天気 晴
毎日、晴れてからりとした空気、今日も快適な秋の天候。
とはいえ・・私の体調まで快適にはならなかった。
一昨日は月1回の免疫療法の点滴と、半年1回のCT検査の日。結論から言うと検査結果は脳転移はなく脳は前回と同じく正常。肺も、半年前と比べ腫瘍は変わりなし。血液検査結果も安定している。でも、点滴は、口唇ヘルペスの症状が酷いのとコロナの後遺症かもしれぬ目眩とかったるさが続いているし、免疫力をもう少し付けたいので今回は3週間延期してもらった。検査結果が悪化していないので、少し間を開けても大丈夫だろう、という判断。
脳への転移がいちばん怖いし、がんではなくても、脳の萎縮などあればアルツハイマーの兆しになる。脳梗塞の心配もなさそう、ということでかなり安堵はした。脳の写真の断面図は、脳腫瘍の姉の時にさんざん見せられたし、夫も最後は脳転移していたので、私でも正常・異常の素人判断は付く。
で、昨日は気分すっきりの一日になるかと思いきや・・朝起きたら、目眩が酷い。でも、昨日の検査では今すぐに悪化するという症状はない・・やっぱりコロナの後遺症?
それでも食欲はあるので食堂へ下りてみたが、床が波打っている。これでは倒れて皆に迷惑をかけそう・・慌てて部屋へ引き返した。
ということで、昨日は三食を部屋へ運んでもらい、殆ど何もせずにソファでぼーっとテレビを見ていた。スマホ操作はまず無理。パソコンは真っすぐを見て顔を固定して使えるので、何とかなった。でもブログを書く元気も出ない。
今朝になって、目眩は一昨日と同じくらいになったので食堂へ下りてみた。食欲だけは何とか衰えずに済んでいる。今日の昼食は、メニューに「季節の変わりご飯」という写真が載っていた。栗ご飯だ。そういえば、去年も栗ご飯を一回は食べた覚えがある。

鰆の焼き浸し、澄まし汁、南瓜と蓮根の煮物、デザートは珍しく柿が付いていた。バナナ以外の生の果物が出ることは珍しい。柿大好きな私を喜ばせた。
で、栗ご飯は・・ん?栗にしてはちょっと柔らかい・・ なんだ、サツマイモですよ。「季節のもの」に変りないけれど、がっかり。サツマイモご飯なんて、昔のヤな時代を思い出させるだけで、年寄はあまり好きではありませんよ・・と、食べながら、心の中で愚痴を言って。
なかなか治癒しない口唇ヘルペスも、訳のわからない体調不良も、コロナの後遺症、と思えば辻褄が合う。先日テレビでコロナ後遺症について詳しく報道していたが、高齢者の例は出なかった。私の場合は、既往の病気の症状が免疫力の低下で悪化したのかもしれないと思っていた。でも、検査結果が半年前から変わっていない、ということは、やっぱり・・
などと、一人で部屋に籠っていると、思考があれこれと振幅。
秋ばらの香へ微かなる翅の音 KUMI