3月3日(木)
市長は、どの会派にも公平な答弁を行うべきだ
日本共産党には、自宅療養者支援は「府の仕事、市独自にはやらない」と言いながら、政友会には「予備費で早急に支援策をおこなう」と答える
コロナ対策 自宅療養支援 日本共産党 神田議員代表質問
2022年3月3日 午前
これまでも、保健所がなくても市民の命を守れと市職員でチームを作った伊勢原市の取り組みや、自宅療養支援の市独自の取り組み例を、茨木市や富田林市等を例に挙げ、求めてきた。市独自の自宅療養支援策が箕面市にはないことに、市民から苦情もついにあがっています。早急に体制を作るべきではないでしょうか?保健所から連絡すらない、支援なんて何もないとなった今、市として、市民を守る施策を実施しなければいけないのではないでしょうか?現状をつかんでいるでしょうか?保健所との連携以前に、市として何もしていないのではないでしょうか?支援策を早急にすべきです、見解を求めます。
市長答弁
次に、「自宅療養支援」についてですが、自宅療養者への支援は、都道府県の業務となっており、府が対応していくものと認識しています。
「保健所からの連絡がない、支援が何もない」との議員ご指摘について、大阪府においては、限られたリソースの中で新型コロナの感染拡大の状況に合わせて、府民の命を最大限守ることが出来るよう、支援の重点化や強化に努められており、また、自宅療養者については「大阪府自宅待機者等24時間緊急サポートセンター」の開設や「配食サービス」を実施しております。
また、「保健所との連携以前に、市として何もしていないのではないか」とのご指摘ですが、広域自治体であり、公衆衛生を担う府と、人口10万人程度の基礎自治体である本市がそれぞれの役割に基づき、時宜に合った対策を適切に講じることで、住民の安心・安全な暮らしと福祉の増進に寄与するものと認識しており、本市では、市町村の役割とされているワクチン接種に全市を挙げて注力しています。
コロナ対策 自宅療養者支援 政友会 中嶋議員の代表質問
2022年3月3日 午後
食料品や生活用品の宅配を行うことです。これまでの市のスタンスは理解するものですが、現状はこれまでと全く違うということから改めて検討する必要がある。今後も新たな変異株にあたって同様の状況となる可能性があることを考慮すれば非常時の対応体制と、自宅待機者への対応を整理し位置づけておくことは、無駄にはならないと考えます。市の見解を伺います。
市長答弁
食料品の供給は、自宅療養サービスの府の配食サービスにおいて適切に対応できているとのことでした。生活用品の供給については、これまで実施していませんでした。府内自宅療養者数は、5万7千人超え、これまでの第5波までと大きく状況が変わっています。買い物にも行けない生活するにも、自宅での買い置きがないなど、お困りの方々は一定数おられると考えられることから予備費の活用など視野に、早急に支援策をとりまとめてまいります。
市長は、どの会派にも公平な答弁を行うべきだ
日本共産党には、自宅療養者支援は「府の仕事、市独自にはやらない」と言いながら、政友会には「予備費で早急に支援策をおこなう」と答える
コロナ対策 自宅療養支援 日本共産党 神田議員代表質問
2022年3月3日 午前
これまでも、保健所がなくても市民の命を守れと市職員でチームを作った伊勢原市の取り組みや、自宅療養支援の市独自の取り組み例を、茨木市や富田林市等を例に挙げ、求めてきた。市独自の自宅療養支援策が箕面市にはないことに、市民から苦情もついにあがっています。早急に体制を作るべきではないでしょうか?保健所から連絡すらない、支援なんて何もないとなった今、市として、市民を守る施策を実施しなければいけないのではないでしょうか?現状をつかんでいるでしょうか?保健所との連携以前に、市として何もしていないのではないでしょうか?支援策を早急にすべきです、見解を求めます。
市長答弁
次に、「自宅療養支援」についてですが、自宅療養者への支援は、都道府県の業務となっており、府が対応していくものと認識しています。
「保健所からの連絡がない、支援が何もない」との議員ご指摘について、大阪府においては、限られたリソースの中で新型コロナの感染拡大の状況に合わせて、府民の命を最大限守ることが出来るよう、支援の重点化や強化に努められており、また、自宅療養者については「大阪府自宅待機者等24時間緊急サポートセンター」の開設や「配食サービス」を実施しております。
また、「保健所との連携以前に、市として何もしていないのではないか」とのご指摘ですが、広域自治体であり、公衆衛生を担う府と、人口10万人程度の基礎自治体である本市がそれぞれの役割に基づき、時宜に合った対策を適切に講じることで、住民の安心・安全な暮らしと福祉の増進に寄与するものと認識しており、本市では、市町村の役割とされているワクチン接種に全市を挙げて注力しています。
コロナ対策 自宅療養者支援 政友会 中嶋議員の代表質問
2022年3月3日 午後
食料品や生活用品の宅配を行うことです。これまでの市のスタンスは理解するものですが、現状はこれまでと全く違うということから改めて検討する必要がある。今後も新たな変異株にあたって同様の状況となる可能性があることを考慮すれば非常時の対応体制と、自宅待機者への対応を整理し位置づけておくことは、無駄にはならないと考えます。市の見解を伺います。
市長答弁
食料品の供給は、自宅療養サービスの府の配食サービスにおいて適切に対応できているとのことでした。生活用品の供給については、これまで実施していませんでした。府内自宅療養者数は、5万7千人超え、これまでの第5波までと大きく状況が変わっています。買い物にも行けない生活するにも、自宅での買い置きがないなど、お困りの方々は一定数おられると考えられることから予備費の活用など視野に、早急に支援策をとりまとめてまいります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます