前〓〓〓回
∥1489号∥
∥地図ク∥
の〓〓〓答
(A)、『ビキニ環礁』
どこにある?
イ)グアムの東(正解◎)
ロ)ハワイの北
ハ)パラオの西
@マーシャル諸島共和国の島。
当時は米国の統治領で核実験場となった。
ビキニ島での原爆の威力にちなんで水着のビキニの由来となったとか?
@1954年3月1日、
米国は初めて水爆実験をおこなった。
海底にクレーターができるほどの破壊力でした。
この時に死の灰を浴びたのが第五福竜丸。
現在、東京の夢の島に船が展示されてるそうです。
我が輩が生まれた年の出来事として一番代表的な事件が福竜丸です。
死ぬまでに一度夢の島に行かねば、と思ってます
(B) 、静岡県『蜆塚遺跡』
すぐ近くにある湖は?
イ)諏訪湖
ロ)佐鳴湖(正解◎)
ハ)猪鼻湖
@浜松市の西に位置する。
「さなるこ」と読む。
その西に浜名湖がある。
学生時代の卒業旅行で最初に訪れたのが佐鳴湖の近くの「蜆塚遺跡」
。

浜松城訪問のあと、40年ぶりに蜆塚に再訪。
お正月で博物館は休館、

蜆塚には柵があり、入れない

というか、あの時のイメージがわいてこない
来なきゃよかったと後悔した。
想い出は封印しとくのがいいのかも…。
蜆塚の西に「太刀洗の池」がある。
徳川家康の正室築山御前が暗殺された場所。
探せども探せども場所がわからず、何人かに尋ねた。
犬の散歩をしてるおじさんが、
医療センターの前のバス停の反対側にある。
大きな池じゃないよ
と教えてくれてようやく見つけた。

行ってる見ると、池は無い。

駐車場の横に石碑があるだけ。
水がたまってる大きな池と思ってただけに意外でした
このおじさんに教えてくれもらわなければ、佐鳴湖まで行くつもりだった。
佐鳴湖まで行ったら帰りの電車は深夜になったかも?
おじさんホントにありがとうございました

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
こ〓〓〓〓〓だ
《1491号本日》
《地図クイズ》
ひ〓〓〓〓〓で
(A)、カリブ海の島国。
米国自治領。
西隣はイスパニョーラ島。
首都はサンファン。
離島のビエケス島は海軍基地。
さて、この島国は?
イ)ハイチ
ロ)ドミニカ共和国
ハ)プエルトリコ
(B) 、大阪府大東市。
飯盛山の麓にある。

お染久松ゆかりの寺。昔は屋形船で参拝した。
縁結び・安産・子授けのご利益がある。
観音様で有名。
寺の裏には城跡がある。
さて、この寺は?
イ)慈眼寺
ロ)道明寺
ハ)藤井寺
答えは来週!
Φ(*^ひ^*)φ
KBS京都ラジオに投稿されたギャグ?
♪京都大原さん全員 恋に疲れた女が…。
Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
JR山科駅から三条京阪に行くのに乗り換え検索した。
運賃がバラバラ!
よく見ると、
地下鉄のほうが京阪電車より100円安い!
びっくりポンや!
Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
昨日のNHK鶴瓶に乾杯!
場所は九度山でした。
真田の抜け穴(古墳)、鶴瓶さん通りすぎてましたね。
実は我が輩も行き過ぎて、
後戻りして見つけた
わかりにくいんですよ。
目立つ標識にしてほしいものですな。
Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
今朝は久しぶりに冷えました!
湖西の山々の頂きが白くなり、青空に映えて鮮やかでした
明日はいよいよ我が地方もこの冬初めての雪景色になるのかな?
β《#^ひ^#》でヒヒーン
∥1489号∥
∥地図ク∥
の〓〓〓答
(A)、『ビキニ環礁』
どこにある?
イ)グアムの東(正解◎)
ロ)ハワイの北
ハ)パラオの西
@マーシャル諸島共和国の島。
当時は米国の統治領で核実験場となった。
ビキニ島での原爆の威力にちなんで水着のビキニの由来となったとか?
@1954年3月1日、
米国は初めて水爆実験をおこなった。
海底にクレーターができるほどの破壊力でした。
この時に死の灰を浴びたのが第五福竜丸。
現在、東京の夢の島に船が展示されてるそうです。
我が輩が生まれた年の出来事として一番代表的な事件が福竜丸です。
死ぬまでに一度夢の島に行かねば、と思ってます
(B) 、静岡県『蜆塚遺跡』
すぐ近くにある湖は?
イ)諏訪湖
ロ)佐鳴湖(正解◎)
ハ)猪鼻湖
@浜松市の西に位置する。
「さなるこ」と読む。
その西に浜名湖がある。
学生時代の卒業旅行で最初に訪れたのが佐鳴湖の近くの「蜆塚遺跡」
。

浜松城訪問のあと、40年ぶりに蜆塚に再訪。
お正月で博物館は休館、

蜆塚には柵があり、入れない

というか、あの時のイメージがわいてこない
来なきゃよかったと後悔した。
想い出は封印しとくのがいいのかも…。
蜆塚の西に「太刀洗の池」がある。
徳川家康の正室築山御前が暗殺された場所。
探せども探せども場所がわからず、何人かに尋ねた。
犬の散歩をしてるおじさんが、
医療センターの前のバス停の反対側にある。
大きな池じゃないよ
と教えてくれてようやく見つけた。

行ってる見ると、池は無い。

駐車場の横に石碑があるだけ。
水がたまってる大きな池と思ってただけに意外でした
このおじさんに教えてくれもらわなければ、佐鳴湖まで行くつもりだった。
佐鳴湖まで行ったら帰りの電車は深夜になったかも?
おじさんホントにありがとうございました

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
こ〓〓〓〓〓だ
《1491号本日》
《地図クイズ》
ひ〓〓〓〓〓で
(A)、カリブ海の島国。
米国自治領。
西隣はイスパニョーラ島。
首都はサンファン。
離島のビエケス島は海軍基地。
さて、この島国は?
イ)ハイチ
ロ)ドミニカ共和国
ハ)プエルトリコ
(B) 、大阪府大東市。
飯盛山の麓にある。

お染久松ゆかりの寺。昔は屋形船で参拝した。
縁結び・安産・子授けのご利益がある。
観音様で有名。
寺の裏には城跡がある。
さて、この寺は?
イ)慈眼寺
ロ)道明寺
ハ)藤井寺
答えは来週!
Φ(*^ひ^*)φ
KBS京都ラジオに投稿されたギャグ?
♪京都大原さん全員 恋に疲れた女が…。
Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
JR山科駅から三条京阪に行くのに乗り換え検索した。
運賃がバラバラ!
よく見ると、
地下鉄のほうが京阪電車より100円安い!
びっくりポンや!
Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
昨日のNHK鶴瓶に乾杯!
場所は九度山でした。
真田の抜け穴(古墳)、鶴瓶さん通りすぎてましたね。
実は我が輩も行き過ぎて、
後戻りして見つけた
わかりにくいんですよ。
目立つ標識にしてほしいものですな。
Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
今朝は久しぶりに冷えました!
湖西の山々の頂きが白くなり、青空に映えて鮮やかでした
明日はいよいよ我が地方もこの冬初めての雪景色になるのかな?
β《#^ひ^#》でヒヒーン