櫤川地区は、村山市役所の北東約4kmのところ
県道25号寒河江村山線を東へ楯岡陸橋で奥羽本線を越えて、二つ目の信号で県道29号尾花沢関山線を北へ、二つ目の信号で県道が右(東)へ曲がり、湯沢沼のところで北へ進みます、やがて大倉溜池を回り込むように東へ向きを変えた県道の南側の集落の中の道を登って行くと正面に白い幹のスギが立っています
間も無く八幡神社です、境内入口に軽トラが数台止まっています、春の例祭の準備に多くの人達が作業をしていましたので、邪魔になるのも行けませんので外側だけ写真を撮らせて頂きました
参道脇に大きな幹が見えます、目通り幹囲5.0mの巨木ですが、見える三面はすっかり枯れてしまっています
高い幹が黒く焦げています、北側の一面だけは生きているようで高い所に枝が残っている様でした
では、次へ行きましょう
県道25号寒河江村山線を東へ楯岡陸橋で奥羽本線を越えて、二つ目の信号で県道29号尾花沢関山線を北へ、二つ目の信号で県道が右(東)へ曲がり、湯沢沼のところで北へ進みます、やがて大倉溜池を回り込むように東へ向きを変えた県道の南側の集落の中の道を登って行くと正面に白い幹のスギが立っています
間も無く八幡神社です、境内入口に軽トラが数台止まっています、春の例祭の準備に多くの人達が作業をしていましたので、邪魔になるのも行けませんので外側だけ写真を撮らせて頂きました
参道脇に大きな幹が見えます、目通り幹囲5.0mの巨木ですが、見える三面はすっかり枯れてしまっています
高い幹が黒く焦げています、北側の一面だけは生きているようで高い所に枝が残っている様でした
では、次へ行きましょう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます