くらぶとろぴか

きもちはいつもシパダンの海の中。シパダンとコタキナバル旅の備忘録、ときどき弾丸、そしてホームワークアウトおたく。

まりん・らいふ・いん・しぱだん(219)クジャクベラ Paracheilinus carpenteri

2015-02-10 12:10:24 | シパダン図鑑
スズキ目ベラ科のクジャクベラ。
幼魚さん。

たんなるオレンジ系のチビと思いきや、ご幼少のみぎりから、しっかりボディにクジャクの点々が入っている。



で、クジャクベラといえば、黒い背景に、孔雀倍良たる所以であろう、背びれをシャーっと立てて婚姻色が派手派手な被写界深度ドン深写真といきたいところ。
しかーし。
ある日のバラクーダポイントでは、ちっこいベラがいっぱいいるから、とりあえず撮ってみたら…。
縞しまでかろうじてクジャクと判別できるものの、背びれはぺっとり、婚姻色には程遠い、クジャクベラがいたのであった。

しかも、ブルー系が派手なラボックラスとか、右上のニシキイトヒキベラのメスらしきのもいて、ゆるーくカオス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする