天気予報は、「沖縄地方の年末年始はグッと冷え込み、荒れた天気になるでしょう。」
しかも、数年に1度レベルっていう枕詞つき。
先週の砂辺も、きのうのレッドも、十分寒かったのに。
そして、2020年12月30日、水曜日。
それははずれることなく、年越寒波襲来!
朝、なかどまinnの部屋から見える真栄田岬にZoom!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f5/d12d5b2fa1cdb671104b85483f27988b.jpg)
げ!ここ、沖縄?
この東シナ海冬景色に、気持ちが折れる。
もう、きょうは海に行きたくないな〜。
でも、朝食いただいたら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/57/956820b6ad3f9dc2a845dedd3548f02d.jpg)
予定通り、ダイビングに出発。
サービス変わって、きょうからはwithゴリラハウス。
朝9時にゆるっと出発して・・・
1本目は泥ハゼエリアを探索。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a3/20e5d79614116bbf4b4c2b61fe0eff84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/78/c30aae754eb1dbf2191249cedc66521d.jpg)
水温下がって、警戒心マックスで、開きも悪いし、すぐ煙幕ボッ!で引っ込む。
カニ殻コレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/22/080bdabd20b064159332839156753ca8.jpg)
撮れ高ないままエキジット。
ランチは有名な「きしもと食堂」で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e0/dc2d2f754cc2a54e125f5d71ed9f8f9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/55/66c22dbdc8311d380763fedb42fabd92.jpg)
美味。でも、沖縄そば食べたくらいじゃ、体は暖まらない。
2本目は、ゴリラチョップ。
駐車場でセッティングをしていると、強風すぎて、どこかのショップの水槽が飛ばされてきたり、カオス!
誰もがガクブルしている。
さて、われわれがエントリーしようと思った頃には、もうエキジットする人ばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c9/025d47101c9276b2e2ccd041f1dae5bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/99/0686b1ff1c9996d37d1a9235d4a4e40c.jpg)
それもそのはず、エントリーすると、いつもは平和なゴリチョも、きょうは砂嵐。
テンジクダイたちが、うねりに押し出されて、地吹雪の中にいるような珍しい光景が・・・。
でも、私もうねりに翻弄されるので、コントロールできず、そんな珍しいとシーンは撮れない。
さて。
ペリクリメナエウス・ストォルチィ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6a/d591ac6b2cc881994ed8dafb557c4262.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6b/baa68058ecec96786faeafc77301dcc8.jpg)
エントリー前に聞いていたイボオコゼ。
黒いものが、砂地のゴロっと落ちている感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3c/7b71e93cbd036a71823cbd800c50e711.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/37/efe1ed0056149268b31ce9f9cc9395be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/df/de147144b99837235396e31b7773046a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c8/3fd1b24583877da5f6b27268c2771245.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/dc/116cff844eec0443601ac2e75fe3bee3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/dc/116cff844eec0443601ac2e75fe3bee3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/63/64f04f1885b30adaba62eb69765298c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3e/5b5de1778c70a184972bdac0cb846a03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4e/71aeb3664ee5ec558e9c33835b75c1cf.jpg)
一応、ルメンガニィも訪問。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3d/c995f9ad45489b2b73890663572cd517.jpg)
ゴリチョの水中がえらいことになっていたので、3本目は石切場へ。
でも、入ったら、水中ドロドロ。
断念して恩納村へ帰ることに。
めげて帰って来て、夜、なかどまinnで。
もずくてんぷらに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/06/df8b9c26789ce40346ec755fc61aecd9.jpg)
ブダイのお刺身をちょびっといただいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6a/c77bdbf4d8b017c64a62b871ec91a197.jpg)
あとは、沖縄そばの海鮮塩ダレ焼きそば、これ美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ee/67a0aa5c55ff64a2e3d3aced5aee5189.jpg)
そして、絶品のじーまみー豆腐。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d9/8f9e5e88a8322f038ce7b7d21d2b2d98.jpg)
あとはもちろん、オリ生。
おおみそかの天気予報も雨に強風。
どうなることやら。
しかも、数年に1度レベルっていう枕詞つき。
先週の砂辺も、きのうのレッドも、十分寒かったのに。
そして、2020年12月30日、水曜日。
それははずれることなく、年越寒波襲来!
朝、なかどまinnの部屋から見える真栄田岬にZoom!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f5/d12d5b2fa1cdb671104b85483f27988b.jpg)
げ!ここ、沖縄?
この東シナ海冬景色に、気持ちが折れる。
もう、きょうは海に行きたくないな〜。
でも、朝食いただいたら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/57/956820b6ad3f9dc2a845dedd3548f02d.jpg)
予定通り、ダイビングに出発。
サービス変わって、きょうからはwithゴリラハウス。
朝9時にゆるっと出発して・・・
1本目は泥ハゼエリアを探索。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a3/20e5d79614116bbf4b4c2b61fe0eff84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/78/c30aae754eb1dbf2191249cedc66521d.jpg)
水温下がって、警戒心マックスで、開きも悪いし、すぐ煙幕ボッ!で引っ込む。
カニ殻コレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/22/080bdabd20b064159332839156753ca8.jpg)
撮れ高ないままエキジット。
ランチは有名な「きしもと食堂」で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e0/dc2d2f754cc2a54e125f5d71ed9f8f9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/55/66c22dbdc8311d380763fedb42fabd92.jpg)
美味。でも、沖縄そば食べたくらいじゃ、体は暖まらない。
2本目は、ゴリラチョップ。
駐車場でセッティングをしていると、強風すぎて、どこかのショップの水槽が飛ばされてきたり、カオス!
誰もがガクブルしている。
さて、われわれがエントリーしようと思った頃には、もうエキジットする人ばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c9/025d47101c9276b2e2ccd041f1dae5bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/99/0686b1ff1c9996d37d1a9235d4a4e40c.jpg)
それもそのはず、エントリーすると、いつもは平和なゴリチョも、きょうは砂嵐。
テンジクダイたちが、うねりに押し出されて、地吹雪の中にいるような珍しい光景が・・・。
でも、私もうねりに翻弄されるので、コントロールできず、そんな珍しいとシーンは撮れない。
さて。
ペリクリメナエウス・ストォルチィ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6a/d591ac6b2cc881994ed8dafb557c4262.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6b/baa68058ecec96786faeafc77301dcc8.jpg)
エントリー前に聞いていたイボオコゼ。
黒いものが、砂地のゴロっと落ちている感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3c/7b71e93cbd036a71823cbd800c50e711.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/37/efe1ed0056149268b31ce9f9cc9395be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/df/de147144b99837235396e31b7773046a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c8/3fd1b24583877da5f6b27268c2771245.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/dc/116cff844eec0443601ac2e75fe3bee3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/dc/116cff844eec0443601ac2e75fe3bee3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/63/64f04f1885b30adaba62eb69765298c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3e/5b5de1778c70a184972bdac0cb846a03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4e/71aeb3664ee5ec558e9c33835b75c1cf.jpg)
一応、ルメンガニィも訪問。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3d/c995f9ad45489b2b73890663572cd517.jpg)
ゴリチョの水中がえらいことになっていたので、3本目は石切場へ。
でも、入ったら、水中ドロドロ。
断念して恩納村へ帰ることに。
めげて帰って来て、夜、なかどまinnで。
もずくてんぷらに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/06/df8b9c26789ce40346ec755fc61aecd9.jpg)
ブダイのお刺身をちょびっといただいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6a/c77bdbf4d8b017c64a62b871ec91a197.jpg)
あとは、沖縄そばの海鮮塩ダレ焼きそば、これ美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ee/67a0aa5c55ff64a2e3d3aced5aee5189.jpg)
そして、絶品のじーまみー豆腐。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d9/8f9e5e88a8322f038ce7b7d21d2b2d98.jpg)
あとはもちろん、オリ生。
おおみそかの天気予報も雨に強風。
どうなることやら。