ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

白湯のお話&珈琲時間, アボカド&柿を使ったマセドアンサラダ&かぼちゃのポタージュ(温) et 昨日(300)と今日(340)の縄跳び  ~♪

2021年11月11日 14時58分05秒 | Cooking

 

 

皆さん~、今日は~

 

 

今日は、朝方は、冷えましたが、日中、比較的暖かく、心地良いお時間を、過ごさせていただいております~

 

 

先日、バーゼルの姉妹店である、TAKAO COFFEE のドリップコーヒーを、楽しみました~💗

これは、ヒルサイドカフェ・バーゼルで、購入したものです~

バーゼルで、人気の、マカダミアクッキーと一緒に、いただきました~🍪

TAKAO COFFEEは、

2019年7月に、バーゼルの、新たな顔として、オープンした、珈琲を中心に楽しめるお店ですね~☕

 

 


「TAKAO COFFEE ROASTERY & CREAM(タカオコーヒー ローステリー&クリーム)」と言う店名~💗

銘水いずる、高尾山の麓に位置するカフェ併設の、珈琲焙煎所のようです~

こちらは、私、以前、アトリエ・バーゼル(八王子市上柚木)へ行った時、こちらの珈琲豆が販売コーナーにあった事で、知ったんですよね~

 

このお店は、高尾山の麓に位置すると言う事で、

↓↓

「山岳ルートへアタック前のカフェイン補給処として、ロードバイカーの休憩スポットとしても人気です。」

↑↑

・・・と、公式サイトに、ご紹介文ありました~

 

ヒルサイドカフェ・バーゼルでは、ドリップコーヒーと言う形で、3種類販売されていて、

先日ご紹介の通り、3種1つずつ購入しましたね~💗

せせらぎブレンド、

こもれびブレンド、

やまびこブレンド、

 

一番最初にいただいたのが、せせらぎブレンドでした~

 

 

「すっきりとした柑橘の香りは、川のせせらぎのように爽やかな味わいです」と言うご紹介文の通り、

洗練された、爽やかな味わいでしたね~☕

お湯を注いでいる最中も、とても香り良く、飲みやすい感じでした~

 

 

マカデミアクッキーは、定番の人気商品で、久々いただきましたが、軽い食感と、ナッツの香ばしさが、

珈琲タイムにも、OKな感じ~🍪

バーゼルでは、この焼き菓子が、一番好きですね・・・

 

 

暖かい日は、美味しい珈琲をいただきながら、クッキーをつまみながら、ちょい読書も、良いものです~

 

最近読んでいる本や雑誌の中の1つ・・・、「疲れないからだをつくる 夜のヨガ」と言う本~💗

なかなか、興味深い事書いてますし、日頃の健康維持のヒントもありまして、楽しく読ませていただいております~

 

本のタイトルは、「疲れないからだをつくる 夜のヨガ」ですが、

他に、「1日の体調を整える 朝のヨガ」もありますね~(こちらは、持っていませんが・・・)

 

著者は、サントーシマ香(かおる)さんです~💗

ヨガ講師、アーユルヴェーダ・セラピスト

 

プロフィールは、ちょっと長いので、またの機会に・・・

 

本には、ヨガやアーユルヴェーダを通して、心身を整え、健康維持につながるような事が書かれています・・・📗

 

その中から、今日は、1つ・・・。

「心に、ポジティブな種をまこう」と言う項目のところの、

〇朝の種2(・・・より)

 

白湯の事です・・・

 

白湯は、熱の力で、身体を浄化、解毒する飲み物として、

アーユルヴェーダでは、すすめられているのだそうです~💗

 

朝起きると・・・、

消化管の内側に、老廃物が上がって来るので、

その毒素が、浮き上がっている状態を、

白湯を飲み、下水管のヘドロを流すようなイメージで、それらを、落とし流して行く・・・。

 

それと同時に、

胃腸が温まり、活性化する・・・と言う事です・・・

 

朝は、私は、温かい飲み物を飲んでいますが、まずは、日本茶が多いでしょうか・・・💗

(夏場は、冷たい良質のお水の時もありましたね・・・。)

そして、嗜好品として、珈琲や紅茶・・・、その時々で、飲んでいます・・・

 

朝一番に飲むものとして、

冷たいものや、珈琲、紅茶等、飲む前に、

白湯をとると、代謝が上がるとの事・・・💗

日中も、白湯を飲むと、腹部を温め、心も落ち着かせてくれるようです・・・。

経験上からみても、

身体が冷えると、心は緊張し、また、身体が温まると、心はホッと落ち着きますもんね・・・

特に、気が上がりやすい人、末端冷え性の人には、セルフケアとして、手軽に始めれる・・・、良さそうなアドバイスですね~💗

1日の心地良いスタート~、大切ですね~

 

 

白湯が飲みにくい場合は、常温のお水でも良いようです・・・💗(良質のお水)

大学在学中、ヨガと出会いがあり、渡米なさったご経験があるのですが・・・、

アメリカでは、暑がりの人も多いので、常温のお水に、レモンを絞って、飲んでいる人もいらっしゃったとか・・・🍋

 

 

〇白湯の作り方

①ケトルに、お水を入れ、ふたをせず、火にかける。

②沸騰したら、煮たてたまま、数分間沸かし続ける。

③カップに移して、飲める程度まで、温度が下がったら、飲む~

 

 

 

1日のスタートに白湯~、良さそうですね~

 

 

 

先日、またまた、マセドアンサラダと、かぼちゃのポタージュを、作りました~💗

マセドアンサラダは、先日作りました時は、大好きなカブを加えましたが、カブがなかったので、

アボカドを加えて作りました~🥑

アボカドは、1個しか使わなかったせいか、ドレッシングの風味の方が、勝ってしまい、酸っぱさが目立ちましたので、

ちょっと甘味を加えるのと、彩よく、また、かぼちゃのポタージュの色に合わせる意味で、

をサイコロ状にカットして、加えてみました~

甘味が加わり、風味バランスよくなりました~

 

 

お好みが分かれるところかもしれないので、

柿を加えたサラダと、加えていないサラダの、2種を準備しました~💗

アボカドを加える場合は、できるだけ、お早めにお召し上がりが良いかと思います~

 

 

かぼちゃのポタージュは、クィーンアリスの石鍋氏のレシピを参考にして・・・で、

こちらは、以前、記事で、ご紹介した事あります(2021年7月21日の記事)が、

今回は、より濃厚にしたものをと・・・、

水分量を、50ml減らして、

 

水・・・300ml

ミルク・・・50ml

・・・のところを、

↓↓

水・・・250ml

ミルク・・・50ml

・・・に、調整して、かぼちゃのとろみや濃厚さをより、味わえるようなポタージュを、作りました~🥄

 

この後、冷製にするなら、以前ご紹介しました(2021年7月21日の記事)ように、

ボウルの底に、氷水をあて、冷たくなるまで、ゴムベラで混ぜる作業をします・・・💗

 

・・・が、

温かいスープが飲みたかったので、

逆に、優しく温めて、いただきました~🥄

 

 

 

マセドアンサラダは、家にある材料で、上手く合わせ・・・、また、

かぼちゃのポタージュは、冷え込む日は、かぼちゃの濃厚な甘さやコクを感じられるように、調整し、アレンジで、温かいのをいただいても、良さそうです~

 

そして、

①昨日の縄跳びは、

夜に家前で、100×3=300回(ノーミス)で、跳びました~

ラジオ体操×3クールの後に、跳びました~

 

②今朝の縄跳びは、

穏やかなお天気で、跳びやすかったですが、

シューズの紐がほどけまして、いきなり、40回目で、止まってしまいました~(何かひっかかると思って、自ら止まりました・・・

・・・で、1から、跳び直したので、

100×3+40=340回を、跳びました~💗

ラジオ体操×3クールの後に、跳びました~

 

身体を動かす事・・・、大事ですね~、温まりました~(^-^)q

 

 

 

↑↓(2020年、秋の西旅フォト、素敵なカフェフォト4枚~

 

 

皆さん~、素敵な午後を~、お過ごし下さいませ~💗

 

 

Bon après-midi ~

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする