新潟市役所の玄関前に二本の松が在ります
市役所前交差点を通過するときに車の中から撮影しました
市役所周辺図です
市役所正面玄関です
玄関前信号脇に二本の松が在ります、まず北側の背の低い松です
根元から見上げました
南東側から
南側に背の高い方の松です
南側から
説明版です
市役所の大松について
この二本松は、背の低い枝の広がった方が樹齢800年、
高い方が300年といわれ、新潟の移りかわりを見つづけて
きました。
江戸時代、このあたりは白山神社の社殿を囲む昔からの松
林で、近くには米蔵がならんでいました。
明治へと時代がかわると、ここ一帯は開化の地となり、公
園ができたり、新潟学校(現在の新潟大学)等が開校したり
しました。そして明治34年、共進会(博覧会)の物産陳列
館が建てられ、二本の松はその正面を飾ることになりました
。昭和7年に県庁舎が、平成元年には市庁舎が建てられまし
たが、二本の松は、いつも訪れる人々を迎えてくれます。
しかし、老松のため、いたみが目だってきました。背の低
い方の松には大人が入れるほどの大きな空洞があります。新
潟市は、平成2年に大手術をし、柱で支えて、松に負担がか
からないようにしています。
私たちは、この2本の老松を大切にしていきたいと思いま
す。
新潟市
市役所玄関前から南側の背の高い松です
市役所玄関前から北側の松です
新潟市内では、松くい虫の被害は少ないようです
では、次へ行きましょう
市役所前交差点を通過するときに車の中から撮影しました
市役所周辺図です
市役所正面玄関です
玄関前信号脇に二本の松が在ります、まず北側の背の低い松です
根元から見上げました
南東側から
南側に背の高い方の松です
南側から
説明版です
市役所の大松について
この二本松は、背の低い枝の広がった方が樹齢800年、
高い方が300年といわれ、新潟の移りかわりを見つづけて
きました。
江戸時代、このあたりは白山神社の社殿を囲む昔からの松
林で、近くには米蔵がならんでいました。
明治へと時代がかわると、ここ一帯は開化の地となり、公
園ができたり、新潟学校(現在の新潟大学)等が開校したり
しました。そして明治34年、共進会(博覧会)の物産陳列
館が建てられ、二本の松はその正面を飾ることになりました
。昭和7年に県庁舎が、平成元年には市庁舎が建てられまし
たが、二本の松は、いつも訪れる人々を迎えてくれます。
しかし、老松のため、いたみが目だってきました。背の低
い方の松には大人が入れるほどの大きな空洞があります。新
潟市は、平成2年に大手術をし、柱で支えて、松に負担がか
からないようにしています。
私たちは、この2本の老松を大切にしていきたいと思いま
す。
新潟市
市役所玄関前から南側の背の高い松です
市役所玄関前から北側の松です
新潟市内では、松くい虫の被害は少ないようです
では、次へ行きましょう