20180224
ぽかぽか春庭日常茶飯事典>2018十八番日記光の春(10)光の春の大人の遠足
久しぶりにミサイルママと「大人の遠足」に出かけました。
毎月第3水曜日は、東京都立の美術館博物館が65歳以上無料入館できる日ですから、大勢のじいさんばあさんが集まってきます。ばあさんのうちのふたりとして、21日水曜日は東京都美術館の『ブリューゲル展 画家一族 150年の系譜』を見る約束です。
私は午前中、ひとりで東京国立博物館に立ち寄り、表慶館に入館。久しぶりに表慶館内部を見ることができました。展示の「アラビアの道-サウジアラビア王国の至宝」展もよかったので、のちほどご報告。
12時に科学博物館の中のレストラン上野精養軒で待ち合わせました。娘息子と科博に来るのは、恐竜展とか特別展があるときで、ランチ時のレストランは待ち時間が長く、「早く食べたいから待っているのはいや」という娘にあわせて、精養軒はいつもパスでした。
今回、科博はアンデス展が終わり、人体展は来月からなので、通常展だけ。それでも館内は修学旅行生や親子連れでけっこういっぱいでした。
精養軒、ちょうど動物の剥製展示や骨格展示が見える位置のテーブルに座れました。
ランチセットを食べながら、カレシとのデート話を聞く。
先週の彼の誕生日は、ホテルのランチバイキングデート。ローストビーフがすごくおいしかったこと、バイキングにはケーキがあったのに、それとは別に誕生日プレートを注文して、お祝いしたこと、食事代は割り勘にしたいというミサイルママの方針だけれど、今回は彼の希望で、彼がランチ代を奮発したことなど楽しそうに話してくれました。
チキンとタラのセットと春らしいデザート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/40/f12bab68995c805477be7671bbc7972b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3e/bf33d0742abab8d39125b591d3943a9b.jpg)
おそろいのファッションリングも彼が誂えて、「左手の薬指にはめてくれたらうれしい」というので、そうしたと、指を見せてくれました。
静かでやさしい人柄に癒やされているそうで、3月は房総半島一周の一日バスハイク、4月はお花見を兼ねて高尾山ハイキングに行く予定と、デート計画も着々です。
ミサイルママが元気を取り戻して、私との第3水曜日大人の遠足に出かける気分になれたのも、穏やかな人柄の彼氏とめぐり逢ったからだと思うと、私も感謝したい気分。
「平日はお互いに仕事をして、土曜日にいっしょに食事をしたり出かけたりする。ふたりで健康に十分注意して、独立して生活していけるようにしたい」というミサイルママの希望を聞いてくれるお方であるところ、よい人だと思います。
科博の前で撮影しあいましたが、私が太く見えるのは、ランチ後のせい、、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/12/f0fdb5c888681ae2ef448f7912761b9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b6/c6e6aed3c5a5e0737fcd4508ae195eb3.jpg)
科博から上野公園を横切って、東京都美術館のブリューゲル展へ。
<つづく>
ぽかぽか春庭日常茶飯事典>2018十八番日記光の春(10)光の春の大人の遠足
久しぶりにミサイルママと「大人の遠足」に出かけました。
毎月第3水曜日は、東京都立の美術館博物館が65歳以上無料入館できる日ですから、大勢のじいさんばあさんが集まってきます。ばあさんのうちのふたりとして、21日水曜日は東京都美術館の『ブリューゲル展 画家一族 150年の系譜』を見る約束です。
私は午前中、ひとりで東京国立博物館に立ち寄り、表慶館に入館。久しぶりに表慶館内部を見ることができました。展示の「アラビアの道-サウジアラビア王国の至宝」展もよかったので、のちほどご報告。
12時に科学博物館の中のレストラン上野精養軒で待ち合わせました。娘息子と科博に来るのは、恐竜展とか特別展があるときで、ランチ時のレストランは待ち時間が長く、「早く食べたいから待っているのはいや」という娘にあわせて、精養軒はいつもパスでした。
今回、科博はアンデス展が終わり、人体展は来月からなので、通常展だけ。それでも館内は修学旅行生や親子連れでけっこういっぱいでした。
精養軒、ちょうど動物の剥製展示や骨格展示が見える位置のテーブルに座れました。
ランチセットを食べながら、カレシとのデート話を聞く。
先週の彼の誕生日は、ホテルのランチバイキングデート。ローストビーフがすごくおいしかったこと、バイキングにはケーキがあったのに、それとは別に誕生日プレートを注文して、お祝いしたこと、食事代は割り勘にしたいというミサイルママの方針だけれど、今回は彼の希望で、彼がランチ代を奮発したことなど楽しそうに話してくれました。
チキンとタラのセットと春らしいデザート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/40/f12bab68995c805477be7671bbc7972b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3e/bf33d0742abab8d39125b591d3943a9b.jpg)
おそろいのファッションリングも彼が誂えて、「左手の薬指にはめてくれたらうれしい」というので、そうしたと、指を見せてくれました。
静かでやさしい人柄に癒やされているそうで、3月は房総半島一周の一日バスハイク、4月はお花見を兼ねて高尾山ハイキングに行く予定と、デート計画も着々です。
ミサイルママが元気を取り戻して、私との第3水曜日大人の遠足に出かける気分になれたのも、穏やかな人柄の彼氏とめぐり逢ったからだと思うと、私も感謝したい気分。
「平日はお互いに仕事をして、土曜日にいっしょに食事をしたり出かけたりする。ふたりで健康に十分注意して、独立して生活していけるようにしたい」というミサイルママの希望を聞いてくれるお方であるところ、よい人だと思います。
科博の前で撮影しあいましたが、私が太く見えるのは、ランチ後のせい、、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/12/f0fdb5c888681ae2ef448f7912761b9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b6/c6e6aed3c5a5e0737fcd4508ae195eb3.jpg)
科博から上野公園を横切って、東京都美術館のブリューゲル展へ。
<つづく>