極東極楽 ごくとうごくらく

豊饒なセカンドライフを求め大還暦までの旅日記

ドライカレーにはレーズン

2018年02月28日 | デジタル革命渦論

 

                 尽心(じんしん)    /    孟子    

                                 

       ※ 殺されても怨まない:人民を安楽にするためなら、人民は、どんな労
       役を課せられても怨まない。人民の生命を守るためなら、人民は、た
       とい殺されても怨まない。

       【解説】どんな政治でも人民の犠牲によってなりたつ。善政か悪政か
       は人民の犠牲が人民の生活に還元されるか否かできまる。

     ※ 「良能」と「良知」:学ばなくても善を行なう力が「良能」である。
       考えなくても善を理解する力が「良知」である。がんぜない幼児でも、
       親を見することを知っている。成長すれば、兄を敬うことを知るよう
       になる。親を座することがにだ。目上を敬うことが潤だ。仁義とはほ
       かでもない。このこころを社会全休にまで拡大したものである。

     ※ 君子の楽しみ:君子には楽しみが三つある。天下の王者となることな
       どは、選に入らない。父母が健在で兄弟が息災であることがその一つ。
       上は天に恥じず、下は人に恥じぬ生き方がその二つ。天下の英才をみ
       いだして教育することがその三つだ。君子が楽しみとするのはこの三
       つである。王者になることなどは、選に入らない。

 Wikipedia

浄土宗祇園山安養院田代寺

     この家と共に古りつつ高野槙二百とせのふかみどりかも 窪田空穂

【樹木トレッキング 21:コウヤマキ】  

コウヤマキ(高野槙、高野槇、学名:Sciadopitys verticillata)は、マツ目コウヤマキ科の日本および韓国
済州島の固有種。常緑針葉樹で高木となる。別名ホンマキ。コウヤマキ科は1属1種であり、コ
ウヤマキのみを含むかつては世界中に広く分布していたが、新第三紀では北アメリカで、更新世
にはヨーロッパでも滅びて、日本と韓国済州島にだけ残存。マキ科の常緑高木で主に犬槙(イヌ
マキ)と高野槙(コウヤマキ)があります。犬槙は関東以南の山地に自生し、高さは25メート
ルにもなる。高野槙は日本特産のコクヤマキ科の常緑高木。その名のとおり高野山に多く自生。
犬槙の葉は扁平な線形や披針形、高野槙は厚く長い針状。

 Japanese Umbrella-pine

庭園に植栽し、材木としても利用される。世界三大造園木の1つで、木曽五木の1つ。古代には、
棺材とし
て最上級とされた。弥生時代や古墳時代には木棺として用いられている。水に強くて朽
ちにくいことから、
現在でも湯船材や橋梁材として重宝されている。和名は、高野山真言宗の総
本山である高野山に多く生
えていることに由来する。また、高野山では霊木とされる。特に手入
れをしなくても狭円錐形の非常に整
った樹冠を形成するため、造園木として重宝される。樹皮は
若枝では赤褐色であるが、後に灰褐色に変
わる。枝は一見して先端に葉が輪生しているように見
えるが、実際には長枝の先端部に多数の短枝が輪
生し、その先に長さ6~14 cmの針葉が付いてい
る。

葉には針葉の他に小型の鱗片葉があり、長枝の基部から先端部にかけて螺旋状に付く。針葉は柔
らかくしなやかで、2枚の葉が合着するという極めて特異な形態が見られる。合着葉は先端がや
やへこみ手に刺さるようなことはなく、表面に鈍い光沢がある。葉の裏面には帯白色の気孔帯が
見られる。花は雌雄異花で早春に開花する。コウヤマキ属はコウヤマキの1種のみからなり、かつ
てはスギ科に含めたが、現在は1種のみでコウヤマキ科とする。日本固有の科であるが、かつて
北半球全体に広く分布し第三紀には、欧州に多く分布し、現代で利用されている褐炭の起源とな
っている。学名のうち、属名 Sciadopitys は、skias(日傘)とpitys(もみの木)の合成語で、輪
生する葉が傘の骨に似ていることによる、マツ科のモミとはそれほど近縁ではない。また、種名
 verticillata は、「輪生する」の意味である。
 



高野山を中心に仏に供える花の代用として用いられており、名前もこれに由来する。高野山には、
植林されたコウヤマキの人工林がある。また、高野六木にも選ばれている。和歌山県では山での
コウヤマキの採取が激しい。横枝はお供えに向かないので、特に上向きの先端が狙われる。その
ため、入りやすい山のコウヤマキは全て上が詰まった姿になっている。福島県から九州までの山
地に野生する。岩尾根によく生育し、幅が狭く、真っ直ぐに突き出たような樹形を見せる。徳島
県と山口県でレッドリストの危急種、愛知県と宮崎県で準絶滅危惧の種の指定。愛知県新城市に
ある「甘泉寺のコウヤマキ」と宮城県大崎市にある「祇劫寺のコウヤマキ」はそれぞれ国の天然
記念物に指定。外国でもコニファーの一種として知られ、ホンマキとも呼び、イヌマキに対比さ
せる。材木としては丈夫で朽ちにくく、水に強いなどの特性から、古代から高級な棺や水桶、橋
杭などの材料として多く使われる。

 Feb. 27, 2018

 

     No.160

【RE100米国篇:風力と太陽光の能力 総電力量の80%】

2月27日、米カリフォルニア大学アーバイン校の研究グループは、米国は太陽光発電と風力発
電の電力需要の約80%を確実に満たすことができたことを公表。
しかし、太陽エネルギーや風
力エネルギーだけで百%の電力需要を満たすには、これらの2つの自然エネルギー変動性を補う
ために、数週間分の電力を蓄える必要があると付け加えている。論文の
共同著者は、太陽が沈ん
で風が吹くとは限らない指摘、これらの資源に基づく信頼性の高い電力システムが必要な場合、
日々の季節変化にどのように対処する方策を36
年間の米国の気象データ(1980~2015年)を分
析。
時間と空間の両方で太陽光と風力エネルギーの変動性を見て、これを米国の電力需要と比較。
大陸規模の送電網を構築するか、12時間分の電力需要を蓄える施設建設――
例えば、新しい送
電線のコストは数千億ドルになると積算し、これと比較して、今日の最も安価なバッテリで電力
を蓄える場合でも1兆ドル以上かかるが、揚水ポンプで水力発電として蓄えることも可能である。

 
DOI: 10.1039/C7EE03029K

論文表題:米国における太陽光・風力発電の信頼性に関する地球物理的制約

【要約】

時間と場所の関数として、太陽と風の資源の共変量を数十年の時間スケールおよび大陸の長さの
スケールに定量化するために、36年間の世界的な時間別気象データ(1980〜2015年)を分析。

過発電、無損失送電、および他の発電源がないと仮定すると、風力発電または太陽光発電の米国
規模の発電ポートフォリオは、原則として、米国の最近の年間総電力需要の約80
%を提供する
可能性があるが、
年間総電力需要の百%を確実にするには、季節的なサイクルや予測不可能な気
象事項は、ピーク需要を満たすために日常量よりも、数週間のエネルギー貯蔵および/または太
陽光および風力発電容量を必要とする。
約80%の信頼のために、日照時間の克服に十分なエネ
ルギー貯蔵を前提とする。このため、大規模風力および/または太陽光発電は風力の地理的制約
克服の大陸規模伝送を必要とする。結論として
、信頼性のある電力供給の政策と計画は、大陸ス
ケールであっても太陽光や風力資源の地球物理的変動に関連する制約を厳格に考慮する必要があ
る(詳細は上写真クリック参照)。

 

 Feb. 26, 2018

【ゼロエネルギービル篇:大和ハウスが佐賀で実証実験


2月26日、大和ハウス工業は、佐賀県佐賀市の自社ビルで、再生可能エネルギーで電力を100%
自給自足する実証実験を開始。太陽光発電と蓄電池を組み合わせた電力自立システムを導入して
おり、電力会社からの買電に依存しない、「日本初」のオフィスビルとなる。実証実験を行うの
は2018年2月26日に完成した
「大和ハウス佐賀ビル」。鉄骨2階建、延床面積約2444平方メートル
のビルで、住宅や集合住宅、リフォーム事業などの営業所拠点として約100人の社員が利用。同ビル
は、経済産業省が実施した2017年度「ネット・ゼロ・エネルギー・ビル実証事業」に採択されて
おり、年間の一次エネルギー消費量がネットでゼロになる「ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビ
ル)」の基準を満たしている。同規模の一般建築と比較して電力料金を年間約600万円削減できる
という。なお、「住宅性能評価・表示協会が定める建築物省エネルギー性能表示制度(BELS:Bui-
lding-Housing Energy-efficiency Labeling System
)」においても、最高ランクの5つ星を取得している。


ZEBを達成するにあたり、発電および蓄電システムについては、出力83.2kW(キロワット)の太陽
光発電設備と容量75kWh(キロワット時)のリチウムイオン電池を組み合わせた電力自立システム
を導入。エネルギーを効率良く生かせるよう、太陽光発電の電力を太陽光発電や蓄電池から出力さ
れる直流電力をそのまま活用できるようにし、電力変換損失を約8%改善。

 

ビルの電力需要を削減するために、省エネに関するシステムも導入している。電力消費の多くを
占める空調の省エネを図るため、地下からくみ上げた井戸の水と屋上の太陽熱集熱器活用する自
然空調システム「井水・太陽熱利用ハイブリッド空調システム」を導入した。同規模の一般建築
と比較して空調による消費電力を約7割削減できるという。このシステムの他、BEMS(Building
Energy Management System
)や、LED照明と人感センサーを組み合わせたシステムなどを導入し、
全体の省エネを図る。

 

こうしたビルの高い省エネ性能によって、大和ハウス佐賀ビルは太陽光発電による創エネのみで
全体の電力需要を賄うことができるという。さらに、太陽光発電の発電量が消費電力を下回る際
には、蓄電池に貯蔵した余剰電力を自動的に電力供給できるシステムを構築している。実証では
このシステムの運用を検証し、“電力会社からの買電に依存しないオフィスビル”を目指す。
なお、万が一太陽光発電システムと蓄電池で電力供給ができなくなった場合は、九州電力から電
力の供給を受ける。
 大和ハウスでは同社の環境長期ビジョン「Challenge ZERO 2055」をもとづ
き、自社ビルを中心に環境負荷の低いZEBの実現を推進している。今後は、今回実証を行う大和ハ
ウス佐賀ビルモデルケースとして、電力会社に依存しない自給自足型の新たな電力自立システム
の普及を加速させていく方針(出典:大和ハウス工業/スマートジャパン 2018.02.27)。

  ● 今夜のアラカルト

Chicken Curry with Raisins, Almonds and Coconut
美味しければ食にこだわりないがのだが、1つだけ、ドライカレーはレーズンを入れることにこだ
わりがある。普通のカレーにドライフルーツの1つとして干しぶどうを入っていても気にはならな
いが、スパイシーなドライカレーには干しぶどうの甘みはアクセントとして欠かせない。その意味
で、福神漬の砂糖・みりんのたぐいに相当し代用可能なはずなのだが、いまもって拘っている。こ
れは不思議な謎なのだ。
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな巨人Ⅺ

2018年02月28日 | デジタル革命渦論

 

                 尽心(じんしん)    /    孟子    

                                 

       ※ 恥を知ることが第一歩:孟子曰く、「万物みなわれに備わる。身に反
       みて誠ならば、楽しみこれより大なるはなし。強恕して行なう。仁を
       求むるにこれより近きはなし」。恥を知ることは、人間にとって大切
       なことである。手練手管を弄する人は、それを恥と思っていないのだ。
       人より劣っていることを恥と思わないで、どうして人並みになれよう
       か。

     ※ 認められても、認められなくても:孟子が宋句践(そうこうせん)に
       言った。「あなたは遊説がお好きなようだから 遊説の心得をお教えし

       よう。それはつまり、自分の説が他人に認められても恬淡であれ、認
       められなくともまた、恬(てん)淡であれ、ということです」
         「恬淡であるにはどうすればよろしいのですか」
       「自分の徳を大切にし、義であることに喜びを感じていれば、恬淡に
       なれる。士は貧乏しても義を忘れず、栄達しても道からはずれない。
       貧乏しても義を忘れなければ、自尊心が保たれる。栄達しても道から
       はずれなければ、人民の信望があつまる。むかしの人は朝に立てば、
       恩沢を人民に施し、野にあるときは、修養に励んで世に知られた。つ
       まり貧乏なときには一身に旅費を積み、栄達してからは天下に善政を
       行なったのだ」 

     No.159

【サーマルタイル篇:最新熱共振式発電技術】

2月15日、マサチューセッツ工科大学の研究グループは、熱電変換素子を用いたシステム―
―昼夜間の周囲温度の周期的変動を使用――で電力収穫するという全く斬新的なもの。サーマ
ル・レゾネーター(thermal resonator:熱共振器)あるいは熱共振式発電装置(thermal resonator-
type generates electricity)を発明したことを公表。

 何が違うのか

「熱共振器」と呼ばれる装置は、温度差を電力に変換することて動作する従来の熱電発電器を
改良、2つの異なる温度入力を必要とせず、代わりに、熱のゆっくりとした放射を担保する特
別な材料(下記参照)を使用するため、デバイスの片側の温度は常に他の温度より遅延。



図1 超高温浸透材料の作製と特性評価  (Ni / OD)、Ni / G / OD(左から右)を含浸したニッ
ケル発泡体用の電子顕微鏡像。 スケールバー:上段(100μm)、下段(1μm)。  (Cu / OD)、および
Cu / G / OD
(左から右)を含浸させた銅発泡体の写真である。 スケールバー:上段(100μm)、
下段(1μm)。  c複合材の熱伝導率の関数としての標準PCM(OD)およびその金属フォーム複
合材と比較した超高熱浸透材の有効熱浸透率の向上を示す散布図。エラーバーは95%の信頼区
間を表す。

【概要】

材料科学は材料の熱伝導率を最大化/最小化の技術進歩はめざましいが、熱伝導率と容量積に
する熱エネルギーと環境との結合についての研究は十分でなかった。ここでは、グラフェン
と銅-ニッケル合金化学蒸着処理し2層を組み合わせ導電率を高めた後、相変化材料(蓄熱材)
のオルトデカンを含浸注入することで膨大な熱量蓄え放出できるように
熱浸透率を最大にする
材料設計行う。次に、日間周囲温度サイクル(24時間サイクル)――これらの材料は、広範
囲の周波数の熱変動から永続的に発電可能な熱共振器で周囲エネルギーを理想的に収穫できる
――
を利用し初期試験を実施。
理論と実験からこれらのデバイスシステムの収穫量が熱量の熱
伝導率に比例する確認。
日間周波数の持続的なエネルギー収穫を測定し、約10℃の日中の温
度差から350ミリボルト、1.3ミリワットいう高い出力――シンプルで小型の環境センサや
通信システムに電力を供給に十分な電力――が得られた。

以降、説明図のみを掲載しておく。

※ Titol: Ultra-high thermal effusivity materials for resonant ambient thermal energy harvesting , 
        
Nature communicationsvolume 9, Article number: 664 (2018) ,doi:10.1038/s41467-018-03029-x,:
         https://www.nature.com/articles/s41467-018-03029-x



図2.効果的な熱浸透性のためのマスタープロット。 文献およびこの研究で測定された相変化
材料の有効熱浸透率のマスタープロット(括弧内の参照番号は6,34,35,36,37)。 結果は、体
積固有の潜熱および熱伝導率が直接的または間接的に報告される等方性および周囲相変化材料
(転移温度T *が 20〜40℃の間に生じる)に限定される。 楕円に囲まれた4つのデータ点は、
グラフェン修飾、元のニッケル/銅にODを注入。

  Feb. 14, 2018

 図3.超高熱浸透材料の熱共振器への応用。 熱共振器の一般的な回路図。 ヒートエンジンは、熱(赤;
TH = T0 + TA)と冷(青;T)の間の時間(t)で振動する入力温度の変動を変換する2つの熱質
量(1と2) C = T0 -TA )- 空間的な温度差、
ΔTt)熱機関によって電力(P)に変換される。
bサーマル・レゾネータの動作とモデリングの詳細を示すサーマル・サーキット。入力、温度変
動、
T amb (t) システムの熱抵抗を調整することによって適用され、空間温度差に変換され
(k1、k2、L1 、L2 )容量 (ρ1   C  p1  ρ2   C p2)。c、d このワークで構成されテ
ストされたデバイスに似たサーマル・レゾネータの一般的な回路図で、サーマル・マス1として
高い熱伝導率PCMと、2として無視できるサーマル・マスが組み込まれています。熱電(TE
で置き換えられ、デバイス全体の予想される温度分布が示されている。 熱質量2は、環境温度
(高温、低温または低温)に迅速に反応します。熱質量1は、振動の中央温度付近の相転移温
( T*)を有し、主としてこの温度で存在する。 e熱質量1としてODを組み込んだ熱共振器の
パワープロファイル(黒色)と入力温度プロファイル(青色、緑色)。 時間平均電力出力(
P avg)および温度振動振幅( TA)もまた提供される。 f熱質量1としてCu / G / ODを組み込ん
だ熱共振器のパワープロファイル(黒色)と入力温度プロファイル(青色、緑色)(補足7 )。
時間平均電力出力( P avg )および温度振動振幅(TA)もまた提供される。 熱質量1の熱浸透
率の関数としての熱共振器の時間平均出力(Pavg)(方法、補足6 )。原点を通り抜けた切片
によるデータの線形近似も示され、近似の傾きは111であり、単位は軸によって決定される。6
つのラベルされていないデータポイントは、発火性の高い順に、発泡スチロール、ネオプレン
フォーム、木材、PVC、テフロン(登録商標)、およびネオプレンゴムに対応する。  PCM(OD、
Ni / G / OD、Cu / G / OD
)については、熱浸透率は補足式(16)



図4.周囲温度および過渡温度浴の例。 温度プロファイル(左)とFFTデータ(右)を昼間の
温度サイクルに使用。  bウェアラブル温度センサー(Sensirion製のBluetooth TMインターフ
ェース付きSHTC1スマートガジェット)の温度プロファイル(左)とFFTデータ(右)。 c Dell L
atitude E6330
ラップトップの排気口から得られた温度プロファイル(左)とFFTデータ(右)



図5.個人温度変動に対する共振器の理論的および実験的設計 熱共振装置の設計と性能(Q)
を導くヒートマップ。無次元発振周波数 
(v)周囲温度浴の熱質量拡散時間スケール(R)の比
とに基づいて決定される。b実験(赤色)および理論(黒色)からの優勢熱質量の長さ(L1)の
2乗の関数としての熱共鳴装置の時間平均パワー出力(Pavg)(Methods、補足10)。 入力され
た角度温度発振周波数(ωf)は、個人の温度振動の頻度に対応しており(図4b)、すべての
システムに適用され、補足図13

図66.電力に最適化され調整された日中の熱共振器の実践への削減。 サーマルマス1の熱抵抗
と熱容量に関連する量の関数としての昼間の温度変動から収穫可能な電力密度(pavg)のヒート
マップ。ヒートマップは、昼間の温度振動周波数 
ω=7×10^-5s-^1、R«、温度振動量TA = 10℃であ
る。灰色の三角形 (∇、灰色の三角形(△)灰色の四角形、および黄色の星は、理想的に調整
された乾燥土壌、湿潤土壌、OD、およびNi / G / OD熱共振器にそれぞれ対応する。 b中空のテ
フロン(登録商標)シリンダー(高さ= 7.6cm、直径= 12.7cm)および4cm×14cm×2.5cmのアル
ミニウムヒートフィンから構成された日周熱共鳴装置(略図、左;写真、右) cm^ 2 Bi 3 Te 3
熱電対として直列に配線された熱電対。 中空のテフロン(登録商標)シリンダーは、相変化材
料としてNi / G / ODを積み重ねた(直径26cm、直径8cm)。純粋なODを含む制御装置も同じ寸
法で構築された(方法、補足11 )。スケールバー:2.5cm。  c 2016年5月17日から6月2日の間
、米国マサチューセッツ州ケンブリッジで16日間にわたり日周熱共鳴装置が配置された過渡的
な周囲環境の温度プロファイル。d日周熱共鳴装置の閉回路電圧プロファイルcに示す周囲境界
条件に曝される。  e cで示される周囲境界条件にさらされた場合の日周熱共鳴装置の電力プロ
ファイル。

以上、蓄熱材と熱電変換素子のコラボデバイスシステムのような「熱共振式発電装置」の発明
報告を俯瞰し、いまいち納得仕切れていない感が残りつつも、先日の「赤外線アンテナ式熱電
熱電変換素子」といい、前回より化学的領域に近い熱電素子も、次々と既存の発想を飛び越え
光、熱、温度サイクルをエネルギー変換させる技術に驚き、エネルギータイリング事業が本格
化することをまた確認する。

     

 なぜ、かまぼこ屋がエネルギーのことを考えたのか ❦ No.10  

   ● 対談1 新しい現実をつくる

  『脱拝金主義で脱原発を』 原毅 城南信用金庫理事長

 
Aug. 3, 2012

  新しい電力の仕組みは地域をハッピーにする

 吉原 ありがとうございます。スマートグリッドやさまざまな技術が発達して、電力の独
 占はもう時代に合わなくなっているということですね。独占はむしろ地域の弊害になっい
 く。自由化して、一人ひとりが小水力とか、太陽光とか、風力とか、さまざまなエネルギ
 ーをスマートグリッドを使ってネットワーク化することによって、安くて安全な電力にし
 ていく。国民の手に電力を取旦尻す。そのほうが経済が活性化すると思います。小水力、
 風力、太陽光、MO発電、バイオガス、そういったものをやりますと、中小企業のものづ
 くりが活性化するわけです。地元に新しい産業がどんどん生まれる。民主党政権のときの
 技野経産相が言っていました。脱原発にしたほうが経済は活性化する、そして雇用も増え
 るんだと
 
 鈴木 新しい電力の仕組みをつくっていくということは、単に子不ルギーだけのことで
 はなくて、地域にいかにお金をまわすかだと思うんですね。
 吉原 そうなんです。地域を活性化するんです。
 鈴木 中央集権的な集中型から分散型へ、そういう流れをつくっていく、今回はいいチヤ
 ンスだと思います。

 吉原 独占しなければいけないのは、たとえば国防などがありますが、いま、いろんなか
 たちで規模の経済が関係ないようないろんな子不ルギーが発達していますから、そういう
 意欲も技術も封じて、古い原子力にしがみつくのは子孫にまでツケを回すだけで感心しま
 せん。原子力なんかに頼る必要はまったくないわけですね。今回の福島の事故でアメリカ
 のNRC(原子力規制委員会)では「アメリカでは新規の原発計画は一切認めな」と明
 快に方針を打ち出しているわけです。現在稼働中のものについても更新を認めないといっ
 ています。

 その理由は使用済み核燃料が各原発の建屋の中のプールにいっぱいあって、これがいかに
 危険かということが今回の事故でわかっだからたというんです。日本でもまったく同じで
 各原発の建屋の中のプールにあふれ返っています。その一部を青森県の六ケ所行に移して
 、そこで再処理するという計画です。再処理してプルトニウムを取り出してつまり核燃料
 サイクルによって核燃料が増えていくという説明をしてきたわけですが、経産省の幹部も
 NHKの番組で「国民を欺くことはもう無理だ」とそこまで認めているわけです。ところ
 が、これをやめてしまうと六ケ所行がだめになる。そうすると原燃をはじめ債務保証して
 いるところをも含めてみんな資金が止まって倒産してしまう。そこに天下っている人たち
 が困ってしまう。こういうふうに原発はお会まみれなんです。

 

 鈴木 そこにお金を出している銀行さんも困るわけですね。
 古原 よい例がJALなんてすが、、倒産しましたが、会社更生法で復活してちゃんと飛
 行機を飛ばしてやっています。だから、電力会社もつぶして、もう一回新しいかたちにし
 て再生させれば、電気が止まるというようなことはないんです。それを阻むのはいままで
 やってきた人たちの既得権益だけなんです。お金は人の幸せにつながる大切なものなのに
 人のこころを惑わせる麻薬でもあるというのは、まさにそこなんてすね。たとえ間違って
 いることでも、お金が給むとやめられなくなり、人のこころを奪って暴走させてしまうわ
 けです。自分だけのことにとらわれてしまう。

 昔から二宮尊徳の報徳思想、道徳がなければ経済は成り立たないんだということです。
 そういうことが経営者のこころに根付かないと、地域とお金が自分だけのためにあると錯
 覚してしまう。だから、みんながハッピーになるようにこころかけて仕事をしないと。そ
 のためにも、だれもが正しいと考えるような正しい情報に基づいて仕事しないといけない
 と思います。まず、やるべきことは、竹中さんじゃないですけど、電力を自由化してだれ
 でも発電をして、発電したのを供給できる、そういうルートをつくっておく。それによっ
 て みんなそれぞれの工場の廃熱、牛や馬を飼ったときのバイオガス、そういったものが
 エネルギルギーとして再生できるようになる。ところが、いま、そういうルートがないか
 ら、そういう資源がみんな無駄になってしまうわけですね。

 鈴木 地産地消のご当地電力ということでいいますと、昨年、小田原に「ほうとくエネル
 ギー株式会社」が誕生して、つい先日、えねるぎー会議と共同で「小田原電力、はじまり
 ます。」と題してローカルエネルギー・ミーティングを開きました。映画『第4の革命』
 のカール・フェヒナー監督を招いて、ほうとく手不ルギー株式会社、多摩電力合同会社し
 ずおか未来えねるぎー株式会社、それから地元で個人が始めた片浦電力の事例紹介などを
 含めて、吉原さんが言われるように「電力を自分たちの手に取り戻す」試みが動き出しま
 した。

 

 吉原 それは楽しみですね。いま、雇用を生み出し、みんながハッピーになる世の中にす
 るには新しい産業を起こさなければ駄目だというので、ベンチャー支援が叫ばれて、ベン
 チャー・キャピタルが注目されているようですが、信用全市の存在を忘れては困ると言い
 たいですね。どちらも必要なんです。特にお金儲けより仕事を通じて「みんなハッピー」
 に貢献したいというベンチャーが増えましたから、信用金庫の存在が高まってくると思っ
 ています。2012年を国運が「国際協同組合年」に定めたのは、1928年の世界金融
 恐慌、87年10月19日のブラックマンデー、08年のリーマンショックと3度もお金の暴走に
 揉闘された苦い反省から、ようやく「金融や株式市場といった資本主義社会はとても危う
 いものだ」と気づいたからだと思います。ご承知のように株式会社は利潤の追求を目的と
 しています。株主総会では一部の投資家の意見で決議されます。大多数が反対しても株式
 を多く持つ少数の投資家が「イエス」といえばそれが通ってしまいます。そうした金と力
 に任せた株式会社のやり方はおかしいだろう、というところから、お互いに助け合う協同
 組合が生まれました。信用金庫は協同組合主義による金融機関です。最後にこれからの社
 会にふさわしい経済の骨組みを考えていただく材料の1つとして、アダム・スミスが『国
 富論』の中でいった言葉を紹介させていただきます。「株式会社は株主の利益のみを追求
 する傾向があるため、国家にとっては株式会社が増えることは、道徳的な問題も含めて望
 ましくない」。本来あるべき会社というのは、トップが責任を持って従業員のことを考え
 、長期的に維持していくべきで、会社とは自分の幸せと同時にみんなの幸せのためにある
 のだと、アダムースミスはいっているわけです。

 鈴木 まったく同感です。本日は有意義なご意見をたくさんありがとうございました。
 吉原 こちらこそよい機会を与えていただいて感謝しています。

                    2012年3月12日 城市信用金庫本店にて

                                  この項つづく



 

 

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日を面白く生き抜く

2018年02月26日 | 環境工学システム論

 

                 尽心(じんしん)    /    孟子    

                                 

       ※ 最大の楽しみ:あらゆる道理はすべてわが心に備わっている。心に省
       みて誠なりと確信できる、これこそ殼大の楽しみである。しかもその
       誠の心でつとめて他人を思いやる。仁を体得するのにこれほど手近な
       方法はない。


    image sauce:Touspo


朝から彼女が「そだね~」を連発するので、どうしたのだ、流行麻疹のように熱でもでたの
かと合いの手を入れると、この言葉がはやっているのだという。困ったものだ、わたしが喋
った言葉を"カメラ頭脳"の彼女が突然自分が初めて発したもののように語る癖が最近頻繁に
なっている。「いやだよね~」と言うと、間髪を入れず「そだね~」だってさ。いやだよね。



    
     No.158

【バイオマス篇:木質チップ乾燥布製造技術】



今月26日、日比谷アメニスは、屋外に堆積している木質バイオマス燃料に掛けることで保
管・乾燥が可能なシート「TOPTEX」(輸入品)について1年間に渡って実証を行い、国内
でも乾燥効果があることを確認したことを発表。実証は、2016年10月から国内大手バイオマ
ス燃料供給会社であるタケエイグリーンリサイクル(山梨県富士吉田市)にて実施され、屋
外保管されている木質チップ上にTOPTEXを敷設することでチップの乾燥が促進。
バイオマ
ス燃料供給会社では、供給燃料の品質を改善するともに、安定供給を行うために在庫を確保
することが重要なミッションとなる。タケエイグリーンリサイクルではTOPTEXを使用する
ことで、保管状態で燃料乾燥が進むことで燃料品質の向上が可能となり、さらに建屋を必要
としないため大量のバイオマス燃料の屋外保管が実現。
他の国内事例におけるTOPTEXの乾
燥効果として、保管開始時水分約45%W.B(湿量基準含水率)だったチップが、TOPTEX
を掛けずに保管していたチップは約70%W.Bまで上がったのに対し、TOPTEXを掛けて保
管していたチップは約25%W.B.まで下がっていった。

 出典:日比谷アメニス

また、木質チップは三角形の山状に堆積することで、チップの発酵熱により内部空気が最下
部から熱される。熱された湿潤空気は上部に流出するとともに、側面からの外気流入により
自然対流が発生することでチップは乾燥する。TOPTEXは、透湿防水性を持つシートのため、
降雨による水分の追加を遮断しつつもチップから排出された水分はTOPTEXから外部に放出
されるため、乾燥が効率的に進行する。


❏ 
特開 2015-218964  木質チップの乾燥方法及び燃料用木質チップの製造方法

【概要】

木質チップは、木質ボードの原料等として用いられてきたが、近年では、石油に代替するエ
ネルギー源となる「木質バイオマス燃料」として注目されている。環境負荷を低減すること
ができ、間伐材だけでなく製材所や製紙用木材の端材や廃材などからも容易に入手できる等
の理由から、将来的にも広く利用されうるエネルギー材料として注目されている。
木質チッ
を木質ボードの原料等及び石油に代替するエネルギー源となる木質バイオマス燃料として
用いる際は、ロータリーキルン等による乾燥させた「乾燥チップ」を使用する。


従来、乾燥工程を経る前の木質チップの集合体は、屋外保管されているケースが多いが、降
雨により木質チップの含水率が増加し、乾燥に要するコストが高になること、異物の混入や
腐敗による品質劣化等の問題が生じ、木質チップの集合体が降雨により含水率が増加しない
よう、屋外においてポリエチレン製のシート等で被覆保管するケースや屋根がある建造物で
保管するケース等がある。ポリエチレン製のシートで被覆保管の場合、結露による腐敗およ
び品質低下、更にはこのことに起因する製品歩留減少という問題が考えられる一方、屋根が
ある建造物での保管では設備コストが大きくなる。

また、
乾燥ヤードで乾燥する方法には、木質ペレットの製造に用いられるオガ粉また木質チ
ップ
を貯蔵すると共に加熱空気によって乾燥する貯蔵乾燥ヤードが開示されているが、空気
加熱及び送風装置を使用することによる加熱動力費増となる(
特開2010-223440号公報)。
木質チップをエネルギー効率よく容易に乾燥させる方法と、この方法で木質チッを乾燥し
て燃料用木質チップを製造する方法を提供に当たり、木質チップの乾燥方法であって、透湿
度が100g/m・24hr以上の透湿防水シートで覆った状態で保存して乾燥させるこ
とを特徴とする木質チップの乾燥方法。好ましくは、チップを地表面上の樹脂製/木製のパ
レット上に載せて前記透湿防水シートで覆う。この乾燥方法で木質チップを乾燥させること
により燃料用木質チップを製造する。



上表から明らかなように、木質チップ乾燥方法は、送風等による強制的な乾燥をすることな
く木質チッ
プの含水率を低下させることが可能である。

【特許請求範囲】

  1. 木質チップの乾燥方法であって、透湿度が100g/m・24hr以上の透湿防水
    ートで覆った状態で保存して乾燥させることを特徴とする木質チップの乾燥方法。
  2. 前記チップを地表面上の樹脂製又は木製のパレット上に載せて前記透湿防水シート
    覆うことを特徴とする請求項1に記載の木質チップの乾燥方法。
  3. 請求項1又は2に記載の木質チップの乾燥方法で木質チップを乾燥させる工程を有す
    る燃料用木質チップの製造方法。

これらは乾燥試験方法を厳密に詰めないと正確な数字を比較することはできない、また、「
発酵熱」の寄与率が百パーセントなのかの議論も必要だろう。また、木屑発酵菌の改変/育
種や発酵条件の好適正性とパラメータの関係解析も重要。ここは、「木屑分解前プロセス
乾燥シート」の開発と併せ「木質バイオマスエネルーギー」の肝となる。

 Feb. 23, 2018

【サトウキビと燃料電池で発電、エンジンの2倍の発電効率】

2月23日、九州大学などの共同研究グループはベトナムのエビ養殖上に、サトウキビなど
の搾りかすから製造したバイオガスと燃料電池で発電を行う実証プラントを建設。発電効率
53%を記録したことを公表している。それによると、九州大学とバイオマス関連技術の開
発を手掛ける明和工業(金沢市)は、ベトナムなどで手に入りやすいサトウキビやココナッ
ツの搾りかすといった、有機性廃棄物のバイオガス化に着目。さらに、バイオガス化するた
めに必要な有機性廃棄物を分解する菌の供給源として、エビなどの養殖池にある汚泥が活用で
きることを見いだした。実際に有機性廃棄物と養殖池の汚泥を投入するだけで、加温・保温
を行わずに、発電用の燃料として利用できるメタンと二酸化炭素の混合を生成するシステム
を構築し運転に成功する。

このバイオガスは実証サイト内に設置した、九州大学とマグネクス(東京都立川市)共同開
発した1キロワット級のSOFC(固体酸化物形燃料電池)に供給し、2018年1月から発電実証。
その結果、発電効率53%を記録する。九州大学はこの発電効率はエンジン発電機の倍に達
するもので、燃料電池の用途拡大と地球規模の普及を期待している。なお、この研究、発電
電力は、中山鉄工所が構築した電力供給システムで、ダイセン・メンブレン・システムズが
導入する高効率曝気装置(超微細気泡散気装置)に供給されるが、この装置に有機廃棄物由
来の電力を供給、エビ養殖の大幅な省エネ化に貢献できる。

❏ 特許 WO2015/17069  バイオオイルを使用する燃料供給システム
  及び固体酸化物形燃料電池による発電システム  
 
 

【概要】

近年、エネルギー変換効率の高い固体酸化物形燃料電池(SOFC:Solid Oxide Fuel Cell)が、
次世代のエネルギー供給システムとして研究されている。SOFCは電解質膜にイオン伝導性
固体電解質を使用し、その電解質膜のー方の面に多孔質焼結体からなるアノード(燃料極)
を、他の面にカソード(空気極)を接合して構成。 SOFCは水素だけでなく、都市ガス、
プロパンガス、石炭ガス化ガスなどの炭化水素を含むガスを改質し、燃料ガスとして使用す
る。また、食品廃棄物や家畜排泄物のメタン発酵処理時に発生するバイオガス(CH4CO2
の混合ガス)、バイオマスの部分燃焼ガス化ガス、さらにはバイオディーゼル燃料(Bio
Diesel Fuel
)等の高級炭化水素を含むガスも燃料ガスに供給できる。

炭化水素燃料の改質反応は、燃料ガスを水蒸気の存在下で水素及び一酸化炭素に変換するも
のである。SOFCは高温(例えば、600~900℃)で運転され、その温度領域が改質反応の温
度領域と一致していることと、アノードに改質触媒として機能するNiを用いられ、炭化水素
燃料をアノードに直接供給することで、アノード内部で改質して発生させた水素を燃料にし
て発電する直接内部改質型SOFC(DIRSOFC: Direct Internal Reforming SOFC)が原理的に可能
である。

例えば、SOFCの前段に、貴金属触媒からなり炭素数2以上の炭化水素をメタン化する反応
装置を設けて、後段のSOFCにメタンを主成分とするガスを供給して発電するDIRSOFCがあ
る。このDIRSOFCでは、触媒(Ru、Rh等の貴金属)を担持した粒状触謀を充填したメタン化反
応装置を400 ℃以上且つ500 ℃以下に加熱して活性化させた状態で、燃料ガス中の炭化水素
をメタンに変化させ、メタンの水蒸気改質反応は、燃料電池発電により発生する熱を効率よ
く水蒸気改質反応(吸熱反応)により回収できるように、アノード上で発生せる。しかし、
DIRSOFCを含む従来のSOFCでは、アノードを構成する多孔質焼結体に構造の自由度がない
ため、炭化水素の改質反応(吸熱反応)に伴う急激な温度低下によって熱衝撃(サーマルシ
ョック)による熱応力破壊が生じたり、副反応として生成される炭素の析出によるアノード
の閉塞という問題が知られている。このようにイオン伝導性酸化物繊維を含む無機繊維をペ
ーパー状に成形することでペーパー状多孔質担体とし、この担体の表面に炭化水素改質活性
を有する金属触媒を分散担持させたペーパー状触媒及びこの触媒を備えたDIRSOFCの開発に
成功している。このペーパー状触媒は担体としてミクロな空間制御が可能な抄紙技術により
作製した無機繊維を骨格として、担体内の空隙を大きくでき、上記熱応力破壊に対する優れ
た耐性を有する。また、ペーパー状多孔質担体に含まれるイオン伝導性酸化物繊維が助触媒
として機能、金属触媒の改質触媒活性を高めると共に炭素の析出を抑制し、ペーパー状触媒
をアノードに適用する場合は、アノードの空隙が完全に閉塞を回避でき、たとえ炭素析出
が生じても、空隙率の高い完全な閉塞が回避できる。このペーパー触媒はSOFCと分離して
外部改質器に充填できる。

このようにバイオオイルを使用する燃料供給システム及びこのシステムを備える固体酸化物
燃料電池の発電システムの提供にあって、下図のように  燃料電池発電システム1は、バ
イオオイルを製造するバイオオイル製造機構10と、固体酸化物形燃料電池30と、ペーパー状
触媒40を用いてバイオオイル由来の原料ガスを燃料ガスに改質して固体酸化物形燃料電池
供給する燃料供給システム20を備える。製造過程において既に水とのエマルジョンを形成し
ているバイオオイルを燃料にするので、原料ガスの改質時に混合する水(水蒸気)の量を大
幅に減らすことができ、水蒸気を生成するためのコストを抑制できる効果を得られる。また
、バイオディーゼル燃料をエマルジョン化して使用する場合と比較してもコスト抑制効果を
得られる。また、燃料ガス内にS/Cの分散ムラが生じにくいため、従来のように水蒸気が不足
している箇所が触媒に接触して炭素析出が生じる問題を解消できる。

【符号の説明】

1 燃料電池発電システム 10 バイオオイル製造機構 11 粉砕部 12 熱分解部 13 バイオ
オイル回収部 14 チャー回収部 15 気体回収部 20 燃料供給システム 21 ガス供給機構
22 改質部 23 ポンプ 24 ポンプ 25 気化器 26 電気炉 27 マスフローコントローラー
30 固体酸化物形燃料電池 31 固体電解質 32 アノード 33 カソード 34 空気供給部 34a
マスフローコントローラー 35 排出口 36 コールドトラップ 37 ガスクロマトグラフ
38 電気化学測定装置 40 ペーパー状触媒 41 無機繊維 42 ペーパー状多孔質担体 43 金
属触媒 50 改質部 51 ペーパー状触媒 60 固体酸化物形燃料電池 61 改質部 62 ペーパ
ー状触媒 100 固体酸化物形燃料電池 110 改質部 120 ペーパー状触媒 130 電気炉

❏ 特開 2016-126833  固体酸化物型燃料電池  

【概要】

木質チップは、木質ボードの原料等として用いられてきたが、近年では、石油に代替するエ
バイオマス原材料から、貯溜、移送が簡易な液体燃料を高効率で回収し、かつ容易ni液化さ
せることができ、さらに小型で可搬型とすることもできる燃料製造装置を提供にあって、下
図のごとく、
熱媒体粒子2を加熱する熱媒体加熱部3と、加熱された熱媒体粒子2を導入す
る導入口4a、バイオマス原材料の投入口4bを備え、加熱された熱媒体粒子2と投入された
バイオマス原材料とを接触させ、攪拌しながら搬送することでバイオマス原材料を熱分解さ
せ有機ガスを発生させる熱分解用搬送部4と、熱分解用搬送部4内で発生した有機ガス及び
固形燃料を分離する燃料分離部5と、熱分解用搬送部4を通過した加熱された熱媒体粒子2
を熱媒体加熱部3に返送する熱媒体回収部6と、燃料分離部5の下流に有機ガスを液化する
液体燃料生成部7とを備えてなり、熱媒体粒子2を系内で循環使用するとともに、バイオマ
原材料から液体燃料を高効率で回収する。


【符号の説明】

1  燃料製造装置 2 熱媒体粒子 3  熱媒体加熱部 3a 容器 3b 加熱装置 4  
熱分解用搬送部 4a 導入口 4b 投入口  4c パイプ 4d  スクリュー  4e 
モータ 4f  連絡路 4g  空間 4h  混合物 5  燃料分離部 5a  本体 5b   
流路 6 熱媒体回収部 6a  第二パイプ 6b  第二スクリュー 6c   第二モータ 
7 液体燃料生成部 8 木炭気流分離部 9 液体貯溜タンク 10  気体燃料

 

  特開 2015-105344 燃料製造装置及び燃料製造方法

 【概要】

高温下においてボルト及びナットによりセルスタックを締め込む際に適切に圧縮力を導入し
高性能なガスシール性及び電気的接触性を保持する固体酸化物型燃料電池を提供にあって、
下図のように、
固体酸化物型燃料電池1は、セルを積層してセルスタック10を形成し、ボ
ルト4及びナット5により積層方向に圧縮力を導入する平板型の固体酸化物型燃料電池1に
おいて、ボルト4周りにセラミック製の圧縮バネ9が設けられ、圧縮バネ9とナット5との
間に圧縮バネ捩れ防止部材7が設けられ、更に、圧縮力が導入される際に圧縮バネ捩れ防止
部材7の可動範囲を規定するストッパーとなり、圧縮バネ9を内側又は外側からガイドする、
筒状の高さ制御部材8を備える。



【符号の説明】

1  固体酸化物型燃料電池、2  蓋板、3  底板、4,4a,4b,4c,4d  ボルト、
5  ナット、6  ボルト穴,6a  圧縮バネ捩れ防止部材穴,6b  蓋板穴,6c  セルス
タック穴,6d  底板穴、7  圧縮バネ捩れ防止部材、8  圧縮バネ制御部材、8a  圧縮
バネ高さ規定部材、8b  圧縮バネ形状規制部材、9  圧縮バネ、10  セルスタック、
12  ボルトネジ部、13  ビス、14  ワッシャ、15  圧縮バネ形状保持溝部、16 
ワッシャ回転防止治具、17  ワッシャ回転防止治具の取手、20  単セルスタック、21
電解質、22  燃料極(アノード)、23  空気極(カソード)、24  MEAセル、25
 (アノード側)セパレータ、26  (カソード側)セパレータ、27  燃料ガス供給路、
28  酸化ガス供給路。

❏ 特開 2014-202093  水力発電システム   

【概要】

水車の回転が阻害されたり停止した場合に、発電機をモータとして駆動させることで、異物
等の除去を行う水力発電システムを提供にあたり、下図のように水流によって回転する水車
2a,2bと、水車2a,2bに連携し水車2a,2bの回転により発電を行う発電機4a,
4bと、水車2a,2bの回転状態を検出する回転数検出部52と、発電機4a,4bをモ
ータとして駆動させるための駆動切替制御部51とを備え、回転数検出部52が、水車2a,
2bの回転数が所定の値以下であることを検出した場合に、駆動切替制御部51が、発電機
4a,4bをモータとして駆動させるものである。

※ 関連特許: 特開2017-023936  散気ユニットと散気装置 ダイセン・メンブレン・システ
        ムズ株式会社 2017年02月02日

 Dec. 12, 2017

【世界初 3Dプリンター体組織造形】


2月26日、生きた細胞を使って臓器や組織の基となる3次元の構造体を作り出す「バイオ
3Dプリンター」で、大阪大学らの研究グループが世界で初めて成功したことを公表。細胞
の入った溶液をインクのように噴出させて瞬時に固め、細胞の機能を維持したまま構造体を
作る。これまでは軟骨など一部の細胞にしか使えなかったが、本件では特定の酵素を使うこ
とで応用できる細胞の幅を飛躍的に拡大でき、再生医療の進歩につながると期待されている。

  Feb. 26, 2018

 

 

【現代工学連続講座:熱設計Ⅰ】

現在の部品は小型化に伴い表面積が減少し、急激に放熱能力を失う。最近の部品は小型化が
進んだために、発熱量に対して放熱能力が不足している。部品の放熱面積の不足は基板や筐
体の面積を使って補わなければならない。放熱能力が不足している。部品の放熱面積の不足
は基板や筐体の面積を使って補わなければならない。このように熱設計の優劣は必須情景で
ある。


● 自分自身で冷やせない――放熱限界設計がいまの常識 

製品の高密度化に従い、熱が機能障害や安全性低下などの要因となるケースが増加している。
が製品に及ぼす問題点は、大きく、信頼性、品質、安全性3つである。電子機器には必ず
許容できる発熱の限界がある。一定の大きさであれば、発熱量を増やすとどんどん温度が上
がる。そして、一定の温度を超える、つまり限界を超えてしまうと部品が動かなくなったり
壊れやすくなったりといった問題が起きる。

そこで、下図のように自然空冷で通風口が全体の表面積の10%程度、形状が立方体、温度上
昇の上限が25℃といった一般的な機器を仮定した限界線が、下図の直線である。25℃は、よ
く使われる目標値である。この線よりも上にあるものは自然空冷の限界を超えていることに
なるため、例えばノート・パソコンやデスクトップ・パソコンなどではファンを付けて強制
空冷する。現在は、温度が一定以下になりづらい状況が生まれやすくなっており、この線の
ギリギリのところでプロットが増えている。



つまり、ここで一番厄介なのは、部品を小さくしすぎていることだ。昔のDIP型デバイスには
大型のパッケージが多かったが、今はリードレスになり、BGAのような非常に小さい形になっ
ている。部品の熱は、表面からしか逃がせない。外形寸法を小さくすると、表面積も必ず小さ
くなる。表面積が小さくなって体積が小さくなると発熱量も減るかというと必ずしもそうで
はない。部品に投入する電流を大きくすると発熱は増加する。つまり、発熱は体積と大きな
関係はない。一方、放熱は体積と非常に大きな関係がある。

このように、プリント基板に助けられて、小さい部品は成り立っている。プリント基板の設
計いかんで、部品の温度が変わってしまうので、配線や配置をどうするかといったことが部
品の温度を大きく左右し、現在
の部品は、自分の発熱を自分の表面積だけで冷やせず、何らか
の助けを借りて一定の温度に収めている。昔の部品は部品メーカーがその部品単 体で冷やせる部
品を作っていたが、現在は単体で冷やせない部品を、使う側の責任で冷やしている。(出典:
熱設計で勝つために、放熱限界ギリギリで戦う | 日経 xTECH:クロステック)

  今夜の一枚

米国の電気自動車史を紐解くと面白い。そだね!


  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チミチュリとイタリアンパセリ鍋

2018年02月25日 | 創作料理

 

                 尽心(じんしん)    /    孟子    

                                 

       ※ 天 命:天命がすべてを支配する。天命はすなおに受け入れねばなら
       ない。したがって天命を悟った者は、崩れて来そうな塀には近寄らな
       い。なすべきことをなし終えて死ぬ者は天命をすなおに受け入れたの
       であり、刑罰に処せられて死ぬ者は、天台に反したのである。 

       孟子曰く、「命にあらざるなし。その正を順受すべし。この故に命を
       知る者は、巌牆(がんしょう)の下に立たず。その道を尽くして死す
       る者は、正命なり。桎梏(しっこく)して死する者は、正命にあらざ
       るなり」。

        <巌牆之下 (がんしょうのもと)>  危険な場所を喩えた言葉。 巌はそ
              そり立った岩のことで、牆は石や土で築いた細長い塀のこと。どちら
       もいつ崩れるかわからないものであるから、その下は危険であるとい
       う意。 孟子の尽心章句上に登場する。

 



【イタリアンパセリと豆腐の鍋料理】

昨日の朝食にチーズと目玉焼きとイタリアンパセリのイングリッシュマフィを食べる。彼女
は、裏で育てていたこのパセリをすべて刈り取ったのだという。因みに、パクチーは冬枯れ
するので秋に刈り取っているとの話だった。味はどうと訊ねるので、問題ない、香菜がなん
とも喩えようのない良い香りが口元に糸を引くように消えていくようだった、と答える。台
所から刈り取り水洗いしておいたパセリのボールを見せる。ほらこれよと。春先になり薹が
立ち堅く苦みが濃くなるのじゃないの?と聞き返すのでそんなことはことないよと再度、そ
う応える。ところで、彼女の手料理でこれは美味しいと思ったり、インスタ映え良いと感じ
ていてもデジカメすることを忘れるのがほとんど、これは夕食のパセリと豆腐鍋のとき取り
忘れているが、鍋料理にしようと提案したのはその日の朝である。

その日の夕食、一人鍋としていただく。香りや葉の食感は申し分ない。なぜ、パセリ鍋がな
いのか不
思議なぐらいである。ただし、茎は少し堅い。なので、熱湯で前処理するか、煮込
み時間を長くするかの何らかの工夫が必要だろう。その他に思いつくことは栽培法――スプ
ラウト(新芽)として頂くか、遮光などの技法で細胞硬質化を抑制――で対応する。ここま
でつきつめれば、”植物工場工学”まで昇華させ、通年栽培も可能だし、抹茶生産などのよ
うに、自動遮光農業用フィルムを取り入れた太陽光遮断栽培法などに展開される(「品質展
開工学」参照)。


さて、イタリアンパセリ(Petroselinum neapolitanumPrezzemolo)はセリ科の野菜。パセリ
の仲間で、プレーンリーブド種とも呼ばれ、日本でパセリ(オランダゼリ)と呼ばれている
ものに比べると葉が平たく、風味や香りが柔らかいのが特徴。主にイタリア料理で香味野菜
として使われることが多く、そのままちぎって料理に添えたり、細かく刻んで料理のソース
やドレッシングなどに利用され、似た野菜にパクチー(香菜)があり、より香りが強い独特
なものなのでパクチーの代用で使われる。

また、香菜(シャンサイ)とよく似て、日本では縮れ葉タイプが一般的にたいし、欧州では
こちらの平たい葉の方が一般的に用いられ、本場イタリアではPrezzemolo(プレッツェモー
ロ)と呼ばれている。独特の香りを持つことから、香味野菜としてスープやサラダ、ソース
やドレッシングなどに加えることで風味付けに用いたり、煮込み料理でも使われる。

● チミチュリ・ソース

パセリとニンニクのみじん切りを、塩と油と酢(オリーブオイルと白ワインビネガー)で和
えたものがベースで、香り付けのために、唐辛子パウダー、オレガノ、コショウなどの香辛
料が加えられる。国・地域・家庭によって好みのバリエーションがあり、これを”チミチュ
リ(chimichurri)”と呼ばれる(スペイン語)。アルゼンチン発祥のソース。アルゼンチン
以外にもペルーなど南米スペイン語圏で広く用いられる定番の万能ソース。焼き料理のアサ
ード(asado)で、精肉を焼いた牛肉や豚肉、ローストチキンにかけて食べる。

【材料:4人分】新鮮なパセリの一束は、茎を削除して洗浄(1杯のパック)、3片のニン
ニク、塩 小さじ1、粉砕唐辛子フレーク 小さじ1/4、胡椒 小さじ1/4、白ワイン 大さじ
2杯、白ワイン酢(赤ワイン酢も可)大さじ2敗、オリーブオイル  大さじ2杯。ギリシャ
ヨーグルト 大さじ4杯、水 大さじ2~4杯 

【作り方】 ①水以外のすべての成分をブレンダーに入れ、ほとんど滑らかになるまで混ぜ
る。 ②水を所望の粘稠度に薄く加える。あまり混ぜない。③ 冷蔵庫に保管(1週間まで)
。尚、ビーガン(純粋菜食者向け)には、大豆ヨーグルトまたはカシュークリームを使用。

 

● 栄養及び調理法

豊富なβカロテン:β-タカロテンは抗発ガン作用や免疫賦活作用で知られ、その他にも体
内でビタ
ミンAに変換され、髪の健康維持や、視力維持、粘膜や皮膚の健康維持、そして、喉
や肺など呼吸器
系統を守る働きがある。➁アピオール:パセリ特有の香りは、アピオールな
どの精油成分によるもので、口臭予防、食欲増進、疲労回復、食中毒予防効果がある。
タミンK:パセリはあらゆる生鮮食品の中で最も多くビタミンKを多く含んでいる食材。ビ
タミンKは体内でも作られるが、カルシウムを骨に定着させる働きの他、血液を凝固させる
成分の合成にも関わっている。ビタミンEも野菜の中ではトップクラス:
ビタミンEはカロ
テンなどと同じく、強い抗酸化作用があり、活性酸素を抑え体内の不飽和脂肪酸の酸化を防
ぐ働きがあるので、動脈硬化や心筋梗塞などの生活習慣病の予防に役立つ。鉄分をはじめ、
カリウムなどミネラルが豊富、パセリには不足しがちな鉄分が沢山含まれ、カリウムも野菜
の中でトップクラス。ビタミンCも野菜の中ではトップクラス:
パセリはなんとビタミン
Cにおいても野菜の中で赤ピーマンやメキャベツ、なばなに次いで沢山含まれている。香りが

何よりな食材なので、生のまま使うか、仕上げに加える。サラダをはじめ、スープや炒め物、
揚げ物など色々な料理の香り付けに使える。スープの浮き身:ミネストローネやコンソメ
スープ
など西洋料理に限らず、味噌汁でも美味しい。さっと茹でて:あまり知られていな
いが、
実はパセリは茹でてしまうとクセも穏やかになり、普通のセリなどと同じようにおひ
たしや和え物にしても美味しく食べられる魚料理のスースに:パセリバターを作ってお
くか、
直接フライパンにバターを溶かし、刻んだパセリを加えてレモン汁などの柑橘類の果
汁を絞るだけで美味しいソースが作れる。炒め物:ベーコンと下茹でしたジャガイモをフ
ライパ
ンで炒め、仕上げにパセリを加えると清清しい風味に仕上がって彩りもよくなり、パ
セコンにしたものでもいい。揚げ物:白身魚をフリッや天ぷらとにする際、刻んだパセリ
を絡めてから揚げると美味しい、煮込み料理のブーケガロニに:パセリの柄の部分はセロ
リな
どと共にブーケガロニとして煮込み料理やスープを作る時に、風味付けに加えて煮込み
む。

● 生パセリの可食部100gあたりの成分

 

     

 なぜ、かまぼこ屋がエネルギーのことを考えたのか ❦ No.9 

   ● 対談1 新しい現実をつくる

  『脱拝金主義で脱原発を』 原毅 城南信用金庫理事長

 
Aug. 3, 2012
 
   金融工学の実体は「カジノ資本主義」

 吉原 アメリカの金融界に「金融工学」という耳慣れない言葉が登場したのは1990
 年代のことでした。当時、アメリカ経済が不況に陥るなかで、宇宙ロケットの開発に携
 わってきた物理学者などが失業して金融業務に進出、最先端の数学を駆使した先進的な
 デリバティブ理論、投資理論など、いわゆる「金融工学」の発達を加進させました。ア
 メリカはこれまでの自由貿易戦略を見直して、新たな国家戦略すなわち世界最強の金融
 と情報、軍事力を背景にしてアーキテクチャー戦略に踏み切ったと先ほど申し上げまし
 たが、その理論的支柱が金融工学だとお考えになってください。
 アメリカは日本がため込んだ多額のお金を金融システムで吸い上げ、それを元手にして
 世界の金融市場で金融派生商品と呼ばれるデリバティブ、証券化を駆使した先進的な金
 融業務を拡大して収益を上げ、世界での覇権を確立する。それがアメリカの戦略で、い
 ってみれば日本をATMのようにして、日本からお金を自由に引き出せるようにした
 わけです。

 鈴木 デリバティブについては最初から破綻が見通されていて、詐欺行為だという批判
 の声がありました。
 吉原 金融の本質をよく理解している人にはわかりきっていたことでしたが、これまで
 金融に携わっていた多くの「文科系」の人間には数学的な理論がよく理解できませんの
 で、高度な数学や最新の統計学を用いられると、一見科学的であり、安全で正しいもの
 のようにも見え、「この理論に従えば、必ず利益が上がる」と考えてしまいがちです。
 ところが、「先進的な金融業務」といっても実体は世界をカジノ化する「カジノ資本主
 
」でした。莫大な利益が上がる半面、まかり間違えば巨額の損失を発生させる大きな
 危険性を持った怪しげな業務であったわけです。

 鈴木 わかる人にはわかっていても、止められなかったわけですね。
 吉原 原発の問題とまったく同じです。ですが、いずれわかることですから、原発の問
 題はもうしばらく伏せておきましょう。アメリカでは2000年あたりからメキコなど
 からの移民が増加して住宅需要が高まり、住宅ブームが到来しました。ほとんど収入の
 ない移民向けの住宅ローンですから最初から不良債権で焦げつくのは時間の問題でした。
 それを証券化したのがサブプライムローンという新しい金融商品です。本来は価値のな
 いものが高値で取引されたり、長続きしない不健全な価格上昇が起きることを「バブル」
 といっているわけですが、まさにアメリカは価値のない証券を世界中に高値で売りさば
 いて外国から資金を流入させ、消費者に消費を促しました。一方、アメリカが買ってく
 れるので、日本や中国は輸出が好調になり、よもやとんでもないからくりがあろうとは
 夢にも思わなかったのです。

 鈴木 ところが、2008年、リーマンショックがバブル崩壊の地獄に世界中を引きず
 り込みました。
 吉原 住宅の販売ブームが続く一方で、返済に行き詰まる人が出るようになりましたが、
 まだブームのうちは抵当に入れた住宅を転売してローンの返済に充当できたんですね。
 でも、それも最初のうちだけで、やがて大半が不良債権となり、必然の結果としてサブ
 プライムローーンバブルが2007年夏ごろからはじけました。サブプライムローンを
 取り扱っていたアメリカの証券会社や金融機関、補償していた保険会社はことごとく経
 営危機に陥り、破綻もしくは合併を余儀なくされました。そのなかでもっとも衝撃的だ
 ったのが証券会社の名門リーマン・ブラザーズの倒産だったことから、2008年に起
 きたバブル崩壊を「リーマンショック」と呼ぶわけです。

 鈴木 結局、金融工学とは何だったわけですか。何か世の中のために役立ったのですか。
 吉原 鈴木さんが先ほどおっしゃられたように、わかる人にはわかっていても、止めら
 れなかった、それで答えになっていると思います。

 鈴木 そこでまた単純な疑問ですが、末をよくしないとわかっているのに、どうして止
 められなかったのでしょうか。
 吉原 現代社会は自由主義経済、市場経済をあまりにも野放しにしすぎたということが
 いえます。かつての初期資本主義において発生した「お金の暴走」が世界的規模で復活
 した状態ですから、反省するだけでは暴走は止まりません。かつて「お金の暴走」を抑
 えるために重商主義を批判したアダム・スミスの考えの基本は「人びとが幸せに暮らせ
 るためには、個人がバラバラな社会ではなく、健全な国家や健全なコミュニティが必要
 だ」というものでした。また、政府が景気のコントロールをきちんとすることが必要だ
 とケインズが言うように、結局、最後の仕上げは政治なんです。ところが、政治に問題
 があって、なかなかうまくいきません。このあたりから原発問題と結んできますから、
 政治の問題点について語らせていただきます。

  最後の仕上げは政治

 鈴木 うかがいましょう。
 吉原 自民党政権から民主党政権に変わり、また自民党政権に戻ったわけですが、どち
 らがどうのということではなく、政治とひとくくりで申しますが、政治と国民の関係を
 まず金融から申しますと、アメリカはグローバル資本主義のスローガンを掲げて金融で
 世界の経済を支配しようとし、日本に対して「金融市場開放」を強く求めるようになり
 ました。1983年に「円・ドルレートの現状および決定要因等について両国が相互の
 理解を深める」ことなどを目的として「日米円ドル委員会」が発足、89年の日米構造協
 議、93年の日米包括経済協議、94年以降の年次改革要望書といった具合に名称を変えて、
 日本の金融市場の開放がアメリカ主導で進みました。そして、96年には「金融ビッグバ
 」の名で大規模な金融改革が行なわれツ銀行や郵便局の窓口において、証券投資信託
 の販売が開始されました。これが曲者でした

 鈴木 そうでしたね。
 吉原 当時は日米間で貿易摩擦が拡大しており、日米間の貿易収支の不均衡が問題とさ
 れていたわけですが、アメリカがなぜ再三、再四にわたって金融市場開放を強く求めて
 くるのか、日本政府はよく理解していなかった節があります。投資信託の販売決定に際
 して、日本政府は証券取引審議会の「論点整理」(96年11)で次の方針を発表しました。
 すなわち、株式などのリスクのある商品は銀行経営を危うくするので、銀行に持たせる
 ことができない。そこで、国民にリスクを持ってもらい、株を買ってもらうことで株価
 を上げていくというものです

 鈴木 随分と国民をバカにした話です。まさにお金の麻薬性に政府は害されていますね
 吉原 それが政治のスタンスです。銀行が保有できないような危ないものを国民に売り
 つけるのですから、政府もひどいと思います。しかし、実は、日本にそれを要求したア
 メリカには別のねらいがありました。先ほど言ったと思いますが、日本をATMのよう
 にして、日本からお金を自由に引き出せるようにすることです。しかも、ファンドです
 から、運用に失敗しても投資家に元本を保証しなくて済むのですから、借金に比べて借
 り手にとってはきわめて有利で好都合でした。そして、最初の停車駅がサブプライムロ
 ーン問題であり、リーマンショックでした。

 鈴木 まだ終わりではないわけですね。
 吉原 もちろんです。だから、脱拝金主義なんです。


  なぜ、城南信用金庫は脱原発宣言をしたのか

 鈴木 すごくわかりやすいお話でした。それが脱原発にどう絡んでくるのでしょうか。
 吉原 2011年3月H口の東日本大震災は永遠に忘れてはならない重大な出来事で
 す。地震と津波で2万人近い多くの犠牲者を出しました。続いて起きた東電福島第一原
 発事故周辺に住む大勢の人たちが先祖からの思い出の詰まった故郷を奪われてしまい
 ました。東京都と神奈川県の一部を営業地域とする私たち城南信用金庫は、1995年
 の阪神・淡路大震災のとき神戸などに1億円の寄付を行ないましたが、今度は過去の規
 模を大幅に上まわる大災害ですから、思い切って経費を削減して3倍の3億円を寄付
 て、1億4000万円を超える募金活動を行ないました。現地のお寺に協力していただ
 いて、ボランティアを志願した職員を泊り込みで送り出し、被災者への炊き出しを行な
 いました。

 鈴木 日本中が気持ちで一つになって救援に立ち上がりましたね。
 吉原 そのうちに津波の被害を受けた現地の信用金庫から、4月に入社するはずの新人
 社員の採用内定を取り消さざるを得ないということが聞こえてきました。城南信用金庫
 で引き取りをしてほしいと頼まれましたので、現地で面接して全員採用しました。同じ
 ような要請があちらこちらから続いて、話を聞くと、福島第一原発事故で営業区域の半
 分か立ち入り禁止区域になり、店舗の半数を閉鎖せざるを得なくなったというのです。
 私はショックを受けました。信用金庫は地域を守って、地域を幸せにするのが使命です。
 信用金庫で仕事をする私たちはもちろん、何よりも先祖代々のその地域で暮らしてきた
 人たちにとって、思い出の詰まったかけがえのない故郷です。そこから避難したままい
 つ戻れるかも知らされない。たまりませんね。

 鈴木 ほんとうに、他人事ではいられませんね。
 吉原 原発を推進してきた政治家や経済産業省などの官僚、電力会社や原子力を専門と
 する学者たちは、原発は多重に保護されているから何かあっても大丈夫だと繰り返して
 きました。しかし、実際の事故が起きて、「安全神話」が嘘だったとわかりました。そ
 れなのに、政治家、官僚、電力会社、学者、さらにはマスコミに至るまで、反省するど
 ころか、「原発事故は想定外だった」「この程度のことで、原発政策をやめるわけにはい
 かない」という大合唱が起きたではありませんか。私はその無責任さに憤りを覚えまし
 た。どうして、このような無責任とデタラメが流布するような異常な事態になるのか調
 べてみました。
 すると、政治家も、学者も、マスコミも、「原子カムラ」という巨大な利権組織に組み
 込まれ、電力会社がもたらす巨額のお金によって情報が操られていることがわかりまし
 た。福島などの原発事故の被害者の皆さんは許せない気持ちだろうと再び憤りを覚えま
 した。こうなれば信用金庫としてやるべきことは決まっています。

 鈴木 それが脱原発宣言だったわけですね。最初は私も意外に思いましたが、お話をう
 かがって、逆に当然、いえ必然と理解することができました。信用金庫の役割も再認識
 させられました。私たちはかまぼこ屋ですが、吉原さんと同じように知恵を働かせて工
 夫して20パーセントの節電を達成しました。やればできるんですね。
 吉原 原発の事故が起きてから、むしろ道に新聞やテレビで「原発がすべてとまると、
 電気が足りない」「このままでは、日本経済は大変なことになる」というキャンペーン
 が繰り返されましたが、金原発が停止しても何も起きませんでした。一人ひとりが、そ
 して、一つひとつの企業が地道に節電に取り組めば、一歩間違えば取り返しのつかない
 危険な原発をあえて稼働させなくても、まったく問題は生じない、ということが事実で
 証明されたわけです。

 もう一つは節電、この国難に当たりまして民間企業は自家発電も含めてちゃんとやって
 いるんですね。さらにもう一つは、太陽光を含めて再生可能子不ルギーはコストが高い
 というんですが、じゃあ原発はコストが安いのかというボイントが抜けているわけです
 ね。実際はコストが高い。アメリカの大手電力が軒並み原発の建設をキャンセルしてい
 る理由は環境問題ではなくて、単純にコストが高いからです。原発をつくってきたGE
 のCEO(最高経営責任者)ジェフリー・イメルトは「最早、アメリカの企業は原発に
 頼る必要はまったくない。これからは太陽光とシェールガスの時代だ」とはっきり言っ
 ているくらいです。

 シェールガスとは何かというと、これまでは技術的に1割ぐらいしか取り出せなかっ
 たのが、9割ぐらい取り出せるところまで技術が進んで、アメリカで大ブームが起きて
 いるんですね。日本だって化石燃料は無限にあるんです。
 そういうなかで原子力はあまりにもコストが高いというのが世界の常識なんですが、日
 本ではどういうわけか学者やマスコミを介して政府が原子力は安いといってイメージ操
 作をしているわけです。世界の常識に反しているわけですね。こんなにも隠蔽していた
 のかと驚きました。この隠蔽体質をなんとかしないといけないわけですし、国民が冷静
 に判断できるように正しい情報を入れていかないといけないわけです。

 鈴木 ある程度わからないと疑問は起きませんから、知らせることはもちろん大事です
 が、吉原さんは疑問点をご自分で調べられた、これがものすごく大事な点だと思います。
 そういう意味で私たち中小企業の経営者はもっと勉強しないといけないと反省していま
 す。
 吉原 勉強が足りないのではなくて、正しい情報が伝わっていないということと、もう
 一つは電力業界が独占業界なんですね。ですから、電気代を上げるぞとI方的にいわれ
 たら、買わざるを得ない。このままではいけないと私は思いました。そこで思いついた
 のがPPSという民間の電気事業者です。私たちが導入したのは子不ットといって、東
 京ガスと大阪ガスとNTTファシリテイーズが共同出資してつくった会社が発電する電
 気です。2012年1月から城南信念の9割に相当する77店舗がPPSに切り替わりま
 した。残り1割の8店舗はテナント契約や低電圧契約のために切り替えができなかった
 のが残念でしたが、探せばいくらでも道はあるものだと思いました。

 
 鈴木 まったく同感です。工夫すればするほど逆に余地が広がるから不思議です。
 吉原 究極は電力の自由化ですね。竹中平蔵さんがおっしやるには、電力を自由化すれ
 ば原発が高いことがわかるから原発に頼ることはなくなるというのです。それを加藤寛
 さんの本(『日本再生最終勧告』ビジネス社)の対談でも言わせていただきました。
 鈴木 さっそく、エネ経会議のブログで紹介させていただきます。

前半の日本経済史(1984~)のところは読み飛ばしてもいいのだがきっちり記載した。
簡単にいうとデジタル革命勃興(先端技術本位制)とパックスアメリカーの財政力と軍事力
のバイアスを背景とした軍事ケインズ主義と新自由主義のグローバリズム(=コンピュータ
仕掛けの英米流金融資本主義)の進展とその野望の挫折=史上最大の格差拡大と資本主義の
終焉を引き寄せた時期にあたる。「なぜ、城南信用金庫は脱原発宣言をしたのか」ではその
動機背景、矛盾との挌闘現場が語られる。畢竟、孟子いわく「その道を尽くして死する者は、
正命なり」である。

                                  この項つづく




エアオーパス社のポップアップキャンピングカーで
  日本の自然を楽しもう!わずか 
90
秒で設営完了

オンロードライフを楽しむ。 スイッチを軽くたたくだけで、90秒キャンパーが自動拡張し
撤去時は、クイックリリースバルブで30秒でキャンピングカーを収縮する。必要時間2分
という優れもの。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新エジプト時代のはじまり

2018年02月23日 | デジタル革命渦論

 

                 尽心(じんしん)    /    孟子    

                                  

        ※ 烈々たる闘志をもって戦国の渦中に飛びこみ、諸侯を遊説して歩い
         た歳月――いまその緊張と熱気から脱け出し、静かに老境を送る孟子。
         「君子に三楽あり。而して天下に王たるはあずかり

                 存せず」。悠々と天命を楽しむ孟子のことばには、そこはかとなく枯
         淡の感さえ漂っている。

         こ と ぱ        

        「令を知る肴は、巖牆(がんしょう)の下に立たず」
        「仰いで天に 愧(は)じず、俯して人に怍(は)じず」
        「食(やしな)いて愛せざるは、これを豕(ぶた)として交わるなり。
        愛して敬せざるは、これを獣として畜(やしな)うなり」

        「大匠は加工のために縄墨(じょうぼく)をを改廃せず。羿(げい)は
        拙射のためにその殼率(こうりつ)を変えず」

        「春秋に義戦なし」
        「ことごとく書を信ぜば、書なきにしかず」
        「往く者は迫わず、来たる者は拒まず」 

    
     No.157



【ソーラータイリング篇:新ナイル時代を迎えるエジプト】 

紀元前4千年に古代エジプト文明は、砂漠地帯にナイル川が定期的に惹き起こす氾濫――ナ
イル川上流のエチオピア高原に降る雨を源流とする――により、農業・畜産を振興させ誕生
する。この
エジプト古王朝は長期間にわたり安定・統治を続けていたが突然崩壊する。原因
はナイル川の異変――ギザ近くの湖の地層分析結果、細砂(風成砂)層が見つかり、数十年に
もわたる旱魃――
古代エジプトで、紀元前2,686年頃~紀元前2,185年前後のジプト第3王朝
から第6王朝に該当――がつづいていたとみられ、
これだけの規模の旱魃であったら、古代
エジプトの王朝が混乱で崩壊したとされるが、その後の200年ぐらいはエジプト第一中間期と
呼ばれて混乱時代に入る。このように「エジプトはナイルの賜物」という古代ギリシアの歴
史家ヘロドトスの言葉で有名なように、エジプトは豊かなナイル川のデルタに支えられ古代
エジプト文明を発展させてきた。エジプト人は紀元前3000年頃には早くも中央集権国家を形
成し、ピラミッドや王家の谷、ヒエログリフなどを通じ高度な文明を発達させている。

Source:Wikipedia

そのような歴史をもつエジプトにも、紀元前1346年ごろにアクエンアテンと名乗ったアメン
ホテプ4世が伝統的なアメン神を中心にした多神崇拝を廃止、アメン信仰の中心地である首
都テーベからアマルナへと遷都し、太陽神アテンの一神崇拝に改める、いわゆるアマルナ宗
教改革――アテン信仰は世界最初の一神教――アマルナ美術と呼ばれる美術が花開させてい
る。

さて、古代エジプト文化史はここまで。
2月22日、エジプトのベンバン(Benban)ソーラ
ーパークは、来年半ばまでに太陽光発電の1.6~2.0ギガワットの間に達することを目指
している。プロジェクトには動機づけされていないが、電力を国有エジプト電力会社(EET
C
)に8.3円/ kWhで売却する25年契約を締結し固定。現在、 29件のプロジェクトが
資金調達を受けており 少なくとも18億ドルの公的資金を調達。これらプロジェクトは、ほ
ぼ1.5ギガワットの太陽光発電規模相当。まず最初は、土地は0.34~1.01平方キロメ
ートルの41件が配置、総面積は。37.3平方キロメートル。サハラ砂漠東部は、地上での
太陽光発電の――米国/メキシコ西部砂漠よりも優れ、トップのチリ高原砂漠に次ぐ好適地
である。電力網(送電線/変電所)の集中により電力コスト逓減を実現する(「Benban 1.8G
W PV Solar Park
」戦略的環境社会的評価最終報告書
, 2016年2月)。
 
これらの計画では、政府が部分支援する複雑な財務モデルで、投資グループの適切価格、大
規模太陽光発電プロジェクト開発――例えば、世界銀行グループ機関の多国間投資保証機関
MIGA) が、銀行家のリスク懸念を和らげ、民間金融機関の民間金融機関や投資家に210
百万ドルの「政治的リスク」保険の提供――に役立て、さらに、
 IFCと9つの国際銀行のコ
ンソーシアム(合同体)は、太陽光発電設備の最大の民間包括金融先のベンバン・ソーラー
の19のプラント建設に参加する13のソーラー発電所建設に融資に、中東および北アフリ
カで、 IFCはこの計画は合計823百万ドルの投資規模にのぼる。

尚、設備の少なくとも325メガワットはNEXTracker社のの単軸追尾型を投入、LinkedIN
介し、同社は単軸追尾と組み合わせたドイツ製の二重式太陽電池パネル(Mounting Systems
GmbH:
64メガワット)を導入予定であることが明らかにされている。



このニュースに触発され、思い描いたイメージは、太陽光エネルギーに食糧生産とエネルギ
ーゼロ
ホーム/エネルギーゼロビル、水供給を組み込んだ、再生可能エネルギーをコアとした分
散型包括的生活環境供給コンビナートの供給である。その基礎となるのがこの環境工学研究所
WEEFののHPに掲載した{SUN ROAD」のページに掲載した「贈与経済」への考察の一文であり、そ
して、古代エジプト文明史→アマルナ美術→エジプトの再興プランへの思考展開と続くもので
ある。


 「われわれの富の源泉と本質は日光のなかで与えられるが、太陽のほうは返報なしにエ
 ネルギーを-富を-配分する。太陽は与えるだけでけっして受け取らない」(ジョルジ
 ュ・バタイユ『呪われた部分』)と、このようにバタイユは「普遍経済」をイメージし
 ていました。これを『贈与経済』と言い換えることもできますが、常にエネルギーが過
 剰であることは何を意味するのか。生産のためのエネルギーが、成長のためのエネルギ
 ーが過剰に与えられているとことは、太陽エネルギーが無限に与えられていることは、
 「もしもその組織(たとえば一個の有機体)がそれ以上成長しえないか、あるいは剰余
 が成長のうちに悉く摂取されえないなら、当然それを利潤ぬきで損耗せねばならない。
 好むと好まざるとにかかわらず、華々しいかたちで、さもなくば破滅的な方法でそれを
 消費せねばならない」ことを意味していると。そうです、エネルギーが過剰に与えられ
 ているから、惜しみなく消費せざるをえないということが、人間の諸々の経済活動、あ
 るいはもっと広く言えば、諸エネルギーの関係の推移を位置づけていくことが、バタイ
 ユの謂う「普遍経済」の意味です。

   もうお分かりだと思いますが、地下化石燃料や原子力燃料に依存せずとも、人類は無
 償のエネルギーを手にできる段階になったといえます。そのことは、消費活動に伴い排
 出される温暖化ガスが原因となり、引き起こされる世界規模の気象変動の問題が解決さ
 れ、持続可能な社会を希求するわたしたちの努力により、光熱費は限りなく、社会的費
 用として漸近し、個人的な費用としての意味を失っていくのだと思っています。

            『絶え間なく降り注ぐ太陽エネルギーが『贈与経済』の源』

ここでイメージする食糧生産は「植物工場」「内陸魚貝類畜養工場」であり、生活排水や廃
棄物を再
資源化をベースにした「完全水循環システム」から製造した飲料水の供給であり、
この実現に日本の技術を『贈与経済』にベースに率先垂範し、「エジプト再興」の一助を果
たすというものである。


 すべての道は太陽に通ずる!

    

 なぜ、かまぼこ屋がエネルギーのことを考えたのか ❦ No.8

   ● 対談1 新しい現実をつくる

  『脱拝金主義で脱原発を』 原毅 城南信用金庫理事長

 1955年東京都生まれ。慶臆義塾大学経済学部卒業。1977年城南信用金庫入庫。企
画部勤務などを経て、2010年から現職。「お金は時に人の心を狂わせ暴走させる≒金融
機関の使命はお金を健全にコントロールすること」「健全なコミュニティのなかでこそ健全
なマネーが流れる」などを持論とする。2012年8月にテレビ番組で、経団連や経済同友
会、日本商工会議所が原発推進を提言したことを批判して「大企業は原発を買い取って運営
できるのか」「原発は採算が合わないので即時ゼロ」と経済人の立場から主張した。信用金
庫は、地域を守り、地域の人びとと共に発展していくことが使命だから、安全で平和な暮ら
しがあってこその存在であると主張し、城南信用金庫では、「原発に頼らない安心できる社
会へ」というメッセージを発表している。著書に『城南信用金庫の「脱原発」宣言』(クレ
ヨンハウスノ2012)『信用金庫の力』(岩波書店ノ2012)

 Aug. 3, 2012

  お金は「麻薬」

 鈴木 今日は城南信用金庫の五反田の本店にお邪魔させていただいております。よろし
 くお願いします。
 吉原 どうぞよろしくお願いします。
 鈴木 震災から2年がたちました。吉原理事長は、その間、非常に激しく動かれまし
 た。城南信用金庫の脱原発宣言に始まり、「電気が足りないから原発をとめられないと
 い
うならば、電気消費量に占める原発の比率は25パーセントだから、その分の電気を節
 電
しよう」と呼びかけられました。みずからもソーラーパネルの設置、LED照明への
 切
り替え、自家発電機の導入を積極的に行ない、来電との契約を破棄してPPS(特定
 規
模電気事業者・新電力)と契約するなど、つぎつぎと既存の枠組みを壊して脱原発へ
 向
けて実行可能な取り組みのバリエーションを提示され、そして、いま、脱原発に加え
 て
「脱拝金主義」を唱えられていますが、これまでを振り返ってみて、いかがでしょう
 か。

 吉原 手っ取り早い話が、原発には巨額なお金が絡んでいて、拝金主義の象徴の一つで
  あったということです。原発を!基稼働させるだけで1年間に1000億円というお金
 を生み出します。企業、政治家、官僚だけでなく、原発が立地する地元にも、公共投資
 などに使われるたくさんのお金が流れ込みます。こうした利権構造になっていることが、
 原発問題の複雑さ、手ごわさの大きな原因になっているとするなら、いま、日本や世界
 の先進国をおかしくしている拝金主義から脱する試みを同時進行させなければ、いつま
 で待っても解決にはたどりつけないと気づきました。

 ですから、急がばまわれ式に言わせていただきますと、お金は「麻薬」だということ
 から説明させていただくほうが全体像がよくおわかり願えると思います。麻薬も医学的
 に用いればなくてはならないものですが、個人が誘惑に負けて誤用してしまいますと、
 人の心を狂わせ、体を蝕み、人間社会にまで害を与えるようになってしまいます。ただ
 し、お金が暴走したときの被害の大きさは麻薬などの比ではありません。

 鈴木 なかなか興味深いお話です。
 吉原 そこで、お金の弊害について考えてみたいと思います。いま、鈴木さんがいみじ
 くも興味深いとおっしゃいましたが、実際にお金の弊害をわかりやすく教えてくれる実
 に興味深い考古学的発見がありました。
  場所は紀元前4世紀にかけてアラビア半島のチグリス、ユーフラテス川の間の沖積平
 野に開けた古代メソポタミア文明遺跡です。NHKスペシャル『ヒューマン なぜ人間
 になれたのか』の中で紹介されたのですが、ケンブリッジ大学の教授かメソポタミア文
 明遺跡で発掘に当たっていたところ、土中から多数のどんぶり状の土器が現れたのです。
 番組の中で「これは貨幣です。土器に小麦をいっぱいに入れたものが、通貨単位に
 なっていたのです」と教授は説明しました。どんぶり一杯の小麦が通貨になってニワト
 リや油などさまざまな生活物資と交換されていたわけです。貨幣が生まれた結果、商品
 の概念が生じ、ウルクという都市に分業が発達、史上初の職業が生まれ、技術革新につ
 ながって生産性が向上して人口が急増しました。そこまではよかったのですが、ウルク
 の遺跡からそれとは別に祈り垂なって倒れた大量の遺体が出土したことで、驚くべきこ
 とがわかりました。

 鈴木 戦争の犠牲者ですね。
 吉原 そうです。原始社会では村の人びとが狩りをして獲物を得たら、みんなで平等に
 分けるのが決まりでした。漁をして魚を獲っても同じように分け合いました。魚や肉な
 どは独り占めしようとしても保存がききませんから、そういう発想にならなかったので
 すね。ところが、お金が生まれ、商品という概念が生じると、お金に換えておけばいく
 らでもためられるし、商品が必要なときはお金を使っていくらでも手に入るのですから、
 村人たちはタダで分けることがバカらしくなり、自分が獲ってきた魚や肉を貨幣に換え
 て富を築く欲望に目覚めました。こうした行動が当たり前のように繰り返されるうちに
 仲間意識が次第に希薄になって、自分と他人は利害関係で別という考えになり、どこま
 でも自分が主体で他は客体として利用するようになり、ついに共同体そのものの形骸化
 が進みます。これがお金の麻薬性というか弊害なのです。

 鈴木 現代はまさに金融全盛の時代ですが、基本となるパターンは何も変わりませんね。
 貨幣がない時代は自分だけ食いっぱぐれるという心配がありませんから、意識はおのず
 と身のまわりの自然や生き物に向けられます。そして、それらを大事にします。
 富を増やすという意識がないのですから、自分たちが生きるのに必要な分だけつかまえ
 て食べればよく、「いただきます」という感謝の気持ちが自然に芽生えてきます。自然
 も生き物も人間と同じようにいのちを宿しているわけですから、人間と同じようにかけ
 がえがないというような精神性がおのずと培われるわけです。ところが、貨幣が生まれ、
 貨幣を基準に考えて行動するようになると、すべてが貨幣で交換可能な物としか見なく
 なり、物の奪い合い、富を競うという、これまでなかった現象が生じていくのです。行
 き着く先が競争社会、格差社会です。そして、2011年のニューヨーク市ウォールス
 トリートで、「オキュパイ・ウォールストリート(巨額の富を独占するウォールストリ
 ートの金融街を占拠しよう)」という抗議行動が起きて世界中の注目を集めました。

 鈴木 よく、覚えています。
 吉原 いまやアメリカの上位Iパーセントの人間が全米の資産の40パーセントを所有
 し、上位5パーセントが全米の資産の81パーセントを所有しているといわれます。これ
 を裏返すと、全米の95パーセントの国民が全資産のわずか19パーセントで暮らしている
 極端な現実が浮き彫りになります。1960年代のアメリカは中産階級が豊かで、家族
 は大きな家に住み、大型の車を乗りまわし、電気冷蔵庫などの家電製品に囲まれて、各
 人が幸せに暮らしているというイメージでした。世界中の人びとがアメリカ映画を見て
 「自由と資本主義の国」アメリカに憧れてきただけに、そこに至るまでの間に何かあっ
 たのだろうと驚いているのだと思います。

 鈴木 暴走する金融をコントロールできないで、どのような手を打ったらよいのか、い
 まや悩めるアメリカというイメージで世界中が注目していますね。アメリカは確か過去
 に2度、世界金融恐慌とブラックマンデーで痛い目に遭ったはずなのに、最近になって
 リーマンショックでお金の暴走の恐ろしさをまたしても思い知らされました。どうして
 同じ過ちを繰り返すのでしょうか。
 吉原 アメリカは自由主義と資本主義を国是としています。そのために1928年の世
 界金融恐慌、1987年10月19日のブラックマンデー、2008年のりIマンショック
 と3度もお金の暴走に翻弄されてしまいました。戦前の世界金融恐慌はニューヨーク証
 券取引所ダウ30種平均の終値が12・8ポイント下落しだのがきっかけでした。198
 7年のブラックマンデーではニューヨーク証券取引所ダウ30種平均の終値が22・6ポ
 イント下落しました。前者のときはルーズベルト大統領が銀行を国有化するなど社会主
 義的政策を断行して、貨幣の暴走に歯止めをかけました。後者のときは米金融当局が適
 切に対処したため、実体経済への影響は最小限に食い止められました。そして、3度目
 がリーマンショックです。そもそもリーマンショックとは何だったのでしょうか。

 鈴木 私は金融詐欺の必然の結末と理解していますが……。

  金融覇権国家をめざすアメリ力

 吉原 脱原発ではなく脱拝金主義の説明になってしまっていますが、必ず脱原発の説明
 につながりますから、もう少し我慢して聞いていただきたいと思います。リーマンショ
 ックはおっしやるように、「サブプライムローン」という不良債権を金融商品化して、
 世界中に流通させた詐欺まがいの商法がきっかけで起きました。どうしてそのような詐
 欺まがいの金融商品が通用してしまったかというと、日本との貿易摩擦が遠因になって
 いるのです。

 鈴木 日本がバブル景気に沸くなか、アメリカのプラザホテルで政府間交渉が行なわれ
 て「プラザ合意」が行なわれたころですね。
 吉原 そうです。生産力においても世界一だったアメリカは、自国の優位をさらに強化
 するために「GATT(関税および貿易に関する二股協定)」や「IMF(国際通貨基
 金)」などをツールに用いて自由貿易体制を確立していました。よい品物をつくれば世
 界中に販売して豊かになれる仕組みでした。もちろん、アメリカが世界一であることを
 前梶にしたうえでの世界自由貿易体制ですから、繊維に始まり、鉄鋼、家電、自動車、
 半導体と、日本の企業がアメリカ企業を圧倒するようになってくると話は違ってきます。
 当時のアメリカはものづくりで口本に負け、それでいながら旧ソ運との冷戦構造のなか
 で軍拡を余儀なくされるといった具合で、きびしい国家運営を強いられていました。

  1985年にはG5蔵相会議をニューヨークで間催して、為替レート安定化の名のも
 とに日本に円高をのませる「プラザ合意」に漕ぎつけ、1989年には日米構造協議で
 さらなる円高政策を迫り、やっきになって貿易黒字でため込んだ外貨を吐き出させよう
 としました。その中間の1987年にそうした努力をあざ笑うかのようにブラックマン
 デーが起きたのです。

  以後、アメリカはものづくりなどを日本や外国に任せる一方、繊維に始まり、鉄鋼、
 家電、自動車、半導体と、アメリカ企業を圧倒して生産で世界一に躍り出た日本が巨額
 にため込んだ外貨を金融システムで吸い上げる方向に政策を転換していきました。
  アメリカはこれまでの自由貿易戦略を見直して、新たな国家戦略すなわち世界最強の
 金融と情報、軍事力を背景にしてアーキテクチャー戦略に踏み切ったのです。特に金融
 においてそれが顕著でした。金融市場の自由化、BIS規制(国際決済銀行による銀行
 の自己資本比率の国際続コ、国際会計基準の制定が進められ、ニューョークの金融街
 ウォールストリートに本社を構える巨大な投資銀行や商業銀行が世界の市場で巨額の資
 金を移動し、活発な投資が行なえるようにしました。国債や企業の発行する債券を評価
 して、国家や企業を評価付けする「格付け会社」などは、その別働隊ともいえます。企
 業や国家の格付けを発表して、巨大金融資本の世界的な投機活動を支えているのです。

 鈴木 気がつかない間にとんでもないことになっていたわけですね。
 吉原 ところが、多くの人には、それがわかりません。金融の専門家にも実は判断がつ
 かなかったのです。
 鈴木 どういうことでしょうか。

               『なぜ、かまぼこ屋がエネルギーのことを考えたのか』

経済・金融分野でのプロとの対談、平易でわかりやすいという印象。面白い展開が期待でき
そうである。

                                   この項つづく




滋賀県で生まれた、針葉樹の薪も燃やせる
薪ストーブ「Ritsh
リッシュ)」

家を新築する際にぜひ取り入れたいという人が増えているそうです。設置している人による
と、「家の中で燃える火を見ていると心が落ち着く」「じんわりと体を包み込むような暖か
さで部屋全体が温まる」と評価します。ところが、広葉樹は火持ちが長く使い勝手が良いも
のの、マツやスギなどの針葉樹は伐採もされず倒れたり伸び放題になっていることからぜひ
活用したいのに、燃焼時間が短く、燃やすと1000℃を超える高温になりストーブを傷めるの
で燃やさないでくださいというストーブが多いのが現状。そのような中、東近江市にある鍛
鉄工房・室の「Ritsh(リッシュ)」(里守)は針葉樹が燃やせる国産薪ストーブとして注目
を集めています。
              
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七十にして立つ花咲爺さん

2018年02月22日 | 環境工学システム論

 

                     告子(こくし)    /    孟子    

                                  

        ※ 考え方 教え方にはいろいろある。こっちが気のすすまぬ相手には教え
            ないのも、また、一つの教え方なのだ。

 





● ホンダジェット 年間セールスで世界1位達成

今月22日、ホンダは、同社のビジネスジェット機「ホンダジェット」が小型ビジネスジェ
ット機で世界第1位に輝いたことを公表。米国航空業界の団体「GAMA」の統計によるもの
だという。2017年のホンダジェットの納入数はセスナ社の主力機「サイテーションM2」の
38機を上回る43機となった。機種別で初の年間首位になった。
ホンダジェットは7人乗
りの小型機。巡航速度は時速7822km、航続距離は22655km。エンジンを主翼の上に置
く独特の設計が特徴だ。胴体側にエンジンがあるライバル機と比べて室内空間を広く、騒音
も小さい。
見本がない状態で発注する飛行機は信頼が欠かせず、ホンダ・ブランドが生きた
ことが世界中で人気の理由だといわれている。ホンダ社の担当責任者は、多くのお客様から
、ホンダジェットの性能、快適性、使い勝手の良さやビジネスジェット機としての完成度の
高さなどに対して非常に高い評価が得られていることをうれしく思います。ホンダジェット
は、先進機能を搭載したスポーティーな航空機で、例えるなら空飛ぶスポーツカーと言えま
す。今回の最多デリバリーの達成に関し、ホンダジェットを購入してくださったすべてのお
客様に感謝したいと思います。今後もビジネス航空の世界で新たな価値を創造していきます
と、このようにコメントしている。一度、試乗会の一般公募を国内でやってもらえないでし
うか。誇らしく思いますね。

     No.156

【風力発電篇:世界初の浮動式洋上風力発電所が稼働】 

2月15日、Hywind(ハイウェインド) Scotland 社は、
世界初の浮動風力発電所(30メガワット
) は、スコットランドの電力系統に送電を開始し、約2万世帯に電力供給していることを
公表。この3ヶ月間の稼働中、1つのハリケーン、1つの冬の嵐の8.2メート高波に見舞
われながらも、当初見込んでいた性能――従来の海底固定式の冬の間の容積係数(すべての
風力タービンが最大毎秒出力を百パーセントとして)は45~60
パーセントに対し――11
月~1月の3ヶ月間の容積係数が平均で65%と上回った。尚、ここでは、"flowting wind"
を浮遊式ではなく浮動式と訳す。ここで、10月のハリケーンオフェリア(Ophelia)は毎時
125キロメートル、12月の嵐・キャロライン(Storm Caroline)は毎時160キロメートル。これ
らの嵐にあたり、風力回転翼を停止させている。タービン制御システムに統合されピッチモ
ーションコントローラ(pitch motion controller)で、強風時、回転翼の過負荷運転を角度調整
し緩和している。担当責任者によると、世界の洋上風力資源の80%以上が従来の海底固定
式に適さない深海(60メートル以上)であり、アジア、北アメリカの西海岸に浮動洋上風
力発電の普及の可能性が高いと語る。

提携会社のスタットイル(Statoil)と運営会社のマスダー(Masdar)は、他の再生可能エネ
ルギーとの競合を意識し、2030年までにこの発電所の5,270~7,900円/MWh(キロワットアワ
ー換算で5~8円/kWh)に逓減する目標を掲げる。以下、同社保有特許事例2件を下記に
掲載しておく。
 

 Feb. 15, 2018



Patent US9464626  Floating wind turbine , Oct. 11, 2016浮動風力回転翼

【概要】

発電のための浮遊式風力タービン(1)および風力タービン(1)の使用方法を記載。 風車
(1)1は、動翼 3 'に作用する風力によって回転する風車3の支柱2'に取り付けられた船体2を
備える。
風力タービン(1)は、結合装置(5)によって浮力装置(4)に接続されている。
浮力装置(4)は、船体(2)の少なくとも一部を包囲し、風力タービン(1)の質量の少な
くとも一部を支持。
連結装置(5)は、風力タービン(1)が本質的に垂直位置から水平位置
に向かい
、またはその反対に角度を回転するように配置された回転カップリングである。
体(2)には、風力タービン(1)を回転継手(5)の周りの任意の位置で平衡させるように
構成された調節可能なバラスト(9,12)が設けている(詳細は、上図クリック参照)
Aug. 5, 2017



Patent US 9732730 Partial pitch wind turbine with floating foundation, Aug. 15, 2017
:浮
動基礎付部分的間隔風力回転翼

【概要】

1つまたは複数の風力回転翼を備えたロータハブが回転可能に取り付けられ、ロータ面を形
成するように、その上に設けられたナセルを備えた風力タービンタワーを含み、風力タービ
ンタワー底部の浮動体に取付けられ上体部の基礎は、約40メートル以上の水深の海洋に設
置された浮動体でを有す。風力回転翼は、内側翼部に対し外側翼部の間隔を調整可能な間隔
制御システムにが結合したピッチ接合部で、外側翼部位に結合した内側翼部位を含む第1の
風速より上となる。これにより、構造物に作用する異なる推力により引き起こされる風力回
転翼の傾斜間隔調整が可能になる。これにより、回転翼部が回転連接部に作用で一定推力を
提供し、風力回転翼部に導入される大きな負の減衰荷重および応力を排除できるため、構造
に誘起される曲げモーメントのより線形制御を可能になる発電浮動式風力回転翼(1)および
その使用方法を提供する(詳細は上図クリック参照)。

 結論

ところで、同上方式は日本でも「特開2015-222024号 水上発電装置及び水上風力発電装置」
(新日鉄住金エンジニアリング株式会社)から公開されているが(下図参照)、断念ながら、
欧米メーカーが知財も、実績も圧倒している分野である。巻き返し方法としては、このブロ
グでも掲載してきた、デジタル革命渦論の基本則に合致した「超小型・高性能風力発電シス
」の開発ということになる。有志を募る。

特開2015-222024
【要約】

発電部を容易に設置及びメンテナンスすることができる水上発電装置を提供にあって、水上
発電装置10は、水中に配置された第一浮体部21A、21B及び第二浮体部50と、第一
部から上方に立設する塔部22A、22Bと、塔部の上端部に設けられ、軸状部材が回
転することで内部に収容された作動流体を加圧する加圧部と、加圧部に接続され、内部を作
動流体が流れる第一配管部71及び第二配管部72と、第二浮体部上に配置されるとともに
第一配管部及び第二配管部に接続され、作動流体により発電を行う発電部65A、65B、
65Cとを備える。




【ひずみの方向を検知する柔らかセンサ】

2月19日、京大の千葉大地准教授らの共同研究グループは、ひずみの向きを検出するセンサを開
発したことを公表。磁化方向によって電気抵抗が変わる「スピンバルブ」という素子を活用した。
柔らかなフィルムにセンサを配置、局所的なひずみ分布を測る用途など応用提案する。
上下に異な
る磁化
方向を持つ、磁性材料を重ねたスピンバルブ素子をセンサーに利用した。スピンバル
ブ素子は上下
の磁化方向が反対になると、電気抵抗が最大になる。この素子を軟らかいフィ
ルム上に並べて、素子
のフィルムに接する磁性材料にコバルトを採用した。コバルトは引っ
張られた方に磁化方向が向きやすいため、上下の磁化方向がズレる。電気抵抗から引っ張り
方向を推定できる。

 どこがちがうのか

一般的なひずみセンサは、非磁性体を用い物体の変形を抵抗値で測定しその変化量により
ある方向に対して「ひずみの大きさ」を検出することができる。このため、物体の荷重や変
異量、振動などの測定に用いられている。
これに対して研究チームは、「ひずみの向き」を
電気的に検出するための研究を行った。これを実現するため、磁石に特有な性質である「磁
気弾性効果」と、磁石の層と磁石ではない金属層を交互に積層した構造に、磁界を加えると
電気抵抗が大きく変化する「巨大磁気抵抗効果」に着目した。ハードディスク
の読み出しヘ
ッドに用いる磁界検出センサーや磁気抵抗メモリ(MRAM)には、磁石ではない層(スペー
サー層)を、フリー層あるいはピン層と呼ばれる2つの金属層で挟み込んだ素子構造(スピン
バルブ)が用いられている。フリー層は与える磁界が弱くても、磁化が磁界方向に追従する
特性を持つ。ピン層は強い磁界を与えないと磁化方向は変化しない設計となっている。この
構造では、フリー層とピン層における磁化の相対角度が180度に近いほど素子抵抗は大きくな
る。

研究チームは今回、柔らかいポリエチレンナフタレートフィルム上に、コバルト層と鉄・ニ
ッケルの合金(パーマロイ)層で、銅の層を挟み込んだ構造の巨大磁気抵抗素子を作製した。
各層は数ナノメートルの厚みである。フリー層となるコバルト層は引っ張られた方向に磁化
が向きやすい。ピン層となるパーマロイ層の磁化はひずみに対して鈍感な特性を持つ。試作
した巨大磁気抵抗素子の評価も行った。ピン層の磁化方向に対して、加えるひずみの方向を
0度から90度まで変化させたところ、代表的なスピンバルブ素子と同様の抵抗変化を示した。
シミュレーションで得られた理論値ともほぼ一致する値が得られた。

 結論

スピンバルブ構造は集積化が容易である。フレキシブル基板上にひずみ方向検出用スピンバ
ルブを並べて作りこめば、場所によって異なる局所的なひずみの方向を可視化することがで
きる。今後は、トンネル磁気抵抗効果を利用して抵抗変化率のさらなる向上を目指し、セン
サとしての感度を高めていく。地殻変動などに使えるそうで、地震予知・防砂分野に応用で
きるだろ。

 Dec. 25, 2017

【合成した膜タンパク質に対する薬物副作用を測るバイオチップ】


昨年末25日、東北大などの共同研究チームは、半導体微細加工技術と、細胞を使わずに膜
タンパク質を合成する無細胞合成技術とを融合することにより、ヒトの心筋に存在するhER
G
チャネルと呼ばれる膜タンパク質の薬物感受性を記録することに成功したことを公表いて
いる。hERGチャネルは、そその遺伝子型と薬物副作用との関連性が示唆される膜タンパク質
であり、今後は、個別化医療を指向して薬物を選別していく研究が加速
すると期待されている。



【磁気トンネル接合素子、未踏の一桁ナノメートル領域で動作】

2月15日、東北大らの共同研究グループは、超低消費電力高性能ワーキングメモリとして
の実用化
が期待されるSTT-MRAMの主要構成要素である磁気トンネル接合素子の新しい方式を
提案し、世
界最小となる一桁ナノメートルサイズでの動作実証に成功したことを公表。これ
により、最小直径3.8ナノメートルまでの極微細高性能磁気トンネル接合素子を開発→形状
磁気異方性の利用により1桁ナノメートル台においても応用に求められる主要特性を達成→
超大容量低消費電力メモリ・集積回路の実現に道筋、IoT技術の発展に貢献するものと期待
されている。

【プリンテッドエレクトロニクスの将来展望】

 30年予測(2017年見込比)関連製品市場 8兆8,569億円(2.6倍)


2月5日、マーケティング&コンサルテーションの株式会社富士キメラ総研は、IoTをキーワ
ードにさまざまな用途で採用増加が期待され、次世代エレクトロニクスとして注目されるフ
レキシブル/有機/プリンテッドエレクトロニクス関連の世界市場を調査。その結果を「2018
フレキシブル/有機/プリンテッドエレクトロニクスの将来展望」にまとめた。この調査で
は、フレキシブル/有機/プリンテッドエレクトロニクス関連製品18品目、プリンテッドエ
レクトロニクス関連材料11品目、有機EL関連材料5品目、基板3品目、印刷装置5品目の各市
場について現状を調査し、将来を予想。

  • 中小型AMOLEDが拡大をけん引、有機EL照明や導電性テキスタイルなども大きく伸びる
  • フレキシブル採用率は67.5%、プリンテッド採用率は20.5%にそれぞれ上昇する
  • 特にウェアラブル/ヘルスケア分野、流通・小売分野、自動車分野での採用拡大が期
    待される


とりあえず、10年先を見据えておこう!

 

 

【宅トレで楽しく健康づくり:その1】

● ほこほこの家庭菜園のガーリックを食べるコーナー

宅トレ、時間の都合でストレッチメニューなしで、ウォーキング強化(インクライン最大10
パーセント×最大速度6メートル/時間×30分×2回/日)し、ほこほこの電子レンジオ
イル加熱ガーりックを毎日1、2片頂いてますが、昨年来の寒さによる膀胱炎症群には、寒
さ対策として、使い捨てカイロとペットポトルに温水(暖かいお茶)を入れ暖める(多少効
果あり)。ただし、ペットポトルではなくスリーブ/ベルト型湯たんぽの要商品開発)。とり
あえず、3月から家庭菜園式ガーリック栽培法の商品開発の構想をスタート(予定)。



   『青  春』   サミエル・ウルマン

 

 青春とは人生のある期間を言うのではなく心の様相を言うのだ。優れた創造力、逞しき
 意志、炎ゆる情熱、怯懦を却ける勇猛心、安易を振り捨てる冒険心,こう言う様相を青
 春と言うのだ。年を重ねただけで人は老いない。理想を失う時に初めて老いがくる。歳
 月は皮膚のしわを増すが情熱を失う時に精神はしぼむ。苦悶や、狐疑、不安、恐怖、失
 望、こう言うものこそ恰も長年月の如く人を老いさせ、精気ある魂をも芥に帰せしめて
 しまう。年は七十であろうと十六であろうと、その胸中に抱き得るものは何か。

 曰く「驚異えの愛慕心」空にひらめく星晨、その輝きにも似たる事物や思想の対する欽
 迎、事に處する剛毅な挑戦、小児の如く求めて止まぬ探求心、人生への歓喜と興味。

  人は信念と共に若く 人は自信と共に若く 希望ある限り若く  疑惑と共に老ゆる
  恐怖と共に老ゆる 失望と共に老い朽ちる

  大地より、神より、人より、美と喜悦、勇気と壮大、偉力と霊感を受ける限り人の若さは失われ
  ない。これらの霊感が絶え、悲歎の白雪が人の心の奥までも蔽いつくし、皮肉の厚氷がこれを
  固くとざすに至ればこの時にこそ人は全くに老いて神の憐れみを乞う他はなくなる。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海氷が消える日

2018年02月21日 | 環境工学システム論

 

                     告子(こくし)    /    孟子    

                                  

        ※ 君子の考えと凡人の考え 淳于髠(じゅんうこん)が言った。「名声と功績
        とを第一と見る人は、世のため人のためにつくす人間です。それらを
                軽視す
る人は、自分だけが正しければよいと考えている人間です。先
                生は斉の大
臣職にありながら、名声や功績をどこにも残さないで国を
                立ち去ろうとなさるが、仁徳のあるお方とはそんなものですか」

               
孟子は答えた。

                「
伯夷は、低い地位に甘んじ、賢人の遜を守り不徳の君には仕えなか
        った。伊尹は、暴君梁と聖玉湯
とに転々と仕えた。柳下恵は、愚かな
        君王をもいとわずに仕え、小役人になることすら辞さなかった。
この
        三人の身の振り方はそれぞれちがうが、目指し仁ものはただ一つです」

        「一つとは?」

        「仁です。君子は仁でありさえすればよい。身の振り方まで同じにす
        る必衰はないのです」「魯の繆謳公のころ、賢人公儀子が宰相で、賢大
        子柳
子息も臣下として仕えていたのに、魯は領土を削られ、それもま
        すますひど
くなるばかりでし祀。そんなものですかね、賢人が国の役
        に立だないのは」

        「虞の国は賢人の百里奚(ひゃくりけい)を用いなかったために滅び
       、秦の謬公(ぼくこう)はかれを用い
たおかげで覇者になった。賢人を
        用いなければ滅びるのです。頂上を削ら
れるだけですむものではない」

        「むかし、斉の名歌手、王豹が淇水(きすい)のほとりに住むと、そ
        の感化で河西の
人まで歌が上手になり、同じく歌の名手緜駒(めんく)
        が高唐の町に住むと、近くの斉右(さいゆう)
の人まで歌が上手にな
        った。斉の大夫で莒(きょ)で戦死した皐月と杞梁の妻は、夫の戦死
        を泣き悲しみ、そのため国の風俗が改まった。内にひそむ力は外に影
        響しないではいないものです。職務につきながら、その効果が現われ
        ないなど、わたしはみたこともない。とすれば、いま賢人はいないこ
        
とになる。いればわたしが知っているはずですからね」

        「孔子が魯の司法大臣であったころ、意見が容れられず、祭祀のとき
        供物の肉が配られなかったので、礼服を着かえず国を立ち去った。孔
        子の人柄を知らぬ人は、供物の肉のためだと思い、知っている人でも
        主君が無礼であったからとしか思わなかった。だが本当は、微罪を得
        だのを機会に立ち去ったのであって、いいかげんなことで去ったので
        はない。君子のすることは、凡愚の衆にはむろんわかるまい」

        〈淳于髠(じゅんうこん)〉 斉の弁士。(離婁篇参照)
        〈微罪を得だのを機会に……〉孔子が祭祀の責任者でありながら、こ
        のような非礼が行なわれたのは自分の責任でもあると考えたのである。

 

     No.155

【地熱発電篇:水素コジェネレーションシステム】 

● 究極のコージェネ工学とは何か

2月14日、株式会社大林組は、ニュージーランドのTuaropaki Trust社は、地熱電力を利用
した二酸化炭素フリー水素製造・流通の共同研究に関する覚書を締結したことを公表。将来
的に国内外で二酸化炭素フリー水素関連事業に参画するためのノウハウを収集する。 これ
まで大林組は、16年4月にニュージーランドの地熱調査会社MB Century社と地熱発電に関
する相互協力協定を締結。同社の親会社であるTuaropaki Trust社――傘下に地熱発電子会社(
発電能力113MW)を持ち、17年間にわたって安定的に運転してきた実績がある――と、同
国における地熱電力を利用した二酸化炭素フリー水素製造および流通の事業可能性について
検討してきている。今回、Tuaropaki Trustグループから電力の安定供給が見込める地熱発電
を利用して、年間100t程度の二酸化炭素フリー水素を製造・貯蔵・運搬し、市場への流通経
路や需要先の開拓までの各段階について共同研究・実証する。燃料電池自動車(FCV)1台
が1年間に1万キロメートル走行すると想定した場合、年間で千台分の燃料が賄える製造量
となる。
  Dec. 11, 2017

大林組は国内でも水素関連事業に関する実証実験に参画しており、17年12月には新エネ
ルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)事業として川崎重工業と共同で、市街地で水素に
よるコージェネレーション(熱電併給)システムの実証プラントを神戸ポートアイランド地
域に完成させている(上写真)。
この実証試験では、水素を燃料とする1MW級ガスタービン
(水素コージェネレーションシステム)から発生させた熱や電気を、病院などの近隣4施設
に供給。地域コミュニティ内でエネルギー利用を最適化する統合型エネルギー管理システム
(統合型EMS)を検証する。18年1月下旬から実証運転に取り組み、2月上旬から近隣施
設に熱と電気を試験的に供給し始めている。



Mokai Geothermal Power Station

【透明p型アモルファス半導体、高移動度を達成】

2月16日、東京工業大学細野秀雄教授らの研究グループは、溶液塗布による製造プロセス
で高い電子移動度を持つ透明p型アモルファス半導体を開発したことを公表。n型アモルファ
ス酸化物半導体の「IGZO」に迫る移動度を達成しており、プラスチック基板上で透明pn接合
を容易に形成することが可能となる。それによると、
大きな電子移動度を持つ透明n型アモル
ファス半導体(TAOS)の設計指針などを1996年に発表。この成果はIGZOの名称でディスプレ
イの駆動回路などに用いられている。ところが、p型アモルファス半導体では、正孔が動く価
電子帯の上部が、主に陰イオンの占有軌道で構成されていることなどから、これまでの銅(
Cu)イオンやスズ(Sn)イオン系では、高い移動度を実現することが難しかったが、
イオン
半径が最大200pmの「ヨウ素(I)イオン」に注目した。結晶のCuIは透明なp型半導体であり、
多結晶薄膜の移動度が最大8cm2/Vsとなることはこれまで報告されている。そこで今回、CuI
SnI4を有機溶剤に溶かし、室温でスピンコートをして、透明かつ均質のアモルファス薄膜を
形成した。正孔の移動度は6〜9cm2/Vsで、結晶薄膜と同等の数値を示す。



今回の成果により、透明アモルファス半導体を使ってpn接合をプラスチック上に形成できる
ことから、曲がる電子回路の作製が可能となります。さらに物質設計指針が提示されたので、
これに沿って移動度の大きい透明p型アモルファス半導体が様々な元素で構成できることから
透明n型アモルファス半導体(TAOS)匹敵する新しい物質群が得られるものと期待される。

Titol:Material Design of p-Type Transparent Amorphous Semiconductor, Cu-Sn-I, Advanced Materia
       ls
 · January 2018

【気体を“選んで”吸着・分離 多孔性配位高分子】

 ● 化石燃料から発生する二酸化炭素の回収なども可能に



高性能消臭剤 京大の多孔性素材実用化

2月20日、京都大の北川進教授らが開発した「多孔性金属錯体(PCP)」を基に、京都
の中小企業が高性能の消臭剤の開発が公表。たばこなど従来は残りがちだった臭いを効率的
に除ける。商品化されれば、国内では初めてのPCPの実用化になるとみられる。先端の知
見を持つ京大と、長年の販売実績のある中小企業がタッグを組む。化学薬品メーカーの大原
パラヂウム化学」が、PCPの開発によりノーベル賞候補と言われる北川教授の下で研究す
る樋口雅一助教の協力を得て開発。PCPは、一辺が数ナノメートル以下の立方体がジャン
グルジムのように連なった構造を持つ。金属イオンが各頂点にあり、臭いのもととなる物質
を引き寄せて立方体内に取り込む。同社によると、従来の活性炭などに比べて臭いを吸着で
きる力が数倍になり、消えにくいたばこ臭や排せつ臭をほぼ完全に取り除けるという。特殊
な樹脂と混ぜて、厚さ約1ミリのシートとなっている。



同社で技術部門を統括する齋藤公一さんが2014年7月ごろ、PCPを使って水をはじく
機能性材料を北川教授らが開発したという新聞記事を読み、樋口助教に連絡を取ったのがき
っかけ。PCPの構造を知り、消臭剤にも使えるとひらめく。樋口助教から技術指導を受け
15年4月から1年半かけ消臭剤を完成させた。現在、消臭剤を使った空調フィルターな
どを手がける業者と協力して、商品開発を進める。



酸素、二酸化炭素、メタン、水素など、気体は、固体や液体に比べて扱いづらい。気体を選
択的に
分離・貯蔵する技術の開発は、さまざまな分野のブレークスルーにつながると期待さ
れる。工場など
で排出される二酸化炭素を回収、貯留できれば、環境問題解決の切り札とな
るだろう。水から水素
ガスを容易に分離できれば、燃料電池の普及が飛躍的に進むに違いな
い。そんなイノベーションの
扉を大きく開く可能性を秘めているのが、北川 進教授が開発
した多孔性配位高分子(PCP)。


二酸化炭素吸着彫剤(あるいは除去剤)。面白い、実に楽しい発明だ。


【北極と南極の海氷の異常

2月6日、アメリカ雪氷データセンター(NSIDC)氷雪圏の観測およびデータの管理・配信
などを行う米国の研究機関。環境科学共同研究所の一部門で、コロラド大学ボールダー校内
にある―――は、18年の1月は、北極海の氷域で衛星時代の記録的な低気圧で始まり、終
わりを迎え、
世界の海氷面積が記録的に小さいなっていることを公表。

それによると、
新年1月の17年の海氷面積最低記録を更新。平均気温上昇は海氷の成長率
を上回り、月中旬には17年に比べて日平均気温が高くなったが、1
月末までに、再び17
年を下回った。月平均の130万6000平方キロメートルは、1981年から2010年の平均値よりも、
136万平方キロメートル、前年度の月間平均を下回った。
前月パターンは、バレンツ、カラシ
ーズ、
ベーリング海も同様に継続傾向にあり、バレンツ海では、氷の縁は毎月ほぼ一定で、
東グリーンランド海ではわずかに後退。対照的に、東ベーリング海とオホーツク海では、ニ
ューファンドランド沿岸のセントローレンス湾で拡大。前年
と比較して、月末にはベーリン
グ海西部、、スバールバル北部では氷の広がりが少なく、オホーツク海、東ベーリング海、
ニューファンドランド沿岸、セントローレンス湾でより広範囲に広がっている。
全体として、
北極は今年1
月に140万平方キロメートルの海氷を得る。

海抜925hPa(海抜約762メートル)での気温は、北極海では高だおまるという異常状態
で、ほぼ全域で
は3℃以上平均値を上回る。スバールバル付近を中心に、9℃以上の最も高く
なったのはカラ海、バレンツ海。
太平洋側では、気温は平均気温より約5℃高い。対照的に、
シベリアの926hPaの気温は、平均気温より4℃高い。
北極海の暖かさは、大部分が大気循
環パターンに由来しているように見えるが、南向き大気が流れ込み、一部は開放水域から大
気に放出されている。
海面気圧は、シベリアに向かって伸びる中央の北極海の平均よりも高
かく
このパターンは、チュクチ海とベーリング海の平均海面下の気圧と相まって、ユーラシ
アから中央の北極海に暖かい大気を移動させている。
 


 

1月の氷の成長は1日当たり平均37,000平方キロメートルで、1日平均42,700平方キロメート
ルに近かく
バレンツ海では、氷の広がりは衛星データ記録の中で2番目に低く観測された。
北極のこの地域の氷の状態は、大気循環に下流の影響を与えていることが今後益々重要視さ
れるであろう。
これらの提案されたリンクには、シベリア高原の北方拡張とユーラシア北部
の冷却冷却が含まれると、報告されている。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚かましい手抜き

2018年02月20日 | デジタル革命渦論

 

                     告子(こくし)    /    孟子    

                                   

        ※  仁義と利益:宋牼(そうこう)が楚に急行する途中、石丘で孟子に
                  孟子は宋牼にたずねた。「先生、目的の珀はどちらですか」宋牼は言
                  った。「楚に行くところだ。泰と禁が戦端を開いたというから、わし
                  は楚王を説得して戦争をやめさせようと思う。禁王が承知しなかった
                  ら、泰王を説得して戦争をやめさせる。どちらか一方は、わしの進言
         をきき入れるにちがいない」「さようでしたか。ひとつ、詳しいこと
         はともかく、どのように説得されるのか、要旨を対きかせ下さい」「
         わしぱ戦争の不刈谷なことを力説するつもりだ」「先生の対応は広大
         ですが、それでは説得の主眼点が間違っております。先生が利を説い
         て成功したとしましょう。このばあい、奈楚両王は利益の貴重さを知
         って軍事行動を停止するのであり、将兵が停戦を歓迎するのも、利益
         本位の立場からです。もし、臣下であり、人の子であり、弟である者
         が、利益本位に君主や父兄と結びついているのだとしたらどうでしょ
         う。人間が仁義の絆によってではなく、利益によって結ばれる、こう
         いう国が持続したためしはありません

         逆に、先生が仁義を説いて成功したとしましょう。このばあい泰楚両
         王は仁義の貴重を知って軍出会った。事行動を停止するのであり、将
         兵が停戦を歓迎するのも、仁義の立場からでありましょう。臣下であ
         り、人の子であり、弟である者が、仁義の絆によって主君や父兄と結
         びついているこのように、人間がみな利益によってではなく、仁義の
         絆によって結ばれる、これが実現できながら王者になれなかったため
         しはありません。どうして利益などとおっしゃるのです」

Cleo - The drone of the future  

 AUG. 12, 2014 

【シチリアスタイルの魚のカルパッチョの異変レシピの話】


西洋刺身料理といえばカルパッチョというわけで、ネット検索していると、ニューヨークタ
イムスがとんでもない料理を紹介していた。『鮭/鮪のわさびソースカルパッチョ』という
もの。プラスティクラップフィルムにオリーブを塗布し、薄切りのカルパッチョを1枚乗せ、
魚の表面をオリーブオイルで軽くブラシング(磨き)、その上にラップフイルムを乗せ、肉
テンダライザ(軟化器)やピンローラーで3~6ミリの厚みになるまで優しくたたき、ラッ
プフィルムを剥がし冷蔵庫で30分放置するというもの、刺身といえば、包丁の切れ味が美
味さ(食感)を決定ずけるものとばかりと考えていたものだからこれは手抜き料理ではない
か訝る。しばらく、あれこれ考えていたが、うまければ手抜きも問題ないか?!と思い定め
る。
     

     
No.154

【蓄電池篇:最新土壌還元可能電池技術】 

● ツチニカエル電池Soil reduction batteryとは何か

 May 17, 2013

2月19日、 日本電信電話(NTT)は、土壌や生物へ悪影響を与えないレアメタルフリーの
新しい電池を開発、動作を確認したことを公表。名称は「土に還る電池(ツチニカエルでん
ち)」。電池部材は肥料成分や生物由来材料から構成、使用後も環境に悪影響を与えない。
ツチニカエル電池は、セパレーター、筺体、正極に生物由来材料を、負極と電解液には肥料
成分を利用。一般に電池の電極は、酸素が拡散できる3次元の導電性多孔体構造が求められ
従来の電極は、結着剤により粉末状カーボンを固形化し構造を形成するが、結着剤にはフッ
素系樹脂などが使われ、燃焼時には有害ガスが発生する。また、土壌などには含まれていな
い物質であり、低環境負荷の材料ではない。そこで、は生物由来材料の前処理後、多孔体構
造のカーボン化に成功。結着剤自体が無いカーボン電極を開発した。

開発した電池の動作確認では、測定電流1.9mA/cm2において電池電圧1.1Vを記録。また数個
を直列につなぎ、市販のBluetooth Low Energyの温度センサーモジュールに接続→モジュール
からの信号を受信して電池が動作することも確認できた。
なお、電池が植物に与える影響を
確認するために、肥料検定法に基づく植害試験も実施。これは、使用済み電池を粉砕して土
壌に混合し、そこに植えた小松菜の発芽状態によって土壌への影響を評価するもの。その結
果、ツチニカエルでんちは従来の電池と異なり、植物の成長に悪影響を与えないことが確認
する。NTTでは今後、電池の性能のさらなる向上に取り組む他、ツチニカエルでんちを活用
したセンサーサービスの提供を検討していく。なお、この成果は20180222~23日に開催
る「NTT R&Dフォーラム2018」で展示される。

生物由来カーボンなどが本当にリスクフリーなのかはわからないため段件扱い。

※ 関連特許事例: 特開2016-166817 電池容量推定システム、電池容量推定方法および電池
    容量推定プログラム 株式会社NTTファシリティーズ(下図参照)。



【暗号通貨のASICに関する激しい「戦争」が勃発している話】

ビットコインに代表される仮想通貨では多くの場合、ブロックチェーンの信頼性を高めるた
めに「プルーフ・オブ・ワーク」(PoW)という作業が行う
。その際には膨大な量のコンピュー
ター処理能力が求められ、その用途に特化した「ASIC」(Application Specific Integrated Circuit
特定用途向け集積回路)と呼ばれるチップを搭載したマシンが用いるが、加熱する仮想通貨の
世界の傍らでは、このASICに関する激しい「戦争」が勃発しているという。

 Feb. 13, 2018

暗号通貨の一つであるMoneroは、エスペラント語で硬貨やコインを意味する言葉から名付け
られた仮想通貨。プライバシーの高さを特徴とするMoneroは2014年に運用が開始、開発者は
2018年2月11付けのブログで「ASIC耐性を高めること」についての方策を発表
、通常は1年に
2度が予定されているハードフォークを実施するたびにPoWアルゴリズムを変更する。Mon-
ero
の一般ユーザーにとは影響のないこのアルゴリズム改変だが、ASICを使ってマイニングを
行っている「ASICマイナー」には、ハードフォークのたびにそれまでの手法が時代遅れにさ
れてしまう影響が及ぶ。また、もしこの対策が不十分であることが判明した際には、開発者
は「緊急ハードフォーク」を実施することで、ASICマイナーによる「掘りすぎ」を防止する
ことが条件となる。また、いま仮想通貨の世界では、ASICを使ったマイニングの「不公平感」
が問題とされる。この開発チームが不公平さをなくすことでより広く平等なシステムとし、
本来は分散型である仮想通貨が一部のマイナーによって「独り占め」されることを防止する
狙いがあり、ASICの生産メーカーの寡占化も問題視されている。

 Wikipedia;Telegram

中国にあるASICメーカーのBitmainASIC生産に膨大なシリコン母材「シリコンウエハー」
を発注しており、その規模はGPUメーカー大手のNVIDIAをしのぐ。つまり、一部のメーカー
によるマイニング技術の独占状態リスかが危惧――今後もしMoneroのマイニングがBitmain
製のASICにより完全に独占され、そこでBitmainが拠点を置く中国政府が何らかの規制をかけ
ASICマイニングをストッ
プさせる「キルスイッチ」の搭載を強制されれば
中国政府の中
央集権的な仮想通貨となってしまう恐れがある。そこでMoneroでは、メーカーが分散化して
いるGPUを使ったマイニングが行われるようにしておくことで、特定勢力による恣意的なコ
ントロールを防止する環境作り目的に掲げる。Moneroの次のハードフォークは、2018年3月
の予定。



● 今夜の寸評:彼はタフだが厚かましい

英会話の宅ラーニングがスムーズでない。理由は時間である。それでも宅トレでデーコード
し、ヒアリングするなりして遅れを取り戻そうと努力はしている(言い訳か)。『ニュース
で英会話』で「NEW DETERRENCE STRATEGY(新・抑止力」の中で面白いと思った箇所ががあ
った。内容はドナルド・トランプ政権は中長期の新たな核戦略を発表し、核なき世界を目指
すとしたバラク・オバマ前政権からの方針転換を打ち出したニュース。



 The U.S. government has announced a new nuclear strategy to enhance its deterrence
   capabilities.
This marks a policy shift from former President Barack Obama, who often
   advocated for a world 
without nuclear weapons.
The administration of President Donald
   Trump released on Friday the Nuclear Posture Review. 
The new policy sees global
    threats rapidly growing as Russia and China expand their nuclear arsenals, and North
    Korea continues its nuclear development. The document states that enhancing the U.S.
    nuclear deterrence is needed to counter such threats.

    It calls for modernizing U.S. nuclear arsenals and deploying submarine-launched
    ballistic missiles armed with low-yield nuclear warheads.

    Under the new policy, the U.S. would only consider the use of nuclear weapons in
     "extreme circumstances." But the government isn't ruling out the possibility of using 
    nuclear weapons in response to a conventional attack.

 アメリカ政府は、抑止力を強めるための新たな核戦略を発表しました。これは、折に
 れて核なき世界を提唱したバラク・オバマ前大統領からの方針転換を示すものです。
 ドナルド・トランプ政権は金曜日(2月2日)、「核態勢の見直し」を発表しました。
 新戦略は、ロシアと中国が核戦力を増強し北朝鮮が核開発を続けていることによって、
 世界的な脅威が急激に増しているとしたうえで、こうした脅威に対抗するにはアメリカ
 の核抑止力を強めることが必要だと指摘しています。メリカの核抑止力を強めることが
 必要だと指摘しています。そして新戦略では、アメリカの核戦力を近代化し、低出力核
 (と呼ばれる威力を抑えた核弾頭)を搭載した潜水艦発射弾道ミサイルを展開するよう
 求めています。新しい方針のもとでアメリカは、核兵器の使用は「極限の状況」でのみ
 検討するとしていますが、通常兵器による攻撃に対しても核兵器で反撃する可能性を排
 除していません。




そこで記憶に残ったのが”He is tough and pushy.”(彼は強引で厚かましい)というフレーズ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな巨人Ⅹ

2018年02月19日 | デジタル革命渦論

 

                     告子(こくし)    /    孟子    

                                   

        ※ くらべ方が問題:任(じん)の国のある男が屋廬子(孟子の弟子)
         にたずねた。「礼とメシとでは、どちらが重要かね」「それは礼で
         す」「性欲と礼とでは?」「もちろん礼ですよ」「では、礼を守っ
         ていれば餓死するが、守らなければメシが食べられる、という場合
         でも、やっぱり礼は守らなければならないのかね。結納をかわすの
         であれば妻が娶れない。しかしやらなくてすむならば娶れるという
         場合でも、やっぱり儀礼どおりにしなければならないのかね」

         屋廬子(おくろし)は返答につまって、翌日郡に行き、孟子にたず
         ねた。孟子は、「そんなことに答えられないのか。根もとを見ない
         で先端だけくらべるなら、一寸の木切れでも高楼より高いというこ
         とができる。金は羽毛より重いという場合、帯止めの金と車一杯の
         羽毛とをくらべてそういうのではない。この場合、食事のほうは、
         人の生死にかかわっている。ところが礼のほうは、とるにたらぬ例
         だ。この二つを比べて、食事が礼より大切だということができるだ
         ろうか。また、性欲と礼とをくらべる陽合には子孫を残すという重
         要な問題と、とるにたらぬ儀式とをくらべている。これで、性欲が
         礼より大切だということができるだろうか。

         任の男にこういってやれ、『兄の腕をねじあげて食物を強奪すれば
         よし、さもなければ食物にありつけないという場合、あなたは兄の
         腕をねじあげるのか。隣の押板を踏みこえて娘をひきずりこめばよ
         し、さもなければ妻を持てないという場合、あなたはひきずりこむ
         のか』とな」

        〈結納〉 駄文は説述。絹紬の当日、「新郎」が新婦を迎えに行く代
         代である。妻を娶る場合、納采、同名、納言、細微、告則などを経
         て、最後に親迎の礼に至る。もちろんその都度、礼物を持参しなけ
         ればならない。

        【解説】 原則を固執して特別の場合を認めないのは教条主我である。
         特別の場合だけを見て原則を否定するのは経験士族である。仁政礼
         智を高唱する孟子は、とかく原則一点ばりと受けとられがちである
         が、実は柔軟な思考を持つ実際家でもあるのだ。
 



 谷口三平さんの米寿を祝う@水幸亭



● 日本の加工食品技術は世界一?

先日は、味の素の冷凍食品の美味さに驚き、今日は日清のどん兵衛の鴨だしそばの美味さに感嘆。湯を注
ぎ入れ、そこに自家製のアラビアーターオーレーアリーを加え、iPhoneで3分間のカウントダウン。スー
プは勿論、生麺ではないが細めのそばはのど越しの程良さに感心。食感の改良添加剤に燐酸エスタなど加
えるのが一般的だが、そこは注意深くカルシウムを補強(ホットミルクなど)するのだが、加工食品は現
地の嗜好性やローカリティを細かくアレンジしていけば、自ずと世界を席捲する。いや、感心する。

      

     
No.153

【ピエゾタイル事業篇:圧電素子を超える振動発電機能をもつクラッド鋼板】 

● 出力がこれまでの20倍の磁歪複合材料



今月13日、東北大学らの研究グループは、冷間圧延鋼板(SPCC相当)とFeCo系磁歪材料の冷間圧延板
とを熱拡散接合させ。このクラッド構造――性質の異なる異種の金属を圧着した鋼板――で、FeCo 磁歪
材料単独の場合よりも数倍から20倍以上
振動発電出力が得て、電磁力学場の数値シミュレーションに
より増幅機構解明にも成功したことを公表。
この成果は、身のまわりの生活振動や工場設備などの微小振
動を利用するIoT センサー用電源から、強靱で衝撃に強い材質を活かして、鉄道車両・自動車などの走行
振動や風力・水力などを利用する大型のエネルギーハーベスティングへの応用が可能となり、省電力が課
題のEV(電気自動車)での応用展開が期待されている。

尚、新開発のクラッド鋼板は、従来から振動発電素子として知られている圧電素子と比較すると、微小な
振動(加速度0.1G、振幅20µm、周波数50Hz)では25倍以上の出力が確認されており、IoTなどの無線センサ
ー用電源としては十分な電力が得られ、破損しにくいという点も特徴となっている。また、冷間圧延鋼板
をニッケル板におきかえたクラッド構造にすると、より大きな出力(圧電素子の50倍以上)が得られ、通
常の磁歪材料に比べ、磁場による形状の変化量が100倍程度大きな材料の超磁歪材料(Galfenol)に匹敵す
る発電性能をもつ可能性があり調査研究されている。

Feb. 12, 2018

東北特殊鋼は2016年から自社の鋼材工場設備の振動を利用したFeCo系磁歪材料による振動発電器を電源と
するIoTセンサーシステム(モーター監視)を試験的に運用。今回開発したクラッド鋼板による振動発

器を利用することにより、これまで振動が非常に微小なためにセンサーノードが機能しなかった箇所
にも
システムを拡大できる。将来の大型化を想定した試験として、クラッド鋼板の小片による振動発電器を、
自動車を模した台車に取り付けて走行させる実験では、数mW(ミリワット)以上の出力を確認しており、
実際の自動車ではW(ワット)級あるいは路面状態によっては、それ以上の発電量が期待できる。

 

Titol:Magnetostrictive clad steel plates for high-performance vibration energy harvesting Appl. Phys.
         Lett. 112, 073902 (2018); https://doi.org/10.1063/1.5016197

 どこが違うのか 特開2017-163119  複合強化型の磁歪複合材料及びその製造方法

【概要】

この複合強化型の磁歪複合材料及びその製造方法に係り、より詳細には磁歪合金フィラーを埋め込んだ、
ロバスト(強靱)かつ軽量性を具えた自己発電型スマート複合強化型の磁歪複合材料及びその製造方法に
関し、その原理は、磁歪合金が外力(応力)を受けると、ひずみエネルギーが材料内部に及び、その結晶内
のミクロ的な磁気モーメント領域(以下、磁区または磁気ドメイン(Magnetic Domainと表示)の発生や移
動挙動に影響を及ぼし、ついには、試料表面から応力に対応した形で漏れ磁束が発生する、いわゆる“逆
磁歪現象”を利用する。  そのような機能を有す磁歪合金を薄板や細線に加工して、ポリマー、金属、セ
ラミックスからなる母材(マトリックス)に適切に埋め込み、複合強化と同時に逆磁歪効果(漏れ磁束現
象)を増強して、外力センサや振動発電機能を高めた、複合機能型でスマートな複合材料を提供―― その
ような機能を有す磁歪合金を薄板や細線に加工して、ポリマー、金属、セラミックスからなる母材(マト
リックス)に適切に埋め込み、複合強化と同時に逆磁歪効果(漏れ磁束現象)を増強して、外力センサや
振動発電機能を高めた、複合機能型でスマートな複合材料を提供するものである。

磁歪材料は,エネルギー回収を可能とするため,高い磁歪特性を有し,大量生産可能で,低コストな材料
が要求される。テルビウム,ジスプロシウムおよび鉄から成るTerfenol-Dは,巨大な磁歪(800-1600ppm
と低い磁気異方性のため,重要な磁歪材料として認められている。様々な応力と磁場下でTerfenol-Dロッド
の磁歪・磁気特性を検討し,最大の磁気弾性定数が比較的低い圧縮プレストレスとバイアス磁場で達成で
きることを示す。また,交通からエネルギーを回収するTerfenol-D電力発生子の設計手法も提案されている。
さらに,森ら[非特許文献6]は,Terfenol-D板を利用した共振調整機能を有するカンチレバーの動的曲げと
環境発電特性に関する研究を理論・実験両面から行っている。Terfenol-Dはエネルギーハーベスティング材
料として有望であるが、脆性や,有効な周波数領域を制限する高い渦電流の発生など,いくつかの問題に
より,圧電材料の代替材料としての使用が制限されている。これらの問題がきっかけとなり,複合材料を
利用して上記問題を解決する検討が行われてきている。最近,Terfenol-D粒子をポリマー母材に分散させた
磁歪複合材料が,高い引張強度と小さな渦電流損失のために注目され、Terfenol-D粒子分散エポキシ樹脂
の応力誘起磁束密度に及ぼすTerfenol-D粒子の分散量とサイズの影響が解明されている。また、Terfenol-D
子分散エポキシ複合材料の外力誘起磁場の新しいモデルも提案されている。さらに、Galfenolとして知ら
れているFe-Ga合金は,400ppmの磁歪を示し,一部の研究者はGalfenol振動電力発生器のエネルギーハー
ベスティング特性を研究されているが、しかしながら、それらも生産・加工が難しい、高価などなどの欠
点をもち、本格的な環境発電材料とては不完全で適期事例も少なく、製品化には至っていない。

以上から、従来技術の米国製(特許)の磁歪合金素材2種の問題点と利用限界は以下の通りとなる。

1)鋳造材料は脆く、難加工性で2次加工(線材、板材強加工(圧延、線引き)は“不可能”であった。
2)この2種類の磁歪合金の剛性は鉄系よりも半分以下であり柔らかく、2次加工(強加工)に伴い、内部
 に(結晶配向性変化、内部欠陥(われ、転位密度の不均質性、内部応力不均質性)が発生して、磁気/磁
 歪特性が大幅に低下してしまう。それゆえに、2次加工材から得られる圧延薄板や絞り込み細線の入手
 は不可能であり、それを用いた工業製品は皆無であった。

一方、2011年になって,Fe1-xCo磁歪(x=50-90 at%)合金が鍛造・冷間加工によって開発され
様々な合金組成と熱処理の影響が検討されている。また、高いCo含有量のFe-Co合金に対する熱処
理の影響も研究されている。Fe-Co合金は,高強度,延性,優れた加工性を示し,Fe-Co合金繊
維も容易に作製可能である。
高アスペクト比による磁歪連続Fe-Co合金繊維は,様々な特色(低反磁
界係数,強い磁気結晶異方性など)を示すため,Fe-Co繊維をポリマー中に分散させることで,高い
磁歪特性を有する複合材料の開発が期待される。さらに,ポリマー複合材料は,軽量で,作製時にプレス
トレス効果が付与されるなど、Fe-Co繊維の特徴を生かした高品質の複合材料設計が可能となる。

以上をふまえ、ロバスト高強度、大発電力、応力負荷に耐える“自立発電型”スマート材料として多方面
に展開することが可能な複合強化型の磁歪複合材料及びその製造方法を提供するにあたり下図のように、
こと母材と硬化剤をある比率で混合して、FeCoファイバを型の中で一方向に配列し,重りにより応力を負
荷した状態で,母材を型に流し込む。その後,室温にて,24時間硬化させ、さらに,硬化したFeCoファイ
バ強化複合材料を恒温炉内に入れ,80℃に加熱後3時間保持して後硬化させることにより、引張残留応力の
入った高発電力の磁歪繊維強化型複合材料を製造する。FeCoファイバを熱処理することにより、さらに高
性能な磁歪繊維強化型複合材料を製造することもできる。さらに、理論解析を併用し、複合材料を最適化
することもできる。

【図5】複合材料の製造手順

このような複合強化型磁歪複合材高出力圧電素子の研究開発に対し、No.151の「フィルム型ピエゾタイル
事業篇:微風あるところなら自由に設置可能」で紹介したように、低出力ながらフィルム圧電素子(国内
特許事例として紹介した下図の「特開2015-002607|振動発電体(株式会社ビスキャス)もあるが)の2種
類を建造物の表面に配置し、それぞれに好適な表面形状に加工した風圧振動体と一体形成させたモジュー
ルでソーラー/サーモタイルと同様にタイリングが可能だと考えているが、新しい風力発電モジュール
生まれ、可住面積を損なうことなく発電機能を付加できる。
 



【日本初発のペロブスカイト年内にも実用化】

2月11日、産経ニュースは日本発の次世代太陽電池が注目を集めている。フィルム状で柔軟に曲げるこ
とができ、低コストで透明化も可能だ。光エネルギーの変換効率は現在主流のシリコン系に迫る水準に向
上し、年内にも実用化が始まる見通しで、太陽電池の用途を大きく広げそうだと報じている。「太陽光か
ら電気を作り出す太陽電池は現在、半導体の基板材料にシリコン(ケイ素)を使うタイプが主流だ。これ
に対して次世代型の本命といわれるのが「ペロブスカイト」と呼ばれる特殊な結晶構造の材料を使うタイ
プだ。鉛を中心に有機化合物、ヨウ素、臭素などが規則的に並ぶ構造で、光を吸収しやすい。太陽光を浴
びると電気的にマイナスの電子とプラスの「正孔」が生じ、光エネルギーが電気エネルギーに変換される
。この原理を桐蔭横浜大の宮坂力(つとむ)特任教授が2005年に発見し、太陽電池に利用する可能性
に道を開いた」と。

 どこが違うのか

ここから再確認ということで同社の報道内容を引用する。「宮坂氏は翌年、ペロブスカイト構造を持つフ

ィルム状の物質を2種類の材料でサンドイッチ状に挟み、電子と正孔を逆方向に分離して動かすことで電
流が生じる太陽電池を世界で初めて学会で報告し、09年に論文を発表した。太陽電池の基本性能である
光エネルギーの変換効率は当初、わずか2・2%で、シリコン系の26%台に遠く及ばなかった。だが、
元素構成の改良などで急速に向上し、昨年12月には韓国の研究チームがシリコン系に肉薄する22・7
%を達成した。ありふれた元素を使うため原料費は安い。製造が簡単なのも利点で、ペロブスカイト物質
を含む溶液をガラスやプラスチックの基板にペンキのように塗って乾かすだけで「中学校の理科室でも作
れる」(宮坂氏)。真空ポンプなどの大規模な製造装置が必要なシリコン系に比べ、製造コストは半分以
下という」。



 歩きながら発電

「最大の特徴は薄く柔軟なことだ。シリコン系は固く割れやすいため、最低でも0・1ミリ程度の厚さを持たせる必要
がある。ペロブスカイト物質は重い鉛を含むため比重は2倍だが、100分の1以下の厚さで軽く作れる。太陽電池
の軽量化は設置場所や用途を大きく広げそうだ。シリコン系は重さに耐える平らな場所にしか設置できないが、フ
ィルムのように薄く軽ければ、それほど強度のない壁面や、曲面に取り付けることもできる。ペロブスカイト物質は
赤褐色だが、薄くすれば透明化も可能だ。東京大の研究チームは昨年、半透明の太陽電池を開発。住宅やビル
の窓ガラス、自動車のスモークガラスや天井から光を取り込むサンルーフなどへの応用を想定している。
理化学研究所は衣類に張り付けることができ、洗濯しても変換効率が大幅に低下しない超薄型の太陽電池
の開発
を検討している。れらが実用化すれば、自動車のバッテリーや家庭用電力の補助に役立つ。衣類や
かばんに張っ
て外出しながら発電し、携帯電話などのモバイル機器の充電もできそうだ。ペロブスカイト
太陽電池は当初、ほとんど注目されなかった。変換効率があまりに低かったからだ。だが12年に10

9%を達成してからは開発競争が一気に激化。宮坂氏の09年の論文は、これまでに世界で5千回以上も
引用さ
れている。開発初期は耐久性も数カ月にとどまり、20年以上に及ぶシリコン系と比べ大幅に短い
ことが大きな欠点
だった。しかし、有機化合物の変更などの改良が続いた結果、最近は10年以上に向上
したことが実験で確認され
ている」と。

 課題は安全性

「残る大きな課題は、劣化した際に有害な鉛が漏れ出し、環境を汚染する懸念だ。このため無害な代替物
質の研究が活発化している。理研は昨年、世界最高水準のスーパーコンピューター「京(けい)」による
シミュレーションで、有害物質を含まないペロブスカイト構造の候補物質を一挙に51個も発見した。
宮坂
氏は「量産ラインの整備を急いでいる企業もあり、年内にも実用化が始まるだろう。今後はシリコン系を駆逐するの
ではなく、用途や環境に応じた使い分けや組み合わせで共存していくだろう」と話している」と。

※ 『ソーラータイル事業篇:ペロブスカイト型ソーラーの躍進』(2018.02.13.「エネルギーフリー 社会を
   語ろう! No.150
)も願参照。

【省エネ篇:世界初SiCパワー半導体で洋上風力の高圧直流送電を高効率化】

2月14日、三菱電機は、炭化ケイ素(SiC)パワー半導体モジュールを適用することで、洋上風力のHV
DC
(高圧直流)送電を効率化する新技術にめどを付けたと発導体モジュールを適用することで、洋上風力
HVDC(高圧直流)送電を効率化する新技術にめどを付けたことを公表。それによると、SiCパワー半導
体を適用したMMCHVDC変換器セルの技術検証を実施した。MMCとは、変換器セルを多段に直列接続
した構成の変換器で、洋上風力発電などの長距離・大容量送電に使われる。この変換器の大幅な電力損失
低減
と小型軽量化を実現、また、長距離・大容量送電の高効率化や設置面積の制約が大きい洋上プラット
フォームの省スペース化に貢献。



3.3kV SiCパワー半導体モジュールをMMCHVDC変換器セルに適用し、さらにモジュールを並列化するこ
とで変換器セル内部の抵抗を抑えた。電磁界解析を用いて変換器セル内部の電流分布を可視化し、並列化
したSiCパワー半導体モジュールに電流が均等に流れるように部品を配置することで、電力損失を従来比、
50%に抑えた。
SiCパワー半導体モジュールを適用することで、スイッチング周波数を上げられ、周辺部
品であるコンデンサ容量を低減。また、電力の低損失化によって冷却装置の小型化を実現し、変換器セル
の体積を21%、重量を14%低減した。スイッチング周波数は、従来の約150Hzから約350Hzに高めた。

洋上風力発電で得られる電力は、長距離・大容量送電に適したHVDC送電により電力使用地域に送電される
が、そこで既存の交流系統に接続するため、交流と直流の変換器が必要になる。同変換器セルを用いるこ
とで、長距離・大容量送電の大幅な効率化が期待される。また、変換器設置場所の省スペース化による設
置コスト削減にも貢献する。
NEDOが管理法人を務める内閣府プロジェクト「戦略的イノベーション創造
プログラム(SIP)/次世代パワーエレクトロニクス」の一環。同プロジェクトでは、シリコン(Si)に代
わるSiCなどの新材料パワー半導体デバイスを製品へ適用するための技術開発を推進し、電力機器の大幅な
高効率化と小型化を目指す。ここでも小さな巨人は働き者だ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな巨人Ⅸ

2018年02月18日 | WE商品開発

 

                     告子(こくし)    /    孟子    

                                   

        ※ 天与の爵位と世俗の爵位:爵位には、天与のものと世俗のものと
                    がある。仁・義・忠・信、つまり、変わることなく善を楽しむ心、
          これが天与の爵位である。公・卿・大夫のたぐいは世俗の爵位で
          ある。むかしの人は、まず第一に天与の爵位を身につけたから、
          それにともなって世俗の爵位を手に入れることができた。いまの
          人は、世俗の爵位を手に入れるために天与の爵位を得ようとする。
          だからいざ目的を述すれば、天与の爵位のほうは見向きもしなく
          なる。了簡ちがいもはなはだしい。そういう座中はやがて世俗の
          爵位まで失うにちがいない。
 



● asap X-Connect

 

【樹木トレッキング 20:アカマツ】  

         マツの双葉はあやかりものよ、枯れて落ちても二人連れ

        こぼれ松葉をかき集め 乙女の如き君なりき
        こぼれ松葉に 火を放ち 童のごとき我なりき
        童と乙女 寄りそいぬ ただ玉ゆらの 火をかこみ
        うれしく二人 手をとりぬ 甲斐なきことを ただ夢み
        入り日の中に たつてぶり ありや なしやと ただ ほのか
        海辺の恋のはかなさは こぼれ松葉の 火なりけむ

                            佐藤春夫『海辺の恋』

            

ここで詠われている「マツ」は、「赤」なのか「黒」なのか、佐藤春夫は和歌山、谷崎潤一郎は東京の
生まれなので、
海岸風景のためクロマツとなるが、アカマツは内陸部なのだが東北・北陸地方では海岸
にもアカマツも生育しわからぬが、佐藤がスタンダールの長編小説『赤と黒』(Le Rouge et le Noir)を
も意識していた詩とも考えにくい。さて、アカマツ(Pinus densiflora)はマツ科マツ属の常緑針葉樹で、
複維管束亜属(いわゆる二葉松)に分類され、別名メマツ(雌松)とよばれる。
日本に産する2葉のマ
ツはアカマツとクロマツの2種だけであ
る。アカマツは幹が赤かっ色なのでアカマツと名づけられた。
芽の
りん片もかっ色、クロマツは同様に幹が黒いからで、その芽は白い。この2種の間には自然に合い
の子ができる。

目に触れる機会の多いマツである。文字通り樹皮が赤いのでこの名が付いている。クロマツと非常によ
く似ている
が、葉がやや細く柔らかく、手で触れてもクロマツほど痛くない。そのためクロマツが「雄
松」と呼ばれる。また、成長すると樹皮が鱗状に剥がれるのはクロマツと同じだが、アカマツではこれ
がより薄く、赤っぽくなる。
樹皮は赤褐色で、傷をつけると粘りのある樹液が出て、後に淡黄色の塊に
なる。葉は、針状で2本ずつ束生し、基部は灰褐色の鞘状の鱗片がある。ヤニ臭がある。
日当たりの良
い場所を好み、種から初めの2~3年は生長が鈍いが以後急に伸びる。

日本産のマツの中でもっとも広い範囲に分布し、天然状態では本州・四国・九州・朝鮮半島・中国東北
部などに分布するほか、北海道にも植林されている。温暖地に多いが、クロマツに比べかなり寒冷な気
候にも耐え、八ヶ岳山麓の美しの森山(海抜約1,500メートル)にも、大規模な群落が見られる他、
北海道南部でも天然林化しているものがある。クロマツが耐潮性が強く海岸線付近に多く生育するのに
対して、アカマツはどちらかといえば内陸に産する。
マツ属一般にそうであるように、明るい場所を好
む陽樹であり、不毛な土地にも耐えることができる。安定した極相林の中では子孫を残すことができな
い、典型的な先駆植物である。このため、いわゆる里山に於いては、日当たりのよく栄養の乏しい尾根
筋に植えられることが多かったが、現在の荒廃した里山ではその数を大幅に減らしている
アカマツ林
は、マツタケの生産林でもある。アカマツとマツタケは相利共生の関係であり、マツタケが生えるよう
な環境の方が生えない環境のものより寿命が長いとされる。さらに、シベリアから欧州にかけての広い範囲に分
布し、シベリアアカマツ(欧州アカマツ)の近縁と考えられている。

 

樹形をコントロールしやすく、庭木として栽培される他、盆栽としても利用。材には松脂を多く含み、
火付きがよく火力も強いため薪の原料として重視された。化石燃料が普及した現在でも、陶芸の登り窯
にくべる薪やお盆の松明などに使われ、京都の五山送り火でも、大量のアカマツの薪が組まれて焚かれ
る。また、
主に建材として使用され、建物の梁、敷居の摩擦部、和室の床柱などに使用される。 また、
土の中でも腐りにくいという特徴を持つ事から土中杭としても利用。 ヤニがでやすく、やや狂いが生じ
やすいので利用しやすい木材とは言い難い側面がある。
アカマツ林には常時人の手が入り、燃料として
落ち松葉や枯れ枝が持ち出されていたので、林床が貧栄養で乾燥した他の植物の侵入できず遷移を止め
る役割を担う。アカマツだけでなくマツタケもこのような環境を好み、マツタケ山では、手入れを現在
も行っている。ブログ掲載した「
ゴヨウマツ」など、マツ科の一部の種子は松の実として食すが、アカ
マツの種子は風で分散し比較的小さく食用には向かない。ところが、
ヤニを集め乾燥した塊を松脂(し
ょうし)、葉は松葉(しょうよう)と言い、生薬として用いる。民間療法では、松脂を和紙に塗って貼
ると筋肉痛や打撲に、また生葉を浸した松葉酒を服用すると低血圧、冷え性に効用があるとされ、生松
脂を蒸留した液がテレピン油で、残留物がロジンとなる。
葉を食べてしまうマツカレハの幼虫がつく。
対策は、冬に地表近くの幹に藁を巻いてやると(菰巻き)、このケムシが越冬に潜り込んで来るので、
まとめて燃やしてしまうことで駆除されている。
  

      
     
No.152

【ネオコンバーテック篇:東大 肌に貼るディスプレー開発】 



伸縮させても壊れにくく、肌に貼って文字などを表示できる薄型ディスプレーを、東京大の染谷隆夫教
授らの研究チームが開発した。研究成果は、米国で17日(日本時間18日)に開催される米科学振興
協会年次大会で発表。例えば、肌に長時間貼れるセンサーと組み合わせ、自宅にいる患者の心電波形を
測って送信。波形や病院の医師の診察結果を、患者の手に貼ったディスプレーに表示できる。在宅医療
などへの応用が期待される。東京大と大日本印刷が開発した、試作したディスプレーは、縦3.8セン
チ、横5.8センチ、厚さ約1ミリのゴムシート上に、極小の発光ダイオード(LED)384個を並
べた構造。数字や絵文字などが赤く表示される。従来は曲げ伸ばしを繰り返すと、LEDと配線の接続
部が断線しやすかった。力が一点に集中しないように素材を工夫し、1万回伸縮させても断線しにくく
なった。共同で研究した大日本印刷(東京)は、通信機能を小型化するなど改良を進め、3年以内の実
用化を目指す。
 



 どこが違うのか 特開2015-149364 伸縮性デバイスおよびその製造方法

【概要】

伸縮してもトランジスタ特性劣化を生じ難い伸縮性デバイスの提供をにあって、下図のごとく樹脂基板
上に1つまたは複数の半導体素子が形成され、該半導体素子を有機高分子材料からなる内側封止層で覆
って構成した半導体搭載基材が、エラストマーからなる伸縮性樹脂フィルムに埋設され、伸縮性樹脂フ
ィルムに半導体素子に接続される導電回路が形成され、半導体搭載基材の周囲が外側封止層で覆われた
伸縮性デバイスであり、外側封止層が半導体搭載基材を直に囲うエラストマー製の第1封止層と、該第
1封止層の外側に形成され、伸縮性樹脂フィルムの一部を兼ねるエラストマー製の第2封止層を備え、
第1封止層のヤング率が第2封止層のヤング率よりも大きくされ、第2封止層に半導体搭載基材に近い
側から遠い側にヤング率のグラデーションが形成されていることを特徴とする。

 

【符号の説明】

A…伸縮性デバイス、1…伸縮性樹脂フィルム、2…ゲート配線(導電回路)、3…ソース配線(導
電回路)、5…半導体搭載基材、6…ドレイン配線(導電回路)、7…樹脂基板、7A…素基板、8
…ゲート電極、9…酸化膜、10…修飾膜、11…有機半導体層、12…ソース電極、13…ドレイ
ン電極、15…内部封止層、20…内部被覆層、20A…内部コート膜、21…レーザー光、22…
泡抜き孔、23…フッ素コート層、24…ダミー基板、27…分離溝、28…第1コート層、28A
…第1予備封止層、29…構造体、30…第2コート層、31…第1封止層、32…第2封止層、
35…保護層、37…ビアホール、有色基板…40、57…第1導体、58…第2導体、59…第3
導体、60…絶縁膜、41…レーザー光。

ところで、「ネオコンバーテック」という言葉はわたし(たち)が造語したもの。念のために下記に
その経過をブリーフ(Briefe)しておこう。尚、このブリーフ(抜粋)はいましがた帰ってきた会合
で提案してきたものの一部である。まっつこと『小さな巨人時代』である。

-------------------------------------------------------------------------------------------

【エネルギーフリー社会を語ろう!】

環境工学研究所 WEEFの活動概要

・1993年、精密マスク工場生産技術課でマルチメディア研究会発足、「デジタル革命渦論」を構想
・1998年より、精密マスク工場から開発本部に移籍。「ネオコンバーテック創業論」を構想、液晶/
 有機ELディスプレイ・透明導電膜製造装置の調査開発に従事

・2005年より開発本部で色素増感太陽電池の調査研究に着手
・2010年02月01日、NPO「環境工学研究所 WEEF」のサイト初公開。
・活動方針を調査研究とし通販活動停止。
・2011年03月11日、東日本大震災・福島第一原発メルトダウン、たまり続ける使用済み核燃料、垂れ
 流されるトリチウム、地層処分問題、再稼働の是非。『縮原発論』を展開

・2015年07月15日、本研究所のブログで『再エネ百パーセント時代:時代は太陽道を渡る』を掲載
・2015年12月29日、同上『2015年から未来を見つめる Ⅰ』掲載
・2017年03月29日、同上『世界は再エネで経済成長』を掲載
・2017年04月20日、同上『エネルギーフリー社会を語ろう! No.04』掲載
・2017年07月03日、同上、特許研究室に『特集|フレキシブルエネルギータイリング事業』掲載
・2018年01月30日、同上『2018年度版:エネルギーフリー社会を語ろう!』掲載

-------------------------------------------------------------------------------------------

 

    

 

 なぜ、かまぼこ屋がエネルギーのことを考えたのか ❦ No.7

      ● 経済とは経世済民

  日本の経済をしなやかで持続可能なものにすること。この国の豊かな自然の中で、個性あふれる
 地域の場所文化と地域資源を活かしつつ、きちんとお金がまわり人びとが安
心して暮らせる世の中
 を育んでいくにはそれしかない。そのためには「経済界」が動か
ないとなかなか日本はよい方向に
 変わっ ていかないというのが基本的な考えです。

  原発は危険で事故が起きたときのリスクがあまりに大きく、けっして経済性も見合わない。そし
 て、自分からは見えないだれかにツケをまわして今の宴を楽しめればいいと
いうふうにさえ映る原
 発を擁護し推進しようとする考え方は、私のこのような地域の自
立を基本に据える考え方にはそぐ
 わないのです。今回の「3・11」で原発の問題点が明
らかになったわけですから、このまま黙っ
 ていたら私も「原発イエス」というに等しく
なってしまいます。



  しかしながら、「エネルギーから経済を考える経営者ネットワーク会議」というのは、単に反原
 発運動をやろうという会議ではありません。あるいはまたお互いの意見を調整して妥協点を落とし
 どころにしようというものでもありません。お互いの考えを実践して、5年、10年とかかるかもし
 れない けれども、気がついたら目本に原発がなかった、
  そういうふうに現実を変えていく方法論的な議論を深めようというのが主眼です。
  この会の活動としては大きく2つの柱を掲げています。

  まず1つ目は、賢いエネルギーの使い方を学び実践していくことで、更なる省エネルギーを進め
 ていくことです。省子不は経済活動の足かせだとか、快適な生活をあきらめる我慢だとかでは決し
 てなく、むしろ新しいビジネスチャンスであり、より豊かな暮らしへの工夫だと思います。この国
 の知恵と技術は、世界に貢献できる素晴らしい可能性を持っています。大企業に後れをとることな
 く中小企業も取り組んでいくことが大切です。省エネにより、まずは発電手段としての原発が不要
 になります。そしてそれと並行して、化石燃料の削減と低炭素社会への転換を、地域の活性化と自
 立につなげながら進めていくことです。

  2つ目の柱は、可能な限り再生可能エネルギーを中心として、地域のエネルギー自給体制を小さ
 くてもよいから同時多発的に全国に構築していくことです。つくっていくのも地域の人たちであっ
 てほしいわけです。これからやろうという地域の人たちのサポートになるような地域の情報やノウ
 ハウを提供する場でもありたいと考えています。「小さくともよいから」というのは決して否定的
 な意味ではなく、「小さいからこそできる」ことがあるはずです。小さいが自分の会社なら、小さ
 いが自分の地域の仲間となら、自分が決心すればできることがあるはずです。そして、そのような
 小さな取り組みを無数に増やしていく。



 「再生可能エネルギーが発電量に占める比率は水力を外すとIパーセントしかないから当てになら
 ない」という意見をよく耳にします。けれども、それはまったくの間違いです。「うちの会社は10
 パーセントになった」「俺の町は5パーセントになった」という積み重ねが大事です。そういう小
 さなユニットが全国に無数に生まれたら、トータルすると非常に大きな比率になるはずです。

  日本をほんとうに変えようとするなら、小さくとも自分たちにできることを一人でも多く実践し、
 実現し、積み重ねていくしかない。それこそがこれからのやり方だと信じて疑いません。
  顔の見える関係で成り立つ地域のコミュニティは、そこが住めなくなったからといって他所に移
 すことなどできません。小田原でかまぼこ屋を営む私の会社は、万が一、小田原が汚染さたら他の
 場所でかまけこ屋をやることはできないでしょう。その土地の自然、風土、歴史、そして人のつな
 がりがあってその地域は成り立っているのですから。

  個性豊かな地域が連なる日本、その独自性と多様性こそ、この国の魅力であり、価値であると思
 います。
  私たちは、「ここは私の土地」「これはわが社の工場」「これはうちの店」と言いますが、所詮、
 借り物ではないでしょうか。自分たちの未来から借りているもの。借りたものは汚さず少しでもき
 れいにして返す。それが日本人の心根ではないでしょうか。
  経済とはもともと経世済民、世の中を治め、人を幸せにする単なる道具。経済人としてそれぞれ
 の地域でしっかりとした考えで会社の経営に取り組む。子不経会議はそんな経営者の集まりであり
 たいと思っております。
  このエネ経会議の活動は、確かに「3・11が直接の、そして大きなきっかけで始まったもので
 はありますが、その底流には、資源や環境という地球規模の制約条件と、人口の減少と高齢化とい
 う不可避のわが国の社会構造の変化を踏まえ、地域の自立を通じて、この国のありようをより持続
 可能なかたちに変えていきたいという思いが流れています。
  エネルギーのことはエネルギーにとどまらない夢のある話なのです。                                      
              この項つづく





● 今夜の寸評:後出しジャンケンの後ろめたさ

14日、米南部フロリダ州パークランドの高校で、銃乱射事件があり、地元捜査当局によると、生徒ら
17人が死
亡している。「人命は地球より重し」(福田赳夫)の名言を前にして、人の命を計ると世界
のGDP×17倍以上となる。米国文化のネガティブ的側面というわけだ。いつものことで開いた口が
ふさがらない。半自動銃も核兵器も持たずと宣言する勇気をと叫びたい。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな巨人Ⅷ

2018年02月15日 | デジタル革命渦論

 

                     告子(こくし)    /    孟子    

                                   

        ※ 人並でなくても平気なもの:ここに、まがったままでまっすぐにな
                    らない薬指があるとする。痛むわけでもないし、仕事にさしつかえ
                    るわけでもない。それでも、これを治してくれる特があるときけば、
                    たとい遠い秦や楚にでも出かけてゆくだろう。指が人並でないから
          だ。指一本が人並でない場合は恥ずかしいと思うのに、心が人並で
          ない場合は恥ずかしいとも思わない。これこそ、物事の俗言を知ら
          ぬというものだ。

        ※ 大人と小人との区別:弟子の公都子が孟子にたずねた。「同じ人間
          でいて、大人と小人との区別が生ずるのはなぜですか」「大なるも
          のに従えば大人になり、小なるものに従えば小人になるのだ」「で
          も、同じ人間でいて、大なるものに従う人と、小なるものに従う人
          とが出るのはなぜですか」「耳とか目とかには、分別する働きがな
          いので、物の本当の姿を見ることが出来ない。対象に接すると、そ
          ちらにひきつけられるばかりだ。心には分別する働きがある。それ
          があるから、物の真の姿をつかめるのであって、それがなければ、
          真の姿はつかめない。心も耳目もともに天から与えられたものであ
          るが、この二つのうち、大なるもの、つまり心で物をみるようにす
          れば、小なるもの、つまり 耳目の迷いに引きずられることはない。
          それが出来る人、それが大人となるのだ」

     【解説】 感覚自体には判断する力がない。現象にまどわされず本質を見ぬけ

 

【樹木トレッキング 19:チョウセンゴヨウ】  

チョウセンゴヨウ(Pinus koraiensis)は、マツ科マツ属の樹木である。マツ科マツ属、いわゆるマツの
一種である。学名 Pinus koraiensisの種小名 koraiensisは「高麗の」という意味。和名はチョウセンゴヨ
ウ (朝鮮五葉)が一般的。他にチョウセンマツ(朝鮮松)など。中国名は紅松や果松北東アジア地域
原産。朝鮮半島、中国東北部、ロシア極東部と日本に天然分布する。日本では本州中部の福島県南部か
ら岐阜県にかけてと四国の東赤石岳にもわずかな群落が隔離分布しているが、比較的稀な種で山で見か
けることは少ない。
成木は樹高30メートル以上、直径1.5メートルに達する。樹皮は灰褐色で幼齢
時は平滑、成長するにつれて薄く鱗状にはがれる。
針葉は名前の示すように五葉であり、短枝に5本が
束生する。葉は濃い緑色で白い気孔がよく目立ち、遠目には青緑色に見える。長さは6-10センチには
鋸歯があり、ざらざらした触り心地である。葉の断面の樹脂道は同じく日本産五葉松のゴヨウマツ(
Pinus parviflora)の2本に対して本種は3本ある。
球果(松かさ)は8-16センチと日本産のマツ類では
最も大形で、枝の先に3、4個がまとまって出来ることが多い。他のマツ同様多数の鱗片から構成さ
る。色は若い時は緑色だが熟すと黄褐色に変わる。球果の鱗片は熟すにつれて外側に反り返る。マ
ツ属
の球果は一般に成熟後しばらく樹上に留まり、空気中の湿度に反応して開閉を繰り返し中の種子
を散布
する。しかし、本種及び近縁種は成熟後も決して開かないままに落果する。熟した球果は比較
的分解し
やすい他の五葉松類のものと比べても非常に脆く、素手で分解することも簡単である。球果
の1つの鱗
片には2つの種子が入っている。種子は2cm弱ある大型のもので、他のマツと違い翼を持た
ない。


このように、
日本では比較的稀な種であり、純林を構成することはなく広葉樹林に混生する形をとるこ
とが多い。一方、シベリアではトウヒ属(Picea)やカラマツ属(Larix)などの針葉樹と共に森林の主要
な構成種の一つである。
本種はマツノザイセンチュウ(Bursaphelenchus xylophilus)に感受性が高く、寄
生されるとマツ材線虫病を発症して枯死に至ることが多い。ただし、本種は線虫接種試験に対する感受
性自体は強いものの、実際の森林ではあまり被害を受けていない(推測)。

材は建築、パルプなどに用いる。庭園木、盆栽にする。種子は可食でいわゆる「松の実」として利用さ
れる。種子は海松子と呼ばれ漢方薬に利用される。韓国では葉も利用する。
材は本種の主要産地の一つ
である中国での名を採って紅松 (ホンソン)などと呼ばれる。気乾比重は在来の二葉松類よりやや軽い
0.45~0.50。
シベリアでも伐採が盛んである。シベリアでは絶滅の恐れのあるアムールトラやアムール
ヒョウといった大型肉食哺乳類を保護すること、経済価値の高い本種の違法伐採が後を絶たないことな
どから本種の保護が叫ばれていた。2010年10月付でマツ属としては初めてロシア産の本種をワシントン
条約に登録する措置が採られる。

 

      
     
No.151

【ピエゾタイル篇:最新鶏卵由来リゾチーム結晶触媒技術】 

● 卵由来タンパク質と光エネルギーで高効率水素製造に成功

今月9日、大阪市立大学らの研究グループは、ナノサイズの細孔をもつタンパク質(多孔性タンパク質
結晶)の
内部に、太陽光エネルギーを吸収する光増感剤分子と水素発生反応に対し触媒活性をもつ金属
微粒子を近接
させ集積化することで、光エネルギーを利用して水素製造に成功したことを公表している。
現在、世界中で利用されている水素の大部分は、化石燃料から製造されており、製造段階で二酸化炭素
が発生していること、また外部から多くのエネルギーを供給しなければならない。太陽光などの自然エ
ネルギーを用いて水から水素を製造する方法では、太陽光エネルギーを吸収する化合物(光増感剤)と、
得られたエネルギーから水素を合成する触媒を組み合わせることで得られる。

 どこが違うのか

生物の体の大部分は有機物であるタンパク質によって構成されおり、このタンパク質にはさまざまな化
合物と選択的に相互作用できる複数種類の官能基が含まれている。この選択的な相互作用を利用すれば、
機物を担体とする場合よりもより精密に、異なる機能を持つ機能性分子や粒子を反応に適した形で配置
ができる。今回、鶏卵から安価かつ大量に得られるリゾチームと呼ばれるタンパク質の結晶を利用し、
光エネルギーを蓄えることができる分子(光増感剤)と、水素イオンに電子を与えて水素を作り出す触
媒を組み合わせて水素製造光触媒システムを構築。

リゾチームの結晶は、その内部に無数のナノメートルレベルの大きさの細孔を有する多孔性タンパク質
結晶に、隣り合うタンパク質同士をつなぎ架橋し、多孔性結晶としての安定性を向上できる。この架橋
処理をしたリゾチーム結晶内部に、光増感剤である“ローズベンガル”と水素発生触媒である“白金ナ
ノ粒子
”を固定し光触媒システムを構築。この触媒システムの原子レベルでの構造を単結晶X線構造解
析で調べたところ、ローズベンガルと白金ナノ粒子が近接して固定化されていることを示す結果が得ら
れ(下図参照)、さらに、電子源を含む水中で、この光触媒システムに可視光を照射し、水素発生する
ことを確認。電子源として“NADH”と呼ばれる天然補酵素を用いた場合、水素の収率は85%になり、
同研究グループが無機物を用いて報告した値(76%)と比較して高効率で水素製造できる。また、触
媒の性能を示す触媒回転頻度TOF)も、従来の約3倍に向上する。



【フィルム型ピエゾタイル事業篇:微風あるところなら自由に設置可能】
 

Moya Power社は、動きからエネルギーを得るピエゾフィルム(繊維)の開発を行うベンチャー企業。 
少量の風力エネルギーを収穫する新しいダイナミックな建築材料を開発を行っている。このピエゾ素子
をプリントした半透明のシートは、軽量、低コスト、汎用性、自在性に富み、例えば、
ビルの風力エネ
ルギー解析に基づいてピエゾタイル(フィラメント)の密度を最適化する。また、動的な外観としての
設計も可能である。
建物、窓、橋梁、トンネル、地下鉄などに、高価なインフラや土地を必要とせずに
エネルギーを補足/収穫し、支持材は
可撓性のポリフッ化ビニリデン薄膜シートで空気を通すだけで摂
動する。このタイル(フィラメント)は、圧力に応答し電荷を生成する圧電効果を介してエネルギーを
生成する。補足エネルギーは、コンデンサへと送られ、その後蓄電される仕組みで、
大規模な領域では、
少量のエネルギーを集め大量のエネルギーとなる。尚、
ソーラーパネルと比較し、1平方メートルあた
りのエネルギーの10%程度しか生成できないが、電気発生させる唯一の要件は微風なのでどこにでも
設置できという優れもの。



尚、詳細は上写真をクリック参照。


【ネオコンバーテック篇:最新有機EL技術事例】

特開2018-026278  有機EL表示パネル、及び有機EL表示パネルの製造方法

【概要】

8K放送技術が医療現場に浸透しはじめ再生医療、癌予防/治療、難病治療などの進歩貢献に併行し、
ディスプ産業にも次世代の液晶、有機EL、量子ドット発光ダイオード表示技術の競合進展が顕著にな
りつつある。特に有機ELは表示の鮮やかさ、黒の沈みやコントラストの優位性が受け入れられ、さら
に、液晶に比べて薄くて軽いことで生産拡大の勢いを増している。この特許事例は、デジタルテレビ等
の表示装置に用いられる表示パネルとして、基板上に有機EL素子をマトリックス状に複数配列した有
機EL表示パネルが実用化され、各有機EL素子が自発光を行うので視認性が高い特徴をもつ。各有機
EL素子は、陽極と陰極の一対の電極の間に有機発光材料を含む発光層が配設された基本構造を有し、
駆動時には、一対の電極対間に電圧を印加し、陽極から発光層に注入されるホールと、陰極から発光層
に注入される電子との再結合に伴って発光することを原理、構成/構造をもつ。一般に各有機EL素子
の発光層と、隣接する有機EL素子とは、絶縁材料からなる絶縁層で仕切られ、カラー表示用の有機E
L表示パネルでは、RGB各色の画素を形成し、隣り合うRGBの画素が合わさってカラー表示における
単位画素が形成する。

また、各画素に設けられた反射電極の外縁による外光の照り返しによる表示のコントラストが低下を防
止のため、絶縁層上方の隣接する画素間の境界に格子状の遮光層が設けられていた。ところが、表示素
子に対向するカラーフィルタ基板に遮光層を担持した有機EL表示パネルの場合、カラーフィルタ基板
と表示素子側の基板との封止アライメント時に位置ずれ生じ、反射電極層の外縁が遮光層からはみ出
し、はみ出した外縁による外光の照り返しにより表示のコントラストが低下する。これに対し、はみ出
し防止の遮光層幅を広げた場合、表示素子からの光が遮光層に干渉/吸収され、光取出し効率の低下や
視野角により輝度・色度の不均一性増加が生じる。表示パネルの高解像度化に伴い単位画素当りの素子
面積は減少するが、隣接画素への光漏れ防止に必要な遮光層の幅は維持され、高解像度化に伴い単位画
素の遮光層の開口率が低下し、光取り出し効率と輝度・色度が均一性の維持がより一層困難となること
が懸念される。反射画素電極層の外縁での外光反射を抑制してコントラストの良好な上面発光型の有機
EL表示パネル、及びこの有機EL表示パネルの製造に適した製造方法を提供することを目的とする。


【符号の説明】

1  有機EL表示装置   10  有機EL表示パネル   100  有機EL素子 100e  単位画素

100se  サブ画素    100a、100Aa、100Ba  自己発光領域   100b、100Ab、
100Bb  非自己発光領域  100c、100Ac、100Bc  画素電極間領域      100d、
100Ad、
100Bd  画素電極間領域  100x  基板(TFT基板)  119  画素電極層 
119a1、a2、a3、a4  外縁  119b  コンタクト領域(コンタクトウインドウ)

119c  接続凹部  120  ホール注入層  121  ホール輸送層  122  絶縁層 
122X、122AX、122BX  行絶縁層  522Y、122AY、522BY    列絶縁層
122Az  開口  522AY  列バンク  522z、522Az、522Bz  間隙  123  発光層 
124  電子輸送層
  125  対向電極層  126  封止層  127  接合層  128  カラーフィルタ層
130 上部基板  131 CF基板    EL.EL素子部   Tr1.駆動トランジスタ   Tr2.スイッ
チングトランジスタ
 C.容量

【図面の簡単な説明】

【図1】実施の形態に係る有機EL表示装置1の回路構成を示す模式ブロック図。
【図2】有機EL表示装置1に用いる有機EL表示パネル10の各サブ画素100seにおける回路構
    成模式回路図
【図3】有機EL表示パネル10の一部を示す模式平面図
【図4】図3におけるX0部の拡大平面図

この複数の画素が行列状に配された有機EL表示パネルは、基板と基板上に行列状に配され光反射材料
の複数の素電極層と、少なくとも画素電極層の行及び列方向の外縁上方と、外縁間に位置する基板上の
画素電極間領域上方とに配置し絶縁層と、複数画素電極層のそれぞれの上方に配置したた有機機能層と
有機機能層上方に配された透光性の対向発する電極層を備え、有機機能層は、それぞれの画素電極層上
方の絶縁層のない領域で有機電界発光をはする複数の発光層を含み、絶縁層の基板平面視方向の光学濃
度は0.5以上1.5以下を特徴とすることで
、反射画素電極層の外縁の外光照り返しによる表示のコ
ントラストが低下を抑制する構成/構造を特徴とする。


【図5】有機EL表示素子100のサブ画素100seに相当する絶縁層122の部分を斜め上方から
    視した斜視図
【図6】図3におけるにおけるA-Aで切断した模式断面図


【図7】図3におけるにおけるB-Bで切断した模式断面図
【図8】(a)~(d)は、有機EL表示パネル10の製造における各工程での状態を示す図3におけ
    るにおけるA-Aと同じ位置で切断した模式断面図


【図9】(a)~(d)は、有機EL表示パネル10の製造におけるCF基板131製造の各工程での
    状態を示す模式断面図
【図10】(a)~(b)は、有機EL表示パネル10の製造におけるCF基板131と背面パネルと
     の貼り合わせ工程での状態を示す図3におけるにおけるA-Aと同じ位置で切断した模式断
     面図


【図11】有機EL表示装置1の機能を説明する図。
【図12】(a)~(c)は、表示パネル10を透表示パネルとして利用したときの有機EL表示装置1
     の機能を説明する模式図


【図13】有機EL表示パネル10Aの一部を示す模式平面図
【図14】(a)は、図11におけるX1部の拡大平面図であり、(b)は、絶縁層122の上方から
     視したX1部の拡大平面図


【図15】有機EL表示素子100Aのサブ画素100Aseに相当する絶縁層122の部分を斜め上
     方から視した斜視図
【図16】図12(b)におけるA1-A1で切断した模式断面図


【図17】図12(b)におけるB1-B1で切断した模式断面図
【図18】有機EL表示パネル10Bの一部を示す模式平面図


【図19】図18におけるX2部の拡大平面図
【図20】有機EL表示素子100Bのサブ画素100seに相当する絶縁層122の部分を斜め上方
     から視した斜視図


【図21】(a)~(f)は、有機EL表示装置1Bの製造工程を示す側断面図
【図22】有機EL表示装置1Bの利用例を示す模式図である。



● 大容量バッテリーとパワフルなモータで航続行距離400キロメートル達成

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山なりの蒜を前にして

2018年02月14日 | WE商品開発

 

                     告子(こくし)    /    孟子    

                                   

         ※ なくしてはならないもの:孟子曰く、「仁は人の心なり、義は人
           の路なり。その路を舎(す)ててよらず。その心を放ちて求むる
           ことを知らず。哀しいかな。人、鶏、犬の放つあれば、これを求
           むるを知るも、放心ありて求むるを知らず。学問の道は他なし、
           その放心を求むるのみ」。

 
【いかに経済的なニンニクをつくるか】

蒜一片を簡単に電子レンジで加熱摂取ことをつづけているのだが(【植物工場篇:水耕栽培方法】
2018.2.8 「小さな巨人Ⅱ」)、めんどくさくなり、卵焼き土鍋(陶器製ココット)を楽天で注文し、
大量の薄皮を剥いたニンニク片をラー油で加熱処理(電子レンジ)し、過剰のオイルを切り、貯蔵し
ておくことにし、ラー油は使い置きで使用することに決めてしまったので、後は、好適価格のニンニ
クの水耕栽培法(「特開2010-063414  ニンニクの水耕栽培法」 公立大学法人大阪府立大学 2010年
03月25日) に焦点を移す。ところが、「特開2014-217340 ニンニクスプラウトの粉末状物質」 株式
会社海洋牧場 他 2014年11月20日)に困ったことが書かれていた――栽培課題残件は、オリーブの
結実→ブラッドオレンジの結実→そして最後の課題である白トリュフ栽培がありこの件で時間を割き
たくない――ニンニクスプラウトあるいは発酵ニンニク(黒ニンニク)の抗酸化力が格段に優ってい
る、さて、どうする?結論は、栽培法は「量産型遮光水耕法」とし、国産ニンニクで電子レンジでオ
イル加熱して食することとする。

尚、「ニンニクスプラウト」の量産法の事例を次のように記載しておく。


古くからニンニク(Garlic, Allium sativum L.)は、独特の臭いと香味を有していることから、食物の
味付けになどに広く使用されてきている。また、ニンニクには殺菌作用が強く、かぜなどのウイルス
を殺す薬効作用があるともいわれており、最近ではニンニクのエキスを含有する健康食品等もある。
一般的に「ニンニク」と称して香味、食物の味付けなどに使用しているニンニクとは、ニンニク球根
を構成している一つ一つの鱗茎であり、この鱗茎は、小さなリン片(側球)が集合して形成された球
状の地下茎である。この側球は、葉が変形・肥大したものであり、外側から一枚の保護葉、貯蔵葉、
発芽葉、および数枚の普通葉で構成され、最内部に生長点が存在する。 しかし、ニンニク自体には
強烈な臭いがあることから、これを生のまま食することはほとんど無く、一部の嗜好家などにより、
天ぷら油などにより唐揚げ、或いは直火による加熱処理等にし食されているにすぎない。一方、ニン
ニクの若い生葉或いは茎は、ニンニクの鱗茎に比較して臭いが少なく、また香味などの刺激も低減し
油炒めや煮物などの青物野菜として利用されるが、葉或いは茎が硬いといった問題がある。

ニンニクから得られる若芽或いはモヤシ等が検討されており、1つにはニンニクの珠芽を培養するニ
ンニクのもやしについての製造方法が提供されている。このニンニクのモヤシは、ニンニク特有の香
味を備え、栄養価が高く、手軽に生のままでも食することができるとされているが、その製造方法は
ニンニク珠芽を水洗し、吸水せしめて、暗黒条件下/或いは照射条件下に培養する方法であり、ニン
ニクの球根を構成する珠芽一つ一つを水洗、吸水処理しなければならない手間がある。2つめはニン
ニク茎葉野菜の栽培方法が提案されている。この栽培方法は、ニンニクの球根を暗黒条件下に特定の
温度/湿度をコントロールして栽培する方法で、その手段に、土壌栽培或いは水耕栽培とされている
が、実際例にはニンニク球根に土壌を覆土し、さらに暗室内で栽培するという土壌栽培方法しか開示
されておらず、水耕栽培の詳細は一切不明である(「特許2711975  上部は黄色で下方は白色の長いニ
ンニク茎葉野菜の栽培方法」) 。3つめとして、柔らかなニンニクスプラウトの製
造方法がある。さらに、検討を加え、ニンニクスプラウトの効果的な水耕栽培方法もある。ニンニク
スプラウトの水耕栽培方法は、通常の土壌栽培方法に比較して簡便なものであり、また、天候に左右
されず容易に暗室状態下で栽培することができることから、緑色野菜としてのニンニクスプラウトと
異なり、黄白色野菜としてのニンニクスプラウトを継続的に得られる。

そこで「特開2014-217340  ニンニクスプラウトの粉末状物質」(株式会社海洋牧場 他 2014年11月
20日)では、細かく裁断し、裁断した乾燥ニンニクスプラウトを微粉末状に粉砕して得たニンニクス
プラウトの粉末状物質に、極めて高い抗酸化活性作用があることを見出す(本特許は、『時代は太陽
道を渡る。』2015.07.15でも掲載している)。



提供されるニンニクスプラウトの粉末状物質は、水耕栽培により得た黄白色のニンニクスプラウトの
粉末状物質であり、その抗酸化活性作用は極めて高い。
ニンニク自体は、食品の中でも高い抗酸化力
を持つ食品として知られ、このニンニクを更に熟成させた「黒ニンニク」が登場し、黒ニンニクは、
更に強い抗酸化力を有している。
ニンニクスプラウトの粉末状物質は、食品としての生ニンニクは勿
論のこと、強い抗酸化力をもつ黒ニンニクに比較しても、それより強いか、同程度の抗酸化力をもつ
ことが判明。
したがって、ニンニクスプラウトの粉末状物質は、その強い抗酸化活性により、健康食
品、特に特定健康食品への応用性が高いものである。
また、独特の風味をもち、粉末状物質自体を食
品調味料、食品香味料として使用できその応用性は極めて高い。

例えば、本発明のニンニクスプラウトの粉末状物質は、適当な容器に充填し、そのまま食品調味料、
或いは食品香味料として使用可能であり、適当な充填剤と共にカプセル充填、或いは錠剤、顆粒状に
成形し、特定保健食品として調製できる利点をもつ。上図1は
ニンニクスプラウトの粉末状物資の抗
酸化作用として、❶スーパーオキサイド(SOD)消去活性作用、❷ヒドロキシラジカル消去活性作
用、❸及び一重項酸素消去活性作用について、通常のニンニク、黒ニンニクにおける作用を対比し図
示したもの。

※ 活性酸素と抗酸化物質の化学、中村成夫、日医大会誌 2013.9(3)


【ニンニクスプラウト水耕栽培事例】

ニンニク球根を、網目状を有する栽培カゴ上に載置して、その状態で栽培槽に収容し、栽培カゴ上に
載置したニンニク球根の底部が水中に位置するように水又は養液水を栽培槽内で水位調整並びに循環
給水させ、栽培カゴ上でニンニク球根よりニンニク若芽を生育させることを特徴とするニンニクスプ
ラウトの水耕栽培法(下図参照、「特許第4252101号 ニンニクスプラウトの水耕栽培方法」)。

【符号の説明】
1   栽培カゴ    10  網目   15   区画    20  ニンニク球根    22  ニンニクの鱗茎 23  ニンニクの若芽
50    栽培槽    51    突起部    52    導入管    53    導出管    55    水位センサー    60    筒状体



● 折り畳んで運べるEVバイク 1充電で30km走行

車載部品などを幅広く手掛ける原田車両設計は「ジャパンキャンピングカーショー2018」(2018年2
月2~4日、幕張メッセ)で、ブレイズ製のEVバイク「BLAZE SMART EV」を出展。車両質量は18kg。
約3秒で折り畳め、クルマの荷室や後部座席に積みやすいのが特徴。価格は16.6万円からのスター
ト(税抜き)。ヒット商品になれば半額以下になるには時間の問題だろう。1充電あたりの航続可能
距離は30km。搭載するリチウムイオン電池の容量は約0.4kWh。電池は取り外し式で、100Vの家庭用コ
ンセントから充電可能だ。およそ3.5時間で満充電となる。ところが、車両および電池は中国で生産
というが安全・品質で心配である。 

  ● 今夜の一曲

【僕たちの1978年】

I have a mansion, forget the price
Ain't never been there, they tell me it's nice
I live in hotels, tear out the walls
I have accountants pay for it all

They say I'm crazy but I have a good time
I'm just looking for clues at the scene of the crime
Life's been good to me so far

My Maserati does one-eighty-five
I lost my license, now I don't drive
I have a limo, ride in the back
I lock the doors in case I'm attacked
・・・


                            Song Title;             Lefe's  Been Good
                                                                  Music & Word;                     Joe Walsh

 

Why'd you tell me this
Were you looking for my reaction
What do you need to know
Don't you know I'll always be your girl
 
You don't have to prove to me
You're beautiful to strangers
I've got loving eyes
Of my own
 
You belong to me
Tell her, tell her you were fooling
You belong to me
You don't even know her
You belong to me
Tell her that I love you
You belong to me
 
You belong to me
Can it be, honey
You're not sure
 
You belong to me
Thought we'd closed the book
Locked the door
 
You don't have to prove to me
That you're beautiful to strangers
I've got loving eyes of my own, of my own
And I can tell
I can tell darling
 
You belong to me
You belong to me
You belong to me
Baby, I really love you
You belong to me
Tell her, tell her  

                                                       

                           Song Title;             You Beloing to Me
                                                                Music & Word;   Carly Simon / Michael

 
Apr. 3, 1978

01月14日 - 伊豆大島近海の地震発生。マグニチュード7.0
01月19日 - TBS、人気音楽番組『ザ・ベストテン』放送開始(1989年9月終了)。
02月20日 - 永大産業が会社更生法を申請し倒産、負債総額は1,800億円と戦後最大級。
03月14日 - 日本で全国飴菓子工業協同組合(全飴協)が「キャンディを贈る日」としてホワイトデー
      を制定

03月26日 - 社会民主連合結成。成田空港管制塔占拠事件おこる
04月04日 - キャンディーズが後楽園球場でのコンサート「ファイナルカーニバル」をもって解散。
04月06日 - 東京都豊島区東池袋に60階建の超高層ビル「サンシャイン60」が開館。
04月20日 - 大韓航空機銃撃事件、ソ連の領空を侵犯した。
05月21日 - 新東京国際空港(現成田国際空港)開港。
05月31日 - 西山事件に関して最高裁判所が被告人の上告を棄却。西山太吉記者の有罪が確定。
06月25日 - サザンオールスターズがビクター音楽産業から『勝手にシンドバッド』でメジャ
           ーデビュー。

07月30日 - 沖縄730、沖縄県の交通ルールを本土と同じに変更。
08月01日 - 東洋水産が「マルちゃん赤いきつねうどん」を発売
08月12日 - 日中平和友好条約調印。
09月26日 - 東芝が世界初の日本語ワードプロセッサJW-10発表
10月16日 - 原子力船「むつ」が長崎県・佐世保港に入港。
10月16日 - 青木功が世界マッチプレー選手権で初優勝。
11月03日 - ドミニカ国がイギリスより独立。
12月07日 - 第1次大平内閣発足。
12月28日 - 俳優、田宮二郎が猟銃自殺。

アメリカ村の中心となる御津(みつ)公園は、三角形の区画をしていることから三角公園とばれるこ
とが多い。1937年に、それまで清水町筋から北堀江通へ架かっていた清水橋が、大阪市道堀江玉造線
として拡幅された周防町筋へ架け替えとなった。その際に、西伸させるとちょうど堀江川(現在は埋
立)にあたる周防町筋を北堀江通へ向けて屈折させ、そこに生じた三角形の区画を利用している。ア
メリカ村は、大阪府大阪市中央区西心斎橋付近の通称。アメ村(アメむら)とも略称される。1969年
に日限萬里子が南炭屋町に喫茶店「ループ」を開き評判を集めた。以降、倉庫を改造してサーファー
の若者などによるアメリカ西海岸やハワイなどから輸入した衣服類が販売されるようになり、アメリ
カ村と呼ばれ次第に活況を呈するようになった。

1980年代には衣料、雑貨、レコードなどの店が並ぶようになり大学生などが集まる流行の発信地の一
つとなっる。1990年代はじめ、タワーレコード心斎橋店(2006年08月閉店)やビッグステップ(旧・
大阪市立南中学校本校跡地に大阪市が建設したファッション・飲食・映画・スポーツクラブの複合施
設)などが建ち、より多くの若者が集まるようになる。1990年代中頃から来訪者の低年齢化、大音量
の音楽による騒音、粗悪な商品を押しつける悪質な店舗の増加、建物や公共物への落書きなど街の荒
廃がはじまる。2000年前後から北隣の南船場、西隣の堀江、さらには阪急梅田駅東側の茶屋町などへ
若者が流れ、1998年に約7万人だった休日1日あたりの来訪者数は2005年には半減。2006年から東京・
歌舞伎町より面積が広い事もあり50台を上回る77台の監視カメラ(24時間稼動)が設置され、治安回
復を目指すが、2014年02月頃から再び落書き被害が急増、パトロール強化しているという。

正月、弟から電話があった。昨年春に奥さん(義妹)が他界されていたという。急遽、大阪の自宅ま
で走り、事情を聞き混乱している頭を整理する。話を聞き終え、弟が食事(昼食)でもどうだ、泊ま
っていけというが、日を改め泊まることを約束する(そうこうしているうち1カ月という時間が過ぎ
てしまった)。近くのキリスト教病院で壮絶な病との戦いの末、息を引きとった。彼女との初対面は
1978年の夏のことである。逆瀬川でテニスコーチをしていたがクラスメートの弟の友達と京都と
神戸の女子大の生徒の8名(?)で車2台で彦根のプリンスホテル「アネックス」(バンガロー)で
で宿泊し翌日帰って行った思い出がよみがえる。友達というのは堀江の料亭の若主人で――当時、町
内会長で例のアメリカ村をつくったひとりで建築家の弟が参画している。そんなことで少し情緒が安
定しないようで、理髪店から帰ってきて過ぎし日々を思い返していた。がんばり屋さんで人一倍責任
感の強い性格の持ち主だった。事務所の彼女の若き頃獲得した数々のトロフィーやメダルの遺品とは
裏腹に晩年はテニスの話をすることはなかった。後悔が残る追想の夜となった。

                                          合掌

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな巨人Ⅶ

2018年02月13日 | デジタル革命渦論

 

                     告子(こくし)    /    孟子    

                                   

         ※ 死ぬのぱいやだが:魚はわたしの好物だ。熊掌(熊のてのひら、
                      珍味中の珍味)もわたしの好物だ。しかしいちどきに両方を食べ
           るわけにいかないなら、わたしは魚をあきらめて熊掌を選ぶ。生
           命も惜しい。義も守りたい。だがそれが両立しないとき、わたし
           は生命を捨てて義を守る。わたしだって生命は惜しい。しかし生
           命以上に大切なものがある。だからその大切なものを捨ててまで
           生きようとは思わない。わたしだって死ぬのはいやだ。しかし死
           ぬこと以上にいやなものがある。だからそれを避けるためには死
           を選ぶこともあるのだ。

           もし人間に生命以上に大切なものがないとすれば、生命を守るた
           めには手段を避はないだろう。死以上にいやなものがないとすれ
           ば、死を避けるためにはなんでもするだろう。しかし、こうすれ
           ば生命が助かるという場合にも、わざとそうしないことがある。
           こうすれば死が避けられるという場合にも、そうしないことがあ
           る。つまり生命以上に大切なものがあり、死以上にいやなものが
           あるわけだ。

           そう考えるのは、賢人だけではない。だれでも考えることなのだ。
           ただ賢人はいつもそれを忘れないというだけである。一杯の飯、
           一椀の汁、これがあれば飢え死にしないですむという場合でも、
           罵声とともに与えられれば、卑しい人間でも受けとりはしない。
           足蹴にされて与えられれば、乞食でも受けとるのをいさぎよしと
           しない。ところが、万鍾(まんしょう:一鍾は六石四斗にあたる)
           の禄ともなると、礼義にそむくかどうか考えもせずにとびつく。

           いったい万鍾の禄が何をも仁らすというのか。立派な邸宅、妻や
           妾の贅沢な暮らし、貧乏な知人への恩着せのための施し、そんな
           ものではないか。まえには餓死を免れるためのものでさえ受けと
           らなかったのに、今度は邸宅を立派にする、妻や妾に贅沢させる、
           貧乏な知人に恩を着せる、そんなことのために万鍾を受けとろう
           というのだ。これがどうしてもやらねばならぬことなのだろうか。
           本心を失うとはまさにこのことだ。

         
       【解説】小さな侮辱に堪えられない者が、大きな恥辱には不感症であるの
           はなぜか。人はみな人間らしく生きたいと願い、豊かな生活に心
           を魅惑されるからだ。しかし人間らしさとは、物質的な豊かさだ
           けであろうか。孟子によれば、人間を禽獣と区別する最大のもの
           は高貴な精神をもつことである。人はパンだけで生きるのではな
           い。※熊掌:ゆうしょう

 

      
     
No.150 


【サーモタイル篇:原理とその特徴】 

昨夜まで、光レクテナ技術原理とその課題に関して俯瞰してきたが、サーモタイリ技術を分類すると、
大きく4つに分けることができる。❶長波長光から短波長光へ変換可能なアップコンバージョン材料を
入射光側表面に複合化し、未活用の赤外線を可視光に変換させて光電変換効率を向上させる光電変換法、
❷熱型の一つである焦電型赤外線センサは、人感センサー等で普及、波長10μm付近の赤外線検出す
るがこれを応用したのが光電変換法である。❸ペリチェモジュールと同様で、通常複数個のp型熱電(半
導体)素子とn型熱電(半導体)素子とを交互に配置し、これらの熱電変換素子を金属などの導電性材
料を介して電気的に直列に接続する熱電変換法。❹そして、サウジアラビアのアブドゥラ科学技術大学
の研究グループは、金属|絶縁体|金属MIN) 型ダイオード回路の金とチタン構成の蝶ネクタイ型ナ
ノスケールレクテナ(整流アンテナ)法の光電変換法の4つある。このうち、❸の方法は、構造が簡単
で、振動、騒音、摩耗などを生じる可動部がなく、取り扱いが安易かつ安定に特性を維持できることに
加え、熱源規模を選ばないなどの特長があるため、腕時計向けの携帯型電源などの規模の小さな熱源か
ら、大規模な各種製造プラントまで、各種の廃熱を電力として回収し有効利用する手段として注目され
ている。さらに、このシリーズのNo.138「サーモタイル事業篇:高出力フレキシブル熱電モジュール」で紹介
したように可撓性を備えた薄膜モジュールの開発もなされている。、


 Jan. 27, 2018

このように、地球に注がれる太陽エネルギーは、全世界の消費電力の僅か1秒間(=人類のエネルギー
消費は太陽エネルギーの僅か1万分の1)に相当する膨大なエネルギーを太陽光発電=エネルギータイ
リング事業で効率よく変換する時代がやってこようとしている。

 すべての道は太陽に通ずる!

 Feb. 18, 2018

【ソーラータイル事業篇:ペロブスカイト型ソーラーの躍進】

約10数年に色素増感型太陽電池の事業開発に手染めて、レッツェル急需→宮坂教授らの研究をへてペ
ロブスカイト太陽電池として、ここに欧州を中心に、産業史上最速ペースで進歩、ユビキタスなグリー
ン太陽エネルギー変換モジュール主流に踊り出て注目を浴びている(上写真クリック参照)。安価で普
及すにには多くのハードルを克服される必要がある。 ペロブスカイト太陽電池モジュールの耐久性が
大幅に改善と生産拡大がペロブスカイトの2つがそれである。

● ペロブスカイトと太陽光発電

自然界に広く分布する層状結晶質鉱物の研究者は、長さまたは幅が0.5マイクロメートル(0.5×10 -6
ートルペロブスカイト型太陽電池を、さまざまな化学組成、物理的特性および性能
一般的で安価な「湿
式化学」すなわち溶液中で安価につくる。
ラボでの実験で、ペロブスカイト型太陽電池が生成するエネ
ルギー変換率は過去最高の連続記録を達成。
ベルギー、ドイツ、オランダの研究機関、大学の研究ラボ
パートナーとの連携により、ペロブスカイト型太陽電池と過去最高の記録的なエネルギー変換効率のモ
ジュールが製造。
2017年には、ロールツーロールペロブスカイト型太陽電池とモジュール製造の2つの
世界記録を達成する。最新では11月下旬に公表された。

  Nov. 21, 2017

Solliance社の研究者は、偶然にもより安定した耐久性のあるペロブスカイト型太陽電池およびモジュー
ルの耐久性の外延に成功――これにより光活性ペロブスカイトは、非常に低コストで効率的に、効率が
急上昇し、耐久性と安定性が高いことを実証。現状では、コストと安定性を維持しながら25~28%
の最大セル変換効率を達成を見込んでいる。

● あらゆる市場に対応可能

ペロブスカイソーラーV材料の商業化のロードマップは、研究室から大規模なアプリケーションにスケー
ルアップした有機薄膜ソーラーを真似ている。1平方センチメートル(2.54平方インチ)未満のセルか
ら商業規模にスケールアップするためには、セルをモジュールとアレイに相互接続させことでそれぞれ
のステップが複雑となりロスも発生する。その形状、大きさまたは形状が何であれ、事実上あらゆるタ
イプの材料の潜在的に多種多様な表面および構造物に巻き付けられ、接着または貼り付けられる。

Perovskite Solar Cells on the Rise, With Likely Commercialization in 2019 : Lux Research
 
Solliance社は
、結晶シリコンソーラーセル/モジュールの上に積み重ねて高効率、多接合セル/モジュー
ルを形成できる半透明ペロブスカイトソーラーをガラス上に製造している。この結果、ほぼすべての太
陽エネルギーサイトで見られる結晶シリコンソーラーモジュール/パネル製造使用されている同じ生産
仕様となるため、結晶シリコンソーラーパネルとの一体化が容易となり、全体のエネルギー変換効率を
6%以上向上でき、太陽光発電コスト劇的な逓減を誘発させる予測する。さらに、同社は自動車や建設
業界社との共同研究で、不透明で半透明なペロブスカイト型ソーラーセル/モジュール開発を行ってお
り、建築用建材に組み込む――いわゆるBIPV(Building-Integrated Photovoltaics)自動車やトラックのボデ
ィ、建物や自動車の窓に使用されるガラスなどその対象となる。

● ロールツーロール製造 

ペロブスカイト太陽電池およびモジュールの多様性は、おそらく彼らが取ることができる様々なフォー
ムファクタで最もよく実証されており、結晶シリコンセルとは対照的に、ペロブスカイト太陽電池モジ
ュールはピクセル化されていない。薄膜ペロブスカイトソーラーで特定領域を完全に埋めることができ、
または、より複雑な3次元表面をカバーする柔軟性を持たせ、半透明のペロブスカイトセル/モジュー
ルができる。より一般的に言えば、現在、あらゆる種類の材料に太陽光発電を組み込むか、薄膜ソーラー
セルを組み込むか、ペロブスカイトを組み込むかの選択肢が増えるだろうと担当者は語る。同社では、ペ
ロブスカイトセル/モジュールを大量生産手段ロールツーロールプロセスの革新的な取り組みを開発し
ている。

● 低温製造

ロールツーロール印刷装置を使用しはるかに低い温度でペロブスカイトセルを製造する同社の能力は、
商業向にも重要であり、この点に関する低温処理とは、温度を120~130℃(248°F)に制限することを
意味するが、これは、コバルト・インジウム・ガリウム・セレン半導体化合物(CIGS)で600℃(1112
°F)、テルル化カドミウム(CdTe)薄膜PVで800~900℃(1472-1652°F)の2つの高温生産プロセス
タイプであり、安定性と耐久性の側面からペロブスカイトセルの生産の特徴であり、セル/モジュール
のストレステストに完全にパスできるように段階的試験を構築する必要がある。IEC(International Elect-
rotechnical Commission
:国際電気標準会議)および業界標準のストレステストは、太陽電池/モジュー
ルの最も弱い側面を特定し、強化するように設計されており、シミュレート動作条件範囲での試験、湿
度、温度、光の変化を考慮した個別/全体的な性能試験が含まれる。また、セル/モジュールのロール
ツーロール製造は、工業規模では十分に実証されていないが、薄膜の場合でも、商業規模でロールツー
ロール装置は、まだ、First SolarまたはSolar Frontierのメガワット規模の生産能力をもつ2社(CdTe /CI
GS
薄膜太陽電池の)にはまだ浸透していないと語っているという。

※ @StanfordEng professors Michael McGehee and Reinhold Dauskardt awarded $1.59M to study perovskite solar
   cells pic.twitter.com/V1QuwFwXdw12:56 AM - Jul 21, 2017
※ 今年の初め、Dauskardt Groupは、ペロブスカイト型太陽電池およびモジュールの構造的完全性、したがって
   耐久性および寿命を著しく向上させる500ミクロン(0.02インチ)幅のハニカム足場を開発したことを公表。  ペ
   ロブスカイト太陽電池の革新的強化構造的枠組みを記載した研究論文は、ジャーナル「エネルギーと環境科
      学」に掲載。

● 最低価格

関係者によると、ボトムライン(最低価格)の経済性は、コスト競争力のためには、ワットピークあた
り25ユーロ(3,320円)未満の生産コストで柔軟なペロブスカイトソーラーセル/モジュールを生産目
標として試算しているペロブスカイトセル/モジュールがシリコンセルに到達する可能性がある。

● 無限の可能性?

エネルギー変換効率がさらに高いペロブスカイトソーラーモジュールを量産可能性が非常に高いと結論
付けているが、その安定性と耐久性を大幅に向上させることに伴う課題は少なくない。
ペロブスカイト
と結晶シリコンとの統合は、ペロブスカイト型太陽エネルギーの実用化にとって最も確実な方法と考え
られている。タンデムセルの適用後の重要点の1つは、ペロブスカイトが、所与量エネルギーをタンデ
ムペロブスカイト・シリコンソーラーパネルを設置する必要があり、 最終的には、既存のシリコン太陽
電池製造装置販売社と提携するであろう。世界のシリコン太陽電池市場は年間成長率が約30%と成長
。推計によれば、2017年には80ギガワット以上の新しい太陽光発電が導入されており、ペロブスカイ
トPV技術は、シリコン太陽電池の経済性を変え、世界的に太陽光技術の普及を支えると見込まれている。

機密性の理由を挙げ、ペロブスカイトそっらーモジュールの正確なエネルギー変換効率または価格目標
は明らかにされていないが、タンデム構成の従来のシリコンセルと組み合わされた場合、ペロブスカイ
ト技術がシリコン太陽電池メーカーに、セル効率を少なくとも20%増加させ、効率限界を突破すると
見込む。

● タンデムペロブスカイトシリコン太陽電池 

シリコン太陽電池メーカーは、広範な商用化を実現するため既存の生産ラインを改造し、ペロブスカイ
ト型太陽電池を組み込みタンデム型シリコンペロブスカイト型太陽電池の性能が大幅に向上。耐久性と
寿命の面で、20年以上を満足しなければならないが、オックスフォード太陽電池は標準ストレス試験
をに合格しており、ラボから量産スケールまでさらに発展させている。同社は、2019年に製品提供する
予定。

尚、欧州投資銀行(EIB)は、昨年12月、オックスフォード太陽電池のドイツ子会社を15百万ユーロ(1
,797万米ドル)融資を増額。
この資金でドイツのブランデンブルクにあるパイロットの生産ラインイン
フラに引き続き投資でき、タンデムペロブスカイトシリコン太陽電池技術を研究室から工業規模のプロ
セスに移行できる。

● 車両との統合への関心 

トヨタとパナソニックは、3月にトヨタ自動車のプリウスハイブリッド電気自動車の太陽光発電屋根を
開発したと発表。自動車向けのHIT太陽光発電モジュールと呼ばれるこの180W容量の太陽光発電屋根は、
標準の12V鉛蓄電池と併せてEVドライブ列に電力を供給するために使用されるリチウムイオン電池を充電
する能力を備えた初のモデルとなっている。

● 神秘的なキメラを追いかける

これらは、ワイヤレスネットワークとデバイス、インターネットデバイスとネットワークのワイヤレス
センサ、さらには広範囲に言えば屋内看板、無線ネットワーク、家電製品が含まれる。 ペロブスカイト
は太陽電池ソリューションよりも、安価でローカライズされた電力が必要な市場分野の低消費電力アプ
リケーション向けに利点があるという事例を示すことができる。最終的には材料と製造のコスト、そし
て全体的なパフォーマンスの属性にまで貢献できると期待される。

                                          この項了 



【読書日誌:カズオ・イシグロ著『忘れられた巨人』
No.4】 

 

    部屋がかなり明るくなってきた。二人の家は杓の外縁にある外を向く小さな窓が一つあるが、少
  し高いところに付いていて、スツールのLにでも立たないと外をのぞけない いまは布
で覆ってあ
 るが、早朝の太陽の先がその布の隅を貫いて部屋に射し込み、眠るベアトリスの上
を突 っ切って
 いた。ふと見ると、その先に捉えられたかのように虫が一匹、妻の頭のすぐ上浮いていた。蜘蛛だ
 とわかった。天井から透明な糸を垂らし、それにぶら下がっている。アクセルの見ているまえで、
 蜘蛛は糸を伝い、ベアトリス目かけて下りはしめた。アクセルはそっと立ち上がり、小さな部屋を
 横切って近づくと、眠る妻の上の空間を払うようにして、手に蜘蛛をつかまえた。そのまま、しば
 らく妻を見下ろしていた。寝顔には、最近、起きているときほとんど見せたことのない安らぎがあ
 って、見たとたん、胸いっばいに幸福感が湧き上がってきた。アクセルはそのことに驚き、同時に、
 よし、これで心が決まった、とも思った。すぐに妻を起こし、それを伝えたかったが、さすがにそ
 れはまずいか、と思いなおした。寝ているところを起こすのは自分本位な行為だし、それに、妻の
 反応が好意的なものになるかどうか確信が持てなかった。

  アクセルはしばらく躊躇したのち、部屋の隅のスツールに戻った。腰をおろしながら蜘蛛のこと
 を思い出し、そっと手のひらを開いてやった。旅に出るという思いつきはどこから来たものだろう。
 さっき外のベンチで夜明けを待っていたときも、それを考えていた。何かあって、ベアトリスと眠
 のことを話し§うようになったのだったか………まず思い当たったのは、ある夜この部屋で交わし
 たある会話だ。きっとあれがきっかけだったのだろう、とさっきまでは思っていた。だが、蜘蛛が
 手のひらを這いまわり、端を乗り越えて土の床に移動するのを見ているいま、考えが変わった。二
 人が最初に旅を話題にしたのは、里一いぼろをまとった見知らぬ女がこの村を通り過ぎていったあ
 の日だ、と思った,

  あれは灰色の朝だった。去年の十一月だったと思う……もうそんな昔になるのだろうか。アクセ
 ルは、しだれ仰の並ぶ川沿いの道を歩いていた。畑から村に戻ろうとしていて、ずいぶん急ぎ足だ
 ったのは、道具を忘れて取りに帰るところだったのか、監督に何かの指示を仰ぎに行くところだっ
 たのか。突然、右手の濯本の向こうから大きな声があがり、立ち止まった。最初は鬼でも出たのか
 と思い、そのへんに石ころか棒切れを探したが、すぐに、これは違うと思った。どれも女の声で、
 それぞれに怒ったり興奮したりしていたが、鬼に襲われたときの恐怖や切迫感がなかった。それで
 も様子だけは見ておこうと思い、杜松の生垣を突っ切って、転がるように向こう側の空き地に出た。

  五人の女が寄り集まって立っていた。みな、さほど若いとは言えないが、まだ十分に子供を生め
 る年齢だ。五人ともアクセルに背を向け、遠くにいる何かに向かって怒鳴り声をあげていた。近づ
 くと、一人の女が気づいてぎくりとした。ほかの四人も振り向き、来だのがアクセルと知ると、見
 下すような表情になった。

  「あら、あら」と一人が言った。「これは偶然と言うのかしら、それ以上かしら。ご主人がお見
 えになるなんて。ぜひあの方に分別を叩き込んでほしいものだわ」
 「あなたの奥さんに注意しても、聞いてくれないんですよ」と最初にアクセルに気づいた女が言っ
 た。一どこの馬の骨かわからないのに、食べ物をあげるって。あれはたぶん悪魔ですよ。それか、
 姿を変えた妖精なのに」
 「妻に危険が?お願いだ、奥さん方、事情を説明してください」
 「いえね、見かけない女がいて、今朝中ずっとあたしたちの周りをうろついてたんですよ」と別の
 女が言った。「長い髪を背中に垂らして、里一いぼろマントをまとった女。自分じゃサクソン人だ
 って言ってたけど、あんなサクソン人、見たことない。あたしたちが土手で洗濯してたら、後ろか
 らそっと忍び寄ってきましてね、こっちが先に気づいて追い払いましたけど、何度でも戻ってきて、
 そのたびに悲しくてたまらないようなふりをしたり、食べ物をねだってみたり。たぶん、最初から
 あなたの奥さんを狙って魔法をかけてたんだと思いますよ。だって、奥さん、最初からその悪魔の
 ところへ行きたがって、あたしたちが二度も腕をつかんで引き止めたんですから。でも、結局、振
 り切って行ってしまいました。転の木のところ、あそこに悪魔がすわって待ってるんです。あたし
 たちが全力で引き止めたのに、あれはもう悪魔の力ですよ。奥さんは骨が緬いし、お年だし、あん
 なすごい力で振り切るなんて不思議だもの」
 「練の木……」
 「たったいま行ったところです、ご主人。でも、あれは絶対に悪魔だわね。奥さんを追いかけてい
 くつもりなら、毒アザミに注意ですよ。転んで、どこか切りでもしたら、絶対に治らないから」
 アクセルは女たちの言葉にいらいらしたが、気取られないよう丁重に礼を言った。「ありがとう、
 奥さん方。行って妻の様子を見てきます。では、失礼」  

  村人の言う一転の木」とは、誰もが知っている山査子の古木のことだ。村から歩いてすぐのとこ
 ろの山腹に大きな出っ張りがあり、その縁にある岩から直接生えているように見える。出っ張りか
 ら見える景色はなかなかのもので、晴れて風がない日なら時を過ごすのに絶好の場所だ。川辺まで
 下っていく草地、蛇行する川、その向こうにある沼地が、そこに立つとよく見える。日曜日には子
 供たちが集まり、古木の節くれだった根の周りで遊んでいる。瑞から飛び下りる大胆な子もいる。
 まあ、飛び下りると言っても、その先は暖い坂になっていて、怪我の心配はない。草の生えた斜面
 を樽のようにただ転がり落ちていくだけだ。だが、平日-それも朝-となると、大人も子供もそれ
 ぞれの仕事で忙しく、一転、ここは人気のない場所となる。だから、いま霧をついて斜面を上がっ
 ていくアクセルの目には、女二人の姿しか映らなかった。当然のことだ。二人は、ほとんど白い空
 に映る影か何かに見えた。すわって岩にもたれている見知らぬ女はとても奇妙な服装をしていて、
 さっきの女たちの許うとおりだな、とアクセルは思った。遠くから見るかぎり、着ているマントは
 小さな布切れをいろいろと寄せ集め、縫い合わせただけのもののようだ。それが風にはためいて、
 女を、まるでこれから飛び立とうとする大きな鳥のように見せていた。廣にベアトリスがいる。自
 身は立ったままだが、上体を折り曲げて顔を相手に近づけている。いかにもほっそりして、弱々し
 い危うさを感じさせる。

  二人は何やら熱心に話し合っていた。だが、アクセルが下から近づいてくるのに気づき、話をや
 めて、じっとアクセルを見た。ベアトリスが出っ張りの瑞まで来て、下に向かって呼びかけた。
 「そこで止まって、あなた。わたしが下りていきますから、それ以上来ないで。来ると、この気の
 毒なご婦人の気が休まらない。やっと腰をおろして、昨日のパンの残りを食べはじめたところだか
 ら」 
  言われたとおり待っていると、やがて妻が長い野道をこちらへ下りてくるのが見えた。アクセル
 のすぐ前まで来て、低い声で話しはじめた。おそらく、二人の話し声が風で旅の女のところまで運
 ばれていくのを心配したのだろう。

                   カズオ・イシグロ著『忘れられた巨人』第1部/第1章

                                       この項つづく

  @守山市の第一なぎさ公園

    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな巨人Ⅵ

2018年02月12日 | デジタル革命渦論

 

                     告子(こくし)    /    孟子    

                                   

         ※ 芽は冷やせば、芽ばえない:斉の女王が愚かになるのも不思議は
           ない。どんなに芽を出しやすい祠でも、一日温めて十日冷やせば、
           とうてい芽を出すことはできないからだ。わたしが王に会うのは
           時たまのことだ。わたしが退出したとたん、冷やす者が大勢現わ
           れるのでは、せっかく温めて芽ばえさせようとしても、どうにも
           ならない。囲碁はとるに足りない遊びだが、それでも心を集中
           なければ上達しない。秋は国いちばんの碁の名人だ。かれが二人
           の弟子に教えたとしよう。一人は一心不乱に先生の説明に耳を煩
           けているが、もう一人のほうは、聞いてはいても心では、「そろ
           そろ白鳥が来るころだ、ひとつ糸弓で獲ってやろう」と考えてい
           る。これではいっしょに学んでいても、前者ほどには上達しない。
           それは知能が劣っているからだろうか。そうではないのだ。 

      【解説】 作り返しの効果は絶大だ。君主が知らず知らずに暗愚になってゆ
           くのも、側近の甘言を縁り返し問かされているからだ。

 

メルガマ購読者のわたしたちはいずれ地震予知は可能だと信じていますがね。 

    

 なぜ、かまぼこ屋がエネルギーのことを考えたのか ❦ No.6 

     ● 地域を自立させる試み

  さて、そこまで活か煮詰まった段階で、いつまでも飲んだくれて話をしているだけではしようがな
 い何かやろうということになり、まず「地域と都市をどう結ぶか」をテー>マに決めました。これま
 では地域が発展することはミニ東京化することだという考え方がありました。その裏返しとして地域
 の人たちには東京に対してコンプレックスみたいなものがあったように思います。
 「でも、まあ、東京といったってもともと田舎者の集まりだし、多くの人や情報や金が集まっている
 だけであって、むしろ、逆に地域がその東京の資源をこれ幸いと利用させてもらおう。使い倒してや
 れ。それぐらいの意気込みでやろうじやないか」
 「だったら、地域の出店は人が集まる東卓につくろう。それも、ど真ん中に」
 「東京のど真ん中は丸の内だ」
 「なんて人が集まるかといえばそれは酒と食い物だろう」
 ということで、とんとん拍子に活か進んで場所文化レストランなるものを丸の内の国際ビルの地下に「
 とかちのE」という名前で出しました。場所文化フォーラムの立ち上げメンバーの▽人が帯広の出身
 でしたので彼を中心にして「十勝のうまいものが東京で食べられます」というかたちにしたわけです。
 けれども、レストランをやるといっても儲けることが目的ではありません。

  これからのまちづくりのモデルになるようなしかけをすることが本当の目的でしたから、顔の見え
 る人だちからお金を集めるために会社の形態を「合同会社」(LLC)にしました。そして、運営は
 組合方式(LLP)でやっていくことにしました。われわれ場所文化フォーラムのメンバーには法律
 家も金融の専門家もおりますので、知恵を出してもらってそういうかたちにしたわけです。いわゆる
 LLCとLLPを組み合わせるかたちを取ったのは場所文化レストラン「とかちの・・・」が日本で最
 初のケースだと思います。
  なぜ、株式会社にしなかったのかというと、株式会社という仕組みは顔の見えない人だちからお金
 を集めることを前提にしていますから、権利・義務が複雑で、それを守るためのルールが細かく規定
 されていてやりにくい。ところが、合同会社というのは基本的に顔の見える人だちからしかお金を集
 めませんので、ルールが簡単でたいへんに使い勝手がよいわけです。

  この「とかちの・・・」も20入の顔の見えるメンバーが出資をしてスタートしました。配当はありま
 せん。代わりに食事券が毎年配られます。食事券を使うために友達を誘って行きます。当初のメンバ
 ーは変わり者ばかりですから、友達もユニークです。行くたびに必ず新しい出会いがあって、人的な
 ネットワークがどんどん広がっていきました。経営的にも軌道に乗りまして、いまから3年前 少し
 バージョンアップしようということになり、同じビルの同じフロアに今度は「にっぽんの・・・」とい
 うちょっと大きな店をつくりました。やはりLLCとLLPを組み合わせるかたちを取って出資者は
 40人に増えました。このプロジェクトには資金面で日本政策投資銀行がサポートに
 入ってくれました。

  いま、そのモデルを使った街づくりの取り組みが、私たちの仲間の手によって全国各地、たとえば、
 群馬・高崎の屋台村プロジェクトや、北海道帯広のビルの再生プロジェクト、愛媛・宇和島の旅館の
 再生プロジェクトなど、まさに燎原の大のように展開され始めています。
  それらの動きと並行して2008年、北海道の洞爺湖町にあるホテルを会場にして世界から首脳が
 集まり、環境サミットが行なわれました。われわれはわれわれでもっと地に足の着いたサミットをや
 ろうということになり、同じ年の夏に帯広で「ローカルサミット」なる企てを開きました。2泊3日
 で全国各地から、街づくりの実践者が150人ほど集まって十勝の場所文化を見たり昧わったりしな
 がら金融とか、農業とか、街づくりとか、環境とか、いろんな切り口からテーマを決めてディスカッ
 ションをしたのです。

  盛り上がってたいへん好評でした。
  愛媛銀行の役員の方がたまたま「とかちの・言に連れてこられ、ローカルサミットに誘われて参加
 しておりまして、感動して帰りがけに「2回目はどこでやるんですか」と質問してきました。私たち
 は2回目を考えておりませんでしたが、場所文化フオーラムには「言い出しっぺがやる」という自主
 ルールがありますので、「松山でやりましょうか」
 と持ちかけたところ、「ぜひ、やらせてください」ということになり、明くる年、愛媛銀行のバック
 アップを得て、第2回ローカルサミットを愛媛の松山と宇和島で開催しました。参加者が200人ぐ
 らいに増えてたいへんに盛り土がりました。2回目が終わって、「2回やっちやったから、これでも
 うやめられないね」という話になりました。

 「続けてやるのであれば開催の雛型をきちんとつくってやらないといけないね」そう言うと、みんな
 が私を見るものですから、「わかりました。小田原でやりましょう」と言わざるを得なくなって、半
 ば自然の流れで3回目が小田原に決まり、2010年10月22日から24日までの3日間、「小田原・
 箱根・こゆるぎモデル」をトータルデザインすることを目的に「オープニング&レセプション」「フ
 ィールドスタディ」「GH小田原評定」の3部構成で間催しました。「G11小田原評定」は「ものづ
 くり」「商流」「あきない」「金融」「食」「健康・医療・介護」「農林水産」「環境」「教育」「
 美と空間」「アジア」というHのテーマで、それぞれにグループセッションを構成して、「これまで
 のすべてをお金で測る物差しだけでなく、これからの新しい文明の地平を切り拓くもう一つの『物差
 し』を探す」という切り口で各テーマを掘り下げました。

  2011年は東日本大震災を挟んで富山県の南砺市で第4回、2012年はエネルギーの問題を加
 味して鹿児島県の阿久根市で第5回を。2013年の第6回は群馬県高崎市から福島県南相馬市とい
 う広域で開催する予定です。
  そんな一連の活動から紡ぎだされたのが以下のキーワードです。
 「確かな未来は懐かしい過去にある」「お金の物差しからいのちの物差し」「フォアキャストからバ
 ックキャスト」「無数の小さな循環を」などなど。そして、それらを具現化する活動が全国各地で実
 践され始めてきました。
  そんななかで起こった3・11だったのです。


                                       この項つづく

      
     
No.149 

【サーモタイル篇:最新光レクテナ技術Ⅲ】 

 ● 28.3THzにおけるAl2O3MIM受動レクテナによる光整流  

【実験結果】

1.直流測定および分析

高周波アプリケーションでは、MIMダイオードは、微分抵抗、応答性、非直線性、およびカットオフ周波
数の4つのパラメータによって特徴付けられる。ダイオード抵抗(R0)は、式(1)で与えられるように、
印加電圧の電流微分でて得られる。一般に、アンテナへの良好なインピーダンスマッチング達成には、
低い値(R0)を必要とする。


R0 =(I '(V))-1                     (1)                    

ダイオードの応答性(β0)は、ダイオードの整流能力を決定し、式(2)に示すように表すことができる。

β0)= ½(I "(V)/I '(V)                (2)

より高い応答値はACからDCへの変換効率を高め、したがって整流能力を増加させる。最後に、ダイオード
のカットオフ周波数は式(3)で表され、ダイオード容量(C)は式(4)により容易に計算される。

fc =1/2πRAC                        (3)
C  =ε0εrA/d                                                    (4) 

ここでRAはアンテナ抵抗、εr は酸化物の比誘電率(この場合はAl2O3)、Aとdは重なり面積と酸化物の
厚さである。ダイオードのカットオフ周波数とその非線形性を高める1つの方法は、ダイオードの容量を
減らすことです。これは、オーバーラップ面積(A)を減少させ、および/または酸化物の厚さ(d)を増
加させることによって得られる。より厚い酸化物は抵抗の増加を意味するので、トレードオフが存在する。
デバイスに低誘電率酸化物層を組み込むことで、このトレードオフを改善する。

製造されたデバイスのDC特性評価は、KeithleyソースメーターおよびHP電圧計を用いた4点プローブ設定
を使用し実施。デバイスの損傷を防ぐために、電圧スイープは-0.4V~+ 0.4Vに制限。ダイナミック抵抗と
応答性の2つの主な性能パラメータは、式(1)と式(2)を使用してIV測定値から抽出。ノイズの影響の
低減に、ダイオードIV曲線を平滑化し、7次の多項式でフィッティングしてから、抵抗と応答性を計算。
先に述べたように、エネルギー回収アプリケーションでは、ダイオードがゼロバイアスでの動作が重要で
あり、ゼロバイアス抵抗(R0)とゼロバイアス応答性(β0)の計算に焦点を当てる。ダイオードの1つ
の結果が図9に示す。図9は0.44A / Wの(R0)~98kΩおよび(β0)を示す(図9(b))。

この結果は、Au、TiおよびAl 2 O 3の標準値についてのシミュレーション結果(図4に示す)とは多少異
なる。 しかしながら、これらの材料の値は、様々なナノ製造条件のために、標準とは異なる可能性があ
る。 さらに、Al 2 O 3の表面に活性酸素アニオンが存在するためにチタンが酸化されるため、TiO 2の薄
い層がAl 2 O 3の上に形成される可能性がある。 シミュレートされた特性と測定された特性との間の偏差
は、シミュレーションに含まれていない界面での電荷の蓄積に起因する可能性があります。上記に基づい
て、TiO2の薄い層と関連する材料のわずかに異なるパラメータ(図10のキャプションの値を参照)で
スタックアップを再シミュレーションし、結果を図10(b)に図示 。この新しいシミュレーションから得
られた値は、図10(a)に示すように、シミュレーションされたIV曲線と測定されたIV曲線との間の密接
な相関によってさらに検証される測定結果に非常に近い。


10.Au-Al2O3(1.5nm)-TiO2(0.3nm)-Ti MIMダイオードの予想されるI(V)特性、抵抗および応答性をシ
   ミュレートした図である。
WF(Au)= 4.5eV、EA(Al2O3)= 3.5eV、EA(TiO2)= 4.3eV、WF(Ti)= 3.7eV
          
である。
(a)測定されたI(V)データ、それに対応する7次の適合、およびシミュレートされたI(V)。
  
(b)シミュレートされたデータから計算された応答性および抵抗。 面積は200nmのエッジ長まで
   増加する。 

数の違いにより、Ti から Auへの電荷輸送が存在し得ることが明らかである。図9(b)を見ると、作製さ
れたデバイスはゼロバイアス印加時に非ゼロ応答性を有することが分かる。したがって、外部バイアスの
けを借りずにエネルギー収穫アプリケーションに使用できます。応答性(0.44 A / W)は下側にあるが、
これは達成されたゼロバイアス抵抗値(約100kΩ)で期待されます。高い抵抗(2MΩ)を犠牲にしてより
高い応答性を達成できるが、これはレクテナ全体統合と操作には好適とは言えない。

 2.光学計測

この装置のTHzレクテナ動作(すなわち、収集および整流)の能力を確認するためには、高周波特性決定
が重要である。この目的のために、10.6μm(28.3THz)の放射線でレクテナが照射され、整流されたDC電圧
が測定される場合、図11に示すように、カスタム光学測定装置が使用されている。作製されたMIMダイオ
ードのDC特性は、0.44A / Wの応答性(β0)を示す。最大強度が3×10 4 W / m 2の直線偏光された10.6μmの
CO2
レーザーを使用した。ビームは、レクテナからの開回路電圧を測定する際に、ロックイン検出(スタ
ンフォード・リサーチ・システムズSR830)を容易にするために機械的チョッパを通過する。ビームはま
た、図11に示すように、半波長板を通過し、ビームの偏光がアンテナ軸の周りを回転するこを可能にす
る。照明ビーム偏光がアンテナ偏光、すなわちco-pol(0°、180°および360°)と整列すると、出力応答が最大
になる。逆に、照明偏光がアンテナの偏光、すなわちクロスポール(90°および270°)に対して垂直である
場合、レクテナの応答は最小である。作製したAu / Al 2 O 3 / Ti MIMダイオードの開回路電圧依存性を、図
12に示し、信号の開回路電圧に約0°、180°および360°のピークを示す。点は測定データを表し、実線は測
定結果に対する正弦二乗適合度である。


図11 レクテナ装置の光学的特徴付けに使用される光学測定装置の概略図



図12.予備光学測定結果  応答が偏波依存性である(信号が0と180°の周りの共ポールはノイズレベル
    とよく区別されるので)、デバイスから出力電気信号を図示。

図12から明らかなように、85nVの出力電圧(VOC)が実験的に得られ、これは(Vsignal2-Vnoise21/2 ここで、
平均信号電圧は100nVであり、平均ノイズ信号は53nVである。最大レーザ強度(3×104W / m2)にレクテナ
装置の照射面積(3.4×10-5mm2)を掛けて、1020nWのレーザ入力パワー(Pin)を得た。装置の DC 出力は、
(5)によって推定することができる。

Pout = 0.25Voc2 / R0                                 (5)

どこで、Voc2 / R0 (85nV)2 /(98kΩ)である。 1.79×10-20Wの最終的なDC出力電力(Pout)は、参考文献1
の式1を用いて計算した0.25の充填率で値を掛けることによって得られる。最終的なレクテナの効率は
(6)から得られ、1.75×10-14に等しい。


ηrectennaPout/Pin               (6)

測定されたDC出力電力の結果を検証し、測定の信頼性にアクセスするために、体系的な計算も行います。
レクテナでは、蝶ネクタイ型アンテナが波を集める最初のコンポーネントです。我々のシミュレーション
した11%のアンテナ効率を用いて、アンテナで112 nW(ピンの11%)の電力を得る。アンテナから出
てくる電力は、インピーダンスの不一致およびRC結合損失に直面する。アンテナとダイオードのインピー
ダンスミスマッチ効率とRC結合効率は、以下の式から計算される。

ηImpMatch4RAR0/(RA + R022.24×10-3     (7) 
ηRCcoupling = 1/(1 +(RAR0/(RA +R0)ωC)2 = 8.57×10-3  8)

シミュレーションセクションのアンテナインピーダンス(RA~55Ω)、測定されたダイオード抵抗(R0 =
98kΩ
)、および(4)を使用して得られた静電容量1.1fFを使用し、損失後に0.25nW(112nW×ηImpMatch
RC結合損失の後および2.1μW(0.25nW×ηRC結合)の間のインピーダンスミスマッチと、最後のステップ
は、ダイオードに流れ込むAC電力をDC電力にどれだけ変換できるかを計算することです。これの上限は、
AC電力をとり、ダイオードのゼロバイアス応答性を掛けて、予想される最大短絡電流を得ることによって
決定される。直流電力を推定するために実験測定からの開回路電圧を使用したのと同様に、この短絡電流
値を使用して、

Pout = 0.25 Isc2 R0                         (9)

ここで、Iscは、ダイオードの入力電力に応答性(2.1pW * 0.44A / W)を掛けて得られる最大予想短絡電
流です。式(9)を用いて、2.1×10-20Wの出力電力を得た。これは測定された出力DC電力に非常に近い。
さらに、装置からの整流電圧は分極依存性であり、したがって、アンテナによって捕捉されたIRの整流に
よって得られたものであり、ランダム熱雑音ではないことを確認する。また、式(6)を使用してデバイ
スの総合効率を計算した結果、2.05×10-14の値が得られた。

得られる効率は小さいが、ここで使用される MIMダイオードデバイスは、位置合わせの問題のために、
より大きなオーバーラップ面積(200nm)をもただるをえない。 オーバーラップ面積を減少させることに
よって効率を高めることができる。 さらに、ダイオードの非対称性およびその後の整流能力は最良では
なく、さらに最適化できる。 複数の絶縁体層を使用するなどのデバイス構造の最適化により、出力DC
電圧を増加させることができると予想される。 それにもかかわらず、ゼロバイアスで28.3 THz信号の整
流が可能であることがわかる。 これはゼロバイアスでMIMダイオードを使用した28.3 THz信号の整流の
最初のデモンストレーションであり、この結果は、完全に受動的なレクテナ設計などのTHz周波数アプリ
ケーション
用の整流器としてMIMダイオードを適用できることを示唆する。

【結論】

2つの異なる仕事関数金属、すなわち金とチタン間の絶縁層としてAl2O3使用する28.3THz(10.6μm)の
全に受動的なレクテナ設計を実証。ボウタイアンテナは、2つのアーム間のギャップ内の磁界を強化する
ように最適化されている。これらのフィールドは局所化されているので、2つのアームが重なり合ってお
り、捕獲されたフィールドの濃度が最も高い点でMIMダイオードを正確に実現する。 MIMダイオードの
シミュレーション結果が示されており、後に測定されたDC結果と相関する。レクテナデバイスの光閉じ
込めおよび整流能力の評価に、10.6μmCO2レーザーを使用するカスタム光学特性設定が使用されている。
レクテナ出力の詳細な計算が実行され、測定結果とよく一致する。結果は、効率面では最善ではないが、
今後のさらなる研究が期待される分野である。

 君へのショート・メール

この研究開発の成果で人類は無尽蔵のエネルギーを手にする技術を手に入れることができるだろうか?
できるとしたら、わたしたちかもしれないね?

                                          この項了



Credit: Kiyoshi Ota/Bloomberg via Getty Images

 Jan. 6, 2018

● 日本の研究費は十分ではない ?!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな巨人Ⅴ

2018年02月11日 | デジタル革命渦論

 

                     告子(こくし)    /    孟子    

                                   

            ※ 美人はだれが見ても美しい豊作の年には、青年たちにしっ
             かり者が多いのに、不作の年には乱暴昔が多い。天がそうい
             う異なった性質を与えたわけではない。心を惑わせるような
             環境が、そうさせるのだ。かりに大麦をまいて、土をかけた
             としよう。土地も時期も同じなら、やがて盛んに芽を出し、
             夏にはそろって実るはずである。かりにそろわなかったとし
             ても、ただ地味、水分、手入れが一様でなかったからにすぎ
             ない。同類である以上、たいしたちがいはないのだ。人間だ
             からといってけっして例外ではない。聖人もわれわれと同類
             である。  
        
             むかし、賢者の竜子はこう言った。
            「寸法をとらずに草履を作っても、モッコほど大きくなるもの     
             でもない。草履の大きさ、形が大体同じなのは、だれの足も
             似たりよったりであるからだ。人の味覚も大体同じである。
             易牙(料理の名人)は味覚の好みを最初に見出した人である。
             もし、われわれのたがいの味覚が、生まれつき、犬馬と人間
             ほどちがっているとすれば、易牙の料理をあらゆる人がうま
             いと認めるはずがない。うまいものといえば易牙の料理とさ
             れるのは、万人の味覚が共通しているからである。

             人の聴覚も同じこと、妙音といえば師願(諧の平公のときの
             楽師)の音楽とされるのは、万人の聴覚が共通しているから
             である。視覚もまたしかり、子都(むかしの有名な笑男子。
             『詩経』にその名が見える)といえば、だれひとりかれの美
             しさを知らぬ者はない。知らないのは盲人ぐらいのものだ。
             要するに、うまい料理はだれの口にもうまく、すばらしい音
             楽はだれの耳にも快く、美人はだれの眼にも美しい。とすれ
             ば、だれの心にも肯定できるもの、それもまた存在するはず
             である。万人の心が肯定するもの、それは理であり、義であ
             る。型人とは、このような万人が肯定するものを址初に見出
             した人にほかならない。理と義がわれわれの心を喜ばせるの
             は、牛や豚の肉がわれわれの味覚を楽しませるようなもので
             ある。

 

            【解説】「理義」ということばは、宋代の学者たちによって神
             秘化さ
れてしまったが、理とは道理にかなうこと、義とは物
             事の宣しきに
かなうことで、要するに理性的であることだ。
             反理性的生活はけっ
してわれわれを幸福にはしない。「自由
             とは放恣することではない。
合理的に行動しうることである」
             (マックス・ウーェバー) 

      
     
No.148 

【サーモタイル篇:最新光レクテナ技術Ⅲ】 

 ● 28.3THzにおけるAl2O3MIM受動レクテナによる光整流  

【材料と方法】

 2. MIMダイオードのシミュレーション

MIMダイオードのトンネル特性およびDC性能を評価するには、選択した材料セットの初期シミュレーショ
ンを行うことが重要。この目的として量子力学的シミュレータが使用され、これは参考文献で詳細に説明。
シミュレータはトンネル障壁の形状を異なる電圧値で、伝達行列法を用いてトンネリング確率を計算、ト
ンネリング電流は、電子のトンネル確率とフェルミ分布から計算。

障壁の形状は、金属の仕事関数、絶縁体の電子親和力、および印加電圧バイアスによって決定される。
Al2O3電子親和力(χAl2O3)は、1.5eVから3.5eVまで変化した。なぜなら、これらはこの絶縁体に関する
文献で報告された上限および下限。この領域は、200nmのエッジ長さを有する正方形と見す。AuおよびTi
の仕事関数の開始値は、前のセクションで述べたように5.1eVおよび4.3eVであるが、これらの値はナノ製
造プロセスに関与するさまざまなパラメータで異なる可能性がある。例えば、Auの仕事関数とAl2O3の電
子親和力の両方を変える原子層堆積(ALD)法を用い酸化物を堆積させると、AuAl2O3に拡散する。した
がって、シミュレーションでは、Auの仕事関数(ΦAu)を5.1eVから4eVまで変化させ、Tiの仕事関数(ΦTi)
4.3eVから3.5eVまで変化させた。図4は、Al2O3の電子親和力として1.5eVを用いたAuおよびTiの仕事関
数の標準値に対するシミュレーションされたゼロバイアスダイオード抵抗(R 0)およびゼロバイアス応
答度(β0)を示しており、図5は様々な組み合わせに対するいくつかの結果で、図5から分かるように金
属の仕事関数が低下し、絶縁体の電子親和力が増加すると、ゼロバイアス応答性が増加し、抵抗が減少す
る。これは、電子親和力の増加に伴ってバリアハイトが減少し、トンネルプロセスが容易になるために期
待される。同様に、金属間の仕事関数の差を増加させることはまた、トンネリングを容易にし、その結果
抵抗がより低くなる。

 

 
図3(a)中央にレクテナスタックとMIMダイオード(b)空気とAl2O3と重なったアンテナの電界強度、
  (c)アンテナ効率と入力抵抗


図4.Au-Al2O3(1.5nm)-Ti MIMダイオードの予想されるI(V)特性、抵抗および応答性をシミュレート図。ΦAu=
    5.1eV、χAl2O3= 1.5eV、t = 1.5nm、ΦTi= 4.33eV   (a)測定されたI(V)データ、それに対応する7次の適合、
    およびシミュレートされたI(V)。 (b)シミュレートされたデータから計算された応答性および抵抗。 エッジの長
    さは200nm。



図5.Au-Al2O3(1.5nm)-Ti MIMダイオードの予想されるI(V)特性、抵抗および応答性をシミュレート図
     (a)応答計算値、 (b)抵抗計算値

【デバイス製造法】

デバイス特性と材料スタックとの間の関係をシミュレーション評価した後、材料、誘電率および選択膜厚
MIMダイオード性能の決定に重要な役割を果たす。これらの全体的考慮から、MIMダイオードの製造を
が行う。使用デバイスは、Si / SiO 2基板で行われ。高抵抗(p型;ボロンドープ、抵抗率10000Ω-cm)のSi(
100
)ウェハを使用し、アンテナフィードから基板への電流漏れを低減することで、アンテナの性能を改
善する。前項で述べたように、アンテナとシリコン基板の間にショットキーダイオードを形成させないた
めに、図6(a)に示すようにSi基板上に厚さ1.5μmSiO2を熱成長させ、次に、BOE(緩衝酸化物エッチ
ャント:1nm / sエッチングレート)を用いてSiO2をウェーハの裏面のみから除去し、別の導電層を堆積し
アンテナと基板結合を強化(図6(b)) 。このため、10nm / 200nmCr / Au金属層をSiウェーハの裏面
にスパッタリング処理。次に、図6(c-f)の回路を図示するように、レクテナ設計の第1ボトムアーム
を製作する。デバイスは、主金属材料のリフトオフプロセスでパターン形成する。

まず、図6(c)ように、厚さ約200nmのポジ型電子線レジスト(PMMA)をSi / SiO2の上面にスピンコー
トし感光性ポリマーとして作用させ、パターン露光)。次いで、EBL(Model CRESTEC、CABL-9520C)を
用いて、バイアスパッド(200μm角の四角形)と共に蝶ネクタイ型アンテナ(2.7μmアーム長)形状を有
する底部アームをパターン形成。 EBL曝露後(電流I= 500pA、露光量1.1μA/ s)、パターンはメチルイソ
ブチルケトン(MIBK)、イソプロピルアルコール(IPA)の溶液中で1:1の比率で60秒間現像された(図
6(d))。現像後、O2プラズマを用いて残留レジストを除去。次に、10nm / 80nmのCr / Au膜をスパッタ
リングを用いて堆積させ、最後にリフトオフプロセスおよびアセトン中での5分間の超音波処理し、パタ
ーン化する(図6(e-f))。


図6.レクテナ装置の第1アームの製作。 a)Si / SiO2、b)バックリフレクター(Au)蒸着、c)EBLに
   よる第1アーム露光、d)MIBKとIPA現像剤の混合物を用いて露光されたレジストを1:1の比率で除
   去する。
Cr / Au、f)リフトオフ後の最初のアーム。

酸化物を堆積させ、第2頂部アームに重なるように、電子ビームレジストを再び第1アームの上にスピン
コートし、EBLにより露出させて約150nmのオーバーラップ面積を生じさせた(図7(a-b) )。この重
要なシャープなオーバーラップ実現に、アライメント手順が、グローバルおよびローカルアライメントマ
ークプロセスの正確なステップで実行。先にEBL露光について述べたのと同じパラメータを用いて、図7
(c)に示すように、パターン形成されたレジストを再び現像した。次に、アームの比較的高いアスペク
ト比構造にわたり均一かつ共形堆積の確実に、1.5nmの薄いAl2O3膜をALDを用いて堆積させた(図7(d)
)。最後に、図7(e)に示すように、上部金属の堆積(チタン80nm)を行う。プラズマおよびイオン衝
撃による表面損傷低減に、従来のスパッタリングツールの代わりに電子ビーム蒸着を選択。 Ti金属のパ
ターニングは、サンプルをアセトン中で5分間超音波処理し、リフトオフプロセスを再び行う(図7(f))。



図7.図7.最終的なレクテナ装置の製作  a)第1アーム、b)第2アームのアライメント及びEBLによる露
   光、c)MIBK及びIPA現像剤の混合物を用いて露光されたレジストを1:1の比率で除去する、d)レジ
   スト現像後に酸化物層堆積e)
70nm)電子ビーム、f)リフトオフ後の最終レクテナ装置

最後のレクテナデバイスのSEM画像を図8に図示。この図では、2つの異種金属(AuとTi)の間に酸化物
(Al2O3)を挟んでトンネリングダイオードを作製。 SEM画像から明らかに明らかなようにアンテナアー
ムの先端間の位置合わせは成功裏に実現され、製造中に200nmの重なり領域が達成された。

 

図8.トンネルダイオードが2つの異種金属により実現、200nmの重なりを有するレクテナ
   (Au / Al 2 O 3 / Ti)のSEM

                                        この項つづく 

    

 

 なぜ、かまぼこ屋がエネルギーのことを考えたのか ❦ No.5

     ● グローバルからローカルへ  

  そういう経験をしてに日本本に帰ってきて、家業の・かまぼこ屋の仕事に就きました。大学を出て、
 すぐにアメリカヘ渡ったために地元の人とのつながりが希薄になってしまったため、たまたま大学の
 先輩がいたこともあり、小田原の商工会議所青年部に入れていただきました.やがて、2000年に
 小田原の青年部の会長、2003年には2万8000社の会員を持つ全国組織である日本商工会議所
 青年部の会長職を仰せつかりました、
  任期中、日本国中を何度もぐるぐるまわったわけですが、この什嘔でなかったら絶対に訪れなかっ
 たであろう場所を見て、知り合うこともなかったであろう人に会い、実に貴重な財産をたくさん築い
 たように思います。その活動を通じて見えてきたのは、首都圏育ちの私にはいままで見えていなかっ
 た地域の姿であり、個性豊かな歴史・風土に育まれたその上地の魅力とそれを支える人のつながりで
 した。日本という国は個性豊かな地域に、個性豊かな人たちがいて、実に個性豊かな地域が運なって
 いる、これがこの国前後しますが、ここで自己紹介をさせてください。私は江戸のころよりかまぽこ
 屋を家業とするの魅力であり価値であること。いつまでもこうあってほしいと強く思うようになった
 のです。私の中で「地域」というテーマが大きくなってきました、

  会長職を終えてからもそのテーマを追求したいと思い、思いを同じくする仲間との勉強会「場所文
 化フォーラム」に関わるようになりました..これもまた大きな出会いの1つでした。『場所文化フ
 ォーラム」はいまから10年ぐらい前に生まれた集まりで、私のような商売人もいますし、日銀のOB
 や金融のプロ、現役の官僚もいますし、大学の先生も学生もいる,.多彩な人たちが月に1回くらい
 飲みながら話をするというだけのものでしたが、話のなかで、「最近、お金がおかしくないか」とい
 う疑問が語られるようになってから、方向性が一気に定まっていきました。
 「お金というのは、本来、人と人とをつないでいく単なる道具だったはずが、いつの間にかお金を持
 つこと、貯めることが目的になってしまっているね。その結果、お金が1カ所に集まり、ほんとうに
 必要なところにお金かまわらないようになってしまった」「お金という物差しでしか価値を測れなく
 なってしまったため、お金の多寡のみが価値の基準になってしまった。だから、お金を待っていると
 ころ、お金を持っている人が評価されて、持っていないところ、持たない人が低く見られる。お金が
 すごく冷たいものになってしまった。そんなおかしな状態だ。本来のお金の役割って何だろう」
 「お金そのものの役割をはっきりさせることはもちろん大事だけれども、此の中の価値観としてお金
 という物差しだけではなくて、お金では測れないものがたくさんあるわけだから、そういうものもし
 っかり測れる別の物差しを確立していかないといけないね」などなど。

  当然、地域のことについても喧々房々、議論しました。
 「日本が戦争に負けて何もなくなって、いかにして全国にモノを行き渡らせるかというとき、効率が
 優先して求められ、均二化や標準化が盛んに行なわれるようになった。その結果、私たちは大きな恩
 恵を受け、いまの豊かな生活を手に入れたわけだが、その裏側でないがしろにしてきてしまったもの
 も少なくない。地域の個性なるものは一旦脇に置き軽視してきてしまった」
 「地域の個性とか、多様性とか、暮らしぶりとか、入とのつながりとか、ないがしろにしてきたもの
 がいっぱいあるわけだけれども、それをわれわれは『場所文化』と呼ぼう」
 「高度成長のときにはアメリカというロールモデルがあったので、追いつけ追い越せでやってきたわ
 けだけど、気がついたらアメリカもへろへろになっていて、あんまりモデルにならねえなあ」
 「これからはアジアの時代だといわれて久しいが、いまだに日本のアジアに向かってのスタンスが定
 まらないように思う」



  グローバルな社会のなかで、いまこそわが国の価値とは何かと問い直し、価値を磨き込んでいくこ
 と、つまり日本人が持つべき物差しを確立していく必要があるように思います,
 もちろん、ハイテクの最先端のものづくりの技術は必要不可欠ですが、考えれば、そもそも、ものづ
 くりにおける繊細さ、天才性、勤勉さあるいはチームワークは、日本人のDNAにしっかりと刻まれ
 てきた日本人ならではの自然観、宇宙観、死生観などの発露であり、では、それらがどこで育まれて
 きたのかといえば、やはり日本人が育ってきた風土であり、歴史であり、場所文化のなかであろうと
 思うわけです。 したがって、場所文化をないがしろにしていくということは「日本人ならでは」と
 いう強みを失っていってしまうことだと思います。だからこそ場所文化が完全に失われてしまう前に、
 もう一度、掘り起こし、磨いて、なおかつ世界標準にしていくことをやらないといけないと思うわけ
 です。
  けれども、それを単なる懐古趣味と取られたのでは意味がありません。場所文化を掘り起こし、磨
 いて終わりではなく、むしろ、そこから先の「日本人ならではの強み」を具体的に表現して世界標準
 にするというのが究極の目標なのです。

                                        この項つづく
 

  ● 今夜の一品

ワイヤレスイヤホン最強音質ランキング No.1 W800BT

小さな巨人はこんなところにも息づいている。ところが、今月9日、Appleのワイヤレスイヤホン"AirPods"
が煙が上がり破裂したという報告がもち挙がっているという。利益確保第一の風潮の現れなのか?しかし、
オンキョウのワイヤレスイヤホンの品質はナンバーワンだという記事がアップされていますが、高い品質を
楽しむ日本の若者気質に少し安堵しています。時間があれば取り寄せることにしたハイテク志向の爺さんで
すたい。

  ● 今夜の一曲

❦ 『A New Day

   私らしく生きてゆくと

   決めてから どれくらい経った?
   漂うように あてもなく過ごした日々 不安ばかりで

   どんなに苦しい時だって
   誰かが守ってくれているから 明日も きっと 

   ひとりじゃない 君がいるよ
   どんな時も強くなれる
   怖くないよ 追いかけた夢は今未来へと
   繋がってゆく always with you 寄り添って 

   初めて知った この気持ちは
   なんてゆう名前なんだろう
   君がくれた ほんの少しの勇気で 変わった世界

   もっと知りたい 伝えたい
   想いが溢れてこぼれそうだよ 今日も ずっと 

   誰かじゃない 私の道
   君がいれば歩き出せる
   あたたかくて 広い海のように包んでくれる
   これから先も always with you 

   見たことない景色 見せてくれた
   新しい毎日が目の前に広がってる
   特別じゃない A New Day with you 

   ひとりじゃない 君がいるよ 
   どんな時も強くなれる
   怖くないよ 追いかけた夢は今未来へと
   繋がってゆく always with you 寄り添って
     always with you… 
                          歌手 ビバリー Bevely  
                            作詞 坂田麻美
                          作曲 Carlos K.・MEROA    

Beverly
(ビバリー、1994年6月20日 - )は、フィリピン出身の女性シンガー。身長153cm。2016年に日本
に移住し、本格的に日本での活動をスタート.「規格外」あるいは「異次元」などと称される高音域まで届くハイ
トーンボイスが特徴。小さい頃からラジオから流れる音楽に合わせて歌うことが大好きだったが、恥ずか
しがり屋でなかなか家族以外の人前で歌えなかったところ、母の勧めもあり9歳からボイスレッスンを開
始。ハイトーンボイスは、ボイスレッスンで米歌手・ビヨンセのパワフルハイトーンの曲『リッスン』を
歌ったことを契機に練習するようになり習得、これによってボーカルの幅が広がったと話している。自分
にとって特別な曲」は、コンクールで優勝時に歌ったWhitney Houstonの「one moment in time」。「座右の
銘」は、「Be Positive.(いつも前向きに。)」と「"Thank you."(ありがとうを伝えることを忘れない。
)」。
英語、タガログ語、日本語の3か国語を話す。Beverlyのハイトーンヴォーカルを活かすべく14人の
ストリングスと生バンドというオール生楽器編成によりレコーディングされた、普遍的な「愛」がテーマ
の新曲「A New Day」を含む全4曲からなる記念すべき初シングルをリリース予定。この「A New Day
は全国フジテレビ系の2018年1月クールの月9ドラマ「海月姫」の主題歌に採用。
                        

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする