黒俣地区は、静岡市役所の西北西約19kmのところ
安部川の支流藁科川沿いの国道362号線を進みます
久能尾信号で県道32号線を黒俣川沿いに登って行きます
地区の案内板を過ぎるとカーブごとに
尾根上のイチョウを見上げて登って行きます
県道脇に車を止めさせて頂きました
黒俣地区の案内図です、イチョウが左上に黄色く黄葉して描かれています
カーブを曲がるたびに尾根の上のイチョウが大きく見えて来ます
尾根の下に案内板があります
下から見上げました
静岡県指定天然記念物 黒俣の大イチョウの木の標柱です
石段を上りましょう
太い幹が見えて来ました
尾根に上がりました
尾根先には東屋です
黒俣の谷を見下ろします、ここから駿河湾は見えませんね~
イチョウの下には稲荷社の祠です
祠前から見上げました
尾根の反対側から、こちらが正面の参道のようです
天然記念物石柱です
説明版です
静岡県指定天然記念物
黒俣の大イチョウ
指定年月日 昭和40年3月19日
所在地 静岡市(清沢)黒俣字田島沢
根廻 13,3m 目通 8,3m
樹高 20m
枝張 東西17m 南北17m
小高い丘陵上に位置し、谷間を望むかの
ようにそびえ立つこの大イチョウは、市内
でも有数の巨木である。
また、この木はオスのため結実すること
はない。
昭和63年3月31日
静岡市教育委員会
静岡県教育委員会
尾根先に神社の幟支柱がありますのでこちら側が表側ですね
上側の道路から見ました
戻りの石段下から見上げました
では、次へ行きましょう
安部川の支流藁科川沿いの国道362号線を進みます
久能尾信号で県道32号線を黒俣川沿いに登って行きます
地区の案内板を過ぎるとカーブごとに
尾根上のイチョウを見上げて登って行きます
県道脇に車を止めさせて頂きました
黒俣地区の案内図です、イチョウが左上に黄色く黄葉して描かれています
カーブを曲がるたびに尾根の上のイチョウが大きく見えて来ます
尾根の下に案内板があります
下から見上げました
静岡県指定天然記念物 黒俣の大イチョウの木の標柱です
石段を上りましょう
太い幹が見えて来ました
尾根に上がりました
尾根先には東屋です
黒俣の谷を見下ろします、ここから駿河湾は見えませんね~
イチョウの下には稲荷社の祠です
祠前から見上げました
尾根の反対側から、こちらが正面の参道のようです
天然記念物石柱です
説明版です
静岡県指定天然記念物
黒俣の大イチョウ
指定年月日 昭和40年3月19日
所在地 静岡市(清沢)黒俣字田島沢
根廻 13,3m 目通 8,3m
樹高 20m
枝張 東西17m 南北17m
小高い丘陵上に位置し、谷間を望むかの
ようにそびえ立つこの大イチョウは、市内
でも有数の巨木である。
また、この木はオスのため結実すること
はない。
昭和63年3月31日
静岡市教育委員会
静岡県教育委員会
尾根先に神社の幟支柱がありますのでこちら側が表側ですね
上側の道路から見ました
戻りの石段下から見上げました
では、次へ行きましょう