NAO日和

ピアノ講師NAOの日々感じた事を本音でトーク♪
コーギー・B'z・グルメ話あり
映画の点数は自分の満足度で評価

♪お知らせ♪

★いきなりのフォロー申請は、申し訳ありませんがお断りさせていただいておりますのでご理解ください。                                        ★ブログ本文と関連性が低いコメントは、削除及びスパムとして報告させて頂く事があります。 また、名前が無記名(Unknown)のコメントも、削除させて頂きますのでご了承ください。

<1月の鑑賞予定映画>

「室町無頼」「サンセット・サンライズ」「雪の花ーともに在りてー」「アンダーニンジャ」

今年も2泊3日の強行帰省

2012年01月04日 | 帰省

昨年に引き続き、今年の帰省も2泊3日の強行日程でした。

大晦日に長浜にはるダーリンの実家についたのですが
今年は雪の心配もなく帰ってこられ、安堵しました。

ダーリンの実家は、甥っ子・姪っ子たちは高校&大学生とすっかり大きくなり
至って静かな年末年始でした。
そのかわり、お酒を飲む年頃にもなったので、夜中は酒盛り大会。
ダーリンの実家は酒豪が多いので、酒瓶が何本いったかしら?
あんまり飲めない私も、この日は珍しくワイングラス4杯頂きました。


明けて元旦も静かに迎え、夕方は彦根の実家に向かいました。

車から見る、びわ湖の夕日。
息子が撮ったのでいまいちですが、今年はすっきり晴れてよかったです。

彦根の私の実家では、今年も母がお料理をしこたま作って待っててくれていました。
↑、2日の写真、もぅほとんどない状態。
今年は、お嬢が栗の甘露煮を食べられることが出来ました 良かった良かった。

さて、実家には甥っ子姪っ子も来ていましたが
こちらはまだ4~6歳の小さい子なので、さながら託児所状態。
娘は世話好きなので、一緒に遊んでいましたが、子ども達にすっかり気に入られ
娘の隣に行くのを巡って、イスとりゲームのようにすんごいことになっていました。

おかげで娘の周りに、子供が群がる群がる・・・・・。
娘:「助けて~ (心の声

近所にある「たねや」まで歩いてお菓子を買った後、
突然、娘が「久しぶりに彦根城に行きたいと言い出し、お菓子を持ったまま彦根城へ。

でっかい門松がお出迎え。


入ると、いきなりの長階段があるのですが、「もぅ帰ろうかな」とお嬢。
お金払って入ったのに、なに言うてるん。

天秤櫓には、しめ縄が飾ってありました。


あっという間に天守閣到着。(娘はようやくだったらしい


月見台からみたびわ湖
この日は、めっちゃ風が強かったので、白波が立っていました。
お正月にlこれだけ晴れるのもひさしぶりかもぉ~。

帰りは、これまた近所のキャッスルロードを散策。
で、またまたお嬢が「どら焼きが食べたい」と言い出したので、「菓心おおすが」へ。

NAOさん、ここの本店で高校の時バイトしていました。(お嬢驚く

店内に入って、親子で目に留まったのがこの商品。

黒どら (1個150円)

どら焼きの皮の部分に食用の竹炭を配合し黒味を出し、
生クリームを加えたカスタードクリームを挟んでいるお菓子。
和菓子には珍しく、冷凍状態で販売されているんですよ。
凍ったままアイスクリーム状態でも、半解凍でヒンヤリ感を楽しみながらでも、
もちろん完全解凍でも、好みの具合で食べることができるというもの。

とにかく気になるので、1個買いました。
(人気商品で、なんと最後の1個だった・・・・・)

というわけで、歩きながら親子で一緒にパクつきました。

うっ、うまい!

買った直後に食べたので、アイスのようでしたが時間をおいても今度食べてみたい。
冷凍しているけれど、皮の部分はふわふわしています。
いやぁ~おおすがさん、「三十五万石」よりおいしいよっ!

次回、帰省した時は、しこたま買って帰ります。

「黒どら」は夢京橋店のみ販売なので、彦根にお立ち寄りの際はこちらへ行ってみてください。

菓心おおすが 夢京橋店
滋賀県彦根市本町2-2-47 / TEL: 0749-24-1128
営業時間 9:00〜18:00 水曜定休


というわけで、そのほかいろんなことがありましたが
概ね穏やかな????お正月だったと思います。

さて、次に帰るのはいつでしょう?・・・・・あ、9月の法事だ・・・・。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2泊3日の帰省~納骨編

2011年05月03日 | 帰省

1日は、祖母の納骨の為、京都まで行って来ました。

私の実家はお墓を持たない主義なので、東山にある「大谷祖廟」で納骨・永代経をおこないました。
 
大谷祖廟は、浄土真宗の宗祖親鸞聖人の墓所であり、真宗大谷派(東本願寺)の飛地境内地。
御廟には親鸞聖人のご遺骨をはじめ、全国各地のご門徒のご遺骨が納められています。
うちの祖母も、御廟に納められることになります。

ちなみに、真宗大谷派は、「東(東本願寺)」と「西(西本願寺)」に分かれていまして
西の門徒は、「大谷本廟」に納められています。
なんともややこしい・・・・。

納骨が終わったら、みんなで会食。
円山公園内にある京料理「いそべ」で頂きました。
 
京湯葉・京料理の薄味を堪能。 やっぱ、私って関西人~と思っちゃいました。
ボリュームがあって、公園内なので、緑豊かで落ち着くし、ほっこりできましたね。

そういや、この3日間、甥っ子&姪っ子の相手をずいぶんしていたような。。。
子供に携わる仕事をしているせいなんでしょうかね?
いっぱい相手をさせていただきました。
ちょっと今、筋肉痛ですけど。

業務終了後?は、ちょいと円山公園内を散策。
あいにくの雨だったので、あまりうろちょろ出来なかったのが残念です。
(私の場合は、食べ歩きなんですけどね

円山公園内にある、坂本龍馬・中岡慎太郎の像。
昨年の大河ドラマ「龍馬伝」を思い出します。

円山公園は、桜の名所でもあるんですが、もぅすっかり葉桜ですね。
代わって、新緑がまぶしかったです。雨さえふらなければ。。。。

円山公園は、そのまま八坂神社に続きます。↑は、祇園祭の山車がしまわれている山鉾館。
ちなみに夏にある祇園祭は、八坂神社(祇園社)の祭礼です。

八坂神社では、雨の中、結婚式が行われていました。
 
雅な結婚式の様子に、思わずカメラにおさめさせていただきました。
厳かな雰囲気で、とっても良かったです。
新郎新婦さん、どうぞお幸せに~。

西楼門を出ると、四条の街並みが。 お~懐かしいっ! 
 
もっとゆっくりしたかったけど、新幹線の時間が迫っていたので断念。

ふと見かけた八坂神社前のローソン。
景観にあわせて、和モダンな構えになっていました。
コンビニがオシャレに見えるぅ~。

久々に京都に行ったからには、やはり家族にお土産。
息子がリクエストしていたチョコ生八橋。これは、「おたべ」で購入。
  
京つけもの「西利」で大根の漬物を購入。私、ここの京漬物好きなので。
独身時代、よぉ~く買っていた「志津屋」のパンも買っちゃいました。
京都駅限定の和三盆クリームパン、イケます。
めっちゃ久しぶりにたくさん買って食べたけど、ここのパンはやっぱりおいちぃ。
右写真は、弟夫婦から頂いた「モンロワール」のチョコレート。
すでに、もぅほとんど残っていない・・・。

というわけで、ジェットコースター並みの帰省日程は無事終了。
GW後半3日間は、わたしゃゆっくりのんびりの予定です。
ついでに胃袋も・・・・・ ほとんど外食だったので、今目方、エライことになっています。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2泊3日の帰省~法事編

2011年05月01日 | 帰省

4月29日~5月1日にかけて祖母3回忌法要のため、帰省していました。
今回は、3回忌の後、納骨する為ちょい長い?帰省となりました。

滋賀に戻って思ったこと・・・・・・寒暖の差が激しいじゃないのさ~。
日中は暖かいのですが、朝晩めっちゃ寒い。
実家に帰ったら、まだストーブがありましたよ。

んでもって、久しぶりに元自分の部屋で寝ることになったのですが、もっと寒い。
なぜに寒いのかといいますと、元マイルームは天井がめっちゃ高い。

写真にあるタンスは、ミニタンスじゃないですよ。
ちゃんとした180cmあるタンスです。天井まで3M40ほどあるんですよね。。。
熱効率悪いったらありゃしない。寒いので、電気毛布で寝ました。
お~さむさむ・・・。

庭は、これからサツキが咲くので、まだ殺風景な庭でした。
 
5月の半ばにはサツキが満開になると思います。

3回忌の方は、滞りなく終了。

集まる親戚もかなりご高齢になってきたので、あっさりとした法要でした。

終わった後は、会食会場へ。 一つの区切りとして、記念写真を撮りました。

GW中だったので、彦根城周辺はえらい人でした。
 
もう少し時間があったら、家の近くにあるキャッスルローとか散策できたのですが
時間がないので、素通りで終わってしまいました~残念。

会食も和やかな雰囲気で行われました。
 
甥っ子&姪っ子は、まだまだ小さいので、にぎやかな声が響いていました。
お子様ランチは、天守閣で登場。 さすが城下町だ。

 夜は、高校時代の友人6人とプチ同窓会に参加。

イタリアンレストラン「SLOW」で女子会ディナー。
女子会っていう年齢ではないですが ・・・・・・まぁ、それはおいといて。

3年前にもこのメンバーで同窓会を行いましたが
いつ会っても「素」で話せるので、遠く離れている私にはありがたい存在です。
今回は、私が震災で凹んでいるのを受けて、会を開いてくれました。
本当に感謝感謝です。
ただ一つ残念なのは、このメンバーで記念写真を撮り忘れたこと。
これだけが心残りです。

このほか、妹の新居 にもお邪魔したり・・・と、1日でけっこうハードな日程をこなしました。

まだまだ続きます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2泊3日の強行帰省

2011年01月04日 | 帰省

今年の帰省は、実に2泊3日という過去最短の強行日程でした。

「帰らない」という選択もあったのですが、私と娘は昨年受験で帰省していないし
お盆も帰っていないので、さすがに正月は帰らないとまずいだろう~というわけで帰ることに決めたのですが
なにせ、年末年始は大寒波が来ていたわけでして。。。。

毎日毎日、天気予報とにらめっこ!の年末でした。

で、帰る当日の大晦日。
天気予報は、「大荒れ」の予報。
“外れてくれ~”と祈りながら、朝8時に出発。  関東は、快晴。

裾野インター付近で見えた富士山の美しいこと。

大きな渋滞もなく、5時間半後には、滋賀県に入りました。
ところが、滋賀県に入ると、そこは雪国だった・・・・。

ちょっとちょっとなによ!?吹雪じゃない!?

外気温を見て見ると・・・・・・・「0度」!

米原ICに来たら、まさかのチェーン規制。
ダーリン、猛吹雪の中、急いでチェーン装着。 そのまま北陸道を長浜方面へ・・・。

ヤダ~気分滅入る~。 

どうにかこうにかで、ダーリンの実家がある長浜に到着。

そして、夜になるにつれて、さらに吹雪状態へ。

吹雪くとどうにもならんので、その晩は、3兄弟夫妻が初めて揃ったので夜中まで酒盛りしました。
酒豪が何人かいたので、えらい数のお酒があいたような・・・。

で、明けて元旦。

どーん!と20cm積もったらしい・・・・ 除雪車がたくさん通っていましたよ。

こうなるとどこへも出れないので、子供の不満はMAX状態でした。
で、今回は2泊なので、ダーリンち1泊、わたしんち1泊という実に慌しい日程。
元旦の夕方には、私の実家へ移動でした。

実家は、ご存知のように相当年数の経った家なので相変わらず寒かったです。
 
こんだけ降ると、庭に出ようという気はすっかり失せますね。
廊下は暖かかったので、そこからのんびり庭を眺めていました。
都市計画で庭がこれでも縮小されました・・・こうしてみると庭狭くなったな・・・。

自宅前の道路ですが、元旦はもっと雪があったんですよね。

2日になると、晴れ間も出て、ここまで解けたのはラッキー!でした。

彦根の実家では、母が孫のリクエストに応えてドーンと料理が待っていました。

子ども達、これでもか!というぐらい食べていましたね。

で、あとは、例のごとくやどかり状態に。

私の実家では、家にいる時と変わらんモードの子ども達でした。
ダーリンの実家にいる時の子ども達は、「よそいき」モードのようです。

そうそう、去年は初めて箱根駅伝を沿道から応援しましたが
今年は、いつものようにTVで観戦。
なにせ、今年は父がめっちゃ張り切っていたので、朝から延々これ観さされることに・・・・・。
で、皆さんご存知のように、父の母校、18年ぶりの優勝!でした。
父?そりゃもぅエライ喜びようでした。

2日の夕方には、いそいそと神奈川へ戻ることへ。。

湖北のシンボル?伊吹山。
伊吹山がここまで白いの久しぶりに見ました。やはり今年は寒いわけです。

帰りは、夕方4時半に出発しましたが、やはり渋滞は避けられず。。。。
神奈川に着いたのは、夜中の1時半でした。

はっきり言って家族全員ヘロヘロ。
次の日は、昼近く(子供は昼過ぎ)まで爆睡でした。

こうしてみると、正月の帰省は、体力的に厳しいかも?と感じますね。
今後、どういう風にして帰ろうか?もう1度考え直そうと思った今回の帰省でした。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1周忌

2010年05月11日 | 帰省

7日・8日は、昨年亡くなった祖母の1周忌の為、帰省していました。

早いですね~あれから1年ですか。
去年の今頃は、修学旅行の前日に訃報を聞き、大慌てで準備してたっけ・・。
ほんと月日の経つのは早いです。

今回は、私一人で帰省しました。(交通費の関係で
田舎のだだっ広い家に、今じゃ両親二人だけです。

なんだか閑散としちゃいましたね・・・・。
久しぶりに庭を眺めたら、ずいぶん松の木が減っていました。

父:「葉刈り代もバカにならんし、少し減らしたほうが庭の視界もよくなる」
確かに、スッキリしていました。
 
庭にはサツキやツツジもいっぱいありましたが、これもかなりカットされてました。
うちの庭はサツキがメインなので見ごろはもう少し先ですね。

さて、1周忌はごく身内の者だけ集まって行いました。

浄土真宗なので、仏壇キンキラキンです。
約1時間のお経、正座に慣れていない人、何人か悶絶していました。( ̄m ̄)

法要の後は、みんなで移動して会食へ。
今回は彦根城内にある、彦根キャッスルホテルへ。
ここから見る彦根城はキレイですよ。

ここをバックに記念撮影している人、多いです。

この2階にある日本料理「橘菖」で会食となりました。
  
個人的には、真ん中の汁物がお気に入り♪
お出汁がけっこう効いてました。おかわりしたいぐらい☆

お正月は帰れなかったので、甥っ子姪っ子とは1年ぶり。

左:カズくん(3歳・妹の子供) 右:チィちゃん(2歳・弟の子供)
しばらくみないうちに、言葉も出てきて顔立ちもしっかりしてきました。
 
男の子は、にぎやかにしていましたが、女の子はおとなしい。
積み木で一生懸命遊んでいました。
この積み木、うちの娘&息子が遊んでいたものです。
それと、チィちゃんが着ていたワンピも娘が1歳の時に着ていた物。
なんだか懐かしいなぁ~。

そうそう、今年幼稚園に入園したケンちゃん(4歳・弟の子供)も元気でした。
 
「男前の顔して~」と注文したら、こんな顔をしてくれました。
ケンちゃん曰く、これが彼の男前ポーズだそうです。
やっぱり幼児はおもしろい。

で、ちゃんと今回もオチありましたよん。
「デジカメ忘れた!」 「姉ちゃん!ネックレスもやで!

毎回これなので、さすがに今回は自分でもあきれ果てました。

来年は3回忌かぁ~やっぱ早く感じます。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法要

2009年06月28日 | 帰省

27日(土)、実家で先月亡くなった祖母の四十九日法要がありました。

今回は、葬儀に参列できなかった娘を連れて行きました。
 
息子も行きたそうでしたが、なにせ交通費の負担は
かなり家計を圧迫していまして・・・・・。
というわけで、ダーリンと息子はお留守番というわけです。

この日は、真夏日だったので、汗だくでした。
1時間のお経は、中学生の娘にはかなりきつかったようですが
こういうのも経験しておかないと。 もちろん、お茶だしもやってもらいました。
娘:「え~私がするの?」なんて言ってましたが、
お客さんで行ってるんじゃないんですからね。
動きましょう、そして、なにごとも経験しましょう。

法要のあとは、市内の料亭で会食。

おいしい懐石料理をいただきましたが、これまた娘の口に合わず。
関西ならではの、湯葉・はも料理に見向きもせず。
体は大人でも、お口はまだまだお子ちゃま。
帰りに、娘は駅ビルでとんかつ定食を大盛りで食べていました。
やれやれ・・・・。

そうそう、会食では隣に座っていた東京の伯父とえらく話が盛り上がりました。
それも「坂」の話で。
実を言いますと、うちの伯父、「坂学会」の役員なんですよ。
ちょっと前にキムタクが全力坂で坂をダッシュしたお話などで盛り上がり
その他、坂に関するお話が聞けて楽しかったです。

さて、NAOさん姉弟側の姪っ子・甥っ子はまだ小さいんです。
法要の意味もまだこの頃はわかりませんよね。
そんな中、お利口さんにしていました。

でもやっぱり、退屈でしたよね。
法要が終わった後は、思いっきり玄関ホールでプラレールで遊んでいました。

なんだか、葬儀から49日まであっと言う間だったような気がします。
私はいいですが、両親がまだまだこれから大変そう。
こういう時、遠いと歯がゆさを感じますね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰省~同窓会編

2009年01月08日 | 帰省

今回の帰省で、一番のビッグイベント?は、高校の同窓会。

卒業して以来25年ぶり?(四半世紀だよ^^;)だから、ビックリです。
今回、けっこう急だったから、どれだけ集まるか心配しましたが20名集まったので
急な中でもけっこう集まれたほうではないかと思います。

私は、高校時代そんなに目立つほうでもなかったので、ちょいと不安でしたが
あらら・・・・みなさん、しっかり私のこと覚えていて下さってました。

「だって、原さん(NAOさんの旧姓)けっこう目立ってたのよ」

へっ?そうなんですか?

「うん、悪い意味ではなく、良い意味で」

四半世紀を経て知った、私の高校時代の評価。
ここに書こうかと思いましたが、書くのも恐れ多いぐらいの高評価。

みなさん、私をどれだけ美化して見ていたんでしょう。
話を聞くたびに、小恥ずかしく感じました。

しかし、不思議なものですね。
今の性格が出るか・・と思ったら、すっかり高校時代の私に戻っていましたわ。
現在のキャラだったら、みなさん引いてたかも???

さて、メンバーを見渡すと、高校時代けっこう目立ってたメンバーが
集まった面々でしたね。 女性は7名と淋しかったですが、男性陣はにぎやかな
メンバーがそろったので、楽しい会となりました。

しかし、月日の経つのは怖いですね。
男性で2名、頭の薄い?人がいました。
そのうち1人は、当時学年1のイケメンといわれた子だったので、
正直、ビックリしましたよ。

そして、ここでも出た、母校の偏差値ダダ下がり話。

「オレら(私ら)の時は、もっとまともだったのに・・・ほんま今、言えんで」
と嘆き合っていました。

その他、個々の苦労話や、離婚の話&離婚予備軍の話がてんこもり。
いやぁ~40過ぎると、みんな色々ありますね。

というわけで、恒例?の集合写真。
  
こうしてみると、みんな年齢より若く見えるような気がします~。

幹事のMちゃん、急な取りまとめ引き受けてくれてありがとう。
おかげで、楽しい時間を過ごすことができました。

今度、集まるのは何年後かしら? 次回あったら、また参加したいですね。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰省~実家編

2009年01月06日 | 帰省

今年は帰省期間が短かったので、なんだか慌しかったです。

元旦は、昨年と同じく雪のお正月でした。
 
水っぽい雪質だったので、そんなに積もりはしませんでしたが、
やっぱり寒かったです。

今回、ダーリンの実家は、大学受験を控える姪っ子がいるので
どことなく落ち着かない雰囲気を感じました。仕方ないですよね。
姪っ子は、元旦から頑張って勉強していました。
成果が報われ、3月には晴れて笑顔で卒業してほしいものです。

それと、子どもたちも大きくなってきたから、どんちゃん騒ぎも
少なくなったような気がします。
というわけで、ダーリンの実家では、写真1枚しかとらず。
こんな正月も珍しいです。

さて、NAOさんの実家は1泊だけだったので、更に小ぜわしかったです。
 
今年も、母&義妹ミカさん作のおせち料理は、豪華なものでした。(↑は一部)
私?私は、食べる専門です。
どうして、私は母に料理を教わらなかったのだろう・・・・・。

弟・妹夫婦も集まったのでにぎやかでしたが、2組夫婦の子どもたちは
3才・2才・1才・・・・の幼児軍団。さながら保育園状態でした。
まぁ、もともと子どもが好きな娘は、喜んでましたけどね。
今回は、本庭で雪だるまを作りました。
 
我が家では下っ端の息子も、彦根では従兄弟で一番のお兄ちゃん。
なんのかんの言いながらも、3才のケンちゃんの面倒を見ていました。
  
娘は、ちびっこ達のために、素手で雪だるまを作成。
仲良く作成していたのもつかの間、ケンちゃんに雪だるまを蹴飛ばされ
雪だるま、木っ端微塵に・・・・・・。

曾祖母が、脳梗塞で倒れただいま入院中。
彦根の実家も色々ありますが、今年も平穏無事な1年であるよう願いたいです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰省~移動編

2009年01月05日 | 帰省

今回の帰省も、車での移動。
毎回いろんなことがありますが、今回もやっぱりありました・・・・・。


●神奈川→滋賀 

静岡県内でのPAで、昼食休憩していた時のこと。
(いつもおにぎりを作って車内で食べてます・・・コスト削減の為^^;)
:「車の中は暖かいさかい、トレーナー脱いでもええで」
(息子):「うん」
:「ん?あんた、下着のランニングシャツは?」

:「え?ママ出してくれなかっかたら着ていない」
(ダーリン)(娘):「なんやて?!
:「あんた、滋賀は寒いから、ちゃんと着なあかんて言うてたやん。
    ていうか、小5やからそれぐらい自分で判断して動かなあかんやん」

:「うん・・・・・あっ、おしっこ行って来る」
:「外はちょっと寒いから、コート着ていきな」
:「コート・・・・・あれ?ないよ。ママ、持ってきてくれなかったの?」
:「・・・・・(絶句)・・・・・・ アホか、お前は!
:「母まかせにするのもたいがいにしい!
    雪降るかも知れんって言うてるのに、コート忘れるアホどこにおんねん」

:「ここにいた~」
:「だってママが・・・」
:「だってもへちまもちゃうわ~

滋賀についたら、さっそく、コートを買う羽目に。
(よかった、お金を余分に持ってきておいて

息子よ、今年は6年生になるのだぞ。(そうそう、年男だ!
カードとゲームの心配より、自分の持ち物点検、しっかりやってくださいな。
母を頼るな。


===========================
●滋賀→神奈川

年末は、車が分散しているので、5時間ちょいで帰れますが、
年始は集中するので、どおしても渋滞は避けられません。

今年は、ダーリンの休みの都合で3日に帰りましたが、事故渋滞に
はまったのが運のツキ。
断続的な渋滞ばかりが続きまして、9時間もかかってしまいました。
こうなると、どうしようもないですね。

子どもは、TSUTAYAで借りてきたビデオを観てるか寝てるかの9時間でした。
 
ほんとうに、爆睡してましたよ・・・・。

しかし、年々帰省のが体力的にキツくなってきました。
来年は娘が受験生なので、女性陣は神奈川、男性陣は滋賀と
分かれてお正月を迎えるパターンになりそうです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰省④~奈良・京都

2008年08月20日 | 帰省

11日(月)は、子どものリクエストで奈良&京都へ行きました。

なぜ奈良か?ドラマ「鹿男あおによし」の影響です。
行きの電車に乗ったら、通勤電車並みの大混雑。
彦根から京都までず~~っと立ちっぱなしでした。
おかげで、人ごみの空気の悪さと、近くにいた女性のコロンの匂いが
娘にはきつかったみたいで、電車に酔ってしまうというアクシデントが。
抱え込むようにしながら京都駅を降り、しばらく喫茶店で寝込んでました。
しようがないので、奈良まで近鉄の指定席を取って席を確保。

京都~奈良の間、爆睡して、復活~。

駅に着く前に、電車から見える平城京跡地。

この朱雀門は、「鹿男あをによし」でお馴染みの場所。
最終回、ここから鹿が見送ってましたね。
娘:「あ~そうだ~この場所、あったあった」
息子:「あれ?鹿がいないよ?」
だから、あの鹿はCGだってばさ・・・・。

この日の奈良、気温36度。
炎天下の中、フラフラしながら一路、世界遺産の「東大寺」へ。
さっそく、お目当て?の鹿さんがお出迎えしてくれました。
 
猛暑で、鹿も日陰でゴロゴロしてましたね。
あまりの鹿の多さに、子どもたちビックリ仰天。
近くでまじまじながめていましたね。
見てるだけなら、ただの大人しい鹿さんですが
鹿せんべいを見たら、突進してくるから、さぁ大変!
娘は、お気に入りの服をかまれるわ、息子は足をかまれる始末。
娘、「来るな~!と叫びながら、せんべい投げつけてました。
「二度と鹿せんべいなんか買わん!」
というわけで、あとはなでて触っているだけでした。


中門(重要文化財)
大仏殿の手前にある入母屋造の楼門(2階建ての門)。
これは、江戸時代に再建されたものだそうです。

さらに奥に進むと、大仏殿(金堂:国宝)があります。

世界最大の木造建築物。

「東大寺」は、華厳宗の総本山。
大仏(盧舎那大仏)を安置する寺として造営されました。
今の大仏殿は、江戸時代中期(綱吉の時代)に再建されたものです。

一応、記念写真。 娘と私の背丈、同じになってしまいましたね。(--;)

中にあるのが、世界最大の金剛像、大仏(盧舎那大仏)様。

大仏の像高は14.98m。 顔だけで、約5mもあるそうです。

小さい子ども達が並んで待ってたのは、この柱の穴。

この穴をくぐり抜けると、子どもの厄除け・おねしょに効くといわれています。
うちの息子は、まったく興味示さず。
息子:「そんなに言うなら、ママがいけばいいじゃん」
私が入ったら、抜けて出られませんがな。

大仏殿側からみる参道。 

中央にあるのは、八角灯篭(国宝)。

参道の真ん中の石、少し濃い色になっているのわかりますか?
大仏殿前の参道の石は、
中央の濃い石の仏教生誕地「インド」⇒「中国」⇒「韓国」⇒「日本」
の石で製作されているそうです。
つまり、仏教の伝播ルートを示しているわけです。

おなかもすいたので、昼食は東大寺前の「三山」で昼食。

いろんなおかずがあり、女性向けのランチでした。

遅めのお昼の後は、京都へ移動。
ここから、じいじと息子と別れて、娘と私は別行動。
はい、またもや娘の買い物?に付き合うハメに。
京都も気温、36度。暑くてかないません。
「アフタヌーンティー」で、喉を潤すことに。

オレンジアイスティーとスイートフルーツティー
文句なく、うまい!


四条・新京極・祇園界隈を歩く歩く・・・。

てぬぐいの店・風呂敷の店・髪飾りの店を見る度に入っていく娘の後を追う私。
おかげで、靴擦れ起こす寸前までになりました。
 
案の定、今年も「よーじや」へいく羽目に。
最近の中学生は、よーじやのあぶらとり紙をよく知ってるんですね。
部活仲間に全員あぶらとり紙、おみやげに買わされましたよ。
それも10人分!
雑誌の影響って恐ろしい・・・・・・。

気がつけば、夕立が降りそうな天気に・・・・。

娘は大満足でしたが、私はまたも何も買えずじまい。
ゆっくり、京都で買い物・・・は、いつ来るのかしら?

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする