outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

美由紀目の検査と腰痛

2025年02月12日 19時53分41秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

冷たい曇り空の阿南市でした。

雨雲レーダーなどと言う便利なものが出来たので雨がどのへんまで来てるか、またこの後どこにどの位の雨が降るかも大体わかるようになりました。

その雨雲レーダーの具合から何とか鍛冶が峰に登るくらいは雨が降らないだろうと・・・・プールに行けないから運動不足だと言う美由紀と出発しました。

今日は水曜日で美由紀の友達がグループで登る日なので会うかと思ってましたが、先に登っていて、追いつけずまた私達は頂上をパスしたので会わないままの下山になりました。

しかしこの頂上をパスした事が幸いして・・・大粒の雨が降り出したのは殆ど下山し終わったところでしたから、着替えの必要が無い程度に車に乗れました。

美由紀の友達たちは頂上近くの屋根がある所で雨宿りしたと思います。

私の腰と肩は殆ど気にならなくなってきています。

手首だけは今もシップしたり薬を時に飲んでいますが、これも徐々に良くなって行くだろうと思っています。

私が調子良くなっても、今月は美由紀の白内障の手術がまだ片方残ってるし、手術をしてから一か月ほどは気を付けなければいけない期間なので、それを守ると自由に動けるのは三月17日からになります。

私の腰が良くなっても四月下旬から行く今更世界一周クルーズをキャンセルする事も出来ないので・・・・

それは行くとすればギリギリ一か月ありますが、去年の三月に下船したばかりで二度目と言っても準備も色々ありますから・・・

特に75歳以上になると健康診断書のしっかりしたのも必要なんです。

そんなんで・・・自由に動けるようになっても出港までに出来る事は限られてきます。

今日は鍛冶が峰から戻って昼食を食べて・・・

午後は美由紀の手術した方の目の二回目の経過検査の日でした。

片目状態なのと瞳孔を広げてする検査なので、毎回ですが私が運転手をしなければならず縛られてしまいます。

明日は私の皮膚科の診察日、明後日は腰痛、肩痛、手首痛の検査結果を聞きに行きます。

15日は久しぶりに釣りに行く予定で・・・

17日の月曜日は美由紀の片方の白内障手術の日。

そして21日は美由紀の大腸カメラと・・・・ある上に・・・まだ月末までに私も美由紀も二回づつ病院へ行く事になるでしょう。

後期高齢者夫婦は年初から病院ばかりの年になっています。

今までがラッキーだったんでしょうが、皆さんも後期高齢者になったらこのような可能性が高くなると言う事を肝に銘じて今を精一杯楽しんでください。

まだまだ私も諦めてる訳ではありませんが・・・・

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 居酒屋安兵衛 | トップ | カロリー制限1600Kcalと... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

釣り ヨット ダイビング 山登り」カテゴリの最新記事