昨日の激しい雨から一転してきょうは朝からギラギラの太陽が顔を出し、雨後の暑さは厳しそう・・・とちょっと考えてしまいました。
最高気温は27度までで思ったよりは過ごしやすくてよかったです。
長靴を履いて庭をパトロール、咲いていたバラや草花は雨に叩かれてほとんど終わってしまったり、倒れこんだり・・・かわいそうですがすぐに起こしてあげる時間も無くて。
そんな中で遅咲きの野バラ系が咲き始めています。
ヤブイバラ(九州出身)
葉も花もとても小さいです。
潅木とギスレーヌの下に鉢を置いてしまったのですっかり日陰になってしまいました。
置いたとき(早春)は日も当たるしすごくいい環境だと思ったんですけど。
根が土に入ってしまっているので秋にでもまた別の場所を考えましょう。
5年前に友人からキングと思われるバラの実を貰って蒔いたものが咲きました。
花は白い花びらの一重で小さいですがノイバラとは花の雰囲気が違います。
昨日の雨の中で2輪散ってしまったようで残念。
葉はやはりキングに似ています。
同時に蒔いた苗に去年はこんな花が咲きました。
鉢がどこに埋もれたのか行方不明です。
こちら
同じ実からでもいろいろできるものですね。
こちらはハルマチ(愛称)
ツクシイバラそのものなのか交雑しているものなのかわからないそうですがノイバラよりはずっと遅咲きです。ツクシイバラと同じ時期に咲き始めています。
つぼみや咲き始めはうっすらピンクを含んでいますが開ききると真っ白で清潔感を感じます。
なんといっても香りがすごいです、ノイバラのような・・・。
ハチもブンブンやってきます。
一重の花なので夕方には花芯を守るように閉じて朝にまた開きます。
かなり切り戻したのにまたすごいことになっています。