ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

山形県長井市、五十川蘊安(うんなん)神社のスギです!!

2018-08-19 05:34:36 | 巨樹・大木
五十川地区は、長井市役所の北約4kmのところ

県道9号線を北へ、草岡川の手前県道と

一本東側道路の間に蘊安神社が鎮座します

参道は東向きです、道路脇に神社の鳥居が有り脇にスギの巨木が立っています

南側の地域環境センターの駐車場を利用させて頂きました



県道沿いの参道入り口です、大杉は鳥居の右手です

蘊安神社です

大杉ですが、この方向からは大きさを感じませんね~

長井市指定天然記念物の標識が立ます

鳥居を潜って境内へ入りましょう

拝殿です

拝殿前から大スギを見ました

本殿です

境内社の太神宮です

赤い鳥居ですので稲荷社のようです

社殿の北側には石塔や祠が並びます

南西側から見ると根元が融合した双幹が分かります

北側から大きさが判りますね、目通り幹周8,7mの株立ちですが巨木です

では、次へ行きましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする