馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

〓おまQ〓547 号北九州へgo !52江

2011-10-08 22:06:15 | 歴史地理
【Q】吉野ヶ里公園駅と改称される前の駅名は?

イ)三瀬駅
ロ)三田川駅
ハ)三養基駅

答えは一番下↓


≪北九州へgo佐賀≫

2011年5月5日(木)、
二日目。

07:23、ホテル出発
07:27『櫛田神社』
『博多町家ふるさと館』
08:02、『博多駅』
08:37発の電車
09:05鳥栖乗り換え
09:20発
09:34、吉野が里公園駅

駅を出た。
快晴です!
弥生人の看板が道案内してくれます
「あと700m」


「高床倉庫」


鯉のぼりとレンゲ畑がよく似合う
一年で一番いい季節です

「マンホール」

当然、遺跡の絵柄です

「あと80m」

というか、道路を渡ればすぐそこ!

09:50、『吉野ヶ里歴史公園』

ついに到着!
ワクワクします

公園東口のメインゲートに来ました
入場券400円を払って中に入ります。
今日は子供の日なので確か子供は無料だったはず?

『88百名城スタンプ』

福岡城に次いで九州で二つ目get!

ま、吉野ヶ里遺跡をお城と認定するのはいかがなものか?
という意見もあります。
しかし、大規模な壕や物見櫓が存在する防御性高い集落としてお城の起源の位置付けとして選定されました!

我が輩はなんにも異存ありません


続く

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

投稿⇒日本テレビ系列の県民ショーを見ていると、福島県の会津若松地方に住んいる人は、焼きそばにカレーをかけて食べる。めん類にカレーをかけると言えば、豊橋カレーうどんが有名。パスタやスパゲティーに、カレーをかけて食べるのは、有るだろう。しかし、蕎麦に、カレーをかけて食べるのは、有りか?

投稿者
ひこどんの大砲

Φ(*^ひ^*)φ
いやぁ、ビックリですね!
蕎麦にカレーなんて、初耳。
美味しいんですかね?

というか、食べたいとは思わないッス

投稿ありがとうございました

ひこどんで思い出したが
ひこね丼選手権で選ばれた作品がホムペで公開されてます。
いずれ市内のレストランのメニューに登場するはず!

楽しみですな


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

答え、『三田川駅』

吉野ヶ里公園は隣の神埼駅からも行けます。
2つの駅にまたがる広大な敷地なんです

Φ(*^馬^*)φ
今日、我が駅の上の高架を歩いてたら、後ろの女の子が
『あ、ひこにゃんや!』
と、叫んだ。

下の近江鉄道ガチャコン祭りに来たのかな?

見ると、大きなゆるキャラが動いてます

残念ながらひこにゃんではなかった

というか、この時、携帯もデジカメも持ってなくて撮影できなかったなが情けない

だぜぇ~!〓

馬〓ひでにゃん〓
う(*⌒Q⌒*)まだんだん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地図クびわ検【1089 】号

2011-10-07 23:16:33 | 歴史地理
前~~~回
┃1087号┃
┃琵琶検┃
の~~~答
(A)、近江難読地名その3
『おおり町』ひこにゃん市

漢字で書くと?

イ)大利
ロ)男鬼(正解◎)
ハ)多鯉

@市の地図を見ると鳥の頭・嘴のようになってる地区がある。
これが武奈・男鬼。
霊山山系の中にあり登山者しか行かない陸の孤島。
男鬼は男鬼寺にちなむとか?。
実は我が家の隣のおじさん(故人)が武奈の出身でした。
この地区に行ったことはありません。


(B)、滋賀の国宝建造物その19
【西明寺三重塔】甲良町

鎌倉時代後期建立。
内部の仏画は隅々にまで極細装飾。

西明寺三重塔の特徴は?

イ)一重目が大きい(正解◎)
ロ)二重目が大きい
ハ)三重目が大きい

@上層になるほど屋根が小さくなる。
当たり前のようで当たり前でないその均整のとれた安定感が優美です
@今月から三重塔の屋根修理が公開されてます
石山寺の塔は8月から公開中。
かなりの人気だとか?

彦根駅からツアーバスもあります。
おいで野洲、湖東三山巡りへ。

◎正解者◎
ひこびわ様(1)



∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
◎メルマガタイトル
観光ガイドが教えてくれない愛知戦国史跡巡り裏ワザの旅
◎メルマガ説明ページ
http://mobile.mag2.com/mm/0001349112.html

アメバブログでお世話になってるヒデさんの新しいマガです。
お城に興味ある方は登録してみてね

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

こ~~~~~だ
┃1089号本日┃
┃琵琶湖検定┃
ひ~~~~~で

(A)、近江難読地名その4
『大清水町』東近江市

読みは?

イ)おおしゅうず
ロ)おおせいすい
ハ)おおしすい


(B)、滋賀の国宝建造物その20
【彦根城天守、附櫓及び多聞櫓】ひこにゃん市

慶長11年(1606)建立。
三重で小規模だが入母屋屋根・千鳥破風、火灯窓などの複雑な外観が豪華に見える。
天守閣はどの城を移築したと言われてるか?

イ)高崎城
ロ)膳所城
ハ)大津城


答えは来週!



11月6日開催の『抱きしめて琵琶湖』イベント、

25万人募集してますが、まだ半分しか集まってない。
このままだと企画倒れになる。

全国の皆さんふるってご参加を!

参加費は500円です。

我が輩は参加しませんが…

♪(*^ひ^*)で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓546 号北九州へgo !51江

2011-10-06 23:45:12 | 歴史地理
【Q】鳥栖の由来は?

イ)鳥屋があった
ロ)鳥のような地形
ハ)鳥山があった

答えは一番下↓


≪北九州へgo佐賀≫

2011年5月5日(木)、
二日目。

07:23、ホテル出発
07:27『櫛田神社』
『博多町家ふるさと館』
08:02、『博多駅』
08:37発の電車

09:05鳥栖乗り換え

鳥栖で長崎本線と鹿児島本線の分岐となる。
鳥栖は鉄道とともに高速道路も交差する交通の要衝です。
鳥栖市は福岡県か佐賀県か?
佐賀県ですよね。

何もない佐賀県と言われてますが、

09:20発

09:34、吉野が里公園駅

何もないどころか、佐賀県には素晴らしい遺跡があります。

念願の吉野が里に来ました!

ずっとずっとあこがれてた吉野が里。

遺跡が駅の名前にもなりました。
嬉しいですね

駅を出ました!


何もありません。

のどかな田園風景が広がってます。

でも空気がいい。

来た甲斐がありました

この自然を味わえただけでも満足です。

続く

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

◎メルマガタイトル
観光ガイドが教えてくれない愛知戦国史跡巡り裏ワザの旅
◎メルマガ説明ページ
http://mobile.mag2.com/mm/0001349112.html

アメバブログでお世話になってるヒデさんの新しいマガです。
お城に興味ある方は登録してみてね

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

答え、『鳥屋があった』
鳥を飼育し、天皇に献上したことから鳥巣の郷→「鳥栖」
鳥栖には安永田遺跡があり、九州地方で初めて銅鐸の鋳型が出土した場所でもある。
鳥栖は乗り換え地点だけではないんですよ
と、地元の人が言っトス。

Φ(*^馬^*)φ
行きたい所いっぱいあるが、この三連休はお出かけ自粛しようかな


だぜぇ~!〓

馬〓ひでにゃん〓
う(*⌒Q⌒*)まだんだん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだ秀地図ク【1088 】号

2011-10-04 23:11:06 | 歴史地理
前━━━回
┃1086号┃
┃地図ク┃
の━━━答
(A)、ヨーロッパの国の首都。
国境に接する。ポジョニ。
ドナウ川。昔は隣の国の首都だった。

さて、この都市は?

イ)ベルリン
ロ)プラハ
ハ)ブラチスラバ(正解◎)
@スロバキアの首都。
16世紀半ばからハンガリーの首都だったことも。
オーストラリア国境にありウィーンに近い。


(B)、政令指定都市には北区、南区など、東西南北の区がある。
次の中で東西南北の区すべてが揃ってる都市は?

イ)北九州市
ロ)新潟市
ハ)堺市(正解◎)

@この他に浜松市・名古屋市も。
@北九州市は小倉北区・小倉南区、八幡西区・八幡東区、地名付きで東西南北がそろう。



◎正解者◎
豊橋カレーうどん243号様(完璧)

写メありがとう
m(_秀_)mだんだん

混ぜるの禁止ですが、我が輩は絶対混ぜるだろうな

先日、東近江市で開催された「ご当地うどんサミット」
食べ比べ
一位は近江牛うどん、
二位は秦荘66、
地元だからネ。

そして3位は
豊橋カレーうどんでした

県外から参加したうどんとしては一位ですな

恐るべし豊橋!


∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
【やななちゃん】
動画

岐阜信長まつり、
柳ヶ瀬商店街のゆるキャラやななちゃん、
好きです!

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

こ━━━━━だ
┃1088号本日┃
┃地図クイズ┃
ひ━━━━━で

(A)、アフリカ大陸の国々。
海に面する国のほとんどの首都が海岸にあります。

次の国々の中で内陸部に首都があるのはどれ?

イ)モーリタニア
ロ)ナイジェリア
ハ)ガボン
二)ギニア
ホ)ガーナ


(B)、青森県にかつて存在した市は?

イ)恐山大間市
ロ)大湊田名部市
ハ)下北半島市


答えは次回!


こだ秀HP

JR西日本、関西秋の1デイパスが発売されてます。

近畿圏指定区間内2900円で一日乗り放題。
近江鉄道も全線乗り放題。

北は敦賀、西は赤穂、南は和歌山市・五条、東は柘植まで。
お得ですよ!
11月末まで。
なんと、九州の博多駅と小倉駅でも券を買えます

おいで野洲、江の国びわ湖県へ。

浅井三姉妹博覧会へは長浜駅からシャトルバスが便利です。


♪(*^ひ^*)で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓545 号北九州へgo !50江

2011-10-03 22:50:06 | 歴史地理
【Q】明治維新後、福岡藩がやってしまった犯罪は?

イ)贋金づくり
ロ)賭博興業した
ハ)税をピンはねした

答えは一番下↓


≪北九州へgo福岡≫

2011年5月5日(木)、
二日目。

07:23、ホテル出発
07:27『櫛田神社』

『櫛田の銀杏』

樹齢千年、博多一番の古木。
祇園山笠「追い山」のスタート地点。

『蒙古の碇石』
こちらにもありました!
琴将菊は碇石持ち上げられるかな?


『博多町家ふるさと館』

博多織織元が建てた町家を移築、資料館になってます。
昼ならすごい人だろうが、早朝で閉まってます。


08:02、『博多駅』
初めて来ました!
さすがに大きい駅ですね

朝食抜きは身体に悪いので駅地下街のうどん屋さんで朝定食とった

満足、満足!

板付遺跡・久留米城・八女城・琴将菊ゆかりの柳川巡りなど、当初の予定はすべて破棄!

足の痛みもあり、無理は禁物。
佐賀へ直行することにした。

本日は二ヵ所しか行きません!


08:37発の電車で移動開始。
あちこち行かないので今日は時間に余裕あり。

のんびりです


続く

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

昨日、金華山岐阜城に行った。
ロープウェイあるが、歩いて登った!

やっぱりあの山は高い、そしてきつい!
断崖絶壁のような道もあって大変でした

今、足が痛い

ロープウェイに乗るべきだった

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

答え、『贋金づくり』
どの藩でも財政難で贋金づくりを内緒でやってた。
福岡藩は政府からにらまれていたため、とくに厳しい調査が入り財政担当者が処分された。
黒田家は責任をとって廃藩、政府に領地を返した。

廃藩置県という大きな行政改革がすんなりと遂行できたのは、全国の藩が貧乏で、新政府に抵抗する力がなかったんです。

Φ(*^馬^*)φ
岐阜信長まつりをもっと楽しむべきだったな

だぜぇ~!〓

馬〓ひでにゃん〓
う(*⌒Q⌒*)まだんだん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛卯(平成23)年神無月二日

2011-10-02 21:50:34 | 歴史地理
こん番は、無知秀ッス

さっそく広辞苑へ


【山ガール】

無い!

Φ(*^ひ^*)φ
最近の造語だからあるわけないか。

若い女性がカラフルな衣装で山登りするのが流行ってるそうです。

雑魚寝が当たり前の山小屋も個室シャワー完備の施設が増えてるとか?

山は危険が危ない!
なめたらいかんぜよ


広辞苑へ
【山男】やまおとこ
@『山に住む男。』
@『深山に住むという男の怪物』
@『登山を趣味とし、その経験が深い男』

Φ(*^ひ^*)φ
山男と言えば、マッターホルンに登ったあの人、

山の朝は早いだよ

のおじさんのマガ全然発行されてない

残念だよねぇ


広辞苑へ
【山女】やまおんな
@『深山に住み怪異をはたらくという伝説的な女。山姥』

Φ(*^ひ^*)φ
山男がいれば山女もいます。
山姥(やまんば)は子供さらって食べる、と言われて恐れられてますが、本来は山の神の使い。
子宝の神様でもある。

そういや、一時話題になった「顔グロ」最近見かけませんね
風貌が山姥にたとえられたりしました
わざわざ汚い顔にするなんて、バカか?
と思ってたが、やはり長続きしなかったですな


山登りしてるあなた、
キャピキャピの山ガールさん、
なぜ山に登るの?


そこに、山が、ア~ル


では、また

\(-ヒ-)zzz金華山登山した
足が痛い

♪(*^ひ^*)で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓544 号北九州へgo !江!49

2011-10-01 22:05:00 | 歴史地理
【Q】博多津の別名は?

イ)筑紫津
ロ)冷泉津
ハ)宗像津


答えは一番下↓


≪北九州へgo福岡≫

2011年5月5日(木)、
二日目。

朝食はパンが無料。
最近のビジネスホテルは朝食付きが多いですな。
ロビーに行ったが内容がイマイチだったので、食べるのをやめた。

博多どんたくの時は市内のホテルどこもかしこも満室、ここしか空いてなかったのです。

それにしても不満足なホテルだった〓

7:23、ホテル出発
食事しなかったので珍しく早い出発です

ホテルの近くに冷泉公園がある。
以前紹介したが、前日ブラスバンドの催しがあった場所です。
この付近は名物の屋台がたくさん出るとか?
せっかく来たのに屋台を見なかったのは残念無念

今は祭りの後、閑散としてます。

歩いて博多駅へ向かいました。

途中、こちらに立ち寄る。


07:27『櫛田神社』
〓http://a.pic.to/7j3fg
757年創建と言われてます
博多の総鎮守。

そして、
〓http://q.pic.to/khq7
なんといっても祇園山笠ですね
国重要無形民俗文化財。

それにしても大きいです

秀吉が、疲弊してた博多の街並みを復興させるその様子を描いた山笠だそうな。
秀吉は石田三成に町割りを命ずるが、知恵者三成も考えあぐね、結局は博多商人に頼った。

我が輩、この山笠に時間を忘れて見いってました。

実に素晴らしいです。


続く

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

長浜署の警官が携帯電話使用しながら覆面パトカーを運転、反則切符を切られた!

たわけが!

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

答え、『冷泉津』
人魚伝説がある。
鎌倉時代、1222年博多湾で人魚が網にかかり、勅使「冷泉大納言」が来て、以後博多津は冷泉津と呼ばれるようになったとか?
博多湾の内湖になっていて櫛田神社とともにこの冷泉地区は古くからの中心地だったらしい


健康食品で有名な「やずや」、福岡市南区に会社があり、八頭さんが経営してるそうです

卵黄はコレステロール下げる効果あるとか?
毎朝卵かけご飯食べてるのになんでコレステロール値高いのかな…

だぜぇ~!〓

馬〓ひでにゃん〓
う(*⌒Q⌒*)まだんだん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする