隈戸地区は、白河市役所の北約12kmのところ
国道294号線から県道58号線を西へ
約8km北側の山裾に天神様の祠が有ります
県道脇に乳銀杏の案内板が有りますので目印になります
祠入口前の道路に
車を止めさせて頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0e/367ba17bf2deaac5d73145650b8d6f91.jpg)
案内板が有ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a9/0b802afe390cc5c19a93ead535d823ab.jpg)
北側山裾に天満天神の祠があります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2e/0f7f94c8adeb80a93bf084622254f187.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4a/3bbddbe7a8ed535f71e5775d30d20c1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/51/cd5daa9cd79726fbd9ef29da62e94f7a.jpg)
入り口です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/24/facb41e55412053e2fb3613985a2d1be.jpg)
説明版です
白河市指定天然記念物
天神乳銀杏・天神モミ
指定年月日 昭和46年4月1日
所在地 白河市大信隈戸字山小屋
所有者 個人
大きさ 乳銀杏:高さ23m 根周り約6,7m
モミ :高さ27m 根周り約6,8m
菅原道真を祀った天神天満宮の小祠のかたわらに
生えている銀杏とモミの大木です。天神宮に対する
信仰とともに、「天神乳銀杏」「天神モミ」と称さ
れ、神木として守られてきました。
東側(右)が乳銀杏、西側(左)がモミで、とも
に樹齢約500年と推定されています。
乳銀杏には幹から乳房のように垂れ下がったこぶ
があり、古くから、この幹の皮を削り煎じて飲むと
母乳の出がよくなるという信仰がありました。
戦後にはその風習はなくなりましたが、現在も根
元の皮が削り取られた痕跡が残っています。
白河市教育委員会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c8/6bbbd155c0a0991337705dca022dd2e9.jpg)
階段を上がりましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/37/b878281a689c988a578038e4dbbc0039.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e1/03f5d419763a34eea1a97607ef8df85d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6b/f1845f89cdbb73552897795e703cb515.jpg)
階段の右手にイチョウ、左手にモミが在ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/eb/65ff73a27730889c6ccd7356e8235e0e.jpg)
天満天神宮の祠です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/75/ff8212d66d35e906d6c32d5969f36ff0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bf/94db43555e96302e0a80d1d343c8a10b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2e/5a3e88a931a0c142e5bac6e87b145b04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/12/599e06d00d963031f468f8016a10e36d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3f/ff861d835486f20465148d0b858a56ec.jpg)
祠の前から見上げました
目通り幹周り5,2mの巨木です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/84/a0210bf7e537eb798f1a2c8a486b6d00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a1/320d73c55442811e95fe96593c2f80eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4b/b2fe3f8f542488e688ea942e05ee1bbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/78/0c5a5072e1149706bde69fb74b7eb4a3.jpg)
乳は余り見られませんね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2f/4b23b9d88354d159ed35b0a37556bbb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0a/a4aae4586d38e3f6a8af3f1c6907f794.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/96/ca7f7f5edcd069fa59b6dffc788c21c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5e/026df144adea5c307484db885bc91cb8.jpg)
立派なモミです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/83/3b9d93fa7d236f9d7a9405243f154752.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/27/9c007bd45bb59899ebd72aac030e8220.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cc/807c0b56b8f1f954af303dc33810903c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0e/53b8c165f1a471afafa693c499b566e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ac/3a1616d9bd2322dbfe00850f7e38ef7a.jpg)
根周り6,8mもあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
樹種の違う巨木がこんなに近くに在るのは珍しいですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
では、次へ行きましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
国道294号線から県道58号線を西へ
約8km北側の山裾に天神様の祠が有ります
県道脇に乳銀杏の案内板が有りますので目印になります
祠入口前の道路に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0e/367ba17bf2deaac5d73145650b8d6f91.jpg)
案内板が有ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a9/0b802afe390cc5c19a93ead535d823ab.jpg)
北側山裾に天満天神の祠があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2e/0f7f94c8adeb80a93bf084622254f187.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4a/3bbddbe7a8ed535f71e5775d30d20c1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/51/cd5daa9cd79726fbd9ef29da62e94f7a.jpg)
入り口です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/24/facb41e55412053e2fb3613985a2d1be.jpg)
説明版です
白河市指定天然記念物
天神乳銀杏・天神モミ
指定年月日 昭和46年4月1日
所在地 白河市大信隈戸字山小屋
所有者 個人
大きさ 乳銀杏:高さ23m 根周り約6,7m
モミ :高さ27m 根周り約6,8m
菅原道真を祀った天神天満宮の小祠のかたわらに
生えている銀杏とモミの大木です。天神宮に対する
信仰とともに、「天神乳銀杏」「天神モミ」と称さ
れ、神木として守られてきました。
東側(右)が乳銀杏、西側(左)がモミで、とも
に樹齢約500年と推定されています。
乳銀杏には幹から乳房のように垂れ下がったこぶ
があり、古くから、この幹の皮を削り煎じて飲むと
母乳の出がよくなるという信仰がありました。
戦後にはその風習はなくなりましたが、現在も根
元の皮が削り取られた痕跡が残っています。
白河市教育委員会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c8/6bbbd155c0a0991337705dca022dd2e9.jpg)
階段を上がりましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/37/b878281a689c988a578038e4dbbc0039.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e1/03f5d419763a34eea1a97607ef8df85d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6b/f1845f89cdbb73552897795e703cb515.jpg)
階段の右手にイチョウ、左手にモミが在ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/eb/65ff73a27730889c6ccd7356e8235e0e.jpg)
天満天神宮の祠です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/75/ff8212d66d35e906d6c32d5969f36ff0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bf/94db43555e96302e0a80d1d343c8a10b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2e/5a3e88a931a0c142e5bac6e87b145b04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/12/599e06d00d963031f468f8016a10e36d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3f/ff861d835486f20465148d0b858a56ec.jpg)
祠の前から見上げました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/84/a0210bf7e537eb798f1a2c8a486b6d00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a1/320d73c55442811e95fe96593c2f80eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4b/b2fe3f8f542488e688ea942e05ee1bbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/78/0c5a5072e1149706bde69fb74b7eb4a3.jpg)
乳は余り見られませんね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2f/4b23b9d88354d159ed35b0a37556bbb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0a/a4aae4586d38e3f6a8af3f1c6907f794.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/96/ca7f7f5edcd069fa59b6dffc788c21c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5e/026df144adea5c307484db885bc91cb8.jpg)
立派なモミです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/83/3b9d93fa7d236f9d7a9405243f154752.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/27/9c007bd45bb59899ebd72aac030e8220.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cc/807c0b56b8f1f954af303dc33810903c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0e/53b8c165f1a471afafa693c499b566e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ac/3a1616d9bd2322dbfe00850f7e38ef7a.jpg)
根周り6,8mもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
樹種の違う巨木がこんなに近くに在るのは珍しいですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
では、次へ行きましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)