面の素材も、ある程度手につきます。そのため、スマー
トフォンのメーカーは化学的に強く他の物質を吸着しない材料でディスプ
レイをコーティングすることで、表面に残る残留物の量を最小限に抑えて
いると言う。スマートフォンのディスプレイには、映像がくっきり見える
ための「透明性」、タッチしていない時に反応しないための「電気抵抗性」、
タッチした時に反応するための「導電性」、ぐっと触ったり汚れたりして
も壊れない「耐久性」、拭き取るだけで簡単に掃除できる「扱いやすさ」
など、仮に抗菌性をもたせるためにディスプレイに新しいコーティングを
施しても、それによって何か別の特性が失われてしまう可能性があるため、
開発難度は指数関数的に上がってしまう。スマートフォンを清潔に使うに
は、適度に清掃する必要がある。一般的にフッ素樹脂フルオロカーボン
などの撥油性----指で触ることでディスプレイに残留する汚れの大部分は
油脂であり、ディスプレイの表面に撥油性のコーティングを施すことで、
油脂の残留量を最小限に抑えることが可能となる----コーティングを施す。
撥油性コーティングは消毒用アルコールで除去される可能性は低いものの、
高濃度のアルコールに長時間さらされるとコーティングの均一性が失われ
てしまう可能性があるそうです。コーティングの均一性が失われると残留
物が付着しやすくなってしまい、見やすさやタッチ感度など、ディスプレ
イの光学的・機械的特性に影響を与える可能性がある。スマートフォンの
ディスプレイを清掃するには、消毒用アルコールを水である程度希釈して
から使うべきで、スマートフォンのディスプレイに施されている撥油性コ
ーティングは微生物の付着をある程度は防ぐが、COVID-19のパンデミック
を考慮した場合、十分に微生物による汚染が防いでいない。セキュリティ
企業のカスペルスキー社によれば、撥油性コーティングに最も影響が少な
い消毒液はイソプロピルアルコールで、濃度は70~80%が最適。ウォッカ
やウイスキーなど、飲料用エタノールは撥油性コーティングを痛めてしま
う可能性があり使用しないこと。

特開2020-51988 検査判定機および検査判定方法 デンカ生研株式会社
患者の唾液等の検体に細菌やウイルスなどの被検出物質が含まれているか
否か(陰性/陽性)を判定する際にイムノクロマトグラフィ法による検査
が行われる。イムノクロマトグラフィ法による検査には、被検出物質の有
無により検出領域に異なる色を呈するテストストリップを備えた検査キッ
トが用いられる。
テストストリップには、被検出物質が含まれている可能
性のある液体試料の流れる方向(以下「展開方向」ともいう)の上流から
順に、滴下領域、標識化物質含有領域、検出領域が設けられている。滴下
領域は、液体試料を滴下する領域である。滴下領域に滴下された液体試料
は展開方向に展開する。標識化物質含有領域は、被検出物質に選択的に結
合しかつ標識となる標識化物質を含有する領域である。標識化物質は特定
色の標識であり、液体試料と混合されると抗原抗体反応により被検出物質
と結合する。液体試料が標識化物質含有領域を通過すると、液体試料に含
まれている被検出物質に標識化物質が結合される。検出領域は、標識化物
質と結合した被検出物質を固定する固定化物質が固着された領域である。
標識化物質と結合した被検出物質は、検出領域に達すると、そこで固定化
物質と選択的に結合し、固定される。標識化物質と結合した被検出物質が
固定され、蓄積された検出領域は標識化物質により所定の色を呈する。検
査者は検出領域を目視し、呈色状態から陰性か陽性か判定する。
また、一
部の医療の現場では検査者の作業を軽減するために検査判定機が導入され
ている。検査判定機は、挿入された検査キットにおけるテストストリップ
の検出領域の画像を取得し、画像処理により陰性か陽性か判定し、判定結
果を提示する(特許文献1参照)。

特開2009−133813号公報

上述のように検査判定機は検出領域の画像を取得し、その画像から陰性か
陽性かの判定を行う。しかし、検査キット内での検出領域の位置には検査
キット毎に個体差がある。その原因として以下のことが考えられる。通常、
検査キットの筐体内にはテストストリップを位置決めする部材があるが、
部材により構成されるテストストリップ配置領域はテストストリップより
も僅かに大きくなっている。そのサイズ差により、検査キットの製造時あ
るいはその後に、検査キット毎にテストストリップの位置に個体差が生じ、
検出領域の位置に個体差が生じうる。
検査判定機が検出領域として認識す
る位置がずれれば、自動判定の正確性が低下する恐れがある。
本発明の目
的は、イノマクロマト法による検査の自動判定において適切な検出領域で
の判定を可能にする技術を提供することである。

本開示による検査判定機は、被検出物質が含まれている可能性のある液体
試料を、テストストリップの標識化物質含有領域を介して被検出物質検出
領域に展開し、前記被検出物質検出領域の呈色状態から陰性か陽性か判定
するイノマクロマトグラフィ法の検査判定機であって、観測部と、処理部
と、を有し、前記観測部は、前記テストストリップにおける前記被検出物
質検出領域の展開方向の下流にあり前記液体試料が到達したことを呈色状
態で示す試料展開検出領域の少なくとも一部の位置を含む範囲について、
呈色状態の指標である呈色指標のデータを取得し、前記処理部は、前記呈
色指標のデータから前記試料展開検出領域を特定し、前記呈色指標のデー
タにおける前記試料展開検出領域から所定の領域間距離だけ上流の位置に
前記被検出物質検出領域を特定し、前記被検出物質検出領域の呈色状態に
基づいて陰性か陽性か判定する。本開示によれば、イノマクロマト法によ
る検査の自動判定において適切な検出領域での判定が可能となる。
査キ
ットの平面図である。テストストリップの2面図である。検査判定機の斜
視図である。検査判定機のブロック図である。検査処理のフローチャート
である。試料展開検出領域特定処理のフローチャートである。観測窓特定
処理のフローチャートである。判定処理のフローチャートである。


【符号の説明】
10…検査判定機、11…スロット、12…操作ボタン、13…表示器、
14…撮像部、15…処理部、16…操作部、17…表示部、18…検
知部、20…検査キット、21…筐体、22…開口部、23…観測窓、
30…テストストリップ、31…試料展開メンブレン、32…試料滴下
パッド、33…標識化物質含有パッド、33…標識化物質含有領域、34
…第1被検出物質検出領域、35…第2被検出物質検出領域、36…試
料展開検出領域

       


世界初!大気・熱・バイアスストレス耐性を有する高信頼性かつ高移
度電子輸送性有機半導体材料の開発に成功
移動度と環境ストレス耐性を併せ持つ実用に耐えうる塗布型 n型有機半
導体であるPhC2–BQQDIの開発に世界で初めて成功した。この優れた半導
体性能は、第一に無機半導体に類似したバンド伝導機構に起因するもの
であることが実験的に示された。また、第二に、有機半導体特有の伝導
阻害の主要因である分子間振動が、分子設計により効率的に抑制された
ことが、分子動力学計算および伝導計算により実証された。今回開発し
たPhC2–BQQDIからなる n型有機半導体は、印刷法による安価かつ低環境
負荷の電子タグなどの開発を大いに加速し、また、高熱ストレス耐性に
加えて、還元体の安定性を有するバンド伝導性 PhC2–BQQDIをベースとし
た未利用エネルギーを有効活用するエネルギーハーベストである熱電変
換素子などの次世代のプリンテッド・フレキシブルエレクトロニクス分
野の起爆材料となる。
【概説】
現在、日常生活に欠かせない情報端末----スマートフォンやノートパソ
コンなど電子機器に用いられている半導体は、シリコンを中心とした無
機化合物からなる半導体(無機半導体)です。共有結合により原子同士
が結びついた固体の無機半導体は、共有結合を介して電荷輸送ができ、
電荷移動度は極めて高いが、その一方で、重く、硬く、また、デバイス
作製に約300–1000℃の高温が必要。これに対して、パイ電子系分子が弱
い分子間力によって集合した固体である有機半導体は、軽量かつ機械的
に柔軟である特長を有し、印刷による低温での作製が生産時のコストと
環境負荷を飛躍的に軽減し、次世代のプリンテッド・フレキシブルエレ
クトロニクスにおける鍵材料として大変期待されているが、無機半導体
とは対照的に、有機半導体は共有結合ではなく分子軌道の弱い重なりを
介し電荷輸送しているため、電荷移動度は低くなる。さらに、弱い分子
間力で集合している有機半導体分子は、熱エネルギーにより固体中で分
子運動(分子間振動)が生じることで電荷移動度が低下することが報告
されている。したがって、有機半導体の性能向上のためには、①分子軌
道の重なりを大きくすることに加え、②固体中で分子間振動を効率よく
抑制する分子設計指針の考案が重要と考えられている。


Title:Robust, High-Performance n-Type Organic Semiconductors:
Science Advances」(2020年5月1日付)


▶ 今夜の一品:Fitbit Charge 4 進化した健康を旅するトラッカー 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壺の中の霧Ⅲ

2020年05月10日 | ネオコンバーテック



彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き、雷
雨から救ったと伝えられる "招き猫”と、井伊軍団のシンボ
ルとも言える赤備え(戦国時代の軍団編成の一種で、あらゆ
る武具を朱塗りにした部隊編成のこと)の兜(かぶと)を合
体させて生まれたキャラクター。愛称「ひこにゃん」。 

                                                           
13 子 路   し ろ

-----------------------------------------------------------------
「その身を正す能わざれば、人を正すをいかんせん」(13)
「近き者説べば、遠き者来たらん」(16)
「速やかならんと欲すれば、達せず。小利を見れば、大事成らず」(17)
「君子は和して同ぜず、小人は同じて和せず」(23)
「剛毅木訥(ごうきぼくとつ)、仁に近し」(27)
-----------------------------------------------------------------
10 かりにわたしに政治をまかせる国があれば、一年で基礎をつくり、
三年のうちには立派に成果を上げてみせるのだが。(孔子)

子曰、苟有用我者、期月而已可也、三年有成。

Confucius said, "If someone appoints me to an important position, I can
get results within a year. Three years are enough to accomplish my ideal."



除菌・消臭スプレーバックパック
次亜塩素酸水噴霧殺菌装置 



壺の中の霧Ⅰ・Ⅱ」でおなじみのいけうち(大阪市西区、中井志
郎社長)が薬液タンクを背負って噴霧するバックパック型除菌スプ
レー装置「ドライフォグハイノウ」を増産している。現状比4倍以
上の月産200台を製造し、新型コロナウイルス感染症対策として、
公共交通機関や劇場などから問い合わせが相次ぎ、需要増に対応す
るのだという。「Dry-Fog HIGHNOW」(以下DFH)は、株式会社いけ
うちが特許を取得する特殊ノズルにより、薬液を平均粒子サイズ10
μm 以下のミスト「ドライフォグ」にして噴霧する背負い式のスプ
レー装置。従来、DFH を用いて薬液を噴霧することにより、粒子サ
イズが粗大な従来の噴霧器では塗布し難かった、細かな隙間や死角
にまでしっかり薬液の塗布を実現させた。
【特徴】
①薬液をドライフォグ(微細な霧----平均粒子径(霧の平均サイズ
が10μm以下)状にして散布する除菌・消臭ユニット
②1回の充電で40分間噴霧可能
③回の充電で40分間噴霧可能



ドライフォグ化した薬液は気流に乗って漂い拡散しやすいため、空
間の除菌消臭にも効果的。さらに、高所や床、あい路部などにも噴
霧しやすいリーチロッドを採用しているため、誰でも手軽かつ精密
に除菌・消臭作業をすることが可能。本体には1回の充電で40分稼
働可能なリチウムイオン電池を内蔵し、電源ケーブルの取り回しや
電池切れを気にすることなく使用できるほか、背負い部のハーネス
やパッドは長時間作業時の負担を軽減するためバランスの良さを追
求した人間工学設計となっている。



同社は、この他にも、農畜産施設における暑さ対策、呼吸器疾病・
病害虫対策を目的とした自動スプレーシステム「CoolPescon」や、
施設入り口における薬液充満ブース「防除ブース」など、スプレー
ノズルメーカーとして培った微粒化技術を活かした製品を開発、販
売。ところで、今回はこの製品のノズルにまつわる技術には触れず
に、消毒に使う"電解次亜塩素"に集中してみる。その特徴を箇条書
すると次のようになる。

【電解次亜塩素酸生成装置の特徴】
①電解次亜塩素酸と強アルカリ水を個別に生成可能な生成装置([
特許取得]新電解技術)。
②生成時に不要な電解水(捨て水)が発生しない。
③電解次亜塩素酸の塩素濃度とpHを変更可能。
④高濃度生成が可能(塩素濃度:300–400ppm、pH値:3.0–6.5)。
⑤塩酸などの劇物を使用しない。
⑥生成水(Clezia水)の販売も実施。







わたし(たち)も一時期仕事で散々電解技術応用をやっていたので
少しは知識と経験はある。遊離次亜塩素酸を殺菌成分とする微酸性
次亜塩素酸水は、殺菌対象が広く、殺菌速度が速いうえに、無毒、
無刺激で、厚生労働省により食品添加物に指定されている。微酸性
次亜塩素酸水は、現在広く使用されている次亜塩素酸ナトリウム溶
液などに比べて、低濃度においても実用的な殺菌効果を示す一方で、
殺菌成分は比較的短時間で分解消失すること、食品等の有機物に接
触した場合に次亜塩素酸ナトリウムと異なりトリハロメタンを生成
しないことから、食品に混入しても、ごく短時間で分解消失し、そ
の品質に悪影響を与えないことが確認されている。このような特徴
から微酸性次亜塩素酸水は、食品生産現場を始め、水産、農業、医
療介護など幅広い分野において利用されている。微酸性次亜塩素酸
水は、塩化水素溶液または塩化水素溶液と塩化ナトリウム溶液の混
合物を電気分解することで生成されるものであると定義されている。
そして、塩分を含まず、高い殺菌作用を有する微酸性次亜塩素酸水
を得る方法として、塩化水素溶液のみを電気分解し、遊離次亜塩素
酸の溶液を生成する方法が実用化されている。微酸性次亜塩素酸水
が強い殺菌力を安定的に保ち、かつ高い安全性を具備するように、
有効塩素濃度の範囲は10〜80mg/L、pHの範囲は5.0〜
6.5とされている(平成24年4月26日 厚生労働省告示 第3
45号)。ところで、微酸性次亜塩素酸水の品質は、電解槽の性能
に依存するところが大きい。特に、電解槽の主要部品である電極の
性能は、微酸性次亜塩素酸水の品質の他、生成効率などの経済性に
も影響を与えることから、安定した品質の微酸性次亜塩素酸水を生
成するためには、電極の劣化を抑制することが求められているが、
電極は常時高濃度の電解物中に浸漬されている。次亜塩素酸生成に
使用される電極は、高濃度で、高酸化性で、かつ低pH 溶液に浸漬
され、電極表面は極度の酸化ストレスに曝されており、徐々に劣化
し、触媒能が低下する。その結果次亜塩素酸生成能力は低下し、短
い時間で電解性能が低下してしまう。従って実用的な電解槽に求め
られるのは、電極面の酸化劣化を極力抑える技術や、短時間で酸化
劣化を回復させる技術である。例えば、特開2016-69859号公報(特
許文献1)では、電極の劣化を防止するために、定常運転
時とは逆
の極性の電圧を電極に印加する技術が開示されている。特
許文献1
によれば、スケールの発生を抑制しつつ、電極の劣化を防
止するこ
とができるとするが、①
電極の劣化を回復するために、電極に印加
する極性を逆転させる必要
があり、そのため電圧制御が複雑化する
問題にに加え、②電極
極性の逆転には、電極表面の触媒の種類が限
定され、生
成効率を優先した電極設計が困難である。

図1
【符号の説明】1…タンク、2…ポンプ、3…原液供給配管、4…
電解槽、5…電解槽外殻、6…電解槽内殻、7…電極板、7-1…
給電電極、7-2…非給電電極、8…給電端子棒、9…排出口、
10…直流電源、11…制御装置、12…開口、13…排出口、
14…給電配線、15…制御信号配線

図2

したがって、電極劣化に
対応し短時間で電極劣化回復技術が求めら
れていた。従来技術にお
ける課題解決に、電解停止中、および電解
中に発生した電極の短期
劣化を回復させて微酸性次亜塩素酸水を効
率的に生成する生成方法
を提供することを目的とする。(特開2019
-189887 微酸性次亜塩素酸水の生成方法
)



✔ ここでは、ノズルではなく電解装置に触れたが、「高性能化・
高品質」を前提に「コンパクト化」の視点で事業展開を描いてみた。
クリーンルーム前室システムの定置型やバックパック型に「余剰次
亜塩素酸水除去装置」を加えた世界事業として30億円/年規模の
市場を想定する。

【ウイルス共生描論19:第2波は来るか



寄生虫感染症の治療薬であるイベルメクチンが、アビガン、レムデシビ
ルに次ぐ新型コロナウイルス感染症治療薬として注目を集めている。4
0年前に開発され多くの患者に投与されてきたため、新しい薬剤であるア
ビガンやレムデシビルと比べると、副作用を心配することなく使用でき
るという。開発したのは北里大学の大村智特別栄誉教授、日本発という
ことからも注目度は高い。死亡率の低下や治療効果などの報告も イベル
メクチンは大村智特別栄誉教授が静岡県内で採取した土から発見した新
種の放線菌が産生する物質を元に製品化されたもので、糞線虫などの寄
生虫に有効に作用する。大村智特別栄誉教授はこの成果が認められ2015
年にノーベル生理学・医学賞を受賞した。当初は馬や犬などの動物用に
用いていたが、その後アフリカや東南アジアなどの熱帯地域を中心に人
の治療にも使われるようになり、さらにその後抗ウイルス剤としての効
果も認められるようになった。イベルメクチンは新型コロナウイルスと
同じRNAウイルスに効果があることから、米国などで新型コロナウイルス
感染症の治療にイベルメクチンを用いる試験が行われており、死亡率の
低下や治療効果などが報告されている。 北里大学でもイベルメクチンを
新型コロナウイルス感染症の治療薬として承認を目指すことを公表して
いる。このイベルメクチンについてユタ大学の報告では、新型コロナウ
イルスの患者に投与したところ、当初していない患者と比べて死亡率が
6分の1に低下したというデータも出ている。一回投与するだけでも効
果があるということで、全世界に毎年3億人の方がこの薬を使われており
安全性も確認されている。

【概要】
イベルメクチンの、新型コロナウイルスに対する治療効果を検討したコ
ホート研究:➲Patel et al., Usefulness of Ivermectin in COVID-19
Illness
. SSRN 4月19日掲載):アメリカ、ヨーロッパ、アジアの169病
院から、治療としてイベルメクチンを用いた704名を抽出した。比較対象
として、年齢、性別、人種、喫煙の有無、高血圧や糖尿病などの基礎疾
患の有無をマッチさせた、イベルメクチン非使用例の704名を抽出した。
イベルメクチンの投与量は平均150㎍/kgの1回投与。これは皮膚科での
疥癬等の治療に用いられている量と同じ。ただ、患者の状態により医師
が増減した。2群の致死率を比較すると、イベルメクチン使用群は1.4%、
コントロール群は8.5%であった。重症化し気管内挿管を行った患者の致
死率は、イベルメクチン使用群は7.3%、コントロール群は21.3%。


オーストラリアの報告で、培養細胞への感染実験(➲The FDA-approved
drug ivermectin inhibits the replication of SARS-CoV-2 in vitro

