朝からテレビは1Q84のBOOK3で持ちきり。
港座のポスターを貼ってもらいに地元の小さな書店に行ったら、もう影も形もなくなってる。娘も読みたいと言っていたので、発売初日に買うのもオツだなあと思っていたのに。
「BOOK3は売り切れですか?」
「なんですー。次は23日まで待たなきゃいけなくて。20冊は入るはずなんですけど……」
新潮社もうまい。BOOK1とBOOK2がそれぞれ100万部以上売れているのだから、まずは80万部は初版でかまして“早いうちに売り切ってしまおう”というのが近年の商売の常道。でも初版は50万部にしぼり、飢餓感をあおりまくり。
いいことだと思う。
小説のつづきが読みたくてイライラする、って経験を、わたしたちは近ごろ、あまりにしてこなかったじゃないですか。
まさかそれが村上春樹の作品であり、オウム真理教と女性の殺人者がからんだ物語だとは誰も想像もしなかっただろうけれども。
青豆という奇矯な名前の暗殺者の純愛が、はたしてどうなるのかはわたしだって気になる。
でも蛇足になんなきゃいいなあ、とちょっと不安。でも村上春樹だからな、そこはうっちゃりをかますんじゃないかとも期待……あ、やっぱり売れるわこりゃ。BOOK3が一種の騒動になっているのだから1と2もまた売れるわけだ。けっこうだ。
正直なところ、こんなに村上春樹が売れる時代が幸福だとは思っていない。混迷をきわめる時代(まるで空に月がふたつあるような)だからこそ、実は村上のように冷静で、辛辣なユーモリストの発言が求められているのだろうから。
電子書籍がどうのと騒がれるご時世に、午前0時から紙でできたアナログなツールを求めて行列ができる……出版界にとって、これほどうれしいニュースはないんじゃないか。
ってことでBOOK3につづく