夏休み最初の週末27日(日)、お台場にある日本科学未来館に行きました。
娘:「夏休み、日帰りでどっか行こうよ」という娘のリクエストに応え
やはり、夏休みはお勉強関係のとこへ行くべきでしょ!ということで、行った次第。
ところが、ダーリン肝心の日にゴルフを入れてしまい、3人で行くことに。
というわけで、電車に乗って行ってきました。
でっかい建物に、少々驚き。
まるく突き出てるのは、プラネタリウムです。
この科学館の館長って、宇宙飛行士の毛利衛さんなんですね。
初めて知りました。
ちなみに、ここの入館料 大人500円 18歳以下200円
これだけの施設にこのお値段は、驚きです。
夏休みの土日、ということもあって開館前から長蛇の列!
良かった、早くに家を出て・・・・。
まず最初に3階にある情報技術と科学のブースへ。
インターフェイスのいろいろコーナーで
鍵盤・マグカップ・UFO・乗馬の綱・車のハンドルなどで操作。
どれが運転しやすいか、実体験できます。
息子が体験したら、UFOのハンドル(ジョイスティック)が
一番運転しやすかったそう。
これは「共画」で、コンピューターとともに絵を作成します。
一筆描きをすると、コンピューターがこれを計算して
書き加えたり、絵を動かしたりします。
これが、なかなか面白い。子ども達は夢中で描いていました。
そうそう、お目当てのASIMOの実演も見ました。
初めて見ましたが、よく出来てますね~。
動きがめっちゃ滑らかなのに、びっくりました。
おまけに、ちゃんと走る!
おじぎしたり、腕を波立たせたりと、人間の動きに限りなく近いです。
さすが、世界のHONDA。
あと、この博物館のシンボル、Geo-Cosmos(ジオ・コスモス)も見ました。
直径6.5m の球体の表面には、約100万個のLED(発光ダイオード)が
貼り込まれており、世界初の球体ディスプレイとして、
様々なコンテンツを映し出すことが可能です。
ほんとでかかったです。
世界でも、これは珍しいので、海外の観光客の方、こぞって
写真やビデオに収めていたのが印象に残りました。
そうそう、こんなのも体験しました。
脳波を熱伝導で調べる実験。
パソコンにつなげ、脳が活性化すると赤色になり
息子が持っている脳のオブジェが熱くなる、というもの。
脳が休むと、緑や青色になり、オブジェが冷たく感じます。
息子の脳は、実にオン&オフがはっきりしているようで。。。
算数の計算を始めると、あっという間に赤く&熱くなり
計算が終わると、あっという間に青く&冷たくなってました。
これには、研究グループの大学生お兄ちゃんたちも苦笑い。
「いやぁ~すごいっ。はっきりしてる~」
この後、プラネタリウムを見ました。
ここは、MEGASTAR-II を使用。12.5等星まで、500万個の恒星という、
我々の肉眼で見ることのできない星までも再現するシステムです。
確かに、すごくリアルでした。
だが、上映したのが悪かったのでしょうか?
もっとメガスターを生かすものが見たかったです。
案の定、私の周りでは爆睡する人、続出。
大いびきまでかいている人がいました。
さて、お腹もペコペコになったので7階にあるレストランでランチ。
ポークカレーとハヤシライス
我が家てきには、ひじょ~に量が少なく、娘はブゥブゥ。
バニラ・抹茶のアイス。抹茶は黒蜜がかかり、けっこういけました。
フルーツロールケーキは、2切れもあってけっこう食べ応えがありました。
食後は、5階のブースへ移動。
生命のコーナーでは、いろんな模型がありました。
↑は内臓の模型ですが、内臓ごとに積み木のように分解できます。
肺の奥に心臓がある、というのを子ども達はこれで理解。
子ども達:「大事だから、いろんなもので守られてるんだね」
大腸・小腸は、みててグロかったらしく、「もういい」と退散してました。
グロいといえば、人の顔を輪切りにしている模型がありましたが
あれは、見ててうぇ~でした。特に目玉が・・・・・。
同じフロアでは、世界最深の潜航能力をもつ
有人潜水調査船「しんかい6500」の原寸大模型が展示されていました。
耐圧殻(コクピット)に乗ってみましたが、めちゃめちゃ狭い。
実際、大人3人がこの潜水船に乗るそうですが、
子ども二人でも狭かったです。閉所恐怖症の人は、無理ですね。
うちの子供たちは、狭いところ大好き!なので
「ほっとするわ~この空間」なんて言ってましたけど。
お話によると、深海に潜るのに3時間、調査2時間、浮き上がるのに3時間
合計8時間の行程だそうです。
深海6000mの映像を見ましたが、なんとも神秘的でした。
で、未来館でのおみやげはこれ。
宇宙食と、宇宙ステーション用カレー
いろんな宇宙食があったのには驚きました。
グラタンとかたこ焼きまであるんですもの。
今回は、チョコレートケーキを購入。
フリーズドライのチョコケーキ、って感じです。
でも、お味かなり濃厚でした。でもってけっこうイケる味。
なかなかおいしゅうございました。
宇宙では味覚が鈍るから、味付けは濃い目にしてるらしいです。
カレーはまだ未食。これ1袋で525円もするから、おいそれ食べられません。^^;
帰りはおまけで、日本テレビへ寄りました。
夏休み期間は、イベントやっているみたいです。
最近、どこのTV局でも夏休みイベントやってますよね。
左写真、奥にある時計は、宮崎駿監督デザインの時計。
右は、映画「20世紀少年」からのオブジェ。
子どもは、すぐ映画のオブジェとわかりましたが
私は、「あっ太陽の塔」と言ってしまいました。^^;
夏休みなので、ここも大勢の人でしたね。
人ごみで疲れたので、タリーズでお茶。
娘はアイスを注文しましたが、店員さんまちがって違う種類を入れてしまい、
取り替えようと言いに行きましたら
「間違ったのも、この際だから召し上がってください」と
ダブルからトリプルに増えて、あらラッキー!
娘、もちろん完食です。
楽しかったけど、暑さと人ごみで帰宅後はソファにぐったりでした。
今度は、気候の良い秋にお出かけが出来るといいなぁ~。
人体模型けっこうリアルですね。うちの子は、平気みたいです。
人体の不思議展行ったことないですか?
すっごいですよ。本物の人体。特殊な技法で水分抜いてアクリル注入するんですって。半永久保存できるんだって。すべて本物。腸とかさわれるんです。そうゆう標本になられた方は、生前に希望された方なんですって。私も死んだら標本になって役にたちたい、なんて思ったことあります。しかし、恥ずかしいかな。
日テレも楽しいですよね。フジTVも楽しいですよ。
あと船の科学館おすすめです。今度行って見てね。
私、博物館大好きだから色々情報提供しますね。なんでも聞いてね。
外国の観光客が、カメラに収める気持ちわかります。
人体の不思議展、行ったことないんですよね。。。
半永久保存、ちょっと見てみたいです。
フジTVは「冒険王」すごい人でした。この日、27時間TVやってたので
余計に多かったみたい。
ゆりかもめから、ものすごい人だかりを見て
あっさり行くのやめました。^^;
博物館は、私も好きなの。(実は子どもより私のほうが科学館はしゃいで見てたのよね^^;)
またおもしろい展示あったら、教えてね♪
3年前愛知万博の時に名古屋で見たプラネタリウム、
メガスターも移転先はこの科学館だったんですね。
確か万博の日本館にあった地球の部屋
(球体内部に動く映像を映し出す)も移転先が
この科学館だったのような、、、、。
夏休みはきっと人が多いだろうから、
晩秋から初冬辺りに計画してみます。
大人でも楽しめそう。夏休みを外して出かけてみたいです。
「20世紀少年」のオブジェ、私たちの世代なら「太陽の塔」ですよね?でもなんで今そこに?という気もしますが…。
タリーズのアイスもラッキーでしたね。
夏休みは始まったばかり、これからのお出かけ記事も楽しみにしています。
チェックしてるから
おもしろそうなのあったら情報提供しますね。
なんですが、未だに実現していません。
なにしろ 私自身、お台場には 今年の4月に初めて
行ったばかりですから (^_^;)
NAOさんの詳しいレポートで、私自身もますます
行きたくなりました。高三だから 今年は難しいかな...。
とかいいつつ、来月はディズニーシーに行きますが (^^;)
取り敢えず、夏休みのお台場は とっても人が多そうなので、
普段の平日で 行けそうな日程を探ってみることにしましょう。
うちからだと、汐留から行くより 新木場の方が若干便利です。
お台場まで行ったら も入って帰りたいなぁ...
子どもは、科学に興味がなくて今ひとつでしたが
私は科学の勉強は嫌いですが、こういう博物館は
大好きなので、一人でもいいからまた行きたいな~と思いましたね。
とにかく広くて、1日十分満喫できるところです。
夏休みは、人多すぎ^^;なので、やはり秋ごろ行かれたほうがいいと思います♪
しかし、どこ行っても人人人・・・・わかってたけど
やっぱり、疲れちゃいました。^^;
タリーズのアイスは、ラッキーでした。
といっても、娘だけがラッキーで私はなんにもでしたけどね。
ワクワクしてたのよ。^^;
見るもの充実してるので、1日満喫できるとかと思います。
でっかい地球儀は、ほんと見ごたえありましたよ。
人が多すぎて、全部見きれなかったので、今度は
ふつうの休日に行きたいな・・・と思いました。
夏休みは、人多すぎです。^^;;