キャンピングカーで行く「北海道野鳥撮影と山登りの旅」の出発の日が近づいています
後は出発前に我が家の冷蔵庫から、残り物の生鮮食料品を移せば・・・出発出来る状態になっています{/hamster_2
さて積込みの準備は出来たけれど、山に登る体力についてはかなりの不安があります
脚力は・・・どっと落ちています
北海道に渡ってから何処でどの様な野鳥を写すか??もここ数日前から本格的にインターネットで調べています
しかし・・・三月ならともかく4月も半ばとなると・・・冬鳥は殆ど旅だって居ない様です
そして僕らが北海道を出発しようと思ってる10月末だと・・・まだ冬鳥が殆ど来ていません
11月になれば冬鳥が来るようなんですが・・・
そんな事と、健康保険の事と、車の税金他の事で出発を少し遅らす事も考えています
午後は美由紀と野鳥をたずねてウロウロ
繁殖期を迎えたコサギは飾り羽が綺麗に伸びて、クチバシや足が黄色から赤に近くなっていました

そして・・ある場所に行くと・・・鳥撮りの人達が集まっていて・・・
鳴き声でも有名な「コマドリ」をこの様に写してる人も居ました

僕もそこで随分待ちましたが・・・キビタキは来たけれどコマドリは来ませんでした
どちらも写せた写真が無いので・・・先日写したのを見てください
遊んでるカルガモ

去年の夏に本州の高原でよく見た通過中のホオアカ


後は出発前に我が家の冷蔵庫から、残り物の生鮮食料品を移せば・・・出発出来る状態になっています{/hamster_2
さて積込みの準備は出来たけれど、山に登る体力についてはかなりの不安があります

脚力は・・・どっと落ちています

北海道に渡ってから何処でどの様な野鳥を写すか??もここ数日前から本格的にインターネットで調べています

しかし・・・三月ならともかく4月も半ばとなると・・・冬鳥は殆ど旅だって居ない様です

そして僕らが北海道を出発しようと思ってる10月末だと・・・まだ冬鳥が殆ど来ていません

11月になれば冬鳥が来るようなんですが・・・
そんな事と、健康保険の事と、車の税金他の事で出発を少し遅らす事も考えています

午後は美由紀と野鳥をたずねてウロウロ
繁殖期を迎えたコサギは飾り羽が綺麗に伸びて、クチバシや足が黄色から赤に近くなっていました

そして・・ある場所に行くと・・・鳥撮りの人達が集まっていて・・・
鳴き声でも有名な「コマドリ」をこの様に写してる人も居ました

僕もそこで随分待ちましたが・・・キビタキは来たけれどコマドリは来ませんでした

どちらも写せた写真が無いので・・・先日写したのを見てください
遊んでるカルガモ

去年の夏に本州の高原でよく見た通過中のホオアカ
