藤枝市の中心部、藤枝市役所の北西側が藤枝地区です
県道32号線に面して参道を南向きに月見里神社が鎮座します
「月見里」と書いて「やまなし」だそうです
参道入口鳥居前に車を止める事が出来ました
参道入口鳥居です
月見里神社です
目的のクスノキではありませんね
手水舎です
拝殿です
本殿は覆屋の中です
本殿裏側に目的のクスノキが在ります
天然記念物クスノキ指定の紀念碑です
南側から
説明版です
藤枝市指定天然記念物
月見里神社のクス
所在地 藤枝市藤枝3丁目333番地
所有者 月見里神社
指定年月日 昭和61年10月6日
神社本殿の後ろにあり二股になった幹が
特徴的なクスノキは、市内でも有数の優れ
た大木のひとつです。境内にはクスの大樹
が数本あり神社の森として残されています
。
附近では、岡出山や若一王子神社境内の
裏山などに自然の森がよく残されていて、
志太地域の代表的な植物を見ることができ
ます。
神社の名前は、周囲に山がなく月がよく
見えるという意味で、「月見里」と書いて
「やまなし」と読まれています。
樹高18m根廻26,5m目通9,1m
枝張 東西19,5m 南北12m
A camphor tree of Yamansi Shrine
The unique feature of this tree
is it fork-like shape.it is one
of the biggest and most beautiful
tree in Fujieda City.there are
same other big camphor tree at
this shrine.
南西側から見ると、うすい面になってしまいました
境内社の稲荷神社は「奥宮稲荷大明神」です
拝殿西側の境内社ですがお名前が解かりませんね
拝殿東側の大国神社です
では、次へ行きましょう
県道32号線に面して参道を南向きに月見里神社が鎮座します
「月見里」と書いて「やまなし」だそうです
参道入口鳥居前に車を止める事が出来ました
参道入口鳥居です
月見里神社です
目的のクスノキではありませんね
手水舎です
拝殿です
本殿は覆屋の中です
本殿裏側に目的のクスノキが在ります
天然記念物クスノキ指定の紀念碑です
南側から
説明版です
藤枝市指定天然記念物
月見里神社のクス
所在地 藤枝市藤枝3丁目333番地
所有者 月見里神社
指定年月日 昭和61年10月6日
神社本殿の後ろにあり二股になった幹が
特徴的なクスノキは、市内でも有数の優れ
た大木のひとつです。境内にはクスの大樹
が数本あり神社の森として残されています
。
附近では、岡出山や若一王子神社境内の
裏山などに自然の森がよく残されていて、
志太地域の代表的な植物を見ることができ
ます。
神社の名前は、周囲に山がなく月がよく
見えるという意味で、「月見里」と書いて
「やまなし」と読まれています。
樹高18m根廻26,5m目通9,1m
枝張 東西19,5m 南北12m
A camphor tree of Yamansi Shrine
The unique feature of this tree
is it fork-like shape.it is one
of the biggest and most beautiful
tree in Fujieda City.there are
same other big camphor tree at
this shrine.
南西側から見ると、うすい面になってしまいました
境内社の稲荷神社は「奥宮稲荷大明神」です
拝殿西側の境内社ですがお名前が解かりませんね
拝殿東側の大国神社です
では、次へ行きましょう