照岡藤沢地区は、飯山市役所の北北東約17kmのところ
国道117号線を新潟(十日町市)方面へ、千曲川の左岸を進みます
常盤大橋で右岸側へ渡ると千曲川に沿うように国道117号線をさらに北へ
野沢温泉村に入って約5km市川橋を渡って左岸側へ国道403号線です
JR飯山線のくわながら駅を過ぎて間もなく国道は左(北)へ曲がり伏野峠へ向かいます
この曲がり角にケヤキの大木が在ります
ケヤキの後側に
駐車スペースが有りますので利用させて頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8e/9933aa88980f10e816a9561e0cc2fba6.jpg)
「水とみどりと雪の郷ふじさわ」の看板が千曲川沿いの県道408号線脇に建っています(東側から・・・西側からは逆光になっていて写りませんでした)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/db/f05581e058be9112205209548868c558.jpg)
西から来た国道403号線が北(伏野峠)へ曲がる曲がり角、真直ぐ行くのは県道408号線です、この丁字路の北東側にケヤキの大木が在ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c5/4ed9721df3069b28dc3e27b152e9e5a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c2/e18756a253123d600f484fed1bbcccf2.jpg)
南東側から![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0c/685c9f0cbd26a725e0a66a194364c31e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/96/73a54dbb9236b088db8185e0c40908f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/dc/eeb2ca17b75551ccae0d61540c91bbfb.jpg)
南側から![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5c/9f2db61ff0377d01eb9ca96f1ffc781b.jpg)
根元には大きな「明如上人御休跡」の碑が有ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3d/3ed17ed45113a68f7d91afecc2e1b45d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fc/a121853ab150eda318085145f681b185.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/02/516694f0776017916b885fb8d2171d35.jpg)
西側から![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/94/3c401818049498be3c1bd79596ac9f7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/03/8580541381313edd5274659cc11d2fd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a7/a418572121812be919434d458a054b27.jpg)
北側から![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f1/0ba03dbda7867f4aac31ef5c021b0293.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fd/d8b95eae562d1e4f2b7588b6e9b1c8ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/21/e2d467b087505fb463a55ac808855623.jpg)
北西側の幹です、実測できませんでしたが目通り幹囲4m程の大木です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/03/4e76e80e96737205eaaaf794dc36a618.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/dc/d9f476e7d80ee1ef2eee24ae3d347dbd.jpg)
東側から![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
では、次へ行きましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
国道117号線を新潟(十日町市)方面へ、千曲川の左岸を進みます
常盤大橋で右岸側へ渡ると千曲川に沿うように国道117号線をさらに北へ
野沢温泉村に入って約5km市川橋を渡って左岸側へ国道403号線です
JR飯山線のくわながら駅を過ぎて間もなく国道は左(北)へ曲がり伏野峠へ向かいます
この曲がり角にケヤキの大木が在ります
ケヤキの後側に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8e/9933aa88980f10e816a9561e0cc2fba6.jpg)
「水とみどりと雪の郷ふじさわ」の看板が千曲川沿いの県道408号線脇に建っています(東側から・・・西側からは逆光になっていて写りませんでした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/db/f05581e058be9112205209548868c558.jpg)
西から来た国道403号線が北(伏野峠)へ曲がる曲がり角、真直ぐ行くのは県道408号線です、この丁字路の北東側にケヤキの大木が在ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c5/4ed9721df3069b28dc3e27b152e9e5a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c2/e18756a253123d600f484fed1bbcccf2.jpg)
南東側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0c/685c9f0cbd26a725e0a66a194364c31e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/96/73a54dbb9236b088db8185e0c40908f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/dc/eeb2ca17b75551ccae0d61540c91bbfb.jpg)
南側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5c/9f2db61ff0377d01eb9ca96f1ffc781b.jpg)
根元には大きな「明如上人御休跡」の碑が有ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3d/3ed17ed45113a68f7d91afecc2e1b45d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fc/a121853ab150eda318085145f681b185.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/02/516694f0776017916b885fb8d2171d35.jpg)
西側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/94/3c401818049498be3c1bd79596ac9f7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/03/8580541381313edd5274659cc11d2fd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a7/a418572121812be919434d458a054b27.jpg)
北側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f1/0ba03dbda7867f4aac31ef5c021b0293.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fd/d8b95eae562d1e4f2b7588b6e9b1c8ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/21/e2d467b087505fb463a55ac808855623.jpg)
北西側の幹です、実測できませんでしたが目通り幹囲4m程の大木です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/03/4e76e80e96737205eaaaf794dc36a618.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/dc/d9f476e7d80ee1ef2eee24ae3d347dbd.jpg)
東側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
では、次へ行きましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます