旅行 写真で紹介 

旅のあれこれ、見たこと、感じたこと 写真で現地を紹介します。

広島府中の上下の街並み(白壁の建物)

2015-07-25 20:36:33 | 広島
2015年7月21日、上下の街並みを散策しました。
上下町は府中市に合併され、広島県府中市上下町となっています。江戸時代は石見銀山から瀬戸内海への銀山街道の宿場町の一つで、天領支配のため上下陣屋が設けられました。
上下の観光案内パンフレット

無料の観光用駐車場、府中北市民病院の通りを東へ100mのところに観光駐車場の看板があります。
map

駐車場を出て東、翁座と翁橋の南北の通りです。







翁橋



案内看板



明治時代の警察署
『上下町に残る明治時代の数少ない建物、屋根の上には、火の見やぐらも当時のままで残っている。明治の文豪、田山花袋が上下を訪ねたときの印象が「備後の山中」にもでている。』



黒漆喰のなまこ壁が見られる二軒連結の商家

























上下歴史文化資料館







上下キリスト教会









細い路地





商工会館(登録有形文化財)



御大師堂

上下川、鷺さんがお休み中です。





専教寺
「鎌倉時代に創建された古刹です。浄土真宗本願寺派です。」
府中市上下町上下2081
map
山門







説明書
「当山中興の祖と呼ばれ権律師法橋の位を授けれらた第八世素習師が元禄12年(1699)に書き残した縁起書によると、鎌倉最宝寺の住侶明光上人が真宗布教のため中国地方に下向されたとき、これに随行した弟子の道願法師が延元二丁丑年(1337)この地に堂宇を建立した、とある。」

本堂











沿革の説明書

芭蕉の句碑(文化年間)
「唐土のはいかい問む飛ぶ胡蝶」





馬繋ぎの松
「幕末のころ、その時の藩主の乗馬を繋いだといわれている。」











翁座、修理中でした。修繕記念で8月1日に翁座特別公開を無料でするとのことです。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 府中の街を散策(広島の備後国... | トップ | 伊賀上野散策~上野城・俳聖殿 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

広島」カテゴリの最新記事