木の俣地蔵は、那須塩原市役所の北西約16kmのところ
県道369号線を悼むろ温泉へ、更に先の深山ダムへ向かうと
途中の左側に木の俣地蔵参道入り口が有ります
大きな駐車場が在りますので利用しました
参道入口です
説明版です
木の俣地蔵
この本尊は、阿部貞任の守本尊と伝えられ、
初め尊像を安置したという桂の大木が参道に
沿う雑木林の中に現存する。戦前は霊験あら
たかな子育地蔵として多くの参詣人を集め、
遠く会津地方にまで及んだ。
伐採した境内の杉は樹齢約500年と推定
され、堂内の石灯籠は享保7年(1719年)
奉納とあることから、当時すでに厚く崇敬を
集めていたことがわかる。
【伝説】
前九年の役に安部貞任がこの地に陣し、守
本尊である地蔵尊を桂の木に置いて戦いに出
たため、源頼義との一戦に敗れたと伝えられ
ている。
また、一説には会津の農民が林の中にこの
本尊を見つけ密かに持ち去ったが、毎夜「き
のまたこいし」と泣くので、仏罰を恐れてま
たもとの桂の木に安置したとも伝えられてい
る。 那須塩原市
杉並木の参道を行きましょう
木の階段の先にカツラが見えて来ました
目通り幹周り7,0mの巨木です
とちぎ名木百選に成っています
南西側から
案内板です、地蔵隠置の木 桂 樹齢不詳 太さ7m(伝説の地)となっています
北側から
地蔵堂はもう少しです
地蔵堂です
造営記念碑が有ります
地蔵堂前からカツラを見ました
テンナンショウ属(コウライテンナンショウのようです)の花が咲いていました
では、次へ行きっましょう
県道369号線を悼むろ温泉へ、更に先の深山ダムへ向かうと
途中の左側に木の俣地蔵参道入り口が有ります
大きな駐車場が在りますので利用しました
参道入口です
説明版です
木の俣地蔵
この本尊は、阿部貞任の守本尊と伝えられ、
初め尊像を安置したという桂の大木が参道に
沿う雑木林の中に現存する。戦前は霊験あら
たかな子育地蔵として多くの参詣人を集め、
遠く会津地方にまで及んだ。
伐採した境内の杉は樹齢約500年と推定
され、堂内の石灯籠は享保7年(1719年)
奉納とあることから、当時すでに厚く崇敬を
集めていたことがわかる。
【伝説】
前九年の役に安部貞任がこの地に陣し、守
本尊である地蔵尊を桂の木に置いて戦いに出
たため、源頼義との一戦に敗れたと伝えられ
ている。
また、一説には会津の農民が林の中にこの
本尊を見つけ密かに持ち去ったが、毎夜「き
のまたこいし」と泣くので、仏罰を恐れてま
たもとの桂の木に安置したとも伝えられてい
る。 那須塩原市
杉並木の参道を行きましょう
木の階段の先にカツラが見えて来ました
目通り幹周り7,0mの巨木です
とちぎ名木百選に成っています
南西側から
案内板です、地蔵隠置の木 桂 樹齢不詳 太さ7m(伝説の地)となっています
北側から
地蔵堂はもう少しです
地蔵堂です
造営記念碑が有ります
地蔵堂前からカツラを見ました
テンナンショウ属(コウライテンナンショウのようです)の花が咲いていました
では、次へ行きっましょう