日本共産党 前箕面市会議員 名手ひろきのブログ

日本共産党 
前箕面市会議員の名手ひろき(宏樹)のブログです。

ここの踏切が危険!歩道が踏切内でなくなる?歩行者のための道路になっているのか?

2016年05月25日 23時58分00秒 | 地域要望
5月25日(水)
 ここの踏切が危険!歩道が踏切内でなくなる?
 歩行者のための道路になっているのか?

 阪急牧落駅と桜井駅の中間地点の百楽荘から桜井に抜ける踏切ですが、最近、都市計画道路「桜井石橋線」が整備されました。周辺の道路がこれまでの形状から大きく変化し空地もあちこちにできました。



 特に、周辺住民の方が「危険」と言っておられるのは、「踏切直前まで広い歩道があるのに、踏切が交差点には歩道がなく、踏切を渡り切った桜井側にも歩道が整備されていない点」です。そのため、北側歩道から踏切の真ん中を、対向の車を避けながら南側歩道に突っ込んでゆく危険な場面もしばしば見かけられます。



 朝夕は通勤、通学でたくさんの人々が通過してゆく踏切交差点です。踏切内や踏切向こうに、歩行者のための歩道を確保できるようにできることが将来的には必要ですが、緊急には手前の百楽荘側に、横断歩道を設置するなど対策が必要です。5月25日 箕面市みどりまちづくり部道路課へ申し入れました。

箕面市 百楽荘3-3-19付近
http://map.yahoo.co.jp/maps?p=%E7%AE%95%E9%9D%A2%E5%B8%82%E7%99%BE%E6%A5%BD%E8%8D%98%EF%BC%93%EF%BC%8D%EF%BC%93%EF%BC%8D%EF%BC%91%EF%BC%99&lat=34.81914986&lon=135.46535185&ei=utf-8&sc=3&datum=wgs&gov=27220026003&ac=27220&az=26.3.3.19&layer=pa&v=3