では、イベルメクチンの1回投与で、ウイルス量が48時間以内に5000分
の1になっていおり、今回の臨床での結果を裏付ける。その根拠となって
いるのが➲イベルメクチンが細胞質のタンパク質を核内へ運ぶ分子イ
ンポーチンと結合して、核内移行を抑制すること、そしてこの結果様々
なウイルスタンパク質の核内移行が阻害され、エイズウイルスや、デン
グウイルスの増殖が低下することを発見(➲Efficacy and Safety of
Ivermectin Against Dengue Infection)。
【概要】
すべての包含および除外基準を満たすデング熱感染が確認された患者は、
研究に登録され、病院に入院。
事前に指定された比率1:1:1で次の
研究グループの1つにランダムに割り当てられ、①イベルメクチン
200-400 µg / kg 1日1回2日間、②イベルメクチン200-400 µg / kg
1日1回
3日、③またはプラセボ。 イベルメクチンまたはプラセボ
の錠剤は3日間投与されます。
入院中に臨床検査が毎日行われ、血
液学、臨床化学、血清学、ウイルス量、および定量的非構造1(NS
1)抗原の血液サンプルが収集➲
入学時に安全性評価➲患者は
発熱が鎮静した1日後に退院➲安全性評価と採血のために最初の
治験薬投与の2週間後に戻る。

✔トランプ米国大統領が、CVD-19治療に抗マラリア薬を絶賛してい
るが、5月4日、西村康稔経済財政・再生相が、補正予算に日本医
療研究開発機構(AMED)への200億円、ワクチン開発の100億円を計
上したこのコロナ治療薬候補「イベルメクチン」も絶賛する日がそ
のうちくるかもしれない。

第2波は来るのか
ほんの数カ月前まで、新型コロナウイルスの存在さえ知らなかった
が、一部の迅速な研究と数百万人の症例から収集したデータのおか
げで、科学者たちはこのウイルスによる感染症のメカニズムや、集
団内にどのように感染が広がるかについて多くを明らかにする。と
はいえ、まだかなり初期の段階にあり、このウイルスについて多く
の大きな疑問は解けていない。このウイルスとの戦いとの“真の勝
利”のために、科学者たちはこれらの疑問──そしてさらに多くの
疑問に答えていく必要があるそのときになって初めて、わたしたち
は元の正常な生活に戻れる。

新型コロナウイルスの感染者は何人いるのか

一部の人たちにとって新型コロナウイルスに感染することは、ち
ょっと軽い風邪をひいたような感覚だろう。ある人たちは、自分
が感染していることにまったく気付かないかもしれない。またあ
る人たちにとっては、感染は死刑宣告ともなる。

最善の場合でも、全世界で数えられている公式の数字は、入院患
者数、病院での死者数、介護施設での死者数、検査を受けた地域
の感染者数だ。しかし、多くの新型コロナウイルス感染症例は検
出されないままである。

世界保健機関(WHO)が勧告したように、「検査、検査、検査」な
のだ。
英国では、介護施設、不可欠な労働者とその家族、65歳以
上の人たちとその家族が、もし誰かに症状がある場合に検査を受
けられるように検査が強化されている。しかし、これでさえもす
べての人を検査対象にはしない。実のところ、英国が1日当たり
10万人の検査実施という目標を実現したとしても、ウイルスがど
こまで広がっているかについて完璧に正確な実態は把握できない
だろう。
把握する唯一の方法は抗体検査で、これは体内で新型コ
ロナウイルスへの抗体が産生されているか調べるために血液を検
査する手法。この検査で感染したことが証明される。この方法で
すべての人を、過去の無症状の感染者でさえも数字として示すこ
とができる。いまのところ、こうした検査がどれだけ信頼できる
のか明確ではないことから、英国の当局は大きく展開させるつも
りはないというスタンスである。感染により持続的な免疫が得ら
れるのか。ウイルスが初めて体内に侵入すると、免疫反応が引き
起こされるが、体はウイルスを回避する抗体を産生して患者は回
復し、場合によっては免疫が維持される。だが、体はある種のウ
イルスとの戦い方をよりよく“記憶”することがある。このため
一生のうちに水痘(みずぼうそう)に2回かかる可能性は低い。
これに対して一般的な風邪には、年に2回かかってしまうことも
ある。(出典:果たして「第2波」は訪れるのか? 新型コロナ
ウイルスについて、まだ答えが出ていない「7つのこと」、WIRED.
jp)

どの程度の感染者が無症状なのか
息をすることが困難になるほど重度の症状を経験する人たちがい
る一方、認識できる症状をまったく経験しない人たちもいるし、
これがどの程度の割合の人たちに相当するのかは明らかにならな
いから立ちが悪い。専門誌『Eurosurveillance』に掲載された研
究で、2月にクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」号で検疫
された乗客を対象として、無症状症例の割合は17.9パーセントと
推定。しかし、『Science』誌に掲載された別の研究は、患者の症
状がほとんどないか無症状のため86パーセントもの症例が記録さ
れない可能性があると推定。はっきりさせる唯一の方法は、広範
な抗体検査の実施だがそれはまだ先だ。

重篤化速度のバラツキはどこから
新型コロナウイルス感染症「COVID-19」のリスク因子の特定を試
みている研究が『JAMA Internal Medicine』誌に掲載された 201
例の患者を対象に、当初、新型コロナウイルス患者における急性
呼吸困難と死亡の主要因子のひとつは高齢であること明確にした。
ものの、重度の症状で病院に搬送された若年者も多く存在する。
The Lancet』に掲載された研究は、新型コロナウイルス感染の
致死率は60歳未満で1.4パーセント、60歳以上で4.5パーセントと
推定しているが若年者が死なないわけでもない。

体にどんな長期的影響を引き起こすか
新型コロナウイルスは肺、脳、心臓、腸を攻撃する。『Radiolog
y』誌に掲載された報告は、COVID-19から生還した患者70例中、66
例はCTスキャンの画像で確認できるダメージが肺にあり、
武漢の
患者214例を対象にした研究は、36.4パーセントに頭痛、めまい、
幻覚といった神経学的症状が認められたが、こうした症状にどん
な持続的な影響があるのかは不明である。また、
脳卒中を起こし
た若年者と中高年者の報告もされている。中国では、CVID-19から
の生還者の血液を調べ、ウイルスが一部の患者の心臓と肝臓の機
能に影響を与える可能性が見つけている>。これらの知見は懸念さ
れている。

子どもはどのくらい感染を広げるのか
英国の教育水準局は、学校の再開が子どもたちにとって最大の利
益になるだろうと言っている。だが、学校に通う子どもたちが新
型コロナウイルスの拡散においてどのような役割を担うのかは不
明。何百万人もの子どもたちが学校に通い、大きなグループとし
て集まり、ウイルスを家に持ち帰るが、ことはそんなに単純なも
のでない。子どもは一般的な風邪やインフルエンザなど、ほかの
コロナウイルスを拡散させる“スーパースプレッダー”として知
られているが、圧倒的多数の新型コロナウイルス入院症例は成人
なのだ。中国のある研究は、新型コロナウイルスの陽性と診断さ
れる子どもはほとんどいない。子どもは感染の伝播においてほと
んど役割を担っていないのかもしれないが、研究不十分だ! 学
校に戻る子どもが新型コロナウイルスの伝播を著しく加速させる
かについての十分なデータも、持ち合わせていないのが現状。



第2波が来るのか 誰にもわからない!
現行のロックダウン(都市封鎖)の問題の前に英国が合格しなけ
ればならない5つの試験のうちの➲1つは、「第2波」に対処
する国の能力。第2波は不可避だという専門家もいる。シンクタ
ンクの経済問題研究所は、新型コロナウイルスの蔓延は2年間は
続き、一連の波となって襲ってくるだろうと予測。この予測は歴
史上の事例を根拠とし、例えば1918年のスペイン風邪の世界的流
行は3回の波があり、第2波の死者数が最も多い。しかし、すべ
ての予想、モデル化、推測と同様に、第2波が来るのか、その規
模はどれくらいか、どのような影響があるのかを確実に知ること
が不可能である。


Reinfection could not occur in SARS-CoV-2 infected rhesus macaques
https://www.marketwatch.com/story/can-the-us-handle-the-
second-wave-of-covid-19-coming-our-way-2020-05-04
Can the U.S. handle the second wave of COVID-19 coming our
way? 米国はCOVID-19の第2波を処理できるか(MarketWatch

✔ 希望を語ることも、楽観することもできるだろうが、わたし
し(たち)には、妙な不安が消えない。それは、このウイルスの
「突然変異」の由来が闇のなかにあり、その像が見えないことに
ある。効果があるワクチンが開発されてもかなりの確率で変異し
ていくのではないかという疑問が払拭されないためだ。もう少し
専門知識を習得していくしかないのだが。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪モデルは特許

2020年05月07日 | 環境学・環境思想



彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き、雷
雨から救ったと伝えられる "招き猫”と、井伊軍団のシンボ
ルとも言える赤備え(戦国時代の軍団編成の一種で、あらゆ
る武具を朱塗りにした部隊編成のこと)の兜(かぶと)を合
体させて生まれたキャラクター。
愛称「ひこにゃん」。 

                  

                                                           
13 子 路   し ろ

------------------------------------------------------------
「その身を正す能わざれば、人を正すをいかんせん」(13)
「近き者説べば、遠き者来たらん」(16)
「速やかならんと欲すれば、達せず。小利を見れば、大事成らず」
(17)
「君子は和して同ぜず、小人は同じて和せず」(23)
「剛毅木訥(ごうきぼくとつ)、仁に近し」(27)
------------------------------------------------------------

9 衛の国に入った孔子は、供の冉有(ぜんゆう)に話しかけた。
「たいへんな人口だね」
「たいへんな人口です。これだけ人口が豊かになったら、あと何を
加えたらよいでしょう」
「生活の向上だよ」「生活が向上しましたら?」
「教育だ」

子適衛、冉有僕、子曰、庶矣哉、冉有曰、既庶矣、叉何加焉、曰富
之、曰既富矣、叉何加焉、曰教之。
When Confucius visited Wei, Ran You drove the carriage.

Confucius said, "Wei has a large population."
Ran You asked,

"If it has a large population, what will you do, master?"
Confucius replied, "I will make the people be wealthy."
Ran You asked,
"If the people are wealthy, what will you do next?"
Confucius replied, "I will teach them."

    

【ポストエネルギー革命序論173】


"かすみ"を食べて増殖する細菌に変身極貧栄養条件下でも増殖する
場合がある。東北大学の研究グループは、従属栄養細菌株が、たっ
たひとつの遺伝子adhXを高発現するだけで、有機炭素源を添加しな
くても増殖できるように「変身」する現象を大発見する。その増殖
には大気中の二酸化炭素2が必須であることから、新しい二酸化炭素
2固定経路の存在を示唆する。また、有用細菌の効率的利用(炭素源
の添加不要)や有害細菌の増殖抑制(食品・医療器具等の汚染防止)
に応用可能であり、二酸化炭素削減問題の貢献も期待される。



ALDH2遺伝子型決定

【要約】
ヘキサクロロシクロヘキサン分解能力が詳細に研究されているスフ
ィンゴビウムジャポニカム株UT26は、その成長に有機炭素源を必要
とする典型的な好気性および従属栄養細菌であり、有機炭素源を追
加せずに調製された最小塩寒天培地では成長できない。ここでは、
トランスポゾン誘発変異体ライブラリーから、このような貧栄養培
地で可視状態に成長する能力を持つUT26の変異体を分離。貧栄養条
件下(HYGO)の表現型でのこの高収量の成長は、CO2に依存し、CO2
の取り込みを伴った。HYGO変異体では トランスポゾンが推定Zn依
存性アルコールデヒドロゲナーゼ(ADH)遺伝子(adhX)のすぐ上
流に挿入されたため、adhX遺伝子は、おそらくトランスポゾン由来
プロモータによって構成的に発現されました。構成的プロモータの
制御下で adhX遺伝子を運ぶプラスミドを保持する adhX欠失変異体
UT26DAX)はHYGO表現型を示した。さらに、HYGO変異体は UT26由来
のハイパーミューテーター株細胞の中で自発的に出現し、adhXはこ
れらのHYGO変異体で高度に発現しましたが、HY26変異体はUT26DAX
由来のハイパーミューテーター株細胞の間に出現せず、HYGO表現型
のadhXの必要性を示す。大腸菌で発現され、均一に精製されたタグ

付きAdhXは、メタノールおよび他のアルコールに対するADH活性を示
す。 adhX遺伝子の突然変異誘発分析は、ADH活性とHYGO表現型の間
の相関を示した。これらの結果は、UT26でADH活性を持つadhXをコー
ドするタンパク質の構成的発現が、CO2に依存するHYGO表現型をもた

らすことを示す。同一またはほぼ同一のadhXオーソログが他のスフ
ィンゴモナス菌株で見つかり、それらのほとんどはプラスミド上に
あり、adhXを介したHYGO表現型がスフィンゴモナスの間の貧栄養環
境への重要な適応戦略である可能性を示唆する。



小さな力で分子配列を変換し発光色の可逆制御を有機結晶で実現
メカノクロミック発光を示す結晶は、圧力や擦りなどの機械的刺激
を容易に検出可能なことから、各種スマート材料の開発を指向した
研究が注目を集めている。これらの多くは機械的刺激に対して一方
向かつ全体的に発光色が変化し、初期状態に戻すには別の加熱や再
結晶などを必要とする。それに対し、今回、提案された化合物7Cl
の結晶は、結晶に与える負荷を変えることで可逆的かつ連続的な結
晶----結晶相転移を起こして発光色を変えて初期状態に戻せ、さら
に、2つの発光の割合を任意に制御可能という従来の材料にはない
高い新規性を有す。東京大学生産技術研究所らの研究グループの「
超弾性発光クロミズム」は、これまでのメカノクロミック発光の概
念を大きく拡張し、分子情報に基づく機械的センシングを実現する
可能性を持つ。これにより----本研究で報告した「超弾性発光クロ
ミズム」は、これまでのメカノクロミック発光の概念を大きく拡張
するもので、分子情報に基づく機械的センシングを実現する可能性
を持っていると考えられている。



次世代無線通信への応用に向けて
高精度、高速、低計算量で電波干渉を除去 
無線通信において、同じ周波数を使用して同時に送受信すること(
帯域内全二重)は非常に難しい課題です。最新の無線通信規格5Gに
おいても、この帯域内全二重は実現されていない。現状、同じ周波
数で送受信する場合は時間を分けるか、同時に送受信する場合は周
波数を分ける必要があります。どちらか一方(時間もしくは周波数)
を分ける必要があるのは、自身の放射する電波の強さが、受信した
い電波の強さに対して最大で数億倍も大きいためです(自己干渉)。
これまでに開発されている複数の歪みを考慮したフィルタは、精度
よく自己干渉を除去する一方で、計算回数が多く、フィルタの解を
得るために長い時間を要した。そこで、豊橋技術科学大学らの研究
チームは、高精度、高速、低計算量を同時に満たす自己干渉除去フ
ィルタの開発に取り組むことで、無線通信において、同じ周波数を
使用して同時に送受信する帯域内全二重の実現に不可欠な、自己干
渉除去フィルタを開発。開発した自己干渉除去フィルタは、無線機
によって生じる歪みと無線チャネルの歪みを高精度に推定し、自己
干渉を除去することができ、加えて、少ない計算回数で高速にフィ
ルタの解にたどりつくことができる。次世代の無線通信技術への応
用が期待される

鉄系室温・ゼロ磁場で世界最高の磁気熱電効果を実現
【要点】
①鉄にアルミやガリウムを添加した材料で鉄単体より20倍の磁気
熱電効果の増大を発見するとともに、薄膜でも性能を維持し、室温・
ゼロ磁場で世界最高の磁気熱電効果を実現。
②高速自動計算(ハイスループット計算)による材料探索や、ノー
ダルウェブと呼ばれるトポロジカルな電子構造の解明などこの研究
の発見には数値計算が大きく貢献。
③同一面積・温度差当たりの発電容量は従来型熱電技術を凌駕する
ほど大きく、薄膜型熱電デバイスへの発展が期待される。


図 開発に成功した磁気熱電材料の外観(奥:薄膜材料、手前:
バルク材料)

鉄系材料の室温・ゼロ磁場で世界最高の磁気熱電効果
東京大学らの研究グループは、鉄を含む汎用材料で鉄単体より20
倍大きな磁気熱電効果(=異常ネルンスト効果、)が得られること
を発見する。磁気熱電効果は従来の熱電変換と異なり、温度差と垂
直方向に発電し、大面積化やフレキシブル化が容易で、高効率で発
電が行えるという利点を持ちます。この研究により、鉄にアルミや
ガリウムといった元素を添加することで、鉄単体の場合より20倍
大きな磁気熱電効果が得られることを発見。特に鉄やアルミは地球
上の資源として豊富で、廉価な材料、このような汎用材料での巨大
な磁気熱電効果の発見はその実用化に向けて大きなブレイクスルー
となる。また、同一面積・温度差当たりの発電量は従来技術を凌駕
しており、薄膜型デバイスへの応用展開が期待できる。この研究で
の材料探索には、まず、東北大学を中心として第一原理計算用とし
てうた磁気熱電効果を自動的に計算するハイスループット計算手法
を開発し、磁気熱電効果の理論値をデータベース化。その中から、
安価で工業的にも利用しやすい鉄系材料に着目。材料の作製と実験
を行っている。その結果、材料の発見につながり、電子状態の詳細
な解析をおこなうことで、ノーダルウェブと呼ばれるトポロジカル
なバンド構造に由来することが明らかになり、今後の材料開発指針
が明らかになった。この成果により磁気熱電効果を利用した熱電変
換デバイスの開発が加速し、IoT機器の自立電源などに利用できる。

❏トポロジカルなバンド構造、ノーダルウェブ
電子の持つ波数(運動量)により電子の状態を表したものをバンド
構造という。トポロジカルなバンド構造とは2つのバンドが(偶然
ではなく)何らかの対称性の存在により交差しているものを言う。
そのような場合、対称性を破ることでしかバンド交差をほどくこと
ができず、「トポロジカルに守られている」とも言われている。
点で接するものに、ワイル半金属やディラック半金属、線で交差す
るものにノーダルライン半金属などがあります。「ノーダルウェブ」
はノーダルラインが複数交わり、かつ平坦な形状をしている場合の
ことを指す。

  トポロジカル絶縁体・超伝導体



極性超伝導体における巨大整流特性の発見
超伝導整流性の起源解明に新たな一歩

もうひとつ、東北大学らの研究グループは、電気二重層トランジス
タ(EDLT)構造による界面電場により極性構造を持つ2次元超伝導体
であるチタン酸ストロンチウム(SrTiO3)が、磁場を印加した状況
下で巨大な整流特性を示すことを発見している。こちらの方は『空
間反転対称性の破れた物質において実現する、半導体p-n接合を必要
としない物質固有の整流特性』に関わる研究成果。これまで常伝導
体と超伝導体においてそれぞれ個別に報告されてきたが、今回、初
めて、①同一の物質における常伝導状態および超伝導状態での整流
性の観測に成功し、超伝導状態において整流作用が常伝導状態の百
万倍増大することを発見。②さらに、超伝導整流特性の詳細な温度
依存性を調べ、2種類の異なる起源の超伝導整流特性が存在してい
ることを明確にしており➲界面の空間反転対称性の破れた極性構
造を有する2次元電子系の新たな機能性の開拓推進だけではなく、
一般の空間反転対称性の破れた超伝導体における新規輸送現象の発
見となったと言う。この世界は神秘な出会いで溢れていると腑に落
とす。



● 今夜の寸評:大阪モデルは特許
コロナウイルス・パンデミックは、有史以来の大災害である(自然
由来か、人工由来かの究明云々はこの後のこととして)。川崎病似
のフランス・英国・イタリアにつぎ、アメリカでも死亡者が発生し
ているという(アメリカでも子どもに“川崎病似の症状”,日テレN
EWS24,2020.5.5)。このニュースを見ていて、テレビ放送で「大阪
モデル」を観る。これは多変量解析、最近ではAI分析なのだが、説
明変数(指標)の3つは独立しながら、1つの目的変数(感染症制
御指標)を決定していると直感。素晴らしい。しかし、中国の武漢
制圧以降の映像などを看につけ世界はいまなお暗い。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする