ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

マルゲリータ&メゾン・ド・トリュフ(ヒルサイドカフェ・バーゼル) et 今日の縄跳び(600)  ~♪

2021年11月10日 12時28分27秒 | Tea・coffee・Juice

 

 

皆さん~、今日は~

 

昨日は、午後は、雨も次第におさまって行き~、ちょいお出かけ~、助かりました~💗

車で出た際に、ヒルサイドカフェ・バーゼルで、お茶時間を~☕

・・・、昨夜のカボチャのスープ🥄も、記事に添えようかと思いましたが、

長々になりそうなので、それはまた、次回以降に~

 

  

すっかりと、木々の葉達は、黄色や茶色やになって~、ここでもまた、落ち葉の絨毯~

 

さわさわと、秋の葉達の声が聞えて来そう~

 

 

ヒルサイドカフェ・バーゼルは、広々としていて、ゆったりと、お食事やお茶タイムできる感じで、

昨日も、ホッと落ち着けて・・・、雨の憂鬱も、どこへやら・・・、心地良い気分に、浸れました~

 

今回は、私達は、ピザとケーキを、1つずつ注文し、2人でシェアしまして、

ドリンクは、それぞれ、アッサムティーと、ブレンドコーヒーを注文しました~💗

それぞれが、フードとスイーツとのセット価格になりました~

 

 

とても気になっていた、薪窯で焼いたピザの中から、

店長さんおススメの、「マルゲリータ」を~💗

 

美味しいだろうと予想していたものの、それを上回る、

めちゃめちゃ美味しい~ピザでした~🍕

 

このカフェで提供されているピザは、

お店入って向かって斜め左前奥の方にあります、厨房の一角にあります、

巨大な薪窯で、焼かれるピザのようです~💗

 

以下・・・、テーブルに敷かれたペーパーマット(簡易のランチョンマット的な)を読みますと、

ピザのご紹介が、簡単に、書かれていました~

 

そこで分かったこだわりは、大きく2点あって・・・、

 

①ピザ生地に使われる小麦粉は、「ルスティカ」と言うこだわりの小麦粉を使っているとの事~

薪窯を使って、ピザを焼いていると言う事~

そのこだわりにより・・・、

↓↓

ピザに合う小麦粉のようで、小麦の旨味が詰まった、香ばしい焼き上がりになるとの事~。

 

こだわりの生地によって、具材やチーズの旨味が、より一層、引き立つ~。

 

薪窯で焼く事により、オーブンで焼くよりも、高温(約500度)で、

高温で一気に焼く事により、ピザ(ピッツア←突然・・・笑)の芯まで火が通り、旨味が引き出せるそう~。

 

喉が渇かないかつジューシーなピザが楽しめるのですが、その秘密は、

ピザの中にある水分で・・・、薪窯の高温で一気に焼き上げる事で、

具材に含まれる水分を、新鮮なままピザに閉じ込めたのを、提供していただけ、

外はこんがり、最後まで、美味しくいただけると言う事~。

 

 

 

ものすごく満足感の高いピザでした~🍕

 

そして、メゾン・ド・トリュフは、

公式サイトのご紹介文を参考に、書きますね~

↓↓

スイスのバーゼル(*1)から、レシピを持ち帰り、

創業以来50年間守り続けている・・・、ただ1つのケーキ~。

 

スイスのバーゼルの街を歩くと、

どこのケーキ屋さんも、店頭に並んでいる・・・、郷土的なケーキ(・・・だそうです~

 

アーモンドの粉と、ココアパウダーを、ふんだんに使った生地で、

ラム酒の効いた、ガナッシュをサンドしていると言う事~。

 

お家(=メゾン)の形に見立てて作った、可愛らしいチョコレート菓子・・・ですね~

 

 

このケーキ~、とっても、ラム酒効いていて、形可愛らしいですが、

大人味のケーキ~、ひっさびさ、いただきました~💗

珈琲と、めっちゃ合いました~☕

 

 

(*1)バーゼル:

スイス北西部、ライン川沿いに位置している、チューリッヒ、ジュネーブにつぐ、スイス国内において、第3の都市。

この街は、ドイツ語圏であるが、フランス語を話す人も多いそう~。(スイスは、地理的には、西はフランス、北は、ドイツに接している。)

 

 

 

 

素敵な空間で、とても美味しい~、小腹減った系ティータイムでした~☕

 

そー言えば、店内では、BGMで、

真っ赤なお鼻の~、トナカイさんが~

・・・って、流れて来た時がありました~

 

クリスマスモード~、はや~(笑)

 

 

 

テラス席も、素敵な雰囲気で、綺麗でした~

 

昨日の縄跳びは、雨の上がった夜に~、

100×6=600回(ノーミス)を、跳びました~

ラジオ体操×3クールの後に、跳びました~💗

 

400回終わったところで、暑くなって来て、家に入って、スパッツ脱いで、

500回終わったところで、さらに暑くなって来て、ネックウォーマーをはずして~、

それらのお時間と、水分補給タイムを含めて、

600回でかかったお時間は、10分でした~

 

前日分も跳んだので、マイナスにならず、現状維持~💗

 

たまった分は、また、お時間のある時に、地道に跳んでいこうと思います~(^-^)q

 

 

 

 

 

 

皆さん~、素敵な午後を~、お過ごし下さいませ~💗

 

 

 

Bon après-midi ~

 

 

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする