泉沢地区は、南相馬市役所の南約10kmのところ
JR常磐線おだか駅の南南西約3kmに大悲山薬師堂が有ります
県道120号線を南に進み、案内板に従って進むと
大杉の前に駐車場が有ります
県道の大悲山薬師堂入口案内板です
大悲山案内板です
大悲山入口です、大杉は目の前です
根を保護するための板張りの参道から見上げました
大杉です
天然記念物の標柱と緑の文化財の標石です
石仏群説明版です
大杉の説明版です
福島県指定天然記念物
大悲山の大スギ
昭和30年2月4日指定
所在地 相馬郡小高町泉沢
所有者 慈徳寺
史跡「薬師堂石仏」の庭前石段の
そばにある大樹で、根元は石段設置
の際に埋められているが、目通り幹
周り8,6m、高さ約45mである
。
地上約3m余りのところから支枝
数本に分れ、樹勢がよく、うっそう
と繁茂していることでは県内有数で
ある。
なお、薬師堂石仏は藤原時代のも
ので、2mを超す大きな半肉掘りの
座像を中心に、立像・線彫りなど1
0余体がきざまれている。損傷して
はいるが、光背などに彩色が残って
おり、この時代のものとしては東北
唯一の磨崖仏である。
福島県教育委員会
本堂薬師堂前から見上げました
階段右側にも杉の大木が在ります
こちらも境内側から見ました
薬師堂です
すぐ東側の夫婦杉へ行きましょう
JR常磐線おだか駅の南南西約3kmに大悲山薬師堂が有ります
県道120号線を南に進み、案内板に従って進むと
大杉の前に駐車場が有ります
県道の大悲山薬師堂入口案内板です
大悲山案内板です
大悲山入口です、大杉は目の前です
根を保護するための板張りの参道から見上げました
大杉です
天然記念物の標柱と緑の文化財の標石です
石仏群説明版です
大杉の説明版です
福島県指定天然記念物
大悲山の大スギ
昭和30年2月4日指定
所在地 相馬郡小高町泉沢
所有者 慈徳寺
史跡「薬師堂石仏」の庭前石段の
そばにある大樹で、根元は石段設置
の際に埋められているが、目通り幹
周り8,6m、高さ約45mである
。
地上約3m余りのところから支枝
数本に分れ、樹勢がよく、うっそう
と繁茂していることでは県内有数で
ある。
なお、薬師堂石仏は藤原時代のも
ので、2mを超す大きな半肉掘りの
座像を中心に、立像・線彫りなど1
0余体がきざまれている。損傷して
はいるが、光背などに彩色が残って
おり、この時代のものとしては東北
唯一の磨崖仏である。
福島県教育委員会
本堂薬師堂前から見上げました
階段右側にも杉の大木が在ります
こちらも境内側から見ました
薬師堂です
すぐ東側の夫婦杉へ行きましょう