2025年2月9日、お参りしました。
説明書より「当山本尊毘沙門天は、本朝最初の出現にして今を距る1400年の昔、聖徳太子16歳の御時守屋大連御誅罰の際、586(用明2)年3月3日生身の毘沙門天忿怒の姿にて出現し給い、禅定の弓・知恵の矢忽守屋の胸を貫き遂に逆臣を滅し給う。奈良朝の高僧行基菩薩日指山に登らるや山中振動し、如意珠の岡の頂に、方八尺の櫃を感得し給う。『南無大慈大悲福田多門天王宇賀宮天目一箇尊』と銘あり。堂塔営構の大願を起こし、この櫃の四周を道場の基礎として善美を盡して、本堂を造立し自ら天王の尊像を一木一像・一刀三禮して彫刻し、御丈五尺三寸で左手に宝塔・右手に宝剣をもって十万の敵をひしぐ憤怒の形相で足下に天邪鬼を踏み全身黒肉色で頗る入心の妙を極め霊容俊厳にして威四辺を払う。豊臣秀吉朝鮮征伐の時、戦勝祈願霊験有りて感激のあまり尊前に百間の馬場を礎き奉納される。堂塔伽藍具備し、壮麗を極めしも数度の兵火に罹りて灰燼に帰したが、多数信徒の帰依厚く法燈維持す。例年正月三日は、福徳瑞喜の霊験を授かろうと参詣者多数あり今日に至る。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3d/956c15a08ec7d76e77779b991453df3c.jpg)
岡山県美作市日指508
map
参道の階段
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/10/0e63ba6c718763ee6266c35e328d4947.jpg)
石碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a1/6499e5e237928aa1a521dc0328e0d593.jpg)
本堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/48/bb36832383c2138a96d32045b6090ab4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/78/14f8f736bfd533e50c79b37310c38cb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d3/c01104f6bf4d4d8d26312bd996c9641a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bf/e143e91372bce2f2d26a39e4ca5643cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/22/52c00909f660000c6d3ee32594b96cd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a6/b9dc6c88b0aa790cc79b6d40eac035c6.jpg)
説明書より「当山本尊毘沙門天は、本朝最初の出現にして今を距る1400年の昔、聖徳太子16歳の御時守屋大連御誅罰の際、586(用明2)年3月3日生身の毘沙門天忿怒の姿にて出現し給い、禅定の弓・知恵の矢忽守屋の胸を貫き遂に逆臣を滅し給う。奈良朝の高僧行基菩薩日指山に登らるや山中振動し、如意珠の岡の頂に、方八尺の櫃を感得し給う。『南無大慈大悲福田多門天王宇賀宮天目一箇尊』と銘あり。堂塔営構の大願を起こし、この櫃の四周を道場の基礎として善美を盡して、本堂を造立し自ら天王の尊像を一木一像・一刀三禮して彫刻し、御丈五尺三寸で左手に宝塔・右手に宝剣をもって十万の敵をひしぐ憤怒の形相で足下に天邪鬼を踏み全身黒肉色で頗る入心の妙を極め霊容俊厳にして威四辺を払う。豊臣秀吉朝鮮征伐の時、戦勝祈願霊験有りて感激のあまり尊前に百間の馬場を礎き奉納される。堂塔伽藍具備し、壮麗を極めしも数度の兵火に罹りて灰燼に帰したが、多数信徒の帰依厚く法燈維持す。例年正月三日は、福徳瑞喜の霊験を授かろうと参詣者多数あり今日に至る。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3d/956c15a08ec7d76e77779b991453df3c.jpg)
岡山県美作市日指508
map
参道の階段
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/10/0e63ba6c718763ee6266c35e328d4947.jpg)
石碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a1/6499e5e237928aa1a521dc0328e0d593.jpg)
本堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/48/bb36832383c2138a96d32045b6090ab4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/78/14f8f736bfd533e50c79b37310c38cb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d3/c01104f6bf4d4d8d26312bd996c9641a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bf/e143e91372bce2f2d26a39e4ca5643cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/22/52c00909f660000c6d3ee32594b96cd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a6/b9dc6c88b0aa790cc79b6d40eac035c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ec/b62b88dc7e111091db053f2b84e6562e.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます