outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

明日の朝から

2007年11月13日 21時34分44秒 | キノコ狩り登山
明日から数日天気が良くて暖かいとの予報なので週末位までの短期間キャンピングカーで山に出かけます

目的は半分は登山、半分はご想像通りのキノコ狩りです

今日は一日家でゆっくりしていました。昨日大澤キノコ博士が送ってくれた「キノコ手帖」という本を読みました 半分図鑑ですがエッセイのような感じで文章が結構あります。

それを読んで「キノコの世界」は入れば入るほど奥が深く「底なし沼」のものの様だと思いましたしかしそれを書いた女性も「愉しい不思議な世界」と言っていますが僕もキノコの世界がこれほど面白く、ハマってしまうとは・・・今年までは想像もしなかったことです。

一年中何処にでもあると書いてあったのでシーズンが終って寂しくなると嘆いていたのですがまたファイトが出てきました

ほんを読んだあと先日から集めた薬用キノコ(カワラタケ、クジラタケ、ツガサルノコシカケ)の効能をインターネットで調べそれらを煎じるのに具合が良い大きさに切り刻みました

カワラタケは煎じて試飲しましたがキノコの香りが少しするだけで飲み易いですお腹も大丈夫です。

後の二種類はまた近々試してみたいと思っています。 

夕方ヨット、スノーグースの山本氏から電話で今週オーストラリア艇がケンチョピアに入るので何時か相手をして欲しいと電話あり。 

その後テク近藤氏からマカナ品川氏と日曜日にヨットで沼島へ行こうとお誘い 山から帰っていたら土曜日にヨットクラブの宴会に参加した後、ホロホロで寝て翌朝一緒に行く予定。

そして次の電話は来週24日の土曜日にいつものラジオ(学光さんの)に出て欲しいと四国放送から電話がありました (月曜日打ち合わせ)

他にすでに予定を組んでいるのもあって・・また「企業戦士」になりそうな気配です

今日の株価の動きを見ていると、円高がこれ以上進まなければここらで落ち着きそうな気配も見えました。とは言っても1月まで下がる会社もかなりありそうですが・・

買ってしまったのは仕方ないですから山に登ってお祈りしながら様子をみます

写真は小さく切って乾燥中のキノコ片他です。これだけでなく今の我が家は全ての部屋にキノコがあります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする