馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

〓おまQ〓981号【ラジ耳】315

2016-10-15 22:00:00 | 日記
e-radio朝の帯番組、『style』

金曜日担当は井上麻子さん、
朝一番は頭の体操として
なぞなぞが出題される

前回の答え、

問題は、
【水道管の間にある楽器はなーに?】

正解は、
『水道管→すいどうかん→水土間→水曜と土曜の間は木金→木琴』

水道管は土を掘る→ホルン

怒っちゃいやぁよナナー…


◎◎◎◎◎(正解者)◎◎◎◎◎

◇『紫七部』です様
Φ(*^ひ^*)Φ
1着!
ポケモンgo、まだやってますか?

我が輩はもう、やめたモン…。

というか、
最近、フエイスブックの画像更新がないぞ!


◇あおはっぴ様
Φ(*^ひ^*)Φ
堺雅人を好きになったのは、NHK大河ドラマの新選組でした。
ホントに素晴らしい役者だと思います。

倍返しのドラマは見てない…。



水道工事をしている人達の会話

現場監督⇒今日から土曜日まで水道工事やで。頑張ってや。

Aさん⇒今日は、水曜日や。土曜日には、終わるで~。

Bさん⇒今日、水曜日は水道工事の説明やて~。

現場監督⇒木曜日、金曜日に水道管の工事するで~。

Cさん⇒木金に工事か。水道管は、水土間や~。

現場監督⇒日曜日は、皆で音楽鑑賞や~。娘が木琴(もっきん)を叩くで~。木琴は、打楽器や 。

解答者
水道工事の現場監督、様

Φ(*^ひ^*)Φ
週に二日しか働かないのか?
それはイカンぞ!
日曜日に監督の娘の木琴鑑賞は強制?
強制なら休日手当支給しろ!
支給しないなら、娘を水道管の中に入れて
鉄琴で叩くぞ!

水道工事作業者は恐いの打…。



∈∋∈∋∈∋本日の謎なぞ∈∋∈∋∈∋

昨日のラジオなぞなぞ出題は、

【学校で一番元気な先生は誰?】

これはすぐにわかったので


ヒント、無し



答えは来週!




Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
昨日から、喉がイガイガ、
風邪の前兆かな?

マスクして寝ることにした。

体調に要注意の季節ですな。

毎晩、夜中に何度も起きる
夜のお友はNHKラジオ深夜便、
夕べは報道番組やワイドショーのテーマ曲の特集でした。
NHKはもとより民放の番組の曲も。
民放は見ないのでわからないけど、
テーマ曲はみな似たりよったりの曲調ですな。
民放のワイドショーには元NHKアナが司会をしてることもある。
その紹介もありで、なかなか興味深いものがあった。

そんなこんなで寝不足の毎日、

たまには朝までぐっすり熟睡したいニャー…。


♪(*^ひ^*)デキ
16.10.15.22時00分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする