一言に「旅」と言っても、人に依って目的も違えば期間も違います
ただその目的や期間に関係なく、旅と言うのは色々な事を教えてくれます。
そんな事から「可愛い子には旅をさせよ」と言う言葉も生まれたんでしょう
25年の間殆ど旅をしている僕らでも・・・旅はその度に色々な事を教えてくれるだけでなく、旅をしてるだけでも日常を越えるワクワクする気持ちにさせてくれます
だからずっと旅をしてるんですが・・・放浪してるのではありません
僕らの旅は毎回必ずしっかりした目的を持って出発し、その目的に向かって常に一生懸命努力もしています。
目的を持たない旅も旅だと思うんですが・・・僕にはそれが出来ません
計画を持たずに過ごした日も無いし、自分の頭の中に「描いた将来の絵」に向かって人は日に日に進むべきだと思っているからです。
それがそうなろうがなるまいが・・・人はそうあるべきでしょう
さて今年の旅は「北海道の野鳥を写す旅」なんですが、それが第一で二番目には「北海道の山に登る」であり、三番目には「北海道で魚を釣る」です。
北海道の野鳥は初めての挑戦ですが、山登りは4度目で三百名山は一つを残し他は全部登っています
釣りは二度目で、今年は渓流と鮭だけでなく海でも釣りたいと思っています。
欲張ってるからどっちつかずになりそうに見えるかも知れませんが「順位」を持ってるから大丈夫でしょう
そんな事を思いながら・・・本日11時過ぎに倉庫ハウスを出発しました。
途中・・・買い物をしたり回転寿司でお昼を食べたりして・・・鳴門で本四連絡道路に入ったんですが・・・・
カードを入れてたのに・・・ETC車載器の角度が悪かったらしく・・・扉が開かず急停車
慌ててバックしようとしたら・・・係の人が飛んで来て・・・券を渡されました
バックカメラを見たら・・・後ろに何台もが並んでいました
田舎者だから・・・そんな事はありましたが・・・淡路島のPAでコーヒーブレイクなどをして・・
無事本州島に渡り、四時過ぎにどこか解らないけどパーキングエリアに着いて、野鳥を探して暫く歩いた後・・・カンパチの焼き物と冷奴で一杯呑んでからブログを書いています
外は少し雨が降り始めましたが・・・気分は最高です
良い人生を送らせて貰っています

先日の写真ですが・・・サンショウクイが虫を捕まえました
やったどー!!

食べようとして・・・・あれ!??

これは・・・カメムシや~・・・食べたら臭いんだろな~・・・とちょっと考えています

臭いから・・・食べるのや~めた! と・・・

吐き出したんだけど・・・臭いを辛抱したら美味そうと思い直して・・・呑みこみました

うん、結構いけるな~・・・と言った顔をしてるから・・・「カメムシなんか食べてやんの!!」と僕が言うと・・

どしたんや!なんか文句があるんかい!と開き直ったサンショウクイでした

でも・・・カメムシ食べたら・・・当分は臭いでしょうね
話しは変わって八十氏からコマドリが写せたとラインで写真が届きましたので・・・

三週間頑張った甲斐がありましたね

ただその目的や期間に関係なく、旅と言うのは色々な事を教えてくれます。
そんな事から「可愛い子には旅をさせよ」と言う言葉も生まれたんでしょう

25年の間殆ど旅をしている僕らでも・・・旅はその度に色々な事を教えてくれるだけでなく、旅をしてるだけでも日常を越えるワクワクする気持ちにさせてくれます

だからずっと旅をしてるんですが・・・放浪してるのではありません

僕らの旅は毎回必ずしっかりした目的を持って出発し、その目的に向かって常に一生懸命努力もしています。
目的を持たない旅も旅だと思うんですが・・・僕にはそれが出来ません

計画を持たずに過ごした日も無いし、自分の頭の中に「描いた将来の絵」に向かって人は日に日に進むべきだと思っているからです。
それがそうなろうがなるまいが・・・人はそうあるべきでしょう

さて今年の旅は「北海道の野鳥を写す旅」なんですが、それが第一で二番目には「北海道の山に登る」であり、三番目には「北海道で魚を釣る」です。
北海道の野鳥は初めての挑戦ですが、山登りは4度目で三百名山は一つを残し他は全部登っています

釣りは二度目で、今年は渓流と鮭だけでなく海でも釣りたいと思っています。
欲張ってるからどっちつかずになりそうに見えるかも知れませんが「順位」を持ってるから大丈夫でしょう

そんな事を思いながら・・・本日11時過ぎに倉庫ハウスを出発しました。
途中・・・買い物をしたり回転寿司でお昼を食べたりして・・・鳴門で本四連絡道路に入ったんですが・・・・
カードを入れてたのに・・・ETC車載器の角度が悪かったらしく・・・扉が開かず急停車

慌ててバックしようとしたら・・・係の人が飛んで来て・・・券を渡されました
バックカメラを見たら・・・後ろに何台もが並んでいました

田舎者だから・・・そんな事はありましたが・・・淡路島のPAでコーヒーブレイクなどをして・・
無事本州島に渡り、四時過ぎにどこか解らないけどパーキングエリアに着いて、野鳥を探して暫く歩いた後・・・カンパチの焼き物と冷奴で一杯呑んでからブログを書いています

外は少し雨が降り始めましたが・・・気分は最高です
良い人生を送らせて貰っています


先日の写真ですが・・・サンショウクイが虫を捕まえました
やったどー!!

食べようとして・・・・あれ!??

これは・・・カメムシや~・・・食べたら臭いんだろな~・・・とちょっと考えています

臭いから・・・食べるのや~めた! と・・・

吐き出したんだけど・・・臭いを辛抱したら美味そうと思い直して・・・呑みこみました

うん、結構いけるな~・・・と言った顔をしてるから・・・「カメムシなんか食べてやんの!!」と僕が言うと・・

どしたんや!なんか文句があるんかい!と開き直ったサンショウクイでした

でも・・・カメムシ食べたら・・・当分は臭いでしょうね
話しは変わって八十氏からコマドリが写せたとラインで写真が届きましたので・・・

三週間頑張った甲斐がありましたね
