ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

三重県鈴鹿市、安塚町「阿自賀神社(あじかじんじゃ)のスダジイ」です!!

2025-02-16 06:35:18 | 巨樹・大木
 安塚町は、鈴鹿市役所の南西約1.5kmのところ

 鈴鹿市役所の東側の県道8号線を南へ、約500mの「裁判所前」信号を右(西)へ、県道54号線です

 約200mの「飯野寺家」信号を斜め左(南西)へ、約1kmの「安塚町中」信号を右(西)へ曲がると

 右斜め奥に鳥居が見えます

 道路脇に車を止めさせて頂きました(西側から境内に入ると「安塚参集会館」の駐車場が有ります)

 東南東向きに鳥居です

 太鼓橋を渡ります

 左側の池です

 右側にも広大な池が広がります、鴨がたくさんいました

 石灯籠の並ぶ参道を進みます

 拝殿と目的のスダジイが見えて来ました

 手水舎です

 拝殿です

 本殿です
 *御祭神は、高御産巣日神、天照大御神、大山津見神、大歳神、宇迦之御魂之神、誉田別命の六柱です。
 創建は不詳、近世には「高賀神社」と称していました。大正3年神饌幣帛料供進神社指定。
 例祭日は10月12日。

 拝殿前から見上げました

 北側から、細い注連縄が巻かれた御神木です

 東南東側から

 南側から、地表を南西側に根がうねって伸びています

 南西側から見ました

 では、次へ来ましょう




 2025・1・25・9・20

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三重県鈴鹿市、南玉垣町「地... | トップ | 三重県鈴鹿市、三日市2丁目... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

巨樹・大木」カテゴリの最新記事