KUMIの句日記

写真と一日一句で綴るブログ。句の転載を禁じます。

冬は来る

2023年10月22日 | 俳句
天気 晴

コンビニ払いの請求書があるので、リハビリのつもりで外へ出てみた。フラフラながらも何とか歩くことは出来る。駅前の公営住宅の垣になっている山茶花、遠くから見ると、一か所だけ白いものがひっかかって見える。近づいたら花が二輪だけ咲いていた。猛暑に狂ったような日々が続いて、冬は来ないのかと思ったが、冬の花が咲くのなら冬は来るのだろう。(山茶花は初冬の季語)
ねこじゃらし(エノコログサ)はまだまだ元気なようだ。

コンビニへは通販の支払い。以前はカード払いにしていたので今回もそのままカードで、と思ったら手続きが出来ない。出来ない筈で、カードの有効期限が今月半ばで切れていた。新しいカードはもう届いているけれど、手続きのやり直しも面倒、もう暑くないならコンビニなんてすぐ近いし、どうせ何か買いたいものもあるし・・といつものコンビニにしたのだが・・それが遠かった。息が上がって歩くのが面倒になってくる。やっぱりコロナの後遺症が続いているのか、心不全が急に進んだのか。8月の検査では心臓の症状は落ち着いている、と言われたばかりだ。

来週は通院日に、いつもの検査に加えてCT検査をすることになっている。脳のCTも。脳転移の心配は今のところないと思う、とドクターは言ったけれど検査しなくては解らぬこと。最近は、原因もなく頭痛のすることがある。
・・などと、心配してみたり。私の肺がんとは全く違う型ではあるけれど、夫は脳転移してからの進行がとても早かった。ただ、心臓が丈夫なので点滴だけで1ヶ月以上ももってしまった。私は心不全だからそうそう長持ちはしない筈・・
あれこれ考えても仕方ない。まだ検査も受けていないのだから、検査結果を待つべし。

人間に個性花梨にゆがみあり  KUMI

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする