■前〓◆〓回■
■ 1558号 ■
■地図クイズ■
■の〓◆〓答■
(A)、【中国】
次の中で北朝鮮と国境を接してるのはどれ?
イ)山東省
ロ)山西省
ハ)遼寧省(正解◎)
@国境の川は鴨緑江、
さらに吉林省・黒竜江省は豆満江で北朝鮮と接する。
両川の源が白頭山。
@万里の長城の東端は鴨緑江の丹東付近までとされるが、中国はさらに黒竜江省まで続いていた、と言ってます。
先日、遼寧省西部の万里の長城の一部をコンクリートで無惨修復されました。
批判が相次いだため責任者が処分された。
トカゲの尻尾切りやな…。
(B)、【明日香村】
#
#
近# 亀石
鉄# 天武持統天皇陵
#
[飛鳥]
吉# 高松塚古墳
野#
線# 檜隈寺跡
# (?)
[壺阪山]
#
図の(?)には何がある?
イ)キトラ古墳(正解◎)
ロ)石舞台古墳
ハ)鬼のせっちん
@飛鳥駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/45/61c406f415f2a17e7c390a078726aa16.jpg)
石舞台古墳は村の東の方にあります。
今回、時間なくて行けなかった。
鬼のせっちん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3b/e73e6a7e4126cba9a040bc0218797744.jpg)
は亀石の近くです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/77/4ff5bc1a7497202cccbca9ce35592cca.jpg)
檜隈寺十三重の塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bf/f5f6bcbc5c24a304a01399770d10a484.jpg)
13無い…。
高松塚古墳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f8/8a8a87854f45d113d606818dee830c06.jpg)
キトラ古墳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2b/5dfa5a36cc85c20432db431879beae48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/59/e6b34ca61ffcc7d995c998742ece0515.jpg)
は檜前川近くの丘陵の南端にあり、
最寄駅は壷阪山駅。
前日にキトラ古墳壁画公開の報道もあり、たくさんな人が訪れてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d3/d93f1a2e6e8f3428e1cb3a494977e427.jpg)
今や一大観光地。
甘樫丘・石舞台・祝戸・高松塚・キトラ古墳の5地域を合わせて
「国営飛鳥歴史公園」を構成してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/84/a93c312ea832e5d608521263da95342b.jpg)
いつかすべて回りたい。
◎(正解者)◎
安部春405号様(完璧)
Φ(*^ひ^*)Φ
あべのハルカスの写メありがとう。
駅前交差点の信号待ちの時に撮影しょうとしたが、
ビルが高すぎて、低くしゃがまないとカメラ枠に全部入らない。
周りにたくさんの人いるし、田舎者バレバレで恥ずかしいのでやめた。
いやそれより、
現地に行って初めてハルカスの場所を今、知ったことのほうがもっと恥ずかしい?
∵∵∵∵∵∵∵∵【動画】∵∵∵∵∵∵∵∵∵
『越後村上城』その3終わり
https://youtu.be/mT9w_6QUj_w
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
◎こ〓〓▲〓〓だ◎
★2016年10月04日★
☆1558号 本日の☆
★ 地図クイズ ★
◎ひ〓〓▲〓〓で◎
(A)、国旗に島の形とオリーブが描かれてる。
この国は?
イ)スリランカ
ロ)キューバ
ハ)キプロス
(B)、【多田銀銅山】兵庫県
道の駅いながわ
▲一本松山
▲ 能勢電鉄
村上新田←←←←←〔日生中央〕
A間歩▲ ↓ #
▲↑▲ ↓ ↑#
▲台所間歩↓ ↑
↓↑←← ↑
↓ ▲ ↑
↓→青木間歩 ↑
銀山橋 ▲ ↑
↓代官所跡 →→
能勢電鉄日生中央駅から矢印の通りに鉱山跡まで歩きました。
「間歩」は坑道の穴のことです。
A間歩は豊臣秀吉が馬のまま入った、と言われてます。
なんと呼ばれてるか?
イ)関白間歩
ロ)太閤間歩
ハ)瓢箪間歩
答えは来週!
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
Φ(*^ひ^*)Φ
台風18号は「チャバ」と命名されてます。
タイ語でハイビスカスという花の名前です。
今回は日本海側方向を進むみたい。
モーレツ台風なので強風にも注意しましょう。
Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)
大津駅リューアルオープンしました。
駅にカプセルホテルが設置された。
一度、ためしに利用してみたいものです。
商業施設の名前は
『ビエラ大津』
ピエリと読み間違えそうになったのは我が輩だけかな?
うーん…。
β《#^ひ^#》でヒヒーン
■ 1558号 ■
■地図クイズ■
■の〓◆〓答■
(A)、【中国】
次の中で北朝鮮と国境を接してるのはどれ?
イ)山東省
ロ)山西省
ハ)遼寧省(正解◎)
@国境の川は鴨緑江、
さらに吉林省・黒竜江省は豆満江で北朝鮮と接する。
両川の源が白頭山。
@万里の長城の東端は鴨緑江の丹東付近までとされるが、中国はさらに黒竜江省まで続いていた、と言ってます。
先日、遼寧省西部の万里の長城の一部をコンクリートで無惨修復されました。
批判が相次いだため責任者が処分された。
トカゲの尻尾切りやな…。
(B)、【明日香村】
#
#
近# 亀石
鉄# 天武持統天皇陵
#
[飛鳥]
吉# 高松塚古墳
野#
線# 檜隈寺跡
# (?)
[壺阪山]
#
図の(?)には何がある?
イ)キトラ古墳(正解◎)
ロ)石舞台古墳
ハ)鬼のせっちん
@飛鳥駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/45/61c406f415f2a17e7c390a078726aa16.jpg)
石舞台古墳は村の東の方にあります。
今回、時間なくて行けなかった。
鬼のせっちん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3b/e73e6a7e4126cba9a040bc0218797744.jpg)
は亀石の近くです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/77/4ff5bc1a7497202cccbca9ce35592cca.jpg)
檜隈寺十三重の塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bf/f5f6bcbc5c24a304a01399770d10a484.jpg)
13無い…。
高松塚古墳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f8/8a8a87854f45d113d606818dee830c06.jpg)
キトラ古墳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2b/5dfa5a36cc85c20432db431879beae48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/59/e6b34ca61ffcc7d995c998742ece0515.jpg)
は檜前川近くの丘陵の南端にあり、
最寄駅は壷阪山駅。
前日にキトラ古墳壁画公開の報道もあり、たくさんな人が訪れてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d3/d93f1a2e6e8f3428e1cb3a494977e427.jpg)
今や一大観光地。
甘樫丘・石舞台・祝戸・高松塚・キトラ古墳の5地域を合わせて
「国営飛鳥歴史公園」を構成してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/84/a93c312ea832e5d608521263da95342b.jpg)
いつかすべて回りたい。
◎(正解者)◎
安部春405号様(完璧)
Φ(*^ひ^*)Φ
あべのハルカスの写メありがとう。
駅前交差点の信号待ちの時に撮影しょうとしたが、
ビルが高すぎて、低くしゃがまないとカメラ枠に全部入らない。
周りにたくさんの人いるし、田舎者バレバレで恥ずかしいのでやめた。
いやそれより、
現地に行って初めてハルカスの場所を今、知ったことのほうがもっと恥ずかしい?
∵∵∵∵∵∵∵∵【動画】∵∵∵∵∵∵∵∵∵
『越後村上城』その3終わり
https://youtu.be/mT9w_6QUj_w
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
◎こ〓〓▲〓〓だ◎
★2016年10月04日★
☆1558号 本日の☆
★ 地図クイズ ★
◎ひ〓〓▲〓〓で◎
(A)、国旗に島の形とオリーブが描かれてる。
この国は?
イ)スリランカ
ロ)キューバ
ハ)キプロス
(B)、【多田銀銅山】兵庫県
道の駅いながわ
▲一本松山
▲ 能勢電鉄
村上新田←←←←←〔日生中央〕
A間歩▲ ↓ #
▲↑▲ ↓ ↑#
▲台所間歩↓ ↑
↓↑←← ↑
↓ ▲ ↑
↓→青木間歩 ↑
銀山橋 ▲ ↑
↓代官所跡 →→
能勢電鉄日生中央駅から矢印の通りに鉱山跡まで歩きました。
「間歩」は坑道の穴のことです。
A間歩は豊臣秀吉が馬のまま入った、と言われてます。
なんと呼ばれてるか?
イ)関白間歩
ロ)太閤間歩
ハ)瓢箪間歩
答えは来週!
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
Φ(*^ひ^*)Φ
台風18号は「チャバ」と命名されてます。
タイ語でハイビスカスという花の名前です。
今回は日本海側方向を進むみたい。
モーレツ台風なので強風にも注意しましょう。
Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)
大津駅リューアルオープンしました。
駅にカプセルホテルが設置された。
一度、ためしに利用してみたいものです。
商業施設の名前は
『ビエラ大津』
ピエリと読み間違えそうになったのは我が輩だけかな?
うーん…。
β《#^ひ^#》でヒヒーン