日本共産党 前箕面市会議員 名手ひろきのブログ

日本共産党 
前箕面市会議員の名手ひろき(宏樹)のブログです。

12月市議会本会議討論で奮闘

2005年12月21日 00時34分36秒 | ノンジャンル
12月20日(火)
 1日、12月市議会本会議。
 「箕面市立保育所民営化法人選定委員会条例制定の件」について修正案および原案反対の討論、「平成17年度箕面市一般会計補正予算(第6号)」に反対討論、「真の地方分権改革の確実な実現」に関する意見書反対のそれぞれ討論をおこなうとともに、「議会制度改革の早期実現に関する意見書」の提案を本会議でおこないました。
 細かい中味は、今後、市議会報告でおこないますが、保護者会・市民から出されていた「公立保育所の民営化方針の抜本的な見直しを求める請願」は、日本共産党の4人以外のすべての議員が反対して不採択としました。
 同様に、民営化をすすめる「箕面市立保育所民営化法人選定委員会条例制定の件」は、選定委員を保護者2人を含む、7人に増やす修正を市長が提案し、日本共産党の4人以外のすべての議員が賛成で可決しました。
 水と緑の健康都市開発の小中一貫校建設費の債務負担行為を含む「平成17年度箕面市一般会計補正予算(第6号)」には、日本共産党の4人と、増田議員が反対、牧野・中西・北川議員が保留、自民・公明・民主市民クラブと前川・永田議員が賛成し可決しました。その他、議案は多数ありましたが、これくらいに。
 明日は、一般質問。介護保険制度も来年から大幅に改定され大変です。制度を理解するのも大変なくらい複雑です。自治体としての責任果たすよう求めてがんばります。