『昭和レトロカレー』⑦。立喰そば、中華料理店などのカレーライスを食べてきたが、今回は居酒屋ランチのカレーライス。人形町交差点に2年ほど前に開店、というか甘酒横丁から移転してきた『大金星』という大箱の居酒屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/91/d5177c11638b2456f4814c97405ce13a.jpg?1724057076)
ランチメニューは主に揚げ物か生姜焼きなどのボリュームメニューが多いが、カレーライスもやっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b1/e0d5fb03e695ebabb23c0ccde2f1e3c3.jpg?1724057100)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6a/02b49ff9056aad589ba216325ca20531.jpg?1724057100)
他の支店では焼きそばが人気だったが、この店には焼きそばはメニューにない。カツカレーもあるが、今日はカレーライス(税込850円)をお願いする。ちなみにこの店のランチでは最安値である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5f/965e113ca1f292d36cf0c7125d3c9d02.jpg?1724057118)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7e/f57e64e91b8dc0a78ad57b63b87b019b.jpg?1724057118)
広い店だが、11時50分でもまだ10人足らず、ホールの外国人ウェイトレスも手持ち無沙汰である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/87/7204ecd3e505837d3da64b3734ec548f.jpg?1724057144)
隣の席の4人組は若いサラリーマン風、豚の生姜焼き、ミックスグリルなどボリュームたっぷり。ご飯のおかわりはし放題で、カウンターには炊飯器が2つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/59/b645eed2d83cc07f423ee0b7094e901c.jpg?1724057165)
5分ほど待ってカレーライスが到着。大きめの銀皿に平たくご飯が盛られ、ルーがたっぷり。他に小鉢と味噌汁が付くのが嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a4/9a4bad9819467fe895b633898daf37a9.jpg?1724057188)
まずはルーを一口、神田カレーグランプリで殿堂入りした『日乃屋カレー』と似た甘口。よく見るとちゃんと福神漬も付いている。具は野菜はなく、豚バラがわりにたっぷり。ご飯の量は普通くらい、ただご飯食べ放題なので途中に足せばたっぷり食べられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3e/06c27d2466d2239b6e34dbb002ea7204.jpg?1724057211)
食べているうちにそれほど辛くなることもない。味噌汁は熱め、具には刻んだ油揚げが入っている。小鉢は筍と白滝を油炒めしたもの。ピリッと鷹の爪が効いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d7/a2f3b8521559cb47cf02661f1c3c2d2a.jpg?1724057249)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6c/a779012c707120a17b01c8c6e95b894f.jpg?1724057249)
居酒屋のランチメニューだが、そこそこ美味しい。ルーもトロッとしていて懐かしめであった。ご馳走さまでした。
大金星人形町店
中央区日本橋人形町1ー4ー10
0358019966