極東極楽 ごくとうごくらく

豊饒なセカンドライフを求め大還暦までの旅日記

いぶきの成果

2011年10月31日 | 地球温暖化

 

【温室効果ガス観測技術衛星】

二酸化炭素吸収排出量(正味収支)の推定の精度が向上するするという。
温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)による観測データを用い
た全球の月別・地域別の二酸化炭素吸収排出量の推定が正確になると期待
されている。それによると、
「いぶき」による二酸化炭素の観測濃度デー
タと、地上測定ネットワークデータの平成21年観測分の公表値とを併せて
利用し、平成21年6月から平成22年5月までの12カ月分の全球の月別・64地
域別の二酸化炭素吸収排出量(正味収支)を算出。この結果、月別・地域
別の二酸化炭素吸収排出量(正味収支)の推定値に関する不確実性が、地
上観測データに「いぶき」観測データを加えることで、従来よりも大幅に
地域によっては年平均値で最大で50%程度)低減されることがわかった。



今回の二酸化炭素吸収排出量(正味収支)の推定

1.地上観測データに「いぶき」観測データを加えることで、月別・地域
別の二酸化炭素吸収排出量(正味収支)の推定値に関する不確実性が、従
来よりも大幅に低減される。

2.地上観測点の空白域である南米・アフリカ・中近東・アジアなどの二
酸化炭素収支推定値の不確実性が「いぶき」観測データを加えることで年
平均値で最大50%程度減少した。

3.北半球の夏季に北半球高緯度地帯(ロシア・シベリア)で大きな吸収
冬季に排出となる傾向が見られ、従来の知見とほぼ同様の結果が見られた。
「いぶき」による継続的観測と今後のデータ処理プロセスのさらなる向上
で気候変動による陸域生態系の吸収排出量の変化の早期検出が期待される。

4.解析を行った1年間の二酸化炭素全球収支は、同期間の地上観測デー
タが示す二酸化炭素濃度増加率から求めた値とほぼ同様の4[ギガトン炭素
量/年]程度。この収支の値の妥当性や化石燃料消費による人為起源や自然
起源の寄与については今後更に確認を行う
。 

5.「いぶき」観測データを加えることで地上観測データのみの推定より
月・地域によっては異なる推定結果が得られており、今後「いぶき」観測
データの利用研究を進めることにより現象の理解が深まるものと期待され
る。



今後の予定

1)海外の研究機関、研究者による評価・確認
今回求めた月別の全球64地域における正味収支の推定結果は「海外他機
関による同様の解析結果との比較などを通して評価・確認を行う。その結
果をもとに、必要に応じてデータ処理プロセスの改良をはかり、これらの
二酸化炭吸収排出量(正味収支)プロダクトおよびそれに基づく全球の二
酸化炭素濃度3次元分布プロダクトの一般提供を予定。

2)「いぶき」後継機の開発
今回、観測データの有用性を世界で初めて示したが「いぶき」の宇宙から
の全球の多数点での観測を今後も継続し、炭素循環解明、地球環境監視、
世界の気候政策への貢献をさらに充実。最短で平成28年ごろの打ち上げを
目指して、さらに性能を向上させた後継機開発について、環境省、NIES、
JAXAで共同して検討を進める。

 



 

【Intermission】

  

やっと、観測データに確度が増す。恐ろしさと面白さが混在するニュース。これも「縁の下
の技術」というわけだ。

                                                 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛍日和の夏の魔物

2011年10月29日 | 医療健康術

【ダイエットと腰痛】

腰痛の再発にと、仙腸関節の刺激を試みだしている。下手の横突きでやっていた硬式
テニスボールはうなるほどあるのでたった二個だけ取り出し写真のように背骨のゆが
みを矯正するというのだがでれほど効果が上がるのか興味津々。





それに加え贅肉落としに入っているが、「水中歩行+水泳+サウナ」の運動による減
量に加え、時間栄養学(体内時計)法を加えることに。平たく言えば、午後8時から
午前6時(夜)に食事を取ると体内摂取され贅肉として貯蔵されるだけというので、
規則正しく早起きし早寝し、良質のタンパク質(必須アミノ酸)の摂取につとめる。
なお、3時のおやつ時の摂取が効果的だという。夜型のわたしには早めの夕食をたっ
ぷりというのがその処方箋
だという。しばらく要観察に入る。

 

 

【蛍日和の夏の魔物】

 

 

  【縁の下の技術】


この発明は、80℃程度の低温で半導体ウエハに貼付け、室温で取り扱い可能な柔軟が
ありであり、表面平滑性に優れ、従来の切断条件で切断可能な接着フィルムなのだ。
特に、百μm以下の薄いウエハでも、バックグラインドテープの耐熱温度以下でウエ
ハに貼付可能。柔軟性に優れるアクリルポリマと接着性に優れるエポキシ樹脂の相分
離構造をナノレベルで制御することにより、薄さと高い柔軟性および接着信頼性を同
時に実現し、半導体パッケージの高密度化に寄与。ダイボンディングフィルムは世界
シェアの過半を得て半導体積層技術のデファクトスタンダード「ダイボンディングフ
ィルムの開発
」で第9回産学官連携功労者表彰の内閣総理大臣賞を受賞している。

特開2011-9732



0.1THz~10THzの周波数帯の電磁波を示す。その波長は3mm~30μmであって電波と光
の境界に位置します。テラヘルツは1秒間に1兆回振動する波の周波数、10の12乗ヘル
ツ(1012 Hz)で、THzと記述。英語では、terahertz("tera"は10の12乗を表す英語の接
頭辞)。テラヘルツ波は紙・プラスティック・繊維等を透過し、また、物質固有の吸
収スペクトルがテラヘルツ領域にあるため、X線よりも安全な検査装置として、また、
次世代の材料分光分析技術
として注目されているが、これまで未開拓周波数帯の電磁
波と呼ばれていたが、日本電気株式会社は、安全・安心を実現するためのテラヘルツ
波技術の研究開発の一貫として従来のものより2桁以上高感度なハンディ型実時間非
冷却テラヘルツカメラの開発に世界で初めて成功。このカメラと小型のテラヘルツ光
源を組み合わせてポータブルなテラヘルツ計測装置にすることが可能になり、広い分
野における新たな応用が期待され第9回産学官連携功労者表彰の総務大臣賞を受賞。

独立行政法人医薬基盤研究所、鹿島建設、千葉大学の後藤英司教授は、世界初の「薬
用植物(甘草)の人工水耕栽培システム」の開発に成功した。均一で良質な苗を開発
するとともに、甘草の良好な栽培条件を見出し、人工水耕栽培システム内に圃場栽培
以上の良質な環境を維持管理することで栽培期間の短縮と薬効成分の蓄積促進を実現
し、高品質の甘草を安定的かつ継続的に生産可能とした。国内使用量の100%を輸入
に依存し、第2のレアアースとも言われる最も汎用性の高い薬用植物である甘草の国
内での安定供給の途を切り開いた画期的な事例として高く評価され同上表彰の厚生労
働大臣賞を受賞。漢方は高額というイメージがあるがこのように産物高度化=工業
経営化は、喫緊の課題なのだがいかに旧態の農業経営形態から脱皮
させていくのか知
恵の出しどころとだ。

同様に、環境大臣賞を受賞した「電動バス及び非接触充電装置の開発」は早稲田大
学の大聖教授、昭和飛行機工業株式会社と連携し、「短航続距離・高頻度充電」をコ
ンセプトとし、市場への投入を想定した電動バス(WEB3)として開発したもの。WEB3
は、非接触充電器(IPS)を開発することにより、電動バスの最も高いハードルであ
るバッテリの搭載量を最小限化し、車両重量低減と初期コストの削減を実現している。
4,000km以上をトラブルなしで走破するなどバスとして十分な性能を持ち、また運行
に係るCO2の排出量を6割削減することに成功するなどその実用化が評価された。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もこみちと一樹

2011年10月28日 | 創作料理

 



朝の彼女のお気に入りテレビ番組に「MOCO'Sキッチン」がある。
早速、夕食にだされるが彼女はそのことを伏せているからわからないが
結果の感想は「へぇ~これは美味いね。なるほど粒マスタードがポイン
トか。醤油+みりんの肉じゃが料理に匹敵すんじゃないか」「オリーブ
オイルが具材全体のバインダーとなっているからかなぁ」と言うと「ア
ンチョビが入っていないのよ」との返事だ。つまり、
「もこみち流じゃ
がいもとにんじんの粒マスタード炒め」-「アンチョビ」=「我が家流
じゃがいもとにんじんの粒マスタード炒め」ということになるが、和風
ダシの素を加え、塩味をきかせれば代用できるんじゃないかと返事する。



なにが彼女をそれ程までに夢中にさせるのだろうかと怪訝に思い、番組
を録画し再生してみると感心したことが1つあった。長身の彼の調理動
作がいままで見たことのない絵なのだ。下の写真は「もこみち流さんま
のピリ辛蒲焼き」のひとコマなのだが、縦長の彼が三枚におろした秋刀
魚を三切れに切り、その一片をつまみフライパンに入れようとするカメ
ラ目線のアップなのだが、長身ゆえひとこまひとこま毎、大袈裟にみえ
ることが新鮮さが魅力なんだろうと腑に落とす。大男が繊細な料理を創
るこれは面白い。速水もこみち当年27。名前は芸名ではなく本名。本人
曰く、「まっすぐ」を意味する「もこ(moco)」と日本語の「道」を合
わせて、「まっすぐな道を歩んでほしい」という願いをこめて父親が命
名したというが、スペイン語、ポルトガル語に「まっすぐ」という意味
はなく「moco」の意味を勘違いした父親が命名したのではというがこれ
も面白い。

  



クリックすると新しいウィンドウで開きます

『DOCTORS 最強の名医』というドラマで食い入るように、とき
おりすっとんきょな声をあげながら、あっというまに一時間が過ぎた。
初回であって、ネットで番組内容をみるまでストーリー展開が読めなか
った。それというのも完璧で完全主義な“正義”かその対局の“悪漢”
なのかわからなかったのだが、どうもそう簡単ではないというところ
までわかった。主演の沢村一樹はその意味では適役なのだということを
後で納得なっとできるぐらいのエピソードがある。



俳優活動にとどまらず、下ネタ発言を売りのひとつとしたバラエティー
番組への出演も多いというのだ。『行列の出来る法律相談所』で島田紳
助が名付けたニックネーム「エロ男爵」や『サラリーマンNEO』で沢村
が演じるキャラクター名「セクスィー部長」と呼ばれることもある。
「エロ男爵」「セクスィー部長」に関して数々のエピソードもあるとい
うのだ。沢村のドラマ出演やCMの製作会見やイベント等では下ネタやセ
クハラ発言がお約束になって翌日メディアで「エロ男爵・沢村一樹大暴
走」等と書かれえるのが通例になっているという。
「エロ男爵」「セ
クスィー部長」に関して数々のエピソードがある。沢村のドラマ出演や
CMの製作会見やイベント等では下ネタやセクハラ発言がお約束になって
翌日メディアで「エロ男爵・沢村一樹大暴走」等と書かれえるのが通例
になっている程、草食系が流行る昨今のコントラとしての価値の希求の
顕れと
了解する。その意味では、“日本人の現在の価値とはなにか”を
うまく炙り出ししてもらえればと期待している。そんなことを考えてい
ると甲斐ひろしのレコードアルバム『英雄と悪漢』が聴きたくなった。

 東京の冷たい壁にもたれて

 悪いうわさ

  かりそめのスウィング


 ・・・・・・

 でもこの「愛」という言葉―
 この言葉はだんだん暗みを増し、重みを増し
 やがて身を大きく揺るがせて
 ものを食べ始め、ぴくぴくと震えつつ
 この紙越しにこちらにやってきて、
 そして最後には僕らもまたその透明な
 喉の中で仄かに見えるだけになるのだが、
 僕らはそれでもまだ容赦なく引き裂かれ、腰も腿もてかてかと光る、
 ためらいというものを知らぬ
 その君のほどけた髪も。

           
           レイモンド・カーヴァー『この愛という言葉』
                 村上春樹 訳 “ This word love

  ポップコーンをほおばって

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粉飾と修飾

2011年10月27日 | WE商品開発

 

  Bloomberg.co.jp


【欲ぼけ世界と円高悲鳴】

10月25日(ブルームバーグ):ギリシャのデフォルトを回避しつつ、
同国の救済を画策する欧州当局に対し、銀行は保有するギリシャ国
債の損失の棒引き規模をめぐり、欧州の指導者らの要求に抵抗して。
また、ギリシャ支援を行う国際金融協会(IIF)のダラーラ専務
理事は、24日「投資家やより広範な市場参加者にとって、自発的と
考えることができる範囲」には限界があると指摘。「協調的な話し
合いに基づかない一方的なアプローチは、デフォルトに等しい」と
訴えている。

非公式情報によれば、IIFが代表する金融業界は、ギリシャ国債
について銀行が 40%の損失を受け入れ案を提案。一方、ユーロ圏
財務相会合(ユーログループ)のユンケル議長(ルクセンブルク首
相兼国庫相)は24日、ギリシャの第2次支援策への民間セクターの
関与についての協議で、50~60%の損失受け入れを軸に話し合いが
行われているという。

  50%棒引き合意(2011.10.27)

ギリシャ危機の主な原因は、EUの加盟基準の平均経済水準化促進の
のための支援基金(補助金)により公務員を労働人口の半数が公務
員(25%という数字もある)という異常な総員をし急激な赤字を出
したことによるとに加え、全く増税や歳出削減を行わず通貨スワッ
プという不正な粉飾会計処理でユーロに参加したことによる。それ
に比較すれば、公務員の占有率は15%と低い。尤も、税収に占める
給料比率は日本では75%、ギリシャは90%超とかなり高い比率とな
っている。

 

その意味では、日本の国家会計は、ギリシャは債務国に対し債権国
で、貿易収支は黒字基調を維持、徴税規律はギリシャは脱税が横行
しているが、日本は消費税の完全捕捉の問題はあるもののまずは堅
調だ。ところで、米議会予算局は25日、米国人口の1%とされる最
富裕層の収入が、1979~2007年の期間にほぼ3倍となり、他の所得
層の収入伸び率ペースをはるかに上回ったとの報告書を発表してい
る。このリポートによると「人口の1%に当たる最高所得層につい
ては、納税後の平均実質家計収入が、1979~2007年の期間に 275%
増加。2番目の高収入層(人口の19%)の収入の伸び率は65%、中
間所得層(同60%)は40%以下、最低所得層(同20%)は18%にと
どまった」としている。



こうしてみると、この世界経済の混乱を招いている本質とは「身の
丈を考えない強欲-それも民主的な仮面を装った強欲」であること
が誰の目に見えてくるではないだろうか。そして、
その問題解決も
見えているようではないだろうか。

最近の1ドル77~76円という"超円高"の為替水準について、製造業
の大半が「経営上マイナスの影響がある」と感じている。輸出中心
の一般機械や精密機器製造業では、全社が「既にマイナスの影響が
出ている」「今後マイナスの影響が出る」と回答。「経営努力も限
界に近づいており、このままでは業界が萎縮する」という悲鳴の声
も上がっているというが迅速で有効な「緩衝政策」の実施を必要と
している。この泥鰌政権下でそれができるか不安が尽きない。

クリックすると新しいウィンドウで開きます


【アロマを修飾したインナー】

省エネ実践記の新たな課題としてダイソン社の熱風か岩谷社のガス
ストーブで迷っていたが後者のガスストーブに決定(『秋深し寒い
』)。それと併行して開発企画「チーム・アロマコンフォート」
の1つとして、機能性衣料品「アロマ・インナー(芳香下着)」の
下調べを行った。 現在考えられる衣料品の付加価値化として次の
ようなものが想定されている。

・癒し健康分野:マイナスイオン加工、ビタミン加工、アミノ酸加
 工、安眠加工、電磁波加工
・高齢福祉分野:抗菌防臭・制菌加工、消臭加工、保湿加工
・環境分野:UV カット加工、花粉付着防止加工、天然物加工
・抗アレルギー分野:防ダニ加工、天然物加工
・抗ウイルス分野:抗SARS 加工、抗ウイルス加工
・その他:抗菌防臭加工、防蚊・防虫加工、温感加工、涼感加工、
 吸水速乾加工、芳香加工、汗じみ防止加工
 など

 


【いかに付加価値をつくるか】

二酸化炭素等の超臨界流体中で繊維にスクワラン、スクワレン、ミ
リスチン酸アルキルエステル、ミグリオール、パーセリン油、γー
オキザノール、蜜蝋、セラミド、キトサン、ビタミンE等の親油性
保湿剤(特にスクアラン)を付与できるという(特開2008-38258/
繊維製品の加工方法及び加工された繊維)。

従来、繊維に親油性保湿剤等を用いて機能性を付与する機能加工で
は、繊維の染色と同時に機能剤を吸尽させる方法やバインダーを用
いてパディングする方法が行われてきたが、地球環境への配慮から、
加工後の廃液を高度に浄化することが必要となり、その浄化処理に
要するケミカルコスト及び設備コストがかさむ。これを超臨界流体
(超臨界二酸化炭素)中で、繊維と親油性保湿剤を処理することで、
効果的に繊維に親油性保湿剤を付与でき、高い耐久性も備わるとい
うのだ。例えば、現代社会はストレス社会と言われており、様々な
精神的または肉体的ストレスにより自律神経のバランスが崩れて、
不眠、高血圧、頭痛、肩こり、のぼせ、イライラなど、自律神経失
調による様々な症状に悩む人が増加しているといわれるが、マツリ
カ(茉莉花、jasmin sambac)の抽出物、3-メチルオクタノ-4-ラク
トン、ボルニルアセテート、およびタイム(thymus vulgaris)の水
蒸気蒸留物から選ばれる1種又は2種以上を有効成分として配合す
自律神経調整剤は副作用がなく、また個体の感受性や嗜好性に左
右されずに自律神経を鎮静的に調整でき、自律神経のバランスが
崩れて交感神経が過度に優位な状態にある人たちに対して、不眠、
高血圧、頭痛、肩こり、のぼせ、イライラなど、自律神経失調によ
る様々な症状を安全かつ効果的に改善する薬剤(特開2009-235015
「自律神経調整剤」)をインナーに付加すれば快適に生活できるこ
とが期待できるだろう(下図参照)。

 

また、間伐されるマツ科モミ属に属する植物の圧搾液、抽出物また
は蒸留物を有効成分とする抗ウイルス剤、特にインフルエンザウイ
ルスに対する抗ウイルス剤(特開 2011-173805「抗ウィルス剤」)
を付加することも可能だ。


【符号の説明】

1 マイクロ波蒸留装置 2 蒸留槽 3 マイクロ波加熱装置 4
撹拌はね 5 気流流入管 6 蒸留物流出管 7 冷却装置 8 加
熱制御装置 9 減圧ポンプ 10 圧力調整弁 11 圧力制御装置 
12 蒸留対象物 13 蒸留物


【符号の説明】

1:溶融部 2:スピンブロック 3:口金 4:集束給油ガイド
5:第1引き取りローラー 6:第2引き取りローラー

また、機能性物質の耐久性が飛躍的に向上し、機能性物質の効果発
現に優れた、平均単繊維直径が10~200nmであり、単繊維直径200nm
以上の面積比率が3%以下で、繊維直径のばらつきの小さいナノフ
ァイバーに機能性物質が含まれる、機能性繊維構造物(特開2005-
36376「ナノファイバーの機能加工品」)に添加、付与すれば多量
の機能性物質の付与および耐久性の向上が実現できるものと期待さ
れる。

以上のインナー被服衣類への高付加価値化市場は拡大の一途をたど
るだけでなく、例えば、木質に同様な付加価値を加えることも可能
なことを意味している。もっとも、これは圧縮バットなどで、既に
実例があるが、これを大規模化すればいいわけで、超臨界若しくは
高圧処理により、鋼のような木質やシロアリが寄りつかない防腐・
防湿・防虫木質材の生産販売の事業化
が可能であるとわたし(たち)
は考えている。後は決断だけだ。時間があればこの事業計画の素案
を掲載してみたい。

                          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋深し寒い朝

2011年10月26日 | 省エネ実践記

 



【冬の省エネ計画の修正も】

ダイソンが「dyson hot + cool(ダイソン/ホットアンドクール)AM04ファ
ンヒーター」を主に全国家電量販店を中心とした小売店で10月20日に発売を
開始した。価格は5万7000円という。
部屋を暖めるために、室温から37℃の
間で温度設定が可能。設定温度に達すると、周囲の空気を測定しサーモスタ
ットが自動で室温を一定に保つ。部屋の温度が下がった場合、室温を設定温
度に維持できるようになっている。
特許技術エアマルチプライアーテクノロ
ジーにより、吸い込んだ空気がミックスフローインペラー、飛行機のエンジ
ンにも使われているターボチャージャーを通過。加速された空気の流れはル
ープ増幅器の2.5mmの隙間から押し出される。これにより大量の暖められた空
気が翼型傾斜の上を流れて風向きを統制。周囲の空気を巻き込み吸い込んだ
空気の6倍の風量を生み出す。翼型傾斜の表面温度は高温になりすぎないよう
開発され、熱を発生する部分の露出がない。万が一倒れてしまった場合には、
自動的に電源が切れるように設計されているという。

ちょっと値段がはるがガスストーブとのテスト計画を修正するかも知れない
(『オリフェーヴル三冠達成』)。明日には結論をだすとしよう。




【道の駅のトマトキムチ】

相当前のニュース(2011.10.15)なんだが、栃木の矢板市の道の駅が紹介さ
れていた丸ごとトマトキミチの誕生経緯の話。いろいろ主婦達がキムチ食品
の開発にメロンや葡萄などいろいろチャレンジしたそうだが、結局トマトが
一番となったそうだ。唐辛子の赤、トマトの赤がぴったりと脳裏に刻まれた。
そこでその後どうなったのかネット検索してみたが“イタリアンキムチ”と
いうキムチジャンルがあることを知る。それによると8アイテムある。

 

乳酸菌で発酵させればいいのだから、カルピスの乳酸菌でも良く、そこに唐
辛子とソースを付け加えれば完成するので、家庭でも簡単につくれヘルシー
だ。あとは手間というわけだが、めんどくさがり屋の僕としてはスーパーや
コンビニで売るにだされたらすぐにでも買っくるだろう。
農協の「野菜館」
で工夫した小規模型地産地消マーケットの商品
として売りだせばいいわけだ。

 

【2011年10月24日】

ことしの誕生日はちょっとしたものだった。スティーブ・ジョブズの伝記が
出版され、北杜夫が死去した日だ。前者は“デジタル革命家”であり全世界
を変えた。後者は青春期に『どくとるマンボウ航海記』を読んだ記憶が残る。


クリックすると新しいウィンドウで開きます 

 



   空海のまだ若かりし像を見てわれ去りかねき今のうつつに

                    斎藤茂吉/歌集『ともしび』



偉大な先人や夭折した天才は、どうしてこうも心を揺り動かすものか。凡夫
との隔絶した才能をわたし(たち)の生の価値観を共振させ覚醒させるのだ
と腑に落とす。今朝にかけ一番寒い夜だったが、朝方、左胸の心拍の違和感
が続き眼が覚めた。季節の変わり目はやはり気をつけないといけない思った
のだが、朝方作業していると、救急車が入ってきて近所の家の前に止まり長
い時間、救急隊員が家の中からでてこなかった。何やら冬の厳しさを伝える
ようにも感じられた。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬魚俊足を愛でる

2011年10月25日 | 創作料理

 

  


最近、はまっているのは夕食前のビールのあてに半生タイプの鰹
スライスにお酢をふりかけ冷えた金麦と一緒に食べるスタイルだ。
お酒は焼酎でも日本酒でもかまわないし、鰹スライスにポン酢で
フライドガーリックフレークやアンチョビ(ペーストも可)、オ
リーブオイル(ペーストも可)をふりかけても美味しい。そのま
まストレートだとごわごわして食感が悪いので濡れたしっとり感
を加えるために工夫したのだが功を奏した。

 


右手左手持つ竿さばき鮮やかに釣りあげ釣りあぐ鰹の魚を

溌刺と胸に抱きとる鰹なり胸をはたたく尾ひれの強さは

                        桐田蕗村


切身にせし鰹を持ちて昼つかた若葉に暗き此の神社過ぐ

                        鈴木金二


  

 鰹の栄養                 ビールの栄養 

本かつおは回遊魚として、エサを追い求め赤道付近より黒潮にの
り日本列島をさかのぼり、広い海域を泳ぎ回るまさに俊足ランナ
ー。そのため身も締まり旬をときめかす魚だ。そんな自然の恵み
を頂く、鰹節を考え出した先人達の営みに感謝幸甚の思いだが、
鰹節にしなくても、その手前の燻製段階でスライスし滅菌包装し
商品化できのではないか、つまり、モーダルシフトと同様だ物流
負荷を軽減できるだろうし、オイル漬けした鰹の切り身を通気(
酸素透過)性と透水性のより少ないパッケージに成功すれば、も
っと、鰹が流通すると考えている。このことはまた時間をかけ考
え掲載してみようと思う。

  

いま、“アミノカルボニル反応”が話題となっているが、一昔の
“あるある辞典”ではなく、それより科学的な“ためしてガッテ
ン”が話題をつくっていることが様変わりだ。その好例が、昆布
に日本酒をふりかけ、110度のオーブンで1時間加熱。水500mlに
昆布10gで出汁を取る。アミノカルボニル反応で、たった1時間
で、23年ものに近い熟成昆布と同じようなこくのある出汁ができ
るというのだが
(「ためしてガッテン!」2011.10.12)、化学反
応が解明できれば安く普及できる具体例というわけだ。
 

 

つまり、砂糖をそのまま百数十℃に加熱すると、カラメル化反応
を起こし褐変する。と、同時に、特有の甘い香りを発生。糖類と
くにブドウ糖や果糖のような還元糖は反応しやすい物質で、単独
で加熱されても褐変するし、アミノ酸やタンパク質と混合した状
態で百℃程度に加熱すると褐変が起こる。また、長時間貯蔵して
も褐変し、この反応は非酸素的褐変の代表で、アミノカルポニル
反応とよばれ、フランスの生化学者 L.C.Maillard が1912年に報
告したメイラード反応だ。この反応は多くの加工、調理食品で起
る重要な反応とされ、土壌などの自然環境中でも体内でも起って
いることが明らかになっている。例えば。照り焼きチキンは、食
欲をそそる香りと照りが特徴。これは、アミノカルボニル反応
によるもので、砂糖や味醂に含まれる糖と醤油に含まれるアミノ
酸が加熱されることにより起きる。
つまり、魚のアミノ酸と糖類
とを電子レンジのマイクロ・ウェーブで百数十℃に加熱し短時間
熟成し省エネ加工することもできるはずだ。



※上の化学反応式は、マンニッヒ反応(Mannich reaction)とは、
有機化学における化学反応の一種であり、α水素を持たないカル
ボニル化合物とα水素を持つカルボニル化合物、そして第一級も
しくは第二級アミンが反応してβ-アミノカルボニル化合物を与
える反応である。生成するβ-アミノカルボニル化合物をマンニ
ッヒ塩基と呼ぶ。反応名はCarl Mannichにちなんで名付けられた。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリフェーヴル三冠達成

2011年10月24日 | 省エネ実践記

 

クリックすると新しいウィンドウで開きます

単勝支持率58.3%の後押しを背に、1番人気のオルフェーヴル(牡3歳、栗
東・池江)が、05年ディープインパクト以来、史上7頭目となる3冠馬に輝
。皐月賞、日本ダービーに続き制圧。来年の凱旋門賞挑戦プランも浮上し
ている。勝利へ導いた池添謙一騎手(32)=栗東・フリー=は、最年少3冠
ジョッキーとなり、史上6人目の5大クラシック完全制覇を達成。しかし、
ゴール後、興奮覚めやらないオルフェーヴルに池添謙一騎手は振り落とされ
るという珍事を目にしてこの馬の凄さを再認識させられた。

 クリックすると新しいウィンドウで開きます

Kikka Sho 2005 02.jpg

Vodka(horse) 20070527R1.jpg

Satsuki Sho 20080420R1.jpg

クリックすると新しいウィンドウで開きます

クリックすると新しいウィンドウで開きます


【中国の次の一手は“寛容”】



日経ビジネスオンライン(2011.10.24)の『2012年、指導者交代後の中国を
読む[上]』で、2012年、中国の最高指導者である国家主席が交代する。こ
の大きな節目を迎え、中国はどのように変わっていくのか、日本企業にとっ
てどのようなチャンスとリスクがあるのかを探りに、中国のビジネススクー
ル「長江商学院」の項兵学長とインタービュー結果を報告している。それに
よると7つの展望をもった政策が遂行されていくと見られる。

[1]製造業の質的な変化。中国は組み立て工程を主体から本格的に製造業大
  国への道を歩み始める。
[2]中国の企業は国際競争において低コストと低価格で勝負していたがこれ
  から「価値」で勝負する。
[3]従って、企業におけるイノベーションの問題がますます重要になる。
[4]社会的には格差問題などを和らげる「寛容さ」が重要視される(約30年
  間、小平路線の「発展は絶対原理だ」(先富政策)から(品格に基づ
  )「寛容さ」を高めていく。 将来は「調和」の重要度が増し、その優
  先順位が「発展」を超え、社会福祉制度の充実が要求される。
[5]サービス業は去年、中国のではGDPに占めるサービス業の割合は43%だ
  ったが、米国は82%、また経済協力開発機構(OECD)平均は約70%もあ
  り、サービス業はこれから大きく発展する。中国の経済発展は輸出から
  内需へと転換。政府もサービス業を営む民営企業と外資系企業に大きな
  発展余地を提供する
[6]高齢化社会の分野について、中国は変化が始まったばかりでこれからの
  5年、10年で問題が顕在化してくる。
[7]代替エネルギー(新しいエネルギー)、環境保護、人間と自然の調和の
  とれた発展について政府による重大な調整が実施される。

以上であり、これはかって日本などの先進国特有の足取りの後追いを認めて
いることであり、その意味では“開明的な中国”の側面を垣間見せているよ
うだが、果たして日本の“憲法9条”に現れている国是に“覇権的な中国”
の側面まで及ぶものか‘寛容な中国’がいかなるものか極めて慎重に観察し
ていく必要がある。

※なお、文中の黄色の背景色は筆者の加筆部分である。



【シリコンバレーで少額出資ファンドが注目】

クリックすると新しいウィンドウで開きます 



投資信託がいまさら見直されてもそれは国民性に帰属することであり、欧米
で見直されているのは“頼母子講”のような側面を持った、リスクが高いが
ベンチャー企業向け投資のようなもので、日本にすんなり波及するのかそれ
はクエッチョンだろうが、流れとしては不可抗な流れだと見る。もっとも、
今まで豪ドルで5,000ドル(50万円未満)で投資可能であった、Man Investm-
ents Australiaのファンド最低投資額が、50,000に引き上げられるという情
報もあり、ヨーロッパとアジアの一部の地域の居住者に限って、最低投資額
が10倍に引き上げられたという投資下限額が地域により引き上げようとする
動きもあり(逆サブプライムローン)もあるが、これは不可抗な流れであろ
う(誰かわたしに投資を?!)。^^;

【冬の省エネ ガスストーブを見直す】 

いわゆる、使い捨て(アルカリマンガン)乾電池の充電も、電子オーブンレ
ンジでの‘省エネ実践記’の首尾は上々で、後者は『デジタル・キッチン革
命』(小生が勝手に命名)の確信ををつかんだが今度は岩谷産業のカセット
ガスストーブにチャレンジすることに(伊藤園と同様に?“鳥人間”のスポ
ンサーということもあり)。これならガス式ならではのパワーで、点火後ス
ピーディーに暖まり、立ち上がりが早いのも特長。輻射熱でやさしく暖める
ので、温風が苦手な方にも適し、点火時の電池や電気は不要。カセットガス
1本で、約3時間20分使用
できるという。

 

ところで、これには伏線が。贅肉落としの肉体改造(はじめは体重測定の記
録『高齢者の美学探報』)で毎日濡れたものを干しているが、天日乾燥は言
うに及ばず室内乾燥も厳しくなり、冬場の暖房を入れる間の乾燥方法を模索
しているのだが、乾燥機を使おうと思案していると、彼女がダメダメ濡れた
もの乾きが遅くもったいないというのでこれを上手に使えばと思いついた次
第だ。これはまた後日報告アップしようと思うので乞うご期待の程を。
 

なお、ホンダではガスボンベを燃料とした発電機も販売されている。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へーリオス・ワールド

2011年10月23日 | 日々草々



クリックすると新しいウィンドウで開きます

【戦艦大和の太陽熱精錬】

東北大と産業総合技術研究所(産総研)、日向市などは19日、同市美々津町
のJR鉄道総合研究所旧リニア実験施設で、太陽熱を利用したマグネシウム
精錬技術確立のための実証実験を始めた。同大未来科学技術共同研究セン
ターの小濱泰昭教授の説明などによると、凹型の鏡面で太陽光を反射させ、
一点に光を集めることで1200度以上の高温を生み出す装置「太陽炉」を使
用。その高温で酸化マグネシウムを精錬しマグネシウム合金をつくり、燃
えにくくする処理をして電池の材料に使うという。(2011.10.20)。

 

クリックすると新しいウィンドウで開きます



設備に使う総額は、半数が400万円未満太陽光発電システムが18倍に
パナソニック電工株式会社の「住まいに関するお金意識アンケート2011(
第3回)の結果」


● 住まい計画の資金の中で、住宅設備に使う総額と、具体的にお考えの
  住宅設備がありましたらお教えください。

新築・リフォーム全体で見ると、住宅設備に使う費用は、599万円以下が7
割を占める。200万円~399万円が突出していることや、1,000万円~1,999
万円の割合が高いことは、前回調査と変わらない。住宅設備で大きく変化
があったのが、太陽光発電システム。前回調査では1.4%だったのが、今回
は25%と前回に比べ約18倍。家庭用蓄電池や、家庭用燃料電池、電気自動
車なども検討され始めている。省エネや震災の影響などがうかがわれる。
水まわり設備が前回と同様に上位に上がっている

福島県 太陽電池パネル設置の強力推進構想

福島県は21日、震災と原子力災害からの復興策として、2010年度からの10
年間で一般住宅10万世帯に太陽光発電パネルを設置する構想をまとめた。
県の発表によると、県がNPOなどの民間団体に委託し、取り付けを希望
する一般家庭の住宅に太陽光パネルを設置する。発生した電気は、東北電
力に買い取ってもらい、パネルを設置した民間団体が設置にかかった初期
投資額を10年以内に回収。これ以降は、設置したパネルは住宅の所有者に
無償で譲渡する
。県によると、通常はパネル設置には1世帯あたり百万円
以上の費用を要し、普及のネックになっている。県は「これまで設置の資
金を調達してまで踏み込めなかった人たちや、震災によって
エネルギー問
題に関心を持った人たちが、初期投資を気にせず太陽光システムを設置で
きる仕組みを構築したい
」としている。

クリックすると新しいウィンドウで開きます



今朝もニュースのてんこ盛り。

137億年前の宇宙誕生から3億年後、宇宙で最初に誕生した星から放たれた
と見られる光を観測することに、宇宙航空研究開発機構などの研究チーム
が世界で初めて成功したというニュースがまず飛び込む。一昔ならこんな
ことは考えられないことだ。近くでは、ゆるキャラ祭りが行われている。
なんとも不思議で妙な感じだが、きょうは『デジタル革命』の惑星である
‘ヘーリオス’(太陽光エネルギー)の話題を取り上げた。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソーラーセル解体新書

2011年10月22日 | 開発企画

 

【今日のひとこと 懲りない金融資本主義】

米国は、金融界だけ利益を出し続け、金融で儲ける大金持ちは繁栄を続け、それ以
外の一般国民は雇用が回復せず、中産階級の平均所得は1年間で2.3%減った。こ
の4年間で1千万人が貧困層に転落した。貧困者の人数は史上最多だ。健康保険を
払えない無保険者の数も、総人口の6分の1にあたる5千万人近くまで増えた。雇
用が悪いので金持ち以外の一般市民の消費が伸びず、それが米経済が悪化していく
原因となっているが、ところが、ゴールドマンサックス(GS)が前四半期の決算
で赤字転落したが赤字を尻目に、これから50年ものの自社の社債を、個人投資家
向けに大量発行するという。国債金利が上昇するとドルの信用恐慌に連鎖するとい
う“恐怖?”を担保に、連銀は債券相場を必死でつり上げその効果で債券が売れる
といういわば、虚無で自虐的な強欲行為(金融ニヒリズム革命)が静かに進行して
いる。

 

 【静電スクリーン印刷の威力】

いまではTシャツだけでなく、なんにでもプリントできる時代。なんだったらレーザを使えば
空気中に映像をつくることができる。もっとも、これは動画領域に入るが。ところが、食べ
物もプリントできるのだが、その方法はインクジェット方式だけはない。昔懐かし
いガリ版といえば、若い人には知らない方もいるかもしれないが、これはスクリー
ン印刷なのだがガリ版の余分なところを鉄筆でワックス(蝋)を書き取り、その上
にシルクなどの粗めの布にインクを均一に塗りつけ版下のわら半紙に文字絵を転写
するというものだが、このインクを電子配線材料に置き換えたものがスクリーン印
刷で、シリンダー表面に凹凸をパターン化した胴版にインクを載せ回転印刷させる
のが新聞などのグラビア印刷方式なのだが、1ミリメートル以下の精密印刷を行う
のは苦手だ。そこで如何微細印刷を高速で所望品質を得るか腐心しているのだ。こ
れを複雑な工程を経て生産する電子製品に応用し、一気呵成、一気通貫で太陽電池
のパネルをつくるのがミッションというわけだ(『
ソーラーセル解体新書』)。



そこで登場するのが、静電スクリーン印刷というわけだ。そこでお復習い。基材に有機薄膜
をつくるには、有機化合物を蒸着するドライプロセスや、有機化合物を含むインキを塗布す
るウェットプロセスがある。特にウェットプロセスは、スピンコート法、インクジェット法、印刷
法、ディスペンサー法等での成膜が可能で、低コストで生産性が高いという利点から多方
面で広く応用されている。近年、種々の有機化合物を組み合わせた組成物の利用が電子
業界では検討されていて、不安定な有機化合物を含む組成物、反応性成分を含む組成物
2種以上の成分を混合した後に他の反応性成分と反応させたい組成物等が検討されてい
る。




有機薄膜形成基材の製造方法の原理の説明図    有機薄膜形成基材の製造工程のフローチャート図

静電スクリーン印刷の原理は下図で示される(特開2011-198665:【符号の説明】
1基材 2粉体状固化物 3融解物 4有機薄膜 11 有機薄膜形成基材 F 静電
界 H1 第1の熱 H2 第2の熱)

 それだけではない、有機薄膜の構成材料を凍結させた粉体状固化物を静電界によっ
て基材上に移行
させ、容易にパターン形成するというのだ。これだと、全面に有機
薄膜を形成した後に、フォトリソグラフィでパターニングする場合に比べ工数が削
減でき、有機薄膜の構成材料の節約もでき、低コスト化を図ることができ、不安定
な有機化合物を含む組成物、反応性成分を含む組成物、2種の成分を混合した後に
他の反応性成分と反応させたい組成物等の、種々の組成物を用いた有機薄膜の形成
に応用でき、高性能の有機薄膜の開発に応用することができるというのだから申し
分ない。申し分ないが実績データがないので実力は?だ。
 

 
凍結手段を示す模式図                 電スクリーン印刷を示す模式図

【符号の説明】

1 基材 2 粉体状固化物 2' 混合物 2A,2B,2C 各粉体状固化物 
3 融解物 4 有機薄膜 11 有機薄膜形成基材 20 静電スクリーン印刷装置 
21 スクリーン 22 印刷ブラシ 23 基材 24 ステージ 25 移行パターン
30 静電グラビア印刷装置 31 グラビア版(ドラム) 32 静電潜像形成
33 帯電電極 34 粉体状固化物の収容部 35 転写電極 36 除電部
37 第1の熱の付与装置 38 第2の熱の付与装置 40 凍結装置(粉体状固化物作製
装置) 41 組成物 42 滴下又は噴霧 43 冷却槽 44 冷却媒体 45 捕集容器 46 捕集
容器の取外部材 F 静電界 H1 第1の熱H2 第2の熱

 
静電潜像を利用したグラビア印刷を示す模式図

この新規考案の実施例:新機構案静電スクリーン印刷法で有機EL素子を作製する
例を紹介する。高分子蛍光体Aをキシレンに溶解させ、固形分濃度1質量%に調整
して発光層形成用組成物を調製。その発光層形成用組成物を液体窒素中に滴下して
凍結させ、粉体状固化物を作製。その粉体状固化物を篩にかけて所定の大きさの粉
体状固化物Aを得る。さらに、蛍光体Aとは異なる発光色を示す高分子蛍光体Bを
キシレンに溶解させ、固形分濃度1質量%に調整して発光層形成用組成物を調製。
その発光層形成用組成物を液体窒素中に滴下して凍結させ、篩にかけて所定の大き
さの粉体状固化物Bを得る。尚、高分子蛍光体Aとは、ポリビニルカルバゾールと
クマリン誘導体の発光材料、高分子蛍光体Bとは、ポリビニルカルバゾールとペリ
レン誘導体の発光材料だ。

次に、紫外線硬化性接着剤を液体窒素中に滴下して凍結し、粉体状固化物を作製し
た粉体状固化物を篩にかけて所定の大きさの粉体状固化物とする。次に、ITOが
パターニングされた300mm角サイズのガラス基板上に、スピンコーターを用いて正
孔注入層としてポリスチレンスルフォネイト/ポリ(3,4)エチレンジオキシチ
オフェン(PSS/PEDOT)を100nm成膜しし、成膜された基板を減圧下100℃
で1時間乾燥して被印刷基板を準備。その印刷基板を金属製のステージ上に載置し
静電スクリーン印刷法で第1の版を用いて粉体状固化物Aを所定パターンで移す。
その被印刷基板に第一段階の加熱H1(約10℃)を与え、粉体状固化物Aを融解し、
基板に第二段階の熱H2(約150℃)を与えてキシレンを揮発等させ、粉体状固化
物Aから有機EL層を成膜。その後第2の版を用いて粉体状固化物Bを所定パター
ンに移し、印刷基板に大地段階の熱を与え、粉体状固化物Bを融解し、第二段階の
熱を与えてキシレンを揮発等させ、粉体状固化物Bから有機EL層を成膜する。

なお、静電スクリーン印刷は、印刷用スクリーンを用い、印刷ブラシで粉体状固化
物A、Bを帯電させた。スクリーンと印刷基板との間隔は2mmとし、スクリーンと
ステージとの間には4kVの電圧を印加した。なお、スクリーンと被印刷基板との
間隔は500μm~4mm、印加直流電圧は3.5~5.5kVが適している。静電スクリーン
印刷は、各粉体状固化物が溶解しない低温環境(液体窒素温度等)で行う。ITO
がパターニングされた300mm角サイズのガラス基板上に異なる発光色を示す厚さ
100nmの有機EL層を所定のパターンで塗り分け成膜。その後、有機EL層上にカ
ルシウムを5nm成膜し、その上に銀を250nm真空蒸着して有機EL素子を作製。

とはいえ、ドライプロセスを完全になくせないという現状がありわたし(たち)が
考えているプロセスとはほど遠い。「凍結→粉砕→静電(スクリーン)印刷」とい
うのがこの新規性といえる。お菓子にプリントされた絵文字をみて閃いたのかも知
れない。

 

← レーザーアニール装置(太陽電池の電極などの改質に使用→
          変換効率の向上や信頼性の向上に使う)
    

         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動乱期の政治考

2011年10月21日 | 政策論


【リビアのゴッドファーザー死す】 

リビアの反カダフィ派組織「国民評議会」のジブリル暫定首相は
最高指導者だったカダフィ氏の死亡時の状況について、中部シル
テでの拘束後、カダフィ派と反カダフィ派の銃撃戦の最中に頭を
撃たれて死亡したと明らかにした。ジブリル氏によると、カダフ
ィ氏は20日朝の北大西洋条約機構(NATO)軍による空爆など
を受け、車列を組んでの逃走を放棄し、シルテの排水管に逃げ込
んだところを発見された。反カダフィ派兵によって排水管から引
きずり出された際、抵抗するそぶりは見せなかったという。

“緑の書”の行方

カッザーフィーが1970年代初頭に提唱した部分的にイスラム社会
主義とアラブ民族主義とを併せ持ち、資本主義をもはや誤りであ
ることが証明されたイデオロギーであると述べ、第三世界諸国の
ために資本主義および共産主義の代替となる新たな普遍的体制を
提案している。また第三国際理論の哲学的基礎の多くはコーラン
に依拠した『緑の書』は、カッザーフィーは直接民主主義、アラ
ブ民族主義、社会主義、イスラームなどの影響を受けた政治哲学
を説いている。大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ
国政府によれば、リビアでは政党や代表制議会のない直接民主制
をとり、全人民・大衆が地方の人民会議やコミューンを通じて政
治に関与しているということになっていた。こうした体制は表面
上はリビア独特であるとされるため、この体制を表現するために
既存の政治用語を使わずジャマーヒリーヤという新語で表現して
いた。しかし、リビアの実態はカッザーフィーの指導による軍事
独裁体制であると見られていたのだ。

このモザイク模様の思想書がサハラ砂漠に永遠に葬り去られるの
かそれとも“アラブの春”の行く末の後に再び、形を変え復活を
するのかどうかわたし(たち)の興味であることには違いない。

クリックすると新しいウィンドウで開きます

民主党の小沢元代表は、TPP(=環太平洋経済協定)について「
自由貿易は最も日本がメリットを受ける」と述べ、前向きな姿勢
を示す一方、国内対策の必要性も強調。「自由貿易というのは最
も日本がメリットを受けるわけですので、原則として理念的には
良いことであります。なんの国民生活を守る対応策を講じないま
まにやってしまうと国民生活が大変になってしまう」 野田総理
大臣の政権運営については「現時点では期待している」とした上
で、民主党のマニフェストを重視するよう注文をつけた。さらに、
「民主主義の定着に向けてレールを敷く作業が自分にも残ってい
る」と述べた。

  

小沢一郎の政策コメントは久しぶりだ。民主党政権が誕生し“風
通し”良くなったことは認めるが、「脱官僚」を掲げた執刀医が
患部を切開したものの癌末期とみて摘出放棄し再縫合するという
「没官僚」行為というマニフェスト違反は避けてもらいたいと願
っているものの、英米流金融資本主義がもたらした(→毒を盛っ
た金融派生商品がトリガーで、ギリシャの粉飾決算が増幅させた
ことが原因)経済危機でいままた急激な円高の進行、沖縄辺野古
基地移転問題の暗礁、東日本大震災民への越冬支援の遅延、福島
原発禍にはじまる対策費用の高騰(見積もりの甘さ)や台風12号
の大規模災害対策等々、動乱期の政治の的確な機動性の要請は益
々高まるばかりだが、このままの“泥鰌路線”で大丈夫か多くの
国民は危惧している。あのスティーブ・ジョブズのメッセージ
“初心に帰れ”はここにも通じるのではなかろうか。

クリックすると新しいウィンドウで開きます 

いま増税路線を採用するのは嵐が来るのに窓を開け放つようなものだ

 「円高対策=海外進出は、本当に"対策"か

 

クリックすると新しいウィンドウで開きます

その意味では、大阪市長選挙の行方は“非組織 vs 組織”と言う
図式側面からも大変面白い。ここでは、そもそも論は通じないと
考えている。

 

三菱電機株式会社は、尼崎地区(兵庫県尼崎市)・和歌山地区(
和歌山県和歌山市)拠点において2010年5月から導入を順次進め
てきたスマートグリッド・スマートコミュニティ実証実験設備(
総投資額約70億円)の本格稼働を開始。自社実証実験設備を活用
して電力基幹系から需要家にわたる開発・検証を繰り返し行うこ
とにより、スマートグリッド・スマートコミュニティ対応機器・
システムを中心に、2015年度に関連事業の売上1兆3千億円を目指
して取り組むという。さらに、それらの各機器やシステムをイン
テグレートしたソリューション事業の強化により、さらなる事業
拡大を目指す。

【今日の色素】


FT28は10.4%と世界最高レベルの効率
を示すことを確認



2年に1度開かれるレースは、オーストラリア大陸を北から南へ
数日間かけて縦断。大学生を中心に20の国と地域から37チー
ムが参加した。参加者は、16日に北部のダーウィンをスタートし
、途中、山火事によってレースが中断されるなどのトラブルはあ
ったものの、前回優勝した東海大学が、2位のオランダを抑えて、
史上3チーム目となる2連覇を果した。今回の大会では、8割以
上のチームが米国メーカーが製造した太陽電池を採用するなか、
東海大学チームは唯一、日本のメーカーの電池を使用
し、日米メ
ーカーの太陽電池の性能の高さを競うレースとしても注目される。
東海大学チームは、太陽電池の隙間を極力なくしたほか、軽量の
素材を使って車体を小型化するなど、平均時速90キロを維持でき
るよう工夫したという。
 

                           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トップランナーを狙う

2011年10月20日 | 開発企画

 

ファイル:SabinaChinensis.jpg

腰痛で朝からシルバー人材センターに依頼していた庭の剪定を二
人がかりでやってもらった。そのほとんどが貝塚伊吹の剪定に割
かれるのだが南向きの道路側に育生するものだからいずれ全面的
にいまの生け垣を見直すか、杭を等間隔に伊吹の間に打ち込み、
竹を横に通し前張り勢いを押さえ込むか今年の越冬の間に決断し
なければならない。

【地下足袋進化考】

ところで、シルバー派遣社員の方が地下足袋を履いているのをみ
て親父が新築の棟上げで、これを覇気颯爽と仕事をしていたのを
眺めていたのを思い出した。そこで咄嗟に地下足袋はよく考えら
れたものですねと追いかけると、本当にそうだね、便利ですよと
の返事。二言三言また会話を秋晴れの下で交わす。

特開2010-63507

ところで、地下足袋は深く履き込むのでいまはゲートル巻きでな
くファスナー(あるいはマジックテープなど)で留めている。と
ころが足首の調節機能がないので、三段階に調節できるようした
のが上図の新規考案だ。どの程度実用性があるのか実際の商品を
履いたことがないのでわからないが“それもある”と納得した次
第。

特開2011-083432

【符号の説明】

1 作業靴 2 アッパー体 3 靴底 4 足入れ部 5 足入口
6 撓み部分 7 ベルト 8 リング状金具 13 カバー 14
先裏布 15 中底 16 先芯 18 背面補強片 19 帯状補強片
19a 帯状補強片 20 細幅片 21 太幅片 22 帯状補強布
25 アウトソール 26 ミッドソール 27 下端 28 中敷き
29 起立部 30 上端 40 踵部補強体 41 補強シート
42 後部保護パッド 43、44 サイドパッド 45 細幅部
50 後端縁 100 月形補強片 


これに対し、地下足袋は、靴底が薄く足を入れる袋部分(アッパ
ー)も柔らかい布で形成されているので全体的に柔軟性が高く、
収容した足の運動を阻害しにくく、靴底から伝わる感触によって
路面の状況を感じ取りやすいが、ゴム層が薄く形成されているの
で、コンクリートや鉄骨などの硬い歩行面上で作業を行うと、靴
底で吸収しきれない衝撃が膝や腰に伝わり作業者は疲労を感じや
すくなり、また足を入れる袋部分の布が擦り切れたり、爪先部分
が擦り切れて内蔵した先芯が露出する等の耐久性や安全性に問題
があり、機能性を保持したした作業靴を考案したのが上図だ(ミ
ドリ安全社)。まず、足入れ部を有するアッパー体と底部の靴底
を靴先部を除いて織布または編布によりつくり、足入れ部と開口
縁を踝(くるぶし)の下方に設け、左右の踝(くるぶし)部分と
アキレス腱部分を個々に覆うクッション素材を内包した保護パッ
開口縁から上方に向かって設け、接地部に非発泡素材のアウトソ
ールとアッパー体との間に発泡素材でミッドソールを形成し、内
面の踵部の周囲と接する部位に摩擦による損傷防止と足入れ部の
形状保持を目的とした補強シートを設け開口縁よりも突出し形成
し、この後部上方部分でアキレス腱部分を覆う保護パッド内側面
側の被覆する作業靴構造で問題解決するという。

これも実用性に耐えうるのかわからぬが、来年の葉狩り・剪定に
少々値段が高くてもシルバー人材派遣会社の標準作業靴として
普及
しているだろうと思った次第。

クリックすると新しいウィンドウで開きます


【嫌われもののスズメバチを料理する】

クリックすると新しいウィンドウで開きます

珍しくサウナで同輩で鉢合わせ。二言三言口を交わしたが話題が
スズメバチのオイル漬が良く効くというので、このブログでも前
に取り挙げ(『糸瓜と楽市楽座』『燕子花と精力増進の電気自動
』)たので二度目となるがまたその話となった。二年前は熊蜂
酒が精力剤として特効薬だと言っていたが、今回は1つは、もう
殺生は控えているのだという。おいおいいまさらなんだと茶化し
たが、ひとに分けるほどものは漬けていないのだと婉曲にお前に
は分けてやらないよと断れ、もう1つは、スズメバチをホワイト
リカーとオイルに漬け込み万能薬として使え傷口に塗れば直ぐに
直るという。話はそれで終わるのだが、効能が違うのではぼけて
しまうのであくまで昆虫食に拘りネット検索をはじめた。



松浦誠 著『日本における昆虫食の歴史と現状-スズメバチを中
心として-
』によれば、昔から日本全国広範で食され、主に幼虫
を、砂糖醤油で炒る、炒った後醤油や味噌を塗抹し暖かいうちに
食す。また、同様に煮たり、付け焼きに、あるいは生でそのまま
で食されていたらしい。まら成虫(親)も羽を取った上同様に炒
る煮たり付け焼きにして食したとも言われている。滋賀県では、

朽水村(鯖街道):若狭から京都へ海産物を運ぶ鮒街道に位置し,
ほとら刈り(堆肥用の草刈り)のころ、さまざまなハチの巣を採
り,蜂の子やさなぎを食べるという。「木の葉にくっついている
あしたれ(あしの長い蜂:アシナガパテ類)の巣を見つけると、
巣をとってじっと身をかがめ、怒ってさしに来る親蜂の散るのを
待ってから持ち帰る。親蜂(注:機内の羽化直後の成虫とみなさ
れる)。蜂の子をとり出して炒りつけ、親の羽をとり除いてから、
溶融h 砂糖を入れて味をつけて食べる。屋根の軒下に巣をつくる
提灯蜂(巣が提灯に似ている:キイロスズメバチ)や家蜂(アシ
ナガパチ)の巣は、卵が幼虫にかえったころにとる。巣をとるの
は、朝早く親蜂の羽が朝霧に濡れてよう飛ペんときがよい。とっ
て巣から幼虫を1ぴきずつ爪楊枝で落とし、みょうがの薬に包ん
でいろりの灰に埋んで焼く。塩をふってよばれる。もちもちして
いる。弛蜂(クロスズメパテ)の巣は、夜、巣穴に薪を焚垂つけ
て親蜂が死んでからとる。3、4段の大きな巣で、2、3升の子がと
れるので醤油に煮る。鈴蜂(オオスズメバチ)の巣はさらに大き
い。蜂の子をぽろぽろに炒ってよばれる。さされて毒がまわると
とこわいが、勇気を出してとってくる」。この他に「子どものか
ん虫には,蜂の子やくさぎ(くさぎの幹につく木食い虫,注:コ
ウモリガの幼虫)の子が効くといってとる。蜜蜂の巣をしぼると、
人の頭ほどの大きさの巣で1升以上の蜜がとれる。びんに治めて
おき、湯で薄めては飲む。煮豆にも入れる」と紹介されている。

 46必須栄養素

【昆虫食の見直し いまさら?!】

必須栄養素を合理的にとるのには牛肉では三百キログラム以上と
いうことになり、いまの食肉文化がいかに無駄かあるいは偏食に
かかわる文化特徴をもっている。つまり、一般に、動物性たんぱ
く質を1g育てるのに植物性たんぱく質は約13.5g必要で、牛・豚・
鳥を食肉に加工できるようになるまで育てる期間は一年から三年
と長期に渡り育成効率が悪い。昆虫の場合は元々の大きさが平均
10cm前後で重量は100g程度で、昆虫の場合食べた量の40%に蓄え
ている必須栄養素を丸ごと取ることができ。これが「3kgのビー
フステーキを食べるよりも、3kgのスズメバチを食べる方が栄養
価が高い」という分けだ。次に、ヘルシーな食品のわけだが、高
たんぱく低脂肪の昆虫食は、コレステロール値も低くコレステロ
ールは、消化やビタミンDの合成に欠かせない。昆虫は体内に共
生している微生物や植物に含まれる脂質を使ってコレステロール
にかえている。同様にアミノ酸は植物から食植生で獲得する。反
面、昆虫の100gあたりのカロリー量は、大豆の180calを上回り、
取りすぎると高カロリーのため要注意だ。

  

Vespa mandarinia.jpg クリックすると新しいウィンドウで開きます 

食用の対象となるのはクロスズメバチ属のクロスズメバチやシダ
クロスズメバチで,"ヘボ","スガレ","ジバチ"などと呼ばれる。
甘辛く佃煮風に煮て食べるのが一般的。他には炒めたり煎ったり
して食べる他、ご飯に混ぜて炊きあげる"ヘボ飯"やヘボの押し寿
司、幼虫をすり潰して五平餅のたれに混ぜた"へぼ五平"など。オ
オスズメバチなどの大型のスズメバチでは唐揚げにする。岐阜県
では,秋になるとスズメバチの巣盤毎店頭で販売されている。1
Kg当たり10,000円と高価。長野県などでは土産物屋の店頭でヘボ
の缶詰を見かけ、200gが2,500円から3,000円。

クリックすると新しいウィンドウで開きます+ クリックすると新しいウィンドウで開きます

大型の茶園経営するとスズメバチを益虫として共生することもで
き、例えば、伊藤園とドッキングできればまた新しいビジネスモ
デルが展開できるかもしれないが、そのためにはスズメバチの生
態行動の解明が大前提となるだろう。

地下足袋進化考やスズメバチをただ興味や趣味で考えるだけでな
く、ぎ澄まされた感性力でもって知識をアートに変える。それ
が‘トップランナーの哲学’だとブログのエッセンスを伝え、き
ょうのところはここまででケリをつけておこう。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

殺虫・休眠虫・冷凍虫

2011年10月19日 | WE商品開発

 

 

【NEC家庭用蓄電システムを発売】

日本電気(NEC)は、家庭内の電力を自動制御できるリチウムイオン電
池搭載の家庭用蓄電システムを商品化し住宅メーカーなど企業向けに、
2011年7月18日から販売開始。家庭における節電意識の高まり災害や
停電時の電力確保のニーズに応えたもの。同システム「ESS-H-002006A」
は入出力2kW、容量6kWhのリチウムイオン電池と制御部から構成。サ
イズは76センチ(W)、45センチ(D)、88センチ(H)、重量約 200
キログラム。同システムは、家庭の分電盤と接続することで、電力会
社の電力系統や家庭内機器、太陽光発電システムなどと連携し、双方
向の自動電力制御が可能になる。これにより、太陽光発電の電気や、
割安な深夜電力を貯蔵し、その貯蔵した電気を昼間に利用することで、
ピーク時間帯における買電系統からの電気使用量の節減や、電気料金
の削減を実現できる。また、搭載している無線通信機能により、シス
テムの稼働・利用状況をリモートで把握できるので、住宅メーカーな
どの企業は、顧客に対して電力需要の「見える化」や光熱費削減のコ
ンサルティング、といった新たなサービスの提供が可能になる。

【東芝 持ち運びできる有機EL照明器具を被災地避難所に贈呈】

東芝は2011年5月30日、従来から開発中の有機EL(エレクトロ・ルミ
ネッセンス)に、可搬性や調光等の仕様を加えることで、被災地避難
所用の照明器具を開発したと発表した。同社は、避難所への贈呈用に
10個を製造することを決め、まずは宮城県気仙沼市の避難所に50個を
贈呈。この有機EL照明器具は、乾電池や太陽光充電池による駆動で持
ち運びができることに加え、有機材料からなる数 100nmの薄膜に電流
を流すことで LEDや白熱電球のような点状の光源と比べて広い平面で
発光するため、目にやさしいやわらかな光を実現できる。また、光源
パネル自体が器具にほぼ相当し、光の利用効率が高く節電効果が大き
いことから、省エネかつ薄くて軽い面状の光源として幅広い用途での
日常的な利用が見込まれている。照明器具に内蔵した USBターミナル
を介して太陽光充電池に接続することで、さらに長時間の点灯も可能
になる。



【防災必需品 押して使うシャベル】

押し動作を溶け込んだシャベル。二つのハンドル及び懐中電灯を備え
て、暗い・狭い場所での作業も楽に行える。シャベルの長さを自由自
在に調節できて、持ち運びに便利。



May I join us  ?

 

【殺虫・休眠虫・凍結虫】

ときおり、とんでもないことを考えたりする。それも顕在的な脈絡な
しで。潜在的には脈絡あるかも知れないので無意識下とでいえようか。
殺虫剤じゃなく眠らせることもできるのではないかと。しかし、なぜ
そんなことを考えたかというと、理由は簡単だった。今年の夏は虫退
治屋根に上がり怪我をしてしまったことによると後から理由付けする。
ところで、作物の保護方法には4つある。

1. 耕種的防除ー耐虫性品種、栽培時期変更
2. 物理的防除ー光による誘殺、ネットで保護
3. 生物的防除-天敵、フェロモンの利用
4. 化学的防除ー農薬散布

最後の4つめの方法に限っての対策を思いついたのだが、ネットで調
べると、植物系ホルモンや動物系ホルモンを使って休眠させることが
検討されているが、この思いつきは3つめのフェロモン系とかぶると
ころがある。ところで、その代表的なものの1つとして、アブシシン
酸(アブシシンさん、アブシジン酸、英: abscisic acid、ABA)があ
る。植物ホルモンの一種で、構造的にはセスキテルペンに属し休眠や
生長抑制、気孔の閉鎖などを誘導する。また乾燥などのストレスに対
応して合成されることから「ストレスホルモン」とも呼ばれる。分子
式は、C15H20O4。植物は水ストレスに晒されると、体内の水分を保つ
ために気孔を閉鎖し蒸散を抑えることが知られている。アブシシン酸
は気孔の閉鎖を誘導する作用を持つことが知られており、アブシシン
酸の感受性や合成に欠陥を持つ突然変異株には、蒸散量が多く萎れや
すい表現型を持つものが多く存在する。高等植物では、水ストレスに
晒されるとアブシシン酸を体内に蓄積することが知られているほか、
アブシシン酸が関与する気孔閉鎖の分子メカニズムの解明も近年急速
に進んできている。また、細胞の水分状態を保って生理機能を維持す
る働きを持つタンパク質や適合溶質の蓄積を促進することで、植物の
乾燥耐性を向上させる作用があると考えられている。アブシシン酸は
高等植物のほかにコケ、緑藻、また藍と一部の植物病原菌からも見出
されており、コケと緑藻では生長抑制作用が明らかにされている。ま
た苔類(コケ)に多量に含まれるルヌラリン酸についても類似作用が
示されている。

 

農薬のメリット  方法が簡単、効果が確実、安定、経済的
農薬のデメリット 健康に対する影響、環境負荷、抵抗性の発達

もう1つは、ヤママユガの休眠物質だ。ヤママユガは日本に昔から生
息している蛾の一種で、メスは、秋に卵を産む。しかし冬の間は、卵
の中で幼虫は眠ってしまう。実は、冬の間、幼虫は体内で細胞を眠ら
せる休眠物質「ヤママリン」を分泌している。ヤママリンで幼虫の細
胞の活動は一時的に停止して、厳しい冬を乗り切るのである。そして
暖かい春がくると、幼虫は目覚めて活動を始める。ヤママユガの幼虫
は、ヤママリンを分泌することで、「眠っている状態」を作りだし、
自ら細胞分裂を抑制し、冬眠する態勢を整えている。この物質は、1)
農作物に大きな被害をもたらす害虫の成長を抑える、新しい農薬の開
発が期待されている。2)がん細胞を「眠らせる」ことでその増殖を
抑えるという、新しいがん治療の開発が期待されている。癌細胞を休
眠させる「静(制)がん剤」を使った新しい治療法が開発できれば、今
までの抗がん剤のように正常な細胞を攻撃することがないため、副作
用は少ないと考えられる。ヤママリンの持つ細胞の休眠作用は、癌の
治療に役立つ可能性があるという。

しかし、休眠物質の拡散もリスクも懸念される。時間を要す検証試験
が必要で、そう易々と市販されるとはこの日本では考えられないない
だろう。そうすると、第三の道を考えるしかないというわけで、凍結
殺虫方法を考えついたのだが、そう、液体二酸化炭素や液体窒素で、
凍結というより凍傷や冷温による代謝・機能不全といった方が良いが
噴霧し気化熱で殺虫する
。それに加え窒息死という方法でだ。これだ
と環境汚染もないし、あるとしても植物の部分的壊死などで合理的だ
と考えられる。こんなこと書くと欧米や国内の農薬会社が困るがね。
そんなことを思いついたというわけだ。馬鹿だね、他にやることがあ
るのにね。^^;
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者の美学探報

2011年10月18日 | 日々草々

 

 

【クエン酸でふわふわ】

外勤の彼女が内勤の僕に、布団を干しているのでお昼過ぎに取り入れてと言
う。ところが丁度その時NHKの「あさいち」で布団をふわふわした仕上げ
するための洗濯方法のクイズが流れていた。答えはクエン酸を入れ中和し洗
濯するのだというのがその正解だった。つまり、石けんとクエン酸が反応し
(1)アルカリによる繊維のごわごわ(一種の硬直)を中和することでなく
なり軟らかくなる(一種の柔軟剤)。(2)また、石けんとクエン酸の化学
反応物
が油脂成分となり表面を覆うことで内部への吸湿を防ぎつつしっとり
感をもたせる(一種のリンス剤)というのだ。そんな会話を交わしていたら
同僚の木村敏昭(故人)とのエピソードを思い出した。



それは、外勤時代、仕事上困ったこと-金属腐食液中の微量の遊離している
酸濃度が測れないといことで彼と彼の仲間が相談を持ちかけられたのだが、
2つの有機酸、つまりシュウ酸とクエン酸を加えることで測定できることが
わかり、彼が標準添加法(未知のサンプルに既知の濃度成分を加えることで
未知のサンプル濃度を推定する方法)のアルゴリズムを開発した当時がフラ
ッシュ・バックしたのだが『新弥生時代』では、このようなクエン酸回路な
と称される有機酸の働きが大変重要だと改めて思い起こした。因みに、この
組み合わせは、原子力発電設備機器の廃棄時にステンレスなどの表面の放射
性物質の除染剤(一種のソフトエッチグ剤)としても使用されているのだが、
ギターリストでもある彼は闘病の末在職中に先立つ。



【高齢者の自立とは】

高齢者であることが特権階級であるかのように勘違いしてふるまい、人に依
存しサービスを要求する。自分で出来ることなのに「~してくれない?」と
ばかり要求する。そして要求が通らないと「~してくれない」と不満を持つ。
権利ばかり要求し、その権利を行使しないと損した気分になる。自分の欲望
をコントロール(自律)し、そのサービスを受けることを「遠慮」すること
で美しく生きる。「高齢者の美学」である。「高齢者に与えられた権利は放
棄した方がよい」(曽野綾子「老いの才覚」)というが果たしてそう言いき
る自信はないし気概があるかと聞かれると甚だ心許ない。

【高齢者の肥満対策】

その1つが肥満だ。直そうと心がけるのだが、トレーニングは中途半端、不
規則な生活、過食、飲酒と若いころとは違い量は少なくなっているのだが運
動量も激減しているはずだ。そこで、適正エネルギー量を計算式により算出
する。まず、標準体重を知る必要があり、自分の標準体重から計算してみる。
標準体重が出たら、次は適正エネルギー量の計算となる。適正エネルギー量
の計算方法は下記の通りといわれるのだが、摂取カロリー計算が面倒なのだ。
ここを解決してくれたらと思うがなにか良い方法ないものでしょうか。ネッ
ト上ではご丁寧なサイトも多いのには感謝しますが(本当に!)。『レコー
ディング・ダイエット
』を見ても基本原則「食べたものを全部書き出し、毎
日同じ時間に体重、体脂肪をはかってメモするだけ。ただし、「口に入れた
ものをすべて毎日メモをとる」こと。気のゆるみでふと食べてしまったチョ
コレート1かけでも、ポテトチップス1枚でも、コーラ1口でも、残らず全
部書き出すこと。また、メモ用紙はできるだけ常に持ち歩いて、食べるもの
をオーダーした瞬間など、食べる前に書き出すのがポイント」と書かれてい
る。

 標準体重(kg) = 身長(m)×身長(m)×22

 適正エネルギー量 =  標準体重(kg)× 体重 1kgあたりの必要なエネル
           ギー(kcal)

運動強度 必要エネルギー 解説
軽い 25kcal 主婦・事務職など
部屋中心の生活
普通 30kcal 特に重労働を
していない人
重い 40kcal 重労働をしている人

その次に、急がないこと、焦らないことと書かれている。「ダイエットの一
番の敵は食欲ではなくストレス」「体重が減るにつけて段階があるので急ぎ
すぎないのが、成功させる大きなコツ」「最初はとにかく食べたものをただ
メモするだけ」「この時点では、まだカロリーを調べたり、カロリー制限を
するのは厳禁」→「モが苦痛でなくなってきたら、その次の「食べたものの
カロリーをすべて調べて、書き出す」に移行。「カロリーを全部書き出して
いるうちに、徐々に食べ物を見ただけで、カロリーの高いもの、低いものな
どがわかってくるので自然に低いほうを選ぶ習慣がつく」「カロリーを全部
書くことにも慣れて、ストレスがなくなってきた段階で、初めてカロリー制
限をする」。身長にあわせた1日の摂取カロリーを「1日1500kcal」などと
め、その中で好きなものを食べる。ただし、1日のカロリーは1000kcal以
下にしてはNG。急激なダイエットは、リバウンドするだけでなく皮膚をたる
ませ、老ける原因になる→「最低でも3カ月~6カ月はかかると覚悟しましょ
う」と書いてある。



そうか、と。納得したものの、今日から始めるぞと気持ちがわかない。明日
からにしよう。いや、もうすこしよく考えてからにしようと迷いに入るなん
て“不惑の歳”というわけにはなかなかいかない。そこで、洒落てみようか
と動機付けを探してみようと考えるが、それもなんとなくわかったようでわ
からないことになる。この歳で異性の視線を集めようとか、同性からリスペ
ト(尊敬)されようとかというのは不純ではないかと。因みに、内閣府の統
計ではやはり女性の方がお洒落心が強いとなっている。

 


まぁ、ここは慌てず、高齢者の美学を探究してみようところでケリをつけて
おこう。

 今週の読書

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうの化学最前線

2011年10月17日 | WE商品開発

 

 

【タイ洪水禍から学ぶ】

タイでは記録的な大雨による洪水被害で、これまでに297人が死亡し、中
部のアユタヤでは5つあるすべての工業団地が浸水して、被害を受けた日
系企業はおよそ330社。首都・バンコクでは、断続的に強い雨が降り続い
ているほか、大潮による潮位の高い状態が続き、中心部では大きな被害は
出ていないものの、川沿いでは商店街など一部で浸水も起きている。児童・
生徒、およそ2600人が学ぶバンコクの日本人学校は、先週から続いていた
臨時休校を少なくとも17日まで延長し、状況を見守ることを決めた。タイ
気象当局では、大雨の降りやすい状態は今月末まで続く見込みで、タイ政
府はバンコクでの被害を食い止めることを最優先に、運河の土砂をさらい、
水の流れをよくする工事を急ピッチで進めるなど、洪水への警戒を強化す
るという(10月17日 4時13分 NHKニュース)。



地球温暖化による大規模気象変動による影響とその対策を考える上で参考
になった。つまりどのような組織でも全球的にこのリスクから逃れないと
覚悟し行動する以外にないということで、これは市場原理も逃れようがな
いということ。つまりは、当該組織の思慮深いアドホックな行動に期待す
るということになる。話題となっているTPPもそうで、農産物生産優位
地域→農産物生産不利地域への輸出→農産物生産優位地域の被災→農産物
市場高騰→農産物生産不利地域の社会不安→全球的農産物供給不安への対
策を考えておく必要がある。

【レアメタル使わない電池】

パソコンや携帯電話などに使われるリチウムイオン電池を、価格の変動が
大きいレアメタルのコバルトを使わず作り出すことに成功した。大阪大学
の森田靖准教授と大阪市立大学の工位武治特任教授らの研究グループは「
臭化トリオキソトリアンギュレン」という有機物質に着目し、コバルトの
代わりに使ったところ、従来の2倍近い電気を蓄えられるリチウムイオン
電池ができたという。今のところ百回ほど使うと、蓄えられる電気が3割
程度減るという欠点があるが、この有機物質は価格も安く軽いことから、
コストダウンや軽量化を図れる可能性がある。

 

クリックすると新しいウィンドウで開きます

遷移金属錯体や有機開殻種は電気伝導体や磁性体の構成成分となり得ると
同時に、それらの性質を温度制御できれば新しい分子スイッチやセンサー
として応用可能だ。例えば、室温下空気中で不安定な高い反応活性種であ
ると一般的に知られている有機ラジカルは、効果的な化学修飾により安定
化されることにより新規な機能を有する分子性磁性体の電子スピン源とし
ての可能性を秘めている。また、有機開殻種の中には、固体状態において
光学的特性の温度依存性がみられる物質が存在する→トリチアトリアザペ
ンタレニルおよびスピロ型ビフェナレニルが、結晶状態である特定の温度
で構造相転移により磁性および光学的特性が変化する。

特開2009-126954

2,5,8-トリ-t-ブチル-1,3-ジアザフェナレニルおよび2,5,8-トリ-t
-ブチルフェナレニルの分子構造(a)、および2,5,8-トリ-t-ブチル-1,3-
ジアザフェナレニルの二量体の結晶構造(b)を示す図


この温度に依存して光学的特性が変化する現象は、コバルトや鉄などのい
くつかの遷移金属錯体では混合原子価状態やスピンクロスオーバーに付随
して温度により光学的特性が変化することが知られているが(特開2009-
126954)、森田靖らのグループは、このフェナレニルラジカルをピラミッ
ド型に拡張したトリアンギュレン化合物が一連の高スピン非ケクレ型炭化
水素の最小モデル系のの化学種に対する化学修飾による安定化をはかり、
3回対称性を持つ基底3重項状態の存在を実験的手法により初めて明らか
にし、反応溶液のスペクトルの経時変化を追跡、トリアンギュレンの生成
とその減衰に関与する複数のラジカル種の構造を推定し、トリアンギュレ
ン基底三重項種の安定性を評価。フェナレニルの高い対称性と特異な電子
構造を強く反映したスピン非局在型電子スピン構造を有し、その性質を活
用することによって、レドックス状態や置換基のトポロジーの制御による
スピン密度分布のトポロジースイッチを示す開殻分子システムの開発に成
功する。

ただ、有機ラジカル反応を利用する技術、有機エレクトロニクスの欠点は
ターンオーバーなどの耐久性、持久性にあり、より堅牢で安定な分子構造
の解明とそのシステム構築が待たれるところであるが、有機合成の最大の
メリットは、例えばアロマ成分の分子構造の解明と合成に一旦成功すれば
大量生産が可能となるように一気にローコスト機能が実現するところにあ
る。目が離せない。

※「スピン非局在型安定中性ラジカルの創製:ヘテロ原子導入型フェナレ
  ニル 類の設計・合成および物性

※「機能性高分子の量子化学的設計方法と計算方法の開発

兵庫県立大学大学院生命理学研究科の樋口教授、庄村助教らと茨城大学農
学部の西原准教授らの研究グループ及び独立行政法人理化学研究所は共同
で、大型放射光施設SPring-8を利用して、酵素タンパク質のひとつである
酸素耐性膜結合型[NiFe]ヒドロゲナーゼのX線結晶構造解析を行い、酸素
耐性[NiFe]ヒドロゲナーゼ→酸素にさらされた時に分子の一部が特徴的な
構造変化を起こすことを見出して、この構造変化こそが、酸素にさらされ
ても酵素分子が機能を失わないための「しくみ」であることを解明したと
いう。ヒドロゲナーゼの酸素による機能の損失克服に重要であり、水素を
エネルギーとして利用することで、酸素に安定な新たな化学合成触媒や新
規の燃料電池の開発研究への応用に期待がかかる。

このように化学の有機合成は物理の最前線と同様に常識を覆し未来を拓く
課題に溢れているというわけだ。あたし(たち)は、陳腐な「資源がない
国」という呪縛を解き放ち、資源をつくりだす革命期にあることを再認識
しているわけだ。^^;



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵入りのローイングマシン

2011年10月16日 | 国内外旅行

 

 

 

クリックすると新しいウィンドウで開きます

【蔵入りのローイングマシン】

クリックすると新しいウィンドウで開きます

"ローイング(ボート漕ぎ)"は日本ではマイナーなスポーツとみられている。
欧米諸国では長い歴史があり日常生活に組み込まれ生涯スポーツとして多く
の人々に愛好されているという。国際ボート連盟(FISA)は毎年、世界マス
ターズ・ボート選手権大会を欧米諸国で開催している。ところで、わが国で
も中高年ボート愛好者を対象とした大会(マスターズ・レガッタ)が各地で
開催されるようになってきているという。参加者が増えつつあるという。最
近は、日本ボート協会(JARA)が主催するマスターズ大会が開催されるよう
になり、学生時代にボートを漕いでいたが、長く水辺から遠ざかっていた人
々の参加が増えてきているという。



ところで、レガッタとは原動機のない船を使った、複数の人数によるボート
競技
。通常は漕艇によるボート競技を指すが、帆走やヨット競技もレガッタ
と呼ばれる。また水中翼帆走艇(Sailing hydrofoil)などある種の動力付
き船舶による競争もレガッタの名を冠されることがある。「regatta」とい
う語には競技に伴う周囲の慈善活動や広報活動も含意される。典型的なレガ
ッタは学生や社会人などアマチュアによるボート競技だが、高度に組織化さ
れスケジュールや進行に至るまで厳格にルールを定められた公的な大会もあ
るという。レガッタは港湾の祭典や河川でのイベントなどの際に、余興とし
て、あるいはボート競技のプロモーションとして行われるものもあるという。



ある形式のボートやある地域のクラブ・学校の選手権大会として、ヨットク
ラブ、帆走協会、大学や高校の学生ボート連盟などの主催により行われるこ
ともある。世界的に有名なレガッタには、イギリスのテムズ川で1839年から
毎年行われている漕艇の祭典・ヘンリー・レガッタ(Henley Royal Regatta、
Henley Regatta)がある。また最も古くから続くレガッタとされるものは、
1826年から毎年イングランド南部のワイト島でロイヤル・ヨット・スコード
ロン(王立ヨット艦隊)の主催で一週間にわたり行われるカウズ・ウィーク
(Cowes Week)である。このレースには900以上のヨットが参戦している。

ローイングは、健康の保持のために広く行われている多くの運動と違い持久
力と筋力のトレーニングの両方が組み合わされている。持久的な運動は酸素
摂取能力や乳酸性作業閾値を高め、ランニング・スイミング・サイクリング
などをより速く、より長く行えるような適応を引き起こしす。持久的なトレ
ーニングは筋量や筋力を著しく高めることでない一方で、筋力(レジスタン
ス)トレーニングは筋量と筋力を高
酸素摂取能力つまり持久力を高める
ことでもないといわれる。それでは、ローイングの利点とは、これら2つの
様式のトレー二ングが組み合わせ、老化による持久力と筋力の両機能の低下
を抑制することだ
。ローイングは肥満、2型糖尿病、動脈硬化、そして心筋
梗塞などを予防するなど多くの健康効果があるといわれる。

クリックすると新しいウィンドウで開きます

クリックすると新しいウィンドウで開きます 樋口 満

 

 



高齢者にとつて、準備体操+ストレッチ体操+ローイングトレーニングは、
ランニングトレーニングより筋力、耐久力をとけようとすれば好ましいと言
う結果になっている。また、動脈硬化の防止力にもなるが、若年層のボート
選手の椎間板変性保有率が高いの要注意しなければならないこともこの本を
読んでわかった。我が家のローイングマシン、腰痛再発でお蔵入りになった
状態にあり、早くリハビリをしなければならないと、少々、あ・せ・る。

 

 

【仮想ローイング 宮ノ越宿】

ファイル:Hiroshige, A family in a misty landscape.jpg


さて、きょうは宮ノ越宿(みやのこしじゅく)。中山道36番目の宿場で、現
在は長野県木曽郡木曽町日義。歌川広重「木曽街道六十九次・宮ノ越」宿場
関連の史跡よりも、木曾義仲関連の史跡が多い。かつては木曽川の水を使っ
た用水が宿場内を流れていた.。天保14年(1843年)の『中山道宿村大概帳』
によれば、宮ノ越宿の宿内家数は137軒、うち本陣1軒、脇本陣1軒、旅籠21
軒で宿内人口は585人であったという。木曽大工の故郷らしく、凝った細工
や彫刻「持ち送り」をほどこした家が往時をしのばせまるという(木曽福島
より10分)。

ここにある、義仲館資料館は、2歳の頃に木曽に逃れてきた義仲(駒王丸)
が中原兼遠の養育を受け、後に元服し木曽次郎 源義仲を名乗る。1180年に
後白河法皇より平家追討の命を受け、木曽の地で旗挙 げを行い、その後北
陸に進撃し、入京を果たし、征夷大将軍に任ぜられた。しかし、後白河法皇
の策略によって鎌倉軍に敗れ、粟津ヶ原(あわつがはら)で討死。31歳 の
短い生涯であったが、短くとも壮絶な生涯を、絵画や人形を使いわかりやす
く解説している。



日本橋が遠い、本当に。ネバーギブアップだが。えぇえい~ままよ。ジム
で気分転換だ。それにしても、暑いなぁ~この秋晴れは。

                              

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする