人形町のランチの店はかなり行き尽くしたと思っているが、やはり入ったことのない店もまだまだ沢山ある。本日お邪魔した『豊樹』もそんな店の一つ。以前ブログにも書いたが、ラーメン店が3軒並ぶ中の一軒。
一番人形町駅寄りにある『柊』はここ3年ほどで店名は2回替わり、真ん中の店『桂園』はコロナ禍により閉店、実は『豊樹』は言わば勝ち組なのである。
店の前には赤い提灯が一つ、メニューも大きく張り出し、明朗会計の店でしかも殆どがラーメンメニュー、サイドオーダーには餃子などもあるが、あくまでラーメンを注文したお客さん用である。
ラーメンと言っても味噌・醤油・塩の3種類に加え、担々麺、つけ麺、トンコツラーメン、油そばと何でもあるし、トッピングも辛ネギ、チャーシュー、メンマ、味玉など沢山揃えている。ランチは半餃子(3個)付きが200円増し、ライスも付けるとあと50円など好みに合わせられる。私は味噌ラーメン+半餃子(1080円)を注文した。
店内は男女2人で手際よく調理、茹で時間はあるものの、ラーメン提供まで8分程度であまり待たされない。順番通りに味噌ラーメン到着。
昔からある味噌ラーメンという風貌。麺は太麺縮れ麺、弾力があり、コシがあってうまい。スープも典型的な味噌ラーメン、これならもやしを入れたくなる味。
胡椒をまず振り、味変も兼ねてラー油を垂らすが、ラー油の香りがよく合う。メンマ、チャーシューも美味い。
少し経った頃に餃子も到着。やや大きめの焼き餃子、カリッとした皮にニンニクとニラの効いた餡。懐かしい味である。
お客さんは1人で来て、ラーメンを食べて、すぐ帰る人が殆ど。女性1人も多く、常連さんが多いようだ。接客も程よく、気持ちのいい店であった。ご馳走さまでした。