焼津地区は、焼津市の中心部です
焼津市役所の西約1kmのところ
県道222号線に面して焼津神社が鎮座します
境内東側に駐車場がありますので利用させて頂きました
県道に面した境内入口の鳥居です
延喜式内 焼津神社です
手水舎です
参道右手に日本武尊像です
さざれ石です
参道左に小泉八雲と焼津神社の説明版があります
こちらの日本武尊像は写実的ですね
焼津天満宮です
拝殿です
本殿です、本殿脇では社務所の新築工事が行なわれています
「静岡県指定無形民俗文化財 焼津神社の獅子木遣り」の説明版です
社殿の左脇に目的の御神木(クスノキ)です
南東側から、大きな幹だけに注連縄が掛けられています
「御神木」とだけの標柱です
御神木指定証が有ります
本殿脇(北側)から見ました
本殿を西側から、目通り幹囲6,9mの巨木だそうですが、大きな幹だけの太さのようです
御神木の南西側にはアカマツの大木です
境内西端の祠です、社務所の工事の為移動したようです
こちらの境内社には、左から春日社・橘姫社・八幡社・天皇社・稲荷社・竃神社・浅間神社の七柱が祀られています
こちらは稲荷神社となっています
こちらの御名前は判りませんでした
では、次へ行きましょう
焼津市役所の西約1kmのところ
県道222号線に面して焼津神社が鎮座します
境内東側に駐車場がありますので利用させて頂きました
県道に面した境内入口の鳥居です
延喜式内 焼津神社です
手水舎です
参道右手に日本武尊像です
さざれ石です
参道左に小泉八雲と焼津神社の説明版があります
こちらの日本武尊像は写実的ですね
焼津天満宮です
拝殿です
本殿です、本殿脇では社務所の新築工事が行なわれています
「静岡県指定無形民俗文化財 焼津神社の獅子木遣り」の説明版です
社殿の左脇に目的の御神木(クスノキ)です
南東側から、大きな幹だけに注連縄が掛けられています
「御神木」とだけの標柱です
御神木指定証が有ります
本殿脇(北側)から見ました
本殿を西側から、目通り幹囲6,9mの巨木だそうですが、大きな幹だけの太さのようです
御神木の南西側にはアカマツの大木です
境内西端の祠です、社務所の工事の為移動したようです
こちらの境内社には、左から春日社・橘姫社・八幡社・天皇社・稲荷社・竃神社・浅間神社の七柱が祀られています
こちらは稲荷神社となっています
こちらの御名前は判りませんでした
では、次へ行きましょう