日本共産党 前箕面市会議員 名手ひろきのブログ

日本共産党 
前箕面市会議員の名手ひろき(宏樹)のブログです。

クリスマスの日

2005年12月25日 22時05分11秒 | ノンジャンル
12月25日(日)
 クリスマス。悠志は、「サンタか持ってきた」おもちゃで大喜び。朝早くから起きて遊ぶ。朝、日刊紙配り。道路はもうすっかり雪はないが、日陰、隅っこにまだ雪が残る。天気はいい。少しあたたかくなりそう。
 午後から家の掃除。換気扇の油はなかなかとれない。夕方から宣伝カーと集金。
 夜は、トレーニングなど。

新年あいさつ用ビラ作り

2005年12月25日 00時14分06秒 | ノンジャンル
12月24日(土) 午後から議員団で新年のあいさつビラ作り。26日には正月号が到着とか、お正月用に赤旗日曜版に折り込むためにはちょっと早いが作っておかねば。1年を振り返って、来年への抱負など。めいめいの思いで書きました。ホームページにもアップする予定です。
 夕方から日曜版くばり、支部の年末の行動の打ち合わせ。
 夜は、クリスマスイブで家族と食事ゆきたかったが、時間が合わず先に出かけられてしまった。その後トレーニング。ビラへ手入れ。など。


凍ってる道は危険

2005年12月24日 01時03分03秒 | ノンジャンル
12月23日(金)
 雪はおさまったが、道の端々に雪が残る。幹線でない道、歩道は凍って危険。
 雪が残る中、午前中は第2体育館で、バレーボール市民の集いに参加。人数が少なく、11人でゲーム。5人なので動きが大変。
 午後から、大掃除。家族は午前中からやっていて、ヒンシュク。カーテンがきれいに洗濯されました。夕方、短時間宣伝カー。情勢が少し古くなってきたので、つくりなさなければ・・。
 夜は、トレーニング。ニュースづくり。



また、「大雪」箕面でも

2005年12月23日 01時30分32秒 | ノンジャンル
12月22日(木)
 昨夜遅くから朝にかけて降った雪が降り積もって、箕面の街が一面の雪景色です。18日に続く雪、さらに寒さと雪が続くということです。朝8時過ぎに庁内の日刊紙配りに出かけ、宣伝カーで市役所へ。行き帰り少しタイヤを滑らせながら配り終えました。その後も、雪が激しくなって、どんどん積もる。11時から団の会議を予定していましたが、車のタイヤが滑って、車庫から出れない。出ても車庫に入れることができない。車は無理。歩いて市役所へ。約15分。市職員とあいさつを交わしながら・・車が動けなくなっているのがところどころにとか・・。全国でも大きな影響がでたようです。
 12時過ぎから団会議。昨日までに終わった議会のまとめ感想など意見交換、1月にむけての行動の確認をおこないました。その後、日曜版の庁内配達と集金活動。
 1日中、雪は断続的に降り、夕方には、凍りはじめる。夜の後援会の会議は中止に、明日は休日ですが、このままでは明日の朝も大きな影響がでそうです。雪に慣れていないので、みなさんも気をつけてください。


2005年12月市議会本会議最終日

2005年12月22日 01時01分13秒 | ノンジャンル
12月21日(水) 2005年12月市議会本会議最終日。
 一般質問の続きがおこなわれました。介護保険制度の改定と箕面市の対応について約20分質問しました。全面的な改定です。国が介護にかかる費用をもっと削減し、市町村に仕事を「押し付け」てくる仕組みを強めてきます。市町村も大変です。国と同様に今度は市町村が市民、利用者、事業者、介護者に負担をすすめるのでなく、住民の暮らしを守りながら、全国の自治体とともに国に制度改正をもとめるそんな取り組みをすすめたいものです。そんな思いを込めて質問しました。質問内容はホームページに公表してゆきます。ご覧ください。
 夜は、ママさんバレーで試合のお手伝い。その後、市議会での公立保育所民営化関係の議会報告をホームページにアップの作業。ご覧ください。