今日室戸へ移動予定でしたが・・・
どっちみち天気が悪くて明日は出漁出来ないと分かってるのと・・・昨日釣具屋さんへ行って見たジグが気になったので写真を写して来ていました。
それと全く同じに作れなくは無いんですが・・・数多く種類も多く自作して来た私は・・・少し変えてそれ以上に釣れるジグを作ろうと・・・
考え、思い立ったら早く取り掛からないと気分が萎えてしまうので・・・室戸行きを明日に延期。
板を削ってジグの形にして・・・・
石膏を入れる型枠を作りました。
石膏が足りなくて買いに行ってビックリ・・・・以前は三百円位だったのが440円に約五割も値上がりしていました
本当にホームセンターで売ってる物は錦鯉の餌も・・・シリコンコーキングも・・・五割も10割以上も値上がりしています。
こうも値上がりすると残り少ない私達はなんとか凌げますが・・・若い給料が安い人達は大変と思います。
話がそれましたがジグの方は今日はここまでしか出来ませんでした。
と言うのは・・・朝のうち週末の株価の記帳をしてなかったのを記帳したり、株式投機を教えて欲しと言う人が来て説明してたりで時間が過ぎました。
そう言えば私はが買ったと書いた日本板硝子が今季と来季の大幅な業績の下方修正で大きく下がりました。
今は450円程ですが・・・最悪は400円位まで下がる可能性がありますが・・・・この会社は業績が悪くてもある程度まで毎年上がる習性がありますので、慌てなくても一年以内に買った値段以上にはなるはずです。
利益はそれ程でないと思いますが、負ける心配はないと思っていますがこの様に買ってから大きく下がった株は私の場合は少しの利益で処分しています。
私は株で負けた事無いですから。
話は変わって室戸は魚が多くて毎回十分に釣れますが、阿南の海の今年は最悪で大型アジ以外は全くダメでした。
そこで以前から何とかしようと思っていた「中深海」150mから300mを攻めてみようと・・・・
長いラインが巻ける電動リールを新たに昨夜遅く注文しました。
電動リールはシマノばかり現在五台を使ってるんですが・・・これで六台になります。
竿もリールもどんどん増えています。
ついでに美由紀のスマホの容量が残り少ないと言うので・・・新しいのを注文しました。
注文してから美由紀は要らなかったのに!と怒っていますが・・・その内に気が変わるでしょう